「取引先」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月20日更新

「取引先」を含むコラム・事例

912件が該当しました

912件中 851~900件目

私的整理(任意整理)と特定調停

〈私的整理と特定調停〉Q 取引先に債務を弁済することが困難な状況にあります。破産法や民事再生法などの法的手続を踏まずに、なんとか再生を目指す方法はないのでしょうか。 A、「私的整理」という方法と「特定調停」という方法があります。 私的整理は、債務者と債権者との個別の話し合いによって処理していきます。 債務調停・特定調停は債務者が簡易裁判所に調停手続を申し立て、弁済の猶予...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/05/12 00:00

破産か再生か

〈破産か民事再生か〉Q 会社の経営が傾きかけています。破産するか民事再生を申し立てるか迷っていますが、破産した方がよい場合はどのようなときでしょうか。 A、再生の見込が全くない場合(資金繰りが全くつかない場合や取引先からの支援が全く期待できない場合)や、債権者の圧倒的多数が反対していて債権者の頭数かつ債権額の半数の賛成が得られない場合は、破産手続をとったほうがよいかもしれません。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/05/10 00:00

ブログによる情報発信

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はブログ活用についてのお話です。 最近、ブログの知名度も上がってきており、ブロガーを戦略的に活用しようという動きも見られるようになってきました。 但し、こういった動きは大企業のマーケティング戦略の一貫として、取り組みが行われているレベルです。 マーケティングツールとしてはかなり敷居の低いブログに、中堅・中小企...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/05/08 07:01

【オフィス移転】チェックポイント(3) 築年数

Check Ponit3 A.建物関連【築年数】 失敗しないオフィス移転のためのチェックポイントについてご紹介します。 【築年数】 やっぱり新しい方がいい? 解説) 建物ができあがって、お披露目をした時期を「竣工」といいます。建築会社(建物を建てる人)から施主(建築を依頼した人・会社)へ引き渡しをされた時期とも言えます。 一般的な取引におい...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/05/01 13:00

手形のパクリ

〈手形のパクリ〉Q 私の会社は、先日、大口取引先が倒産して、当社の信用状態が悪くなってしまい、取引銀行からは「もう融資をすることができません。」と言われました。そこへ、その大口取引先と取引をしていたという会社から、当社へ電話があり、色々と情報交換をしているうちに親しく相談にのってもらいました。当社が「融資を受けることができない」と話すと、先方は「当社は、手形割引の枠があるから、うちの銀行で、あなた...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/04/27 00:00

取り込み詐欺

〈取り込み詐欺〉Q 私の会社に、新規の取引先から、商品の注文があり、最初は少量でしたので、様子を見ながら、現金取引をしていきました。支払期日にきちんと現金で支払ってくれていたので、安心していました。「大口の注文が入った」というので、大量の仕入れ注文があったので、大丈夫かと思っていると、先方の会社は「大丈夫です。回り手形を回しますから、確実に決済されます。」と言われ、手形の振出人が別の会社で、先方の...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/04/26 00:00

宅建ホルダー、仲介経験者求ム。

本日は、いつもお世話になっている採用コンサルタントの方から 求人のご相談。 お取引先の一つである、上場企業の創業オーナーの資産管理会社での募集。 現在、資産管理業務は3名で順調に行っており、 何も問題がなく、穏やかな状況。 そこで、同社が新規事業を立ち上げることになり、ご相談。 不動産の仲介事業を始めたいので、経験者を5名募集。 同社は社...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

人事のグローバル化に伴う影響

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は人事のグローバル化についてのお話です。 板ガラス世界2位の日本板硝子は23日、スチュアート・チェンバース副社長(51)が6月27日付で社長に昇格する人事を発表しました。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080424AT1D230A623042008.html チェンバース...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/04/24 10:52

ワークショップ [円滑な人間関係構築法]

