「不妊」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「不妊」を含むコラム・事例

259件が該当しました

259件中 101~150件目

妊娠するまでにどれくらいかかる??(不妊治療の期間とお金)

妊娠したいけれどなかなか自然に授からない、もしかして病院に行った方がいいの?? そのように思った方が治療を始める際”妊娠するまでの期間と治療費はどのくらいかかるのか”と考えると思います。 女性のための健康生活ガイド「ジネコ」を運営するバズラボによる、 2010年3月~2012年4月の2年間にわたり、不妊治療によって妊娠した人(26~46歳女性)へのアンケートによると (男性版妊活マガジ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2014/01/12 00:00

妊娠100%期待できる医学的根拠と対処

ここに掲げている内容は医学的根拠を基に妊娠成功に導くもので、 クリアにする方法によって妊娠成功100パーセント期待できます。 1、体質を改善すると妊娠成功に導かれるもの  比較的に簡単に行えるポピュラーなもの 1) 貴女が、低体温で平熱が36度以下であれば、平熱を36度以上に戻せばよい。 2) 貴女が、冷え性であれば、その冷え性の自覚が感じない程度に改善すると良い。 対処 ⇒ ...(続きを読む

奈良 修次
奈良 修次
(鍼灸師)
2014/01/10 16:00

「222人」 の、通院患者様

新年もだいぶたちましたが、あらためましてあけましておめでとうございます。 昨年はいい年でしたか? 鍼灸と食事によるからだづくりのできた年でしたでしょうか。 嬉しいことに昨年は 「222人」 の、通院患者様に妊娠結果をお届けすることができました。 当院のこの結果は予後良好なたいのう確認ができたかたおよびそれに順ずる数値が出ている方の集計です。 46歳の方が昨年の最高齢で...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2014/01/09 17:31

妊娠力…

すごーく楽しみにしていた 大好きなお姉さんの赤ちゃんとのご対面。 可愛かったー 40代になってからのはじめての出産。 不妊治療したの?とダイレクトに聞かれることがあったりお医者さんにも自然に…というのにおどろかれたそうですが 食生活って大事だよね、と。妊娠力をあげる食生活話に花が咲き… 今夜は和食な気分になりました(笑)カラダも冷やさないようにしないとねぇ。 って、ほんと笑い話ではなく 34...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2013/12/07 18:26

IVA(卵子活性化)について

BABY BREAKTHROUGH 妊娠への道を開く新治療法の夢 11月26日発売のニューズウィーク日本版に「不妊治療の新たな道」としてIVAについての記載がありましたのでご紹介します。IVA (In Vitro Activation) とは女性の体から卵巣を摘出して培養・活性化し、その中に残っていた「卵子の元」を成熟させる最新技術のことです。不妊治療の世界に革命を引き起こす可能性を秘めて...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

第6回おしゃべり会開催致しました!

11月16日土曜日に患者様おしゃべり会を開催致しました。 今回は6名の方がご参加くださいました。 ファシリテーターにNPO法人Fineの高井様をお招きして おしゃべり会の進行を行っていただきました。 いつもご協力ありがとうございます。 初めましての患者様同士ですが、 不妊治療を頑張っておられる方々なので すぐに打ち解けられる事が出来たようです。 今回は、最後に院長がご挨...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

インスタント味噌汁って身体に悪いですか?

朝晩、寒い日が増えてきて温かい食べ物が恋しくなってきましたね。 そこで今日は、お味噌汁のお話。 院長の「からだを温めれば不妊は治る」の本にも書いてありますように お味噌汁はこの時期身体を温めるのにもってこいです 先日、患者様から 「インスタントみそ汁は身体に悪くないですか?」 という質問を頂きました。 私も日頃からどうなのかなと思っていましたので調べてみました 塩分の濃度が手作りの...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

おしゃべり会について{当院患者様限定}

11月に入り寒い日が多くなってきましたね! 当院では年に数回おしゃべり会を開催しております。 担当させていただいている小澤です。 毎回、皆様に来てよかったと思える会づくりを目指しております! おしゃべり会には私たち院のスタッフは不在で、Fineのスタッフさんがファシリテーターをしてくださいます。 治療のお話、通っている病院についてのお話 、私はこんな体験をしたよなどなど 皆様不...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

☆ホルモン剤(ピル)の使い方でAMHが半減?

