「中国」の専門家コラム 一覧(25ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「中国」を含むコラム・事例

3,826件が該当しました

3,826件中 1201~1250件目

梅雨とバスローブ

四国・中国・近畿が梅雨入りし、関東もそろそろですね。 梅雨の時期は湿度が高くなり、汗のコントロールが難しく 特に夜の湯上りは汗がなかなか引きません。 いつまでも裸でいても汗が収まらなかったり、寝巻きに着替えても汗で濡れてしまったりと、特にお年寄りの方は水分補給を控えてしまう悪循環に陥りがちです。 私も汗かきの体質で、湯上り時はバスタオルが何枚あっても物足りなかったところバスローブを使用...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/06/04 00:55

黄檗普茶料理を頂く

お出かけが楽しい良いお天気ですね♪今日は、小田原 入生田にあるお寺小田原藩主 稲葉一族の菩提寺 長興山紹太寺へお誘い頂いて、お食事に行ってきました黄檗普茶料理は、一言でいえば中国の精進料理江戸時代初期に明の高僧隠元禅師が福建省から日本に伝えたものですお料理の特徴は、豆腐、ゴマ、油を多用し季節の蔬菜の持ち味を生かして調理されています今日は、岩手からの山菜を使った特別料理を頂いてきました素材をひと...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/06/02 18:30

禅 その4

 お経と言うと大半が漢文で解釈が難しいですよね。 これは、日本に伝わった仏教は、大乗仏教と言ってインドから中国経由で伝わったため、サンスクリット語を中国で訳したため、漢文で日本に入って来ました。  大乗仏教の乗というのは、「乗り物」という意味で、迷っているこの岸から、悟りの彼岸に渡してくれる教えを、大きな乗り物に例えて「乗」というのです。 つまり、誰にでも悟りの彼岸に渡してくれる教えが大乗仏教...(続きを読む

荒木 健治
荒木 健治
(心理カウンセラー)
2015/06/01 13:01

他の銀行の融資が減った理由を聞かれるのは、どうしてですか?

他の銀行の融資が減った理由を聞かれるのは、どうしてですか? 銀行は、複数の銀行と融資取引がある場合は、定期的に、融資残高の一覧表の提出を求めます。 融資取引をしている銀行は、この融資残高一覧表で、他の銀行の融資残高を気にするのですが。。。 今回の質問は、 「他の銀行の融資が減った理由を聞かれるのは、どうしてですか?」 ということに対して、元銀行融資審査役職者の銀行融資取引対策コンサ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/05/26 09:08

2015年5月22日(金) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

5月4週、東証1部の時価総額が591兆円となりバブル期を超えました。日経平均は20,264.41円を付けています。NY市場はSP500が史上最高値の2130.82ポイントを付けています。このように株価が上昇する中、原油価格も変化が訪れているようです。下図はNYのWTI価格(黄色)、NY金先物価格(ブルー)と商品指数のCRB指数の2014年12月22日~2015年5月22日の騰落推移です。昨年から大...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

海外ETFが買える証券会社7社比較、賢くお選びください

前回は日本のETFの内、長期投資家として東証で購入できるETFを著者の判断で選別いたしました。ストレスが無く売買できる日本の指標はTOPIX、日経225、JPX日経400、東証銀行業指数とTOPIX30で、条件付きではマザーズコア指数と日経300でした。外国株を対象としてストレスなく購入できる指標は、インド株式のCNX NIFTY、ロシアのRTS、ブラジルのボベスパ、そしてNASDAQ100で、条...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

8000カンナスマイルの参加して下さった方の国別内訳

カンナスマイルの♡の中に カンナスマイルの♡の中には 8000のカンナスマイルが込められています 香港からは707人8カ国の人が参加して下さいました 1オーストラリア 2カナダ 3中国 4香港 5日本 6台湾 7イギリス 8アメリカ ベトナムから400人66カ国の人が参加して下さいました 韓国19% ベトナム18% アメリカ13% オーストラリア7% イギリス5% 日本5% ド...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/05/17 20:12

