「友人」の専門家Q&A 一覧(27ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「友人」を含むQ&A

1,578件が該当しました

1,578件中 1301~1350件目

離婚後の戸籍について

今月末、離婚予定です。離婚後の戸籍について質問がございます。婚姻前の氏に戻る者の本籍、についてですが、?元の戸籍に戻る?新しい戸籍を作る、どちらを選択したらよいか迷っています。それぞれ、どのような影響があるのでしょうか。今後、戸籍謄本に記載される内容に違いはあるのでしょうか。現在、実家に戻ってきており、実家の両親はどちらでも良い(今後不便の無い様にしなさい)と言っています。婚姻…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • megu..さん
  • 2008/01/20 19:02
  • 回答1件

睡眠過多!

25歳のOLです仕事中は全く問題がないのですが、休日は一日中寝てしまいます。17時間寝続けることも。途中で目が覚めない為、朝食&昼食を摂取せず週2回はこのような状態なので体力が低下して体重も減少してしまいます。(健康診断ではやせ過ぎと診断されました)仕事以外の日は特に起きる理由が無いので温かい布団の中で寝続けます。うつでしょうか?職場や友人、恋人とのコミュニケーションに全く問題は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナマケモノさん ( 滋賀県 /25歳 /女性 )
  • 2008/01/22 00:39
  • 回答2件

小規模外資系会社での経理

外資系の会社は待遇がかなりよい。しかしベンチャー企業の会社にくらべて英語での報告、USGAAPの知識があればベンチャ−企業の経理とそれほど遜色がないとのことですが、実際はどうなんでしょうか。

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/01/15 12:43
  • 回答1件

私は今どういう状態なのでしょうか?

(以前にも質問させていただいたのですが、別の見方から、また相談させていただきたいと思いました。よろしくお願いします。)私は結婚10年近くたってやっと子供を授かったのですが、それまでの約10年間、ほとんどひきこもりのような生活をしていました。とにかく子供がいないことで悩んでおり、毎日寝てもさめても子供のことばかり考え、旅行などに行っても頭から離れず、身近な友人もおらず、買い物く…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • トローチさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/01/18 18:13
  • 回答1件

右足首の脱臼粉砕骨折 

昨年10月にバイク事故で右足首を脱臼粉砕骨折をしました。骨折部分のボルト固定及びその後ワイヤー挿入による足首固定の2度の手術を受け、12月初旬にワイヤー抜釘をし、同月中旬よりリハビリを開始しましたが、固定期間が長かったため、足首の可動域が広がりません。現在、全体重をかける段階に入り、歩行、ストレッチボード、バランスボードや坂道歩行など色々行っています。しかし、関節包の固さはそ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 歩きたい!さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/01/14 21:09
  • 回答4件

住宅保証性能制度/木造の建築/境界 について

 ?現在検討中の会社から「国の住宅保証性能はお金がかかるからとらない。自社の住宅保証制度があるし、国の基準にそって建築しているから問題はない。とりたいのならとってもらっても構わない」といわれました。この言葉を鵜呑みにして住宅保証性能はとらなくていいのでしょうか?やはり次に売却する事を考慮するととっておくべきなのでしょうか?     ?基礎の立ち上がり幅は120mm、断熱材もすべて10K…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおさらさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/01/15 01:27
  • 回答3件

仏壇を今の家になじませたい

仏壇を置きたい気持ちがずっとあります。ただ、うまく家になじませる自信がなく、かといって隠すこともしたくありません。仏壇を住まいにとりこんだいい実例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/11 10:30
  • 回答2件

慰謝料と生活費

私と夫は半年前に結婚しましたが、私の4ヶ月間の不倫が原因で離婚することになりました。不倫発覚前から離婚の話し合いをしていたのですが、その際に・慰謝料として200万円支払う・マンションの契約が終わるまでの15ヶ月間家賃7.7万円と生活費10万円を支払う。との念書を書かされました。合計で460万円です。夫の年収は300万、私は350万円です。この念書は不倫発覚前のものなのですが、不倫発覚後はこの慰謝…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さささきさん ( 新潟県 /24歳 /女性 )
  • 2008/01/06 14:59
  • 回答1件