【内容】 1960年代にアメリカの大学で心理学実験から人間の行動パターンが大きく4つに分類できることが分かりました。そのデータから人の行動パターンを「お祭り型」「友人型」「独立・一番型」「分析型」と分けることができます。 そこから自分の行動や他人との良好な接し方が理解することができます。 当セミナーで良好な人間関係構築の方法を学びましょう! 社内や営業・取引先などとの「円滑な人間関係」構築にお...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/22 07:00

ビジネスで成功する「5つの交渉力」

将棋と同じ理論で、次の一手を考える ビジネスで成功するためには、複数の選択肢を考え、もっとも成功確率の高い選択肢を選び 実行することが必要不可欠だ。 これは、将棋やマージャンなどのゲームとよく似ている。 将棋であれば、次の一手は何通りもの選択肢があるが、まずはそれを考え、 それに対応する相手の出方を予想する。 その中から経験と相手の特性を考慮し成功確率の高い選...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/04/16 08:30

D044.今日も遅くまで仕事をしている本店のメンズ二人

普段、私は六本木支店にいることが多いのですが、今日は三軒茶屋本店をベースにお仕事です。 まずは右の写真から・・・ 先日のまるで台風のような日にお邪魔した取引先の会議室からの写真です。(勝手に撮影しちゃいました^^;) いいですね、皇居。憧れです^^ ノースエステートやグループ会社がいつかこんな大きなビルに引越しできるとしたら、 新宿よりも六本木よりも、こんな皇居ビューのオフィスに行きたいです。 ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/04/10 23:05

数値による事務所データを公開します。<1>

30.3日(決算日から決算書・申告書作成までの平均日数)  ご存知の通り法人の税務申告書類は決算日から2ヶ月以内に税務署に提出しなければなりません。また、税金が発生しているときには同じ期限までに現金で納付する必要があります。  この税務申告書類作成が期限間際になって完成され、さらには納税が発生するとしたらどうなるでしょう・・・。  決算書は株主に加え金融機関や取引先にも提示する大...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2008/04/09 09:40

会社に行きたくないのは何のせい?

・・・つづき 朝起きて、ええ!もちろん職場に行くのが楽しくてワクワクしてお化粧も弾みます!または 髭剃り快調!と答えてくださる方は読み飛ばしてくださっていいのですが・・・ ああ・・・もう朝か・・と寝覚めの悪い朝をお迎えの方。 あなたをそういうキモチにさせたのは何のせいでしょうか? 1・仕事そのものが好きじゃない 2・まわりの人間関係がスキじゃない 3・お客さ...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2008/03/27 00:00

内部統制報告制度に関する11の誤解

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は内部統制に関する解説書についてのお話です。 2008年より導入される内部統制報告制度の円滑な実施に向け、金融庁は「内部統制報告制度に関する11の誤解」と題した解説書を公表しました。 http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20080311-1.html 同庁によると、上場企業に適用...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/03/14 10:38

D042.会社のメンバー二人も結婚^^

少し更新間隔が空いてしまいました。 3月はいくつかの案件を抱え1週間ほどロスへ出張しておりました。 やはり話題はオバマv.s.ヒラリーの大統領選です。 へぇ〜っと思ったのは、一般のホテルマンもタクシードライバーも、それぞれに誰かを支持していて、結構熱く語るんです。 聞くと学校の授業でも「ヒラリーに手紙を書こう」なんてやっているそうで。政治が身近でした。 以前テレビでビートたけしが「投票率が高い国ほ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/03/13 15:52

4年ごとに振り返ってしまう‥2008

4の倍数西暦年はオリンピック開催と米大統領選挙の年。 本戦ならぬ選考レースが、本戦ならぬ予備選がメディアの注目。 昨日の、高橋尚子選手の失速は びっくりでしたね。 高橋選手の優勝 は たしか 2000年の シドニー 気温の関係でしょうか、時差のほとんどない 朝方のレース。 仕事で徹夜あけの事務所で、コーヒーくゆらせながら ぼんやり。 ラジオでだったでしょうか、巷の 熱狂する雰囲気を覚えてます。...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/03/10 13:35