2015年5月17日(金) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

5月3週、今月に各国の株価は騰落が激しい展開ですが、5月14日にS&P500は最高値を更新翌15日も続伸しました。米国株価の上昇を受け世界各地の株価指数も上昇しています。下図は、日・米・独、過去一年のS&P500(紫色)の騰落推移と、日経平均225(黄色)、ドイツフランクフルトDAXの動きです。S&P500は力強さがありませんが着実に上昇して10%を超えました。フランクフルトDAXは本年に入り急騰...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

中国の景気減速が強まる(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

  日本経済新聞は「中国の4月の新車販売台数は、 前年同期に比べ0.5%少ない約199万台で、 実質2年7か月ぶりのマイナスとなった。 また、1~3月の中国市場での スマートフォンの出荷台数は前年同期比4%減で、 世界最大の市場が6年ぶりに縮小した。」と報じました。 中国の新車市場は、 マイカーブームを支えに、昨年前半まで1ケタ台後半から 2ケタ台の高成長が続きましたが、 景気減速が鮮明...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/15 10:22

偽りの絆 ②

前回では、親の望む様な自分になろうとする子供達のストレスと、それに気付いていない親御さん達が抱える問題点、 そしてその様な環境から子供自身が持ってしまった思考癖から生まれる「指導を受けた時に出る反応や行動の癖」に付いてお話しをさせて頂きました。   特にこの日本では、今現在そういう問題を持つご家庭は大変多く、又特に親御さんがその問題点を誰かや何かに気付かせられる様な投げ掛けをされた時には、そ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/14 08:50

株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率2015年5月8日(金)

5月第一週は騰落が激しい週になりました。日本株は4月末から20,000円を割り今週末は19,379.19円で20,000円回復の見通しが見えていません。下図は、日本の3市場(東証一部=TOPIX=黄色、ジャスダック=ブルー、マザーズ=紫色)の過去一年(2014年5月8日~2015年5月8日)の騰落推移です。TOPIXは昨年10月から上昇を続け25%超をつけています。ジャスダック指数は昨年5月に急騰...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「世界の経済成長率3.5%」

こんにちは!    さて、ゴールデンウィークも終了し、現実の世界に引き戻された方も多いかもしれませんが(笑)、「大型連休」は、 メンタル面でのリフレッシュ効果があると共に、大きな経済効果も見込めるため、 やはりなくてはならない“イベント”の一つと言えるでしょう。 そして、そんな様々なイベントの積み重ねによって、各国、そして世界経済が成り立っています。   そこで今回は、2015年の最新...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

アジアMBAのススメ:アジアでキャリア構築を目指す人へ

中国をはじめ、香港、シンガポール、ベトナム、ミャンマーなど、アジアは今急成長を続けている大変重要な市場です。そんなアジアのビジネススクールでMBAを取得することは、まさにリアルタイムでスリリングなビジネスの現場を体験する絶好の機会になります。アジアのMBAプログラムも世界に注目され2014年2014年 Financial TimesのTop100ランキングに、中国4校、香港2校、シンガポール2校、...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

2015年4月30日(木) 株価指数・長期金利・商品先物価格月間騰落率

今月末のNYダウ(前日比-195.01㌦)と日経225(前日比-538.94円)は大きく下げました。米国の景気が減速気味であることと、各社の業績が期待を下回ったものであったためです。また、日経平均はゴールデン・ウィークを迎え、2日~6日の間のリスク回避(突発的な事態)もあり、利益確定の売りが出たと思われます。本日から5月に入りました。「株は5月に売れ(Sell in May and go away...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

かたづけ上手は運がいい

なんとかGW中にはオフィスの模様替えを済まそうと、 今日も頑張ってみました 床に出しっぱなしだった本をようやくすべて片付け、 本棚を眺めたらこの本が目に入りました 以前、個性心理學の関係でお知り合いになれた 中国相法など多彩な分野で活躍をされている林秀静先生のご著書です ぱらぱらとページをめくると グサッ   「物を捨てられない人は、自分で過去を捨てられない、 決断できない、物事を...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2015/04/29 18:40

日本の伝統文化を習う中国の方

こんにちは。   桜ことスクールの松井千恵美です。   日本の伝統文化に興味を持つ外国の方は多いです。 習いはじめる方も少なくありません。   私が習っている茶道でも、中国の方がいらっしゃいます。 習いはじめたきっかけは、日本文化を知ることでマナーを身に付けたい、 中国の友人にも教えたい、とのことです。   お箏にも大変興味をお持ちです。 これから、ますます国際化が進んでい...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(マナー講師)