パーソナル障害について

夫は3年半前にうつと診断されて休職しています。昨年秋頃から、穏やかだった夫の表情がイライラに変わり、私に暴言を吐くようになりました。離婚を迫ったり、衝動的な自殺未遂・・・と家族は振り回されています。診察には毎回同行し、家庭内の話をしても診断が変わることはありません。現在は抗うつ剤のみ服用しています。私は心配で、ネットで色々調べたところ人格障害にいきあたりました。その中をよく見…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • えりいさん
  • 2008/01/13 17:02
  • 回答1件

DVと依存症の関係について

年末に友達になったばかりの女性に相談され、重大かつ深刻なDV被害者であることがわかり、あるところに匿っています。ただ、この女性は、DVから逃れられたのはいいのですが、借金もあちこちで、少額ずつあり、金銭にも困っています。金銭の相談には、のれないのですが、私も以前、彼女のような状況になり、実家に助けを求めました。しかし、彼女の場合、実家とは絶縁状態で、居場所もなく、捨てられた猫のよ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ひびきさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2008/01/12 21:51
  • 回答1件

どうしたら良いでしょうか

私は、もうすぐ付き合って2年半になる彼がいます。彼とは、半同棲の付き合いをしていました。その彼に、2ヶ月ほど前、別れを切り出されました。私が引きとめたことで、元々私は1月一杯で実家に帰ることになっていたので、1月一杯までは今まで通り付き合い、その後別れるということになりました。しかし、私は彼を好きだったので、別れを受け入れることができません。納得しようとしたのですが、2ヶ月経った今…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 美樹さん ( 京都府 /21歳 /女性 )
  • 2008/01/09 02:38
  • 回答2件

相手の妻からの迷惑電話の対応は?

私も彼も既婚者です。彼とは学生時代から交際していましたが縁がなく別れました。その後もう一度交際期間があり(1995年から2年半。私は既婚、彼は独身)、私は夫と離婚するつもりでいたのですが、これもタイミングが合わず彼とは別れることになってしまいました。2004年に別の友人から彼が私と連絡を取りたがっているという事を聞き、2005年に年賀状を私が出し、6月に彼から会えないかという手紙をもらって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yoshikaさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/01/09 15:43
  • 回答1件

今日うつ病と診断されました

 はじめましてこんにちは。 私は大学四年間は1人暮らしをしていました。今から二年近く前から動くのがめんどくさく、ただ時計を眺めて過ごしたりしていました。夜眠ると次の日が来てしまいますし朝動き出すとその日一日が始まってしまいます。目が覚めても動かず、そのうち手足もしびれてくるのでさらに動くのが億劫になるのです。問診中は医師と目が合わせられず、泣きながら話してしまいました。 不眠…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆまさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/01/11 00:37
  • 回答1件

友人への接し方

うつの症状を繰り返している友人にどう接してよいのか悩んでいます。電話には出られず、外出もできないようで家に閉じこもったままです。手紙を書こうかとも考えましたが、逆効果にはならないかと心配です。ご家族と一緒に住んでおられ、病院にも行き、薬も飲んでいるとの事なのですが、見守ってあげるのが一番良い方法なのでしょうか?お教え願います。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りんごの木さん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2008/01/10 07:14
  • 回答2件

夫がうつ。休職中です。

はじめまして。現在夫が12月からうつのため休職中です。 うつの原因は仕事です。うつの診断をされたのが10月です。 診断されてからもがんばって仕事に行っていました。休みの日は予定があれば遊びに行ったり、買い物したり、息子(1才)と遊んだりとわりと普通の生活をしていました。 眠れない日があったり、少し落ち込むときもありましたが、休職しはじめると見る見る変わっていきました。寝室に閉…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 夕月さん
  • 2008/01/10 00:42
  • 回答2件