再生可能性判断(1) −判断項目−

企業再生の可能性判断は、現状の問題点を浮き彫りにするところから始める。 現状の認識が間違っていれば再生の各段階にも大きく影響し、正しい企業再生の可能性判断ができない。したがって、以下の項目について具体的な認識をし、企業再生の可能性の判断をするのである。  (1)事業での利益確保   本業による利益確保ができる事業か   現状赤字であっても、業務改善により利益確保ができるか   ...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/03/01 16:22

19.ビジネス・リーダーの教養

リーダーの教養 20代の頃、役職が上の人や、 取引先の取締役の人たちに会うと、 その知識の豊富さに、いつも圧倒されていました。 仕事のことはもちろんですが、 その他の「雑学の豊富さ」にです。 いや「雑学」と言ってしまってはいけません。 例えば「歴史」についてなど、 語り出すと止まらない人が多いのに驚いていました。 戦国時代、江戸時代、...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/02/21 09:00

ウェブメールとセキュリティ

インターネットエクスプローラーなどのブラウザソフトを使ってメールの閲覧、送受信が可能なウェブメール ホームページを見ることのできる環境であれば、どこでも使えるということで、とても便利である反面、運用方法を間違えると、セキュリティ的には大きな穴になってしまいます。 ウェブメールを、外出先のお客様のPCを借りて、メールを送受信したい。 これはやってはいけません。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/02/18 00:00

【第3回】メールソフトにおける具体例

我々日本人が英語ベースのメールソフトを使う際の注意点を 前回ご紹介しましたが,では具体的にはどのようなことが起こるか。 たとえば,差出人「山田太郎」さんよりAさんにメールを送ったとします。 その際,Aさんがそのまま「返信」を使い,「山田太郎」さんに 返信したとすると,相手先メールアドレスの欄には 「To:山田太郎 "yamada@mailaddress.jp"」 ...(続きを読む

目代 純平
目代 純平
(ITコンサルタント)
2008/02/15 18:00

IT業界における脱下請

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT業界における脱下請についてのお話です。 昨年中小企業自立化塾を実施していた時のことを思い返してみました。 「主要取引先からの注文が減少している」「下請企業から脱したい」など様々な経営者の悩みを聞くことができました。 IT業界でも同様の構造で、プライムでお客様と契約する大手ITベンダーの下にシステム開発などを行う...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/01/22 11:49

ITPro EXPO 2008のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はイベントについてのお話です。 ITに関する総合イベントである「ITPro EXPO 2008」が1月30日(水)〜2月1日(金)に東京ビッグサイトで開催されます。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/index.html 中堅・中小企業においても戦略的IT活用が求められる時代。IT担当...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/01/19 11:05

電子化の際の注意点

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は電子化の際の注意点についてのお話です。 中堅・中小企業においても、ペーパーレス化や情報共有推進などの観点から、紙媒体を削減し電子化する動きが高まっているようです。 電子化することで、物理的なスペース面でのメリットや検索による業務効率アップなど様々な効果が期待できます。紙媒体を削減し、電子化することを発端にして、全社的な情報化...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/01/18 20:34

取引先顧客の倒産に備える2

そんな保険商品が「取引信用保険」です。 特徴は与信審査を保険会社が行い、保障限度額を決めます。また、取引先に 内緒で加入することができ、万が一倒産した場合、売掛債権の約80〜95% (契約内容により変わります)を保険金で補填されます。 取引信用保険は損害保険会社で取り扱われ、火災保険や自動車保険のように 既製品として完成しているわけではなく、自社の業務内容にあわせ保険スキ...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/01/15 16:00

取引先顧客の倒産に備える1

会社経営上、経営者が考えなければならないことのひとつに 「取引先が倒産するかもしれない」と考え準備しておくことがあります。 自社の顧客が大手企業ばかりならば、そんな心配は必要無いのかも しれませんが、国内の95%は中小企業、なかなかそうも行きません。 たとえば毎月500万円の取引があり、契約条件が20日締め・ 翌月末日払いの場合(〆後40日)、仮に末日に倒産されてし...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/01/15 16:00