2015年4月24日(金) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

今週4月24日は終値で米国のナスダック株価指数(紫色)が5092.08をつけ、15年ぶりに最高値を更新しました。米国経済が完全復調した現れと著者は感じています。ITバブルの崩壊は米国の経済への影響が大きなものでした。2000年3月に5048ポイントを付けた指数は、2002年には1000㌽台に低下し5分の1になる急落でした。同じように15年ぶりに20,000円を回復した日経平均(黄色)と過去一年の騰...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

中小企業の資金繰りをサポートする、弊社の設立記念日です!

中小企業の資金繰りをサポートする、弊社の設立記念日です! 銀行対策.comとして、中小企業の資金繰りをサポートする、株式会社FPコンサルタント。 本日は、弊社の設立記念日です。 2009年4月22日に設立して、これで7年目に突入。 ⇒ 中小企業の資金繰りをサポートする、コンサルタントの詳しい経歴は、こちら これからも、 ・起業される方の創業資金融資の支援 ・運転資金借入、設...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/04/22 15:50

欧州の株価指数に連動するETF買付は3大ネット証券でも困難

今月は資産運用のコラムで、海外各国の株価指数に連動するETFについて述べています。現在大手3ネット証券(SBI証券、マネックス証券、楽天証券)では、海外ETFの紹介に力を入れ、多くの海外ETFが紹介されています。2015年4月15日現在 3社のHPで確認するとSBI証券は 米国市場、中国(香港)市場、韓国市場に上場する約170銘柄。マネックス証券は 米国ETFが138銘柄、中国ETFが45銘柄。楽...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2015年4月17日(金) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

今週17日は欧米の株価が急落、ギリシャの6月末破綻とユーロ圏離脱懸念、中国当局が機関投資家への貸株を認めるとの発表による需給不安、米企業の業績発表が低調であったためNYダウは-279.47㌦下落、終値は17826.30㌦と再び18000㌦を割りました。NASDAQ総合指数も5000ポイントを割っています。また、私が捉えている指数のうち、ヨーロッパの指数は20指数全て下落、北米・南米の11指数も17...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

プライドとは何か?

皆さんプライドというとどんなイメージを持ちますか? 少し前の記事になるのですが、企業として良い「プライド」の持ち方をしているなあと感じたのが「コクヨ」です。 コクヨ流中国戦略 模造品企業を味方に  オフィス家具 高品質を半額に 「敵」活用いとわず  http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20150304&ng=DGKKZO83926460U5A3...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2015/04/17 19:00

彼が不安になることを言うようになりました。

[2775] みどり [中国] 2015/04/02(Thu) 23:40 マーチン先生こんにちは。 曖昧な関係の彼(24歳)とのことで相談させてください。 よろしくお願いします。 彼との関係がはじまって半年になります。 最近彼が不安になるようなことを言うようになりました。 「すっごく好みの子が処女だったら付きあおうかなー」とか 「同窓会にみどりの好みの奴がいたら紹介するなー」とか 「...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/04/08 05:02

舞台の裏側 (楽屋での風景)

昨日は3人の生徒が東京での舞台に立ちました♫ 今回は、バレリーナ達が本番まで楽屋でどの様に過ごしているかを写真でご紹介致しましょう。 (^^♪     これは教師にメイクをされて、舞台の出番まで楽屋で寛いでいる私の生徒、豆バレリーナ二人。 他のスタジオの出演者が気になる様で、興味津々に見ています。     こちらは大学生の生徒。勿論自分でメイクをします。     ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/06 07:27

米国雇用統計とは by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 さて、先日は、 アメリカの雇用統計が発表されました。 この統計は、 毎月第1金曜日に発表されますが、 日本時間では金曜の夜19時くらいです。 世界中がこの統計の発表に注目し、 発表された数値によって 株価が上がったり下がったりと 影響力が強いのが特徴です。 では、なぜ、こんなに世界中が注目するのでしょうか? それは...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/04/04 20:20

2015年3月31日(金) 株価指数・長期金利・商品先物価格月間騰落率

日本では平成26年度から平成27年度へと年度が替わりました。今回は、日経225平均(黄色)と世界全体の株価指標を示すオールカントリーワールドインデックス(ブルー)、そして世界の投資家のベンチマークとされるS&P500(紫色)の年間登録推移をグラフ化しました。期間は2014年4月4日~2015年4月3日(S&Pは4月2日)です。世界全体の株価は3.13%の上昇でした。2014年10月はマイナスに陥り...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

銀行が追加資料を求めるのは、運転資金の融資を断るため?