知人からおかしなメールが届きます。

10年近く会っていない知人(30代・独身女性、実家で家族と同居していると聞いています)から、2年ほど前より内容がおかしなメールや手紙が届くことがあります。内容としては唐突でとりとめのない事が多いです。文章はたいへん丁寧で攻撃的ではないのですが支離滅裂な感じです。会いたいとか電話をしたいなど接触を求めてくることもあります(実際には、会う約束をしようとすると急に「会えません」と言って…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • うとろさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/01/09 19:49
  • 回答2件

友人のことです。

うつ病のようで会話のままならない友人がいます。このような場合、治療の方はどのように進めていくものなのでしょうか?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 麻耶さん
  • 2008/01/08 17:49
  • 回答1件

医院の設計施工

はじめまして。内科の勤務医です。約100坪の土地に、鉄骨造、建築面積約60坪、述床面積140坪、3階建て(1階:駐車場、2階:診療スペース、3階:院長室、和室1室、倉庫)で一戸建ての医院の建設を考えています。基本設計は終了し詳細設計中です。施工は別の会社に依頼し、基本設計の段階で見積もりを依頼したところ約坪90万との回答でした(中程度の部材を使用するとの条件)。質問ですが、1:鉄骨造で1階が…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りんおうさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/01/03 13:56
  • 回答3件

自分が何なのかわかりません。

こんにちは、私には昔から自分に関して一つ悩みがあります。それは、自分が自分でない感じがするのです。上手く説明できないのですが、鏡に映る自分の顔や、普段しゃべっている声が自分の物でない感じがしたり、なにかしていても他人の行動をその目線で見ているような感じがしたりします。過去の出来事や友人、現在関係している人たちの事も、「この人(自分)の記憶、知り合い」という感覚で見ていたりしま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 花橘さん ( 長野県 /22歳 /女性 )
  • 2008/01/06 00:20
  • 回答2件

国債と債券投信の違い

先日質問に答えて頂いてありがとうございました。もう一個、別の質問をしたいと思います。最近、いくつかの銀行や証券会社で相談をしました。まだ何も買ってはいませんが、株が未経験だと言うと個人向け国債とグローバルソブリン(グロソブ)をどこに行っても勧められました。個人向け国債はまだ分かるのですが、グロソブが良く分かりません。外国債券に投資する、との事でしたので「じゃあ為替リスクはある…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mnyさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/01/04 20:06
  • 回答7件

愛人に慰謝料請求し支払わせる方法など

以前も質問させて頂きましたが、夫は私の友人と浮気しています。私の友達に見た…と夫に言ってもらったら動揺し関係(セックス)も認めたそうです。私は夫と愛人に忠告しましたが関係を認めず、浮気を続けていました。今年になり私が知っている事(夫の妹がアリバイ工作してくれていること、もっている証拠など)を話ました。愛人にも示談にしますか?とメールしても返信は無し電話も出ない。このまま無視し続…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • じじクン06さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/05 23:08
  • 回答1件

相手の女性に慰謝料請求したい

はじめまして2人の子どもがいます主婦です。結婚7年目です。6月に旦那の浮気を知りました。関係は2.3年ほどらしいです。(彼女の手紙の内容から知りました。)浮気相手の彼女と旦那は同じ仕事場です。私が持っている浮気の証拠は旦那が浮気を認めたこと。彼女からもらった手紙のコピーモーテルやビジネスホテルの領収書やレシートのコピーのみです。浮気が発覚してから私の精神状態が悪く心療内科に通ってい…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • まちょびさんさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/01/05 13:33
  • 回答1件