「『派遣』と『出向』とは、どう違うのですか?」

 「出向」には、「在籍型出向」と「移籍型出向」の2種類がありますが、いずれも「労働者派遣」にはあたりません。  理由は、「労働者派遣」の定義にあります。  1 自社(派遣会社)の雇用する労働者を、  2 派遣先の指揮命令によって、  3 派遣先のために就業させることをいい、  4 派遣先に対して派遣社員を雇用することを約束するものは含まない  ...(続きを読む

小岩 広宣
小岩 広宣
(社会保険労務士)
2008/01/15 07:00

D040.明けましたっ

あけましておめでとうございますm(__)m やっぱり年が変わると気持ちもシャキッとするものですね。 今年、忘れずにおく言葉は「自分が動く」です。 会社も組織なので、役職に合わせ、それぞれの役割分担があります。 代表の立場にある僕は、他のメンバーに頼めばいいことも、まあ多々あります。 またそれを良しとするこんな言葉もよく聞きます。 「社長は現在の仕事より、''先の仕事''をやらなきゃいけない」 「...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/01/05 11:38

ベンチマーキングの意識を高める

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日はベンチマーキングについてのお話です。 ベンチマーキングは一般的に「経営や業務・ビジネスプロセスの非効率な部分を改善するため、業界を超えて優良事例を分析し、それを指標(ベンチマーク)に自社の活動を測定・評価して、変革を進める経営改善手法」などと定義されています。 中堅・中小企業の現場では、厳密なベンチマーキングの定義とは一致しな...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/26 12:23

個人情報の流出防止策を強化

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日は個人情報保護についてのお話です。 経済産業省は一般企業が持つ顧客の個人情報の流出防止策を強化するようです。 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071215AT3S1401914122007.html 企業に厳しい管理を求める条項を個人情報保護法の指針に盛り込み、来年2月にも施...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/15 15:48

部下へ贈る言葉の花束【第3章-1】

日に新た(1) 閉まりそうになるドアを無理にこじあけた遼太は 北風と一緒に電車に乗りこむと、 右に左に視線を泳がせ席を探した。 それほど混んでいない。 目の前に老人が立った時の居心地の悪さが嫌いで 電車では座らないことにしているが、 打合せの前に、どうしても書類に目を通しておきたいので、 あわててシートに腰掛けた。 去年、30才の誕生日...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/15 09:00

中堅・中小企業が変わるための第一歩

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日は中堅・中小企業の生き残り策についてのお話です。 中堅・中小企業の経営者や次世代経営者とお話をさせていだくと、ある一つの傾向に気づきます。 現在比較的経営が安定している経営者や次世代経営者のほうが問題意識が高く、今後の企業運営に対して大きな危機感を抱いていることです。 特に次世代経営者からよく出てくるのが「今のままでは...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/13 10:34

経営者に求められる情報セキュリティの知識

中小企業診断士の長谷川です。おはようございます。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 中堅・中小企業の経営者の方と情報セキュリティについて話をすることがあります。 「情報セキュリティはどこまで取り組めばよいのか」「情報セキュリティ対策として何をすればよいのか」「取引先から情報セキュリティについて聞かれている」など悩みは様々です。 多くの経営者の方は情報セキ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/10 08:28

成長するとキャッシュが足りなくなる!?

「会社は黒字なんだけど、キャッシュが不足気味で月末の出入りが忙しい」 こんな事でお困りの社長様もいるでしょう。 中小企業から仕入れ、大企業に売る場合などに起こりがちです。 例えば、支払いのサイトが30日で入金のサイトが60日。 この場合、1か月分の資金がどうしても必要になります。 また、売上げが伸びれば伸びるほど、キャッシュが不足していきます。 売り先や仕...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/06 19:30