銀行が追加資料を求めるのは、運転資金の融資を断るため? 現在、運転資金の融資を申込みをしているところです。 運転資金の申込みをしてから、しばらくたって、追加資料を求められました。 銀行が追加資料を求めるのは、融資審査が通らず、融資を断るためなのでしょうか? という、運転資金借入での相談です。 元銀行融資審査役職者で、運転資金融資の審査に精通した、資金調達コンサルタントが、お答え...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/04/02 09:08

気温上昇と共に株価も上昇となるか

お早うございます。 昨日の日経平均は3日ぶりの反発で125円以上の上昇となりました。 今朝、終わった米国市場も263㌦以上の大幅上昇で終わりました。 先週の下落からの反発もあるようですが、まだまだ金融緩和が始まったばかりの欧州や景気後退が鮮明になってきている中国の金融緩和に対する期待も大きいようです。 その中国も大手4銀行の不良債権が昨年の1年間で36%増えたという景気減速を示す数...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/31 07:10

遂に「宇宙太陽光発電」の夢を見るのは日本だけになった?

宇宙太陽光発電という壮大なプロジェクトがあります。 宇宙空間に太陽光発電所を設置して、そこから無線で送電する技術で地球上に電気を送るというもの。 そんなことが可能なのかという時点で不思議に思う方も多いと思いますが、実は技術的、理論的にはすでに可能であることが実証されています。   そもそも人工衛星の動力源は太陽光発電で、24時間太陽光を浴び続けることができる宇宙空間の利点がよくいかされてい...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
2015/03/29 11:20

インドGDP成長率が中国を抜く見通し

お早うございます。 アジア開発銀行(ADB)が24日に発表した2015年のアジア経済見通しで、インドのGDP成長率が中国のGDP成長率を15年度に抜く予測したようです。 これまで新興国の発展のけん引役となっていた中国経済ですが、GDP成長率はピーク時には15%以上あった時期もあり、2000年以降の経済成長期には8%を下回る事がなかった程の勢いがありましたが、2012年に8%を下回ると成長...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/25 07:58

中国人殺到の意外な店

春节期間中は、日本中が中国人観光客であふれていたかと思います。 相変わらず、銀座もすごい人ごみで、デパートや有名プランドショップ内では聞こえる声は中国語ばかり。 バックから1万円札が束で出てきて、爆買状態でした。 同じ銀座で、意外な店も大繁盛でした。 それは、かばんやです。 ご存知の方もいるかと思いますが、5,400円のスーツケースが飛ぶように売れていきます。 午前中で売り切れてしまうため、開...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/03/24 16:50

春に訪れるもの

お早うございます。 一昨日まで暖かかったですが、昨日は風も強く夕方になると急に冷え込みましたね。 お会いした方も「寒い寒い!」と言われていました。 今日は東北地方では雪マークがついている程、日中も寒くなるそうです。 昨日は東京でも桜が開花したと報道されていました。 今週末は花見のピークとなりそうですね^^; さて、昨日発表された政府の景気判断が8か月ぶりに上方修正されました。 ...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/24 07:19

古民家再生

お早うございます。 昨日は広島から日本海側の鳥取まで行きました。 中国山脈を越える松江道を通っていくと、まだ山頂付近は雪が残っていて、また帰りに道路標識の明かりで雪が紫に照らされ幻想的でした。 梅も咲いていますが、桜も咲き始めていますね。まだ私の事務所から見える小学校のさくらの木には花は見えませんが、ほんのり蕾の赤が分かるようになってきました。 さて先日書かさせて頂いた、危険な空家はこ...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/20 07:30

歯を磨くと悪魔になる?