病気が治ったら人と話せなくなった

10代に摂食障害になり、10年以上苦しみましたが、通院入院治療の結果、ほぼ完治しました。もう通院もしていません。病気に苦しみながらも20代くらいまでは、社交的で友人も多く、恋愛も人並みにし、仕事も普通にやってきました。病気が治ったあたりから、人と接するのが苦手になっていきました。友人や家族とも何を話したらよいのか、話すことを考えるだけで冷や汗がでるようになり、部屋にこもるよう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ジンジャーさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/28 22:50
  • 回答2件

出産日による扶養控除の差

12月26日が出産予定日だった専業主婦の友人が、1月2日に出産しました。無事に出産でき喜んでいましたが、年が明けて生まれたことで、07年の扶養に入れなかったことを、少し残念がっていました。12月末の出産でも、1年分の扶養控除を受けることが可能なのでしょうか?その場合、2月の確定申告で申告すればいいのでしょうか?生まれた数日の差で、控除額が、そんなに変わるものなのでしょうか?子供は授かりも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tacoさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/01/04 10:01
  • 回答3件

鬱から脱した友達から置いてきぼりになった気がする

摂食障害(過食症)の友人がいます。高校で発病して、もう13年。本人曰く「過食症は範囲が広く、過食症の人は大体うつ病も含んでいる」といっています。そして、私は2年6ヶ月前にうつ病になりました。それから共に時を過ごしてきました。すんでいる県が違うのでいつも様子を見ているわけではないのですが、この2年6ヶ月、彼女はリストカットをしたり(これは以前から何度もしていたことですが)、入院…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/29 14:33
  • 回答2件

呂律が回らなくなりました

はじめまして、中二の女子です。中学に入ってから人の目を頻繁に気にしてしまうようになり、人から拒絶される事がとても怖く人の顔色を伺いながらひたすら話を合わせてしまい、自己主張が出来ません。二年になり、更に不安感が高まり眠れない日が1ヶ月近く続き、部活にもしばらく参加できなくなりました。最近は少しだけ収まって睡眠もとれるようにはなりました。ですがちょうどその頃から喋りにくい、相手が…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • トウギさん ( 埼玉県 /14歳 /女性 )
  • 2007/12/29 23:18
  • 回答2件

大人になっても自家中毒症になるんでしょうか。

現在25歳になりますが、未だに自家中毒症のような症状がでます。その日、少し体調がよくないなと思うと、夕方ごろに急激に吐き気がし、一度吐きだすと1日、長いときは2日ほど続きます。それも2時間に一回といったペースで、そうなると嘔吐が止まるまで何も食べず、寝て・吐くために起きて・・・を繰り返すという状態になります。子供の頃から、プレッシャーやストレスとなる出来事があると、熱はそれほど…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • いちるちるさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2007/12/30 23:49
  • 回答2件

うつ病と思われる彼のイライラ

彼が時々死にたいと言ったり、もうこの先楽しいこともないと言っています。それに今の自分をやめたい、変わりたいと言っています。身体的な症状としては、頭痛や肩こりがひどく、午前中調子が悪い、集中力の欠如が上げられます。また、人と連絡を取るのが怖いらしいです。そんな中で戸惑うのが、彼のイライラです。彼の望みどおりにならにときに、もの凄くイライラし、怒鳴ったり、問い詰められたりします。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • pink pinkさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2007/12/31 01:35
  • 回答2件

奇声

初めまして、宜しくお願いします。私の旦那の話です。子供は6歳女・5歳男・2歳女が居ます。結婚を機に転職・転居をし、今は夢だった自営業を実現させようと頑張っています。朝8時30分から夜20時まで会社員(勤続6年半)で働き(基盤作りの為・資格を取る為)、夜20時頃から23時頃まで自分の方の仕事(まだ正式に登録はしていないのですが・自営)をしていて帰宅は日付が変わることもしばしばです。昼…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 凡さん ( 静岡県 /26歳 /女性 )
  • 2007/12/28 21:35
  • 回答1件