D038.取材したりレースに出たり・・・

今日は写真から・・・ 左の写真は先日のテレビ取材のひとコマです。 都心の地価についての取材を弊社の物件オーナーにお願いしました。 実はこのオーナー、元子役なので受け答え上手いんです^^ しかし「都心の地価上昇!」とか「頭打ち!」とかメディアも賑やかですね。 都心の高級マンション(50万)の賃料は2年で1.5倍なんていうのもありますが、一般的な単身者向け1Kのマンション(9万円)は、実は全然騰が...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2007/10/12 19:30

フリーランスの報酬について (Q&A回答続き)

 【関連Q&A】 ''フリーランスの報酬について'' 以上、前提が違えば判断も変わってくる可能性もありますが、少なくとも、上のとおり経済性の視点からは、あえてフリーランスを選択する積極的な動機は見当たらないと言えると思います。 【追記】 上の前提とは反対に、今後取引先を増やし収入を増やしていくことをお考えで、一定規模の事業展開・拡大を見込まれるようであれば、契約社員ではなく...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/09/30 21:54

若尾裕之先生の「ハッピーなお葬式がしたい!」に参加

先日(9月20日午後7時半〜)、若尾裕之先生パーティに参加して参りました。 今回のパーティは若尾裕之・出版記念パーティ★「ハッピーなお祝いがしたい」でした。 本年6月に発売された「ハッピーなお葬式がしたい!」の出版を記念したパーティでした。 場所は原宿のb6(ビーロク)ビルの5Fにある Sakura(さくら)。 パンフレットには新日本料理って書いてあります。 ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/09/27 00:00

D035.しばらく更新がんばります。

しばらく、データベース作成等で社内にいることが多いので、更新をがんばってみます。 この「営業社長日記」はプライベートのコラムなので、不動産投資にはほとんど触れていません。 基本的にスルーしていただければと思いますm(__)m 今回は私の今日の一日を書いてみます・・・ 11:00 某金融機関へ     いくつか書類のやり取り。担当の方、いい人です。 15:00 三...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2007/09/26 00:00

前向きな人間関係

友人に誘われたことがきっかけで、異業種交流というものの立ち上げ、育成にかかわっている。 異業種交流会とは、ロータリークラブとかライオンズクラブとか、といえばわかりやすいだろうか。ビジネスマン同士が仲良くなる場、みないなもの。しかし、あくまでもビジネスを通じて知り合うということは、ビジネス的なメリットを奪い合う醜さが見え隠れしていることも事実であろう。実際に既存の異業種交流会は「お互いの売り上げ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/09/20 00:00

「しかけの導入」だけでなく「本質の鍛練」を

先日、若くして独立されたいという方のご質問にお答えする機会がありましたが、様々な角度から素晴らしいアドバイスが集まっており、非常に興味深く拝見させて頂きました。 確かに情報が散乱していて、何かにつけ心惑わされる事は多い今日この頃です。「このままでいいのか」と。 少し前にあるブログで「役にたちそうなツールが多すぎる」という記事を読んで思わず苦笑いの私でしたが、新しいツールを導入す...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/09/11 13:08

「経営力アップの決算書の読み方(入門編)」セミナー

「決算者が読める」ことはもはやビジネスの常識です。 経営者、経理担当者のみならず、営業担当者にとっても 必要なビジネススキルといえます。 決算書は会社の健康状態を知るための「健康診断書」です。 読み方のコツさえマスターすれば、数字から会社の現状がわかり、 そして会社が向かうべき目標に対して、「今、何をすべきなのか?」 を把握することができます。 また、決算書を読む...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2007/09/05 16:17

嫌な取引先担当者の話

 私がまだシステム開発の現場にいた頃、とても嫌な取引先の担当者に出会ったことがあります。  一流大学出身で出世意欲は旺盛、いつも上から目線、何か手柄になりそうなことはことごとく自分が関与したと言い、不備があればすべて作業を請け負っている私たちの責任にしてしまう、ドラマに出てきそうな典型的な嫌な奴でした。私たちは“あんな奴はいつかバチが当たる”などと悪態をついていましたが、当時の我々の上司は“エ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/08/27 10:30