小説『将軍』の作者、ジェームス・クラベルが書いた「TAI-PAN」に興味深い一説があります。 舞台は19世紀後半の中国。ライバルの欧州人からも、地元の中国人からも敬されていた、スコットランドの貿易王ストルアンには、奇行がありました。 それは、歯磨きだったのです。お茶に歯ブラシをつけ、歯磨きに励む彼に周囲は「歯は、老化しやがて抜けるもの」と、その行為をいさめました。 ところが50歳をこえても彼の...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2015/03/18 13:47

気温も株価も上昇

皆さん、お早うございます。 徐々に暖かくなってきましたね。 今日は更に暖かくなるそうです。 一般的にはカロリーゼロ商品や低カロリー商品は人気があり多くの商品が発売されていますが、あえて高カロリーにした商品が出てくるようです。 栄養を取るのに苦労する高齢の方をターゲットとした商品で、豆腐にあえて中佐脂肪酸という油を入れた商品だそうです。 栄養が取りやすく太りにくいというものだそうですが...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/17 07:03

中国とミャンマー 緊張

昨年12月から、ミャンマー政府軍と中国系少数民族のコーカン族武装勢力との戦闘が行われており、雲南省の国境地帯では連日の爆撃が続いているといいます。 そして、とうとう3月13日午後、ミャンマー軍機の爆弾が雲南省臨滄市の農村に着弾し、農作業を行っていた住民4人が死亡、9人が負傷する事件が発生しました。 雲南省は、中国南部で少数民族が多い地域です。 昨年、臨滄市のとなり徳宏に行きましたが、ミャンマー...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/03/16 10:48

2015年3月13日(金) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

3月第二週もNYダウは続落です、ユーロ圏ECBの金融緩和・資産買入れで欧州の株価が上昇しています。下図は、ヨーロッパを代表するフランクフルトDAX(黄色)、フランスのCAC40(紫色)、そして英国FTSE100(ブルー)の年間騰落推移です。今年に入り3国の株価の冨居気は大きな差が出ています。ドイツのDAXは日本株同様の上昇を続けて昨年3月15日に対し30%上昇しています。次いでフランス各国は15%...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

医薬分業の見直し

お早うございます。 昨日の日経平均株価は、日本の大手自動車メーカーがベースアップを3,000円後半で調整が進んでいる事が報じられ、これを好感して大幅な上昇となりました。 また電機大手のベースアップも3,000円で最終調整となる模様です。 ベースアップが物価上昇率を上回れば、実質賃金の上昇になり消費活動は盛んになると予想できますね 日経平均株価の昨日の終値は19,000円まであと一歩...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/13 07:14

震災をきっかけに始めた学び

震災から4年目の今日。 松井式の認定試験を受ける方が2名おりました。 そのうちのお一人のますみさん。 ますみさんが松井式に興味を持ったのは、震災後、何のために生きているのかが分からなくなり、その答えを知りたくて心の勉強会に参加されたのが最初だったそうです。 ますみさんのことはサロン取材の時に記事にしたことがあります。 【最初のきっかけは3.11の大震災でした。】 http://a...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/11 22:04

成”幸”学の専門家「インプットをアウトプットする」

『インプットをアウトプットする』 「教学相長(きょうがくあいちょうず)」 これは、中国の周から漢時代にかけて儒学者のまとめた礼に関する書物『礼記(らいき)』に書かれている言葉です。 意味は、「人に教えることと人から学ぶことは互いに作用しあい、人に教えることは自分の修行にもなる」というものです。 多くの方々が、自分を「向上させよう」、「もっと成長させよう」として 「多額のお金」と...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/03/10 09:34

2015年3月6日(金) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

3月第一週は一転して米国の株価が下がりました。6日米国労働省が発表した雇用29.5万人失業率5.5%に改善で、利上げ時期が早まることを懸念したものです。また、中国の新常態への移行で成長率目標を7.0%に下げたことによる世界経済への影響で、新興国等の景気後退が懸念されています。下図は世界の先進国3大市場の指数の年間推移です。日本のTOPIX(黄色)、米国のニューヨークダウ工業株30種(ブルー)、そし...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

英語、中国語などの言語を対応致しました。

失敗しないための美容整形の相談所 http://ba-consulting.org/ ですが、英語、中国語などの言語を対応致しました。 私の方では英語でのご相談は引き続きのっておりますので、もし、日本語が苦手だと言う外国人の方がいらっしゃいましたら遠慮なくおっしゃって頂ければと思います。 日本の美容整形はその技術の高さからアジア人からは絶対的な信頼があります。 特に韓国で美容整形を失敗...(続きを読む