うつ病です。

2年6ヶ月前にうつ病と診断されました。その後、3度の引越しや先生への不信感、病院になじめない、など色々な理由から病院を点々とし、今は6人目の先生から治療を受けています。前回、転院してくるときの紹介状をみたら、病名は「抑うつ状態」になっていました。仕事は、うつになって3ヶ月休職、その後3ヶ月間出勤、うつ特有の「もうダメだ。やりたくない」という気持ちに負けて、上司や主治医が止める…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/28 20:20
  • 回答1件

貯蓄ができないです…

初めまして。夫婦二人で子供がまだおらず、私は体が弱く仕事が思うようにできないせいもあり、貯蓄ができません。友人夫婦は奥さんが働いていないにもかかわらず、よく買い物・外食をし、保険も加入しているにもかかわらず、お金には全く不自由しているようにも見えないし、貯金も毎月出来てると言います。給料:250000家賃:70000育英会ローン:27000携帯代(夫婦):10000保険代(私):15000保険代(...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 裕さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/25 17:06
  • 回答2件

収入に対する毎月の保険料の見直しについて

結婚3年目主人(32歳)月収(平均)手取28万円妻(32歳)月収(平均)手取12万円貯金は定期など入れて、200万円ほどです。子供は1歳3ヶ月家賃    4万円夫小遣い  4万円(2万円は前の子の養育費)国民健康保険 2.5万円国民年金  1.4万円市民税(月)0.4万円保育園料  2.4万円夫生命保険 2.1万円(死亡の場合1千万・60歳になった時に、利率も変動型の年金として受け取る事もできる保...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • わかっちさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2007/12/19 16:59
  • 回答7件

不倫問題です。

質問失礼します。私は22歳の学生です。三年前から同じアルバイトで出会った既婚の女性と付き合っています。最近友人に「その関係はまずい」と説得され、気持ちは好きだけれど彼女との関係を断ち切る決意をしたのですが…何度切り出しても中々別れられません。突然連絡手段を切る方法もありますが、下手に恨みを買いたくないし、可哀想です。彼女は僕を必要としている様なので…どうにか綺麗に別れたいのです…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • さとすけさん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
  • 2007/12/21 02:34
  • 回答2件

年金

年金の事が全く分かりません。厚生年金は何年かけたら満額でるんですか?友人からは43年かけないと満額もらえないと聞きました。結婚前は社会保険、結婚後、扶養に入り、又、社会保険、扶養に入り、今社会保険です。こういうとびとびの場合はどうなるのでしょうか・・・分からないので教えて下さい。

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • しーちゃんさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/21 12:46
  • 回答2件

冠婚葬祭費の支出負担が大きいです

はじめまして。冠婚葬祭費の支出が多く、貯金ができません。欠席もひとつの選択肢かどうか悩んでいます。夫28才:手取り月27万、賞与年100万妻27才:手取り月5万貯金:80万食費   4万光熱費  3.5万(冬のガス代が2万と高いです)ガソリン 1万住居費  7万日用品費 1万通信費  2.5万小遣い夫 4万   妻 2万レジャー費1.5万貯金   2万その他、プレゼントや医療費、被服費など予定外の...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • たまきさん
  • 2007/12/17 15:30
  • 回答5件

建具の色について

現在フローリングや建具を選ぶ段階になりました。フローリングはウオールナット、壁は白に近い色にするつもりです。そこで建具の色をどうするか悩んでいます。ドアなどをウオールナットより一段濃い色にした場合、ドア枠や幅木、窓枠などの色で迷っています。?ドアを濃い色にするのに、回りの枠や幅木などを白(壁に近い色)にするのは、おかしいのでしょうか??また、ドアの回りだけドアの色(ウオールナッ…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • ほっぺほっぺさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/16 12:26
  • 回答2件