損害金をもらいたいのですが…

建設業を営んでいます。 工事が最初の契約どおりに事が進まず、かかってしまった経費が多大なものになってしまいました。 損害金という名目で何度もお客さんとやりとりしていたのですが、そのようなお金は支払えないと言われました。 このような場合、やはり弁護士さんに相談した方がよいのでしょうか? なんとか損害金を取れる方法はありますか? 事情が事情だけに、これだけの情報で...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/27 00:00

7月19日は、かほく市商工会で経営支援特別相談会

今日は年に一度の経営支援特別相談会で、かほく市商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 私として今日は2件の相談予定です。 ・パソコン買い替えに伴う経理の簡素化を検討している ・ホームページを開設し売上をあげたい 私はIT(パソコン)関連を担当するが、分野としては ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/19 11:33

7月10日は能美市商工会で経営支援特別相談会

今日は年に一度の経営支援特別相談会で能美市商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 相談内容は以下の分野(・・・以下は事例) ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・地震被害からの復興計画を作りたい ・金融相談・・・・有利な制度融資を受けたい ・労務相談・・・・成果報酬制度の導入をしたい ・情報(IT)相談・・ホーム...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/10 15:41

7月5日は志賀町商工会で経営支援特別相談会

昨日は年に一度の経営支援特別相談会で志賀町商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 相談内容は以下の分野(・・・以下は事例) ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・地震被害からの復興計画を作りたい ・金融相談・・・・有利な制度融資を受けたい ・労務相談・・・・成果報酬制度の導入をしたい ・情報(IT)相談・・ホーム...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/06 12:04

6月29日は中能登町商工会で経営支援特別相談会

今日は年に一度の経営支援特別相談会で中能登町商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 相談内容は以下の分野(・・・以下は事例) ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・地震被害からの復興計画を作りたい ・金融相談・・・・有利な制度融資を受けたい ・労務相談・・・・成果報酬制度の導入をしたい ・情報(IT)相談・・ホー...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/29 13:05

中小零細企業 × M&A 【22】

(3) 会社 対 第三者 の利害調整 [ 債権者保護手続き ] (2)の分割計画書に基き、第三者(債権者)との権利・義務調整に入ります。 実際、会社分割実務上この債権者保護手続に多くの手間・時間・コストがかかってくるのですが、A社の場合、美容系の店舗という業態から取引先はほとんどが一般個人顧客であり、仕入れもすべて現金取引で売掛(債権)・買掛(債務)ともに発生せず、営業取引上具体的...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/06/22 22:56

メール添付された文書に修正を入れて送り返す

メール添付された文書に修正を入れて送り返す  とのご質問を頂く。 現象:  取引先からメール添付で文書が送られてきた。その文書に必要事項の修正をし送り返したい。添付文書を直接修正をし、保存したが、どこに保存されたかがわからない。 回答:  まず、考え方をご説明いたします。  メール添付されてきたファイルは一旦、パソコン内のフォルダに保存をしてください。  次にそ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/11 14:11

セレンディピティとWebサイトの関係

「セレンディピティ」という言葉をご存知ですか。簡単に言えば、偶然の幸運をつかむ能力だそうです。 中小企業診断士の知人が参加した『企業診断ニュース』という雑誌の特集対談で知りました。 新規のお客様を獲得したり取引先を開拓するには、まさにこのセレンディピティが大切。偶然をつかむには、出会いの場に参加して名刺交換をしたり、知人に「こういう人を探している」と情報を発信したり、そういった努力が...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
2007/06/08 16:20

(6)再雇用制度の導入プロセス(続き)

では、実際再雇用をするに当たってのプロセスを考えていきましょう。 前述いたしましたとおり、労働条件がリセットされますので、処遇も大事ですが、モチベーションが維持できる「職務」があることが大前提になってきます。 会社に再雇用されるわけですから、当然会社に貢献してもらわなければなりません。 熟練した技術を伝承する場や今までの取引先との更なる活用などを現役世代に伝える役目などは、...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
2007/04/09 15:20

912件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索