山口優
山口優
(イメージコンサルタント)
2015/03/07 17:30

中国特許判例紹介(40):中国外観設計特許の保護範囲~物品の類似範囲の確定~

中国外観設計特許の保護範囲 ~物品の類似範囲の確定~ 中国特許判例紹介(40) 2015年3月6日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   福建省晋江市青陽維多利食品有限公司                    再審申請人(一審被告、二審被上訴人) v. 漳州市越遠食品有限公司                            再審被申請人(一審原告、二審上訴人...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/03/06 11:00

確定申告期限もあとわずか

皆さん、お早うございます。 今年はゆっくりと確定申告の為の記帳をしましたが、あっという間に期限が近づいてきました。 少し急いでやらないといけないと焦っています^^; さて欧州のECBのドラギ総裁は、9日から量的緩和を実施すると発表しました。 また政策金利も据え置く方向となり、欧州各国への期待も出てきましたね。 昨日の欧州市場では、英国と独が過去最高値を更新して終わっています。 昨...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/06 06:51

インフレ or デフレ

皆さん、お早うございます。 今朝終わった米国市場ダウ平均は100㌦以上の下落で終わっています。昨日の日本市場も100円以上の下落となり、少しムードが良くないですね。 まだ日経平均がダウ平均を上回っているので、もう少し利益確定の売りも出やすいのかなと感じます。 欧州では上昇して終わっている所が多いですが、ユーロ安となっている事も少し不安要因ですね。 最近は原油安もあり、物価が下落してい...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/05 07:17

中国 ファンドから税金徴収か

まだ、確定情報ではありませんが、Bloombergによりますと、 「中国当局は2014年11月までの5年間に中国本土市場に投資した海外ファンドからキャピタル・ゲイン税を徴収する計画だ。対象となるファンドは納税のため、投資家から10億ドル(約1190億円)超を回収せざるを得なくなる可能性がある。」 とのことです。 いわゆるA株への投資に関して、税金を徴収しますよということです。 日本の投資信託...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/02/27 18:13

早わかり中国特許:第46回 均等論の主張と禁反言

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 2015年2月27日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野英仁 (月刊ザ・ローヤーズ 3月号掲載)  第46回 均等論の主張と禁反言   1.概要  前回に引き続き禁反言について解説する。  訴訟戦略において被告側にとって禁反言は均等論に対抗しうる重要な武器となる。審査経過を取得し、禁反言が生じていないか精査することが重要...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2015/02/27 11:00

祝!1,000回記念よ~~~♬

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、まずはTO-RUにとって嬉しい 記念すべきご報告があります。 じつは、2011年9月にスタートしました 【幸せになれる10か条】と【TO-RU通信】ですが、 今日でちょうど ================== 1,000回目 ================== を迎え...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/02/26 16:22

◆万葉の色

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 日本人の言葉の繊細さ、うっとりするほど。 綺麗な言葉がたくさんありますが、色の名前にもそんな繊細で綺麗な名前がいくつもあります。 桜色 萌黄色 翡翠色 などなど、このカラーガイドを見ているだけで、気分も上がります。 これ、フランス版...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/02/16 23:46

中国おばさんとインドおばさん

このあばさんたち一体誰?という感じでしょう。 これは、中国とインドの金の購入についてのたとえです。 どちらの国も金が大好きです。 特にアクセサリー用の金が大好きです。 2014年の金の消費量はインドが842トン、中国が814トンと、インドは世界一の金消費国になりました。 インドは、長期間にわたり金輸入制限を実施していますが、結婚式やお祝い事での消費により金装飾品の需要が8%拡大して662トンに...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/02/16 18:40

『ネットで簡単!無料で入手できる公開情報を活用したマーケティング・リサーチ入門 』セミナー開催

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 2015年5月27日(水) 10:00~17:00までの日時で、『無料で入手できる公開情報を活用した効率的・効果的なリサーチノウハウ  ネットで簡単!マーケティング・リサーチ入門 』セミナーを開催いたします。 本セミナーは、SMBCコンサルティングが主催します。 セミナー概要は、以下の通りです。 1.市...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

3,826件中 1201~1250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索