夕方から夜、夜間にかけての不安感

夕方、強度の眠気があり、突然寝てしまうこともあり、その後元気になります。その後、不安感から、動悸胸痛息苦しさが、あり、不眠になります。なおったりまたなったり、明け方まで眠れません。夕食後の薬は、デプロメール25×2ソラナックス0.4、ユーパン1で、眠剤が、フルニトラゼパム2ミリ、ハルラック、パルギンです。薬が、効いているように思いません。でも、主治医は十分な投薬量です。といいま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 典子さん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2007/12/12 22:11
  • 回答1件

相続放棄をした後、一部の人に返済をしてしまったら?

叔母が借金(銀行・カード・サラ金・知人・友人から)を苦に死亡しました。家族は直ちに相続放棄を行い、すべて、受理され、処理をおこなっています。ただ、知人・友人中の数人から、相続放棄をしたといったにもかかわらず、返済するよう言われています。もし一部の人のみに数円でも返済してしまうと、全てに支払わないといけなくなるのでしょうか?また法律的に問題になるのでしょうか? 故人の知人のような…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • お助けママさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2007/12/12 12:35
  • 回答1件

投資マンションについて

今年の3月に結婚したのですが、主人が結婚前に購入した投資用マンションについて相談します。2004年主人が37歳の時に節税対策にと勧められ、都内の新築ワンルームマンション3軒を購入しました。変動金利のローンを3650万を35年と1900万を30年で組んでいます。現在家賃収入とローンがほぼ同額で管理費と税金を含めると年間約7万ほど赤字です、還付金でかろうじて黒字になっています。主人(39)会社員で80...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • rengeさん
  • 2007/12/11 14:29
  • 回答6件

長年の過食症について

現在40歳の主婦です。16歳の頃から続いている過食で悩んでいます。毎日お腹がすいて規則正しく食べようと試みるのですが、食べ始めると満腹感が全く解らなくなり気が付けば手当たり次第に食べてしまい苦しくて嘔吐する毎日となっています。5年間、数軒の心療内科を渡り歩き、カウンセリングの結果、育った家庭環境(両親が不仲)と結婚(長年にわたる主人からのDV、PTSD、激ヤセ)子育て(中学1年な男…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • IKUMIさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2007/12/11 18:34
  • 回答1件

派遣社員の交通費

派遣社員で働こうと考えていますが、派遣は交通費はでないところが多いみたいで、一本でいける場合は交通費も普通の金額ですが、たった一駅でも違う線にのることになると一気に金額があがってしまい、自分で負担するには痛手となります。派遣会社でも別途支給や非課税扱いにしますと書いてあるところもあり、その場合は所得税がひかれないということですよね?ただ友達が、別途支給も確定申告でまとめるから…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • えるんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2007/12/12 11:04
  • 回答2件

夫の愛人に慰謝料請求

7年程前の職場が同じで仲良くなった人がいるのですが、それと同時くらいに私の夫と怪しくなりました。決定的の証拠もなく(愛人なのか友達なのか)他にも浮気相手がいたりで今まできたのですが、最近、夫の携帯がロックされているのでもしや?と思い…  ロックNOもその女の誕生日でした。(夫に聞いたのではなく私が勝手に解除しました)  その時に相手と夫のやりとりのメールが私にも送られる様に自動…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • じじクン06さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2007/12/10 18:00
  • 回答1件

ホームページ作成

友人にホームページの作成を依頼しました。各種登録に必要な料金は後日支払うので、請求して欲しい旨を口頭で伝え、作成してもらいました。後日完成に内容に満足していた所、後日プロバイダーの登録料等の他作成料も請求されました。一般的な相場どうりの金額なのですが、支払うべきなのでしょうか?あらかじめ金額等について話してません。法律上どんな契約関係になるのでしょうか?よろしくお願いします

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • しんしんしんさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2007/12/08 02:22
  • 回答2件

通信販売業の境界線は?

来年1月より、友人と共にデザインユニットを組み、ウェディングクラフト(招待状・ウェルカムボードの作成など)の制作をしていこうと考えています。起業するのではなく、あくまで“フリー”としてやっていこうと考えています。その第一歩として、これまで制作した作品などをアップしたHP(無料)を作りました。現在は、作品紹介だけなのですが、今後は仕事のことも考えて“こんなものを作ります”“こういった流…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • COCHLEALさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/05 15:26
  • 回答1件

手足のしびれ・動かしづらさ

・東京都在住の29歳会社員です。1年ほど前、飲酒時に眠ってしまい翌日からまずは左手の小指と薬指、数ヶ月して右手の小指と薬指がしびれるような感覚で(麻痺はしていないのですが)キーボードをタイピングしたり、本を読む事がうまく出来ません。うまく表現できないのですが、手の全体が突っ張ったような感覚です。ちょうど運動(筋トレとか)しすぎて、うまくものがつかめなかったりする感じに似てます)痛…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • TIさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/12/02 19:17
  • 回答8件

夫婦の性生活について

私は31歳の専業主婦です。主人は32歳です。主人とは会社で上司と部下という形で知り合いました。主人から告白され、約2年付き合い半年ほど前に結婚ししたのですが、付き合いだして3ヶ月ほどたった頃から今も今までずっと悩んでいることがあります。主人の性に対しての感情・考え方・体のしくみ・・・すべてが全く理解できません。性行為が月に1〜2回ほどしかないんです。仕事が忙しく夜10時過ぎに帰宅…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆらゆらさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/30 12:15
  • 回答1件

気分変調症

会社を休み始めて半年経ち「抑うつ状態」と主治医から言われていた夫が「気分変調症」と新たに診断されました。ネットなどで調べると2年以上かかります・・・と読んでいくと悲観的になってしまいます。私に当り散らすこともあり「病気のせいだから」と自分に言い聞かせ、子ども達に影響が出ないように耐えています。離婚を言い出してみたり、全てを私のせいにしてみたり。主治医は「気分変調症は家族に当た…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • emisukeさん
  • 2007/11/29 10:17
  • 回答2件

パニック障害(?)の人との接し方

ゼミの仲間に、パニック障害(?)の友人がいます。本人は「以前、ひきこもりだった」と言っていますが、具体的な症状は・時々変なことを言う「火事だ」など・善悪の区別がわからない「平気で人の中傷をする」・人付き合いが極端に苦手です。このような症状の方には、下手して「怒鳴る」ということはやめたほうがいいと思いますが、ゼミという環境上、「無視」もできないと思います。今後、みんなはこの友人…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wezard_20498さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2007/11/28 17:30
  • 回答2件

精神疾患を持つ友人との付き合いについて

はじめまして、ワコと申します。大学2年、女性。私の友人について相談したく質問いたしました。私の友人(クラスメイト)は「うつ病」と診断され通院中です。また、ネット上のみの付き合いの友人は「統合失調症」という病気だということで、二人ともことあるごとにリストカットやODを繰り返します。でも私から見れば、友人たちのつらい気持ちや自傷行為は(程度の差はあれ)誰でも経験するものに思えて仕方あ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ワコさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2007/11/29 19:37
  • 回答1件

神経質すぎる

他の人より、不快な音や大きな声に拒否反応が強いように思います。アパートの隣人が毎日深夜に帰宅するのですが、その際のドアを閉める音が大きく眠りを妨げれらることが数回あってから、夜になるといつその音が聞こえるかとドキドキして緊張してしまうようになりました。当然なかなか寝付けません。ドアの開け閉めなどほんの一瞬のことなのに許せないという気持ち(深夜なのだから回りに気を使うべき)で眠…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chakotibiさん ( 富山県 /45歳 /女性 )
  • 2007/11/29 03:41
  • 回答2件

1,578件中 1301~1350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索