最近新橋夢クリニックへ通院されている患者様を治療させていただく機会が増えています。 治療をしながらお話させていただいていると、クリニックの個性を知ることができます。 夢クリニックは基本的に新宿にある加藤レディースクリニックから独立してフランチャイズのような形の連携をとっている開業医師団ですが、説明会などで、低AMHの人へのピルなどの投与は逆にAMH値を更に半減させてしまうと発表しています。...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

おしゃべり会について

不妊治療って色々な事を一人で悩みがち。 同じような悩みを抱えている色々な人達とお話したい!聞きたい!・・・ そんな声にお応えして、NPO法人Fineの協力を得て当院の患者様専用の「おしゃべり会」を開催します! 不妊治療にまつわる色々な悩みを参加者と共有できるよう、 NPO法人Fineよりファシリエーターをお招きし、当日の司会進行をお願いしております。 ファシリテーターご自身も不妊治療経...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

無双原理易 桜沢如一

お勧め本です。 経絡人を探し教えを乞うように自分の感覚を研ぎ澄ましてきましたが、不妊治療も卵子の細胞のところまで来て、陰陽から易にまで辿り着こうとしています。原理原則の話は東洋哲学に言い表されており、医学であろうと宇宙であろうと素粒子であろうと理解できるには時間がかかります。理解できるのかなあ。 先人のありがたい知恵を読み込み体に染み込ませ、手に表現したいと思っています。 この本はマクロ...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)

ホルモンバランスを整えるためにできること

「不妊治療の効果を上げるために自分で出来る事はなんでしょうか。」 という質問に対してドクターよりコメントが掲載されていました。 ”期待できる事と言えば血流をよくすることでしょうか”  とのこと。 以下JINEKO(秋号)より 不妊治療というのは、その卵の発育過程における最後の段階で注射を打ったり、いろいろな治療を施しているわけです。卵の発育過程における最後のホルモン指令や注射の薬液がど...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

不妊鍼灸ネットワーク 2013 in Tokyo

9月22日東京にて不妊鍼灸ネットワークの勉強会を開催しました。 午前中はNPO法人Fine理事長松本さんに不妊当事者、そして臨床にいかせるコーチングについて、お話いだきました。午後は山王病院リプロダクションセンター不妊技術室の猪鼻先生に胚培養についてご講義いただきました。最後はアキュラ鍼灸院にてアキュラファティリティーメソッドについて実技と理論について講義させていただきました。北は北海道旭川、南...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

妻と愛人が同時に妊娠

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 相談されたのは、20歳代後半の女性です。 婚姻3年以上ですが、ご主人との間に中々子供が出来ず、不妊治療をされていました。 数ヶ月前に夫の財布から女性とのプリクラを発見して夫が浮気をしていることを知りました。 それで夫をを問い詰め「もう不倫はやめる」と約束させました。 そして相談者は1ヶ月前に念願の妊娠をしたのです。 ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

妊娠までの治療期間と費用

当院は女性の為の健康生活ガイド「ジネコ」の鍼灸分野でのアドバイザー登録をしています。 読者から鍼灸についての様々な質問についてお答えしています。 ジネコでの当院のプロフィール、実績はここをクリック ジネコでは昨年不妊治療の末に妊娠した人へのアンケート調査を実施しました。 (2010年3月~2012年4月まで約1年間の調査) 調査によると、妊娠までの平均治療費は140.6万円。妊娠までの治療...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

知識を武器に

先日、風立ちぬを見に行きました。すべての効果音が人の声で作られていると聞いていたので、どんな雰囲気の映画になるのだろうと楽しみに席にすわりました。 音響も楽しかったのですが、映画では沢山の要素が提供されていて「あぁ、夢の中にいるみたい」「天才ってこんな精神構造なのかな」「ものごとを突き詰めて行く人は静かで力強いな」「女性のけなげな姿ってかわいい!」など、いろいろな思いが頭の中を駆け巡る不思...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

東京医療専門学校 卒後研修講座

最近他の鍼灸院から当院へ転院してくる患者様が大変多いです。転院理由を聞くと一番が不妊治療に詳しくないから。2番目が治療後、カラダがポカポカしたり、カラダが軽くなったことを実感できないから。3番目が、結果がでないから。 昨日から東京医療専門学校の卒後研修講座がはじまりました。不妊治療に特化した講義3時間を3回、計9時間の講義です。今年も30名の定員のところ、多くの卒業生の応募がありました。 不...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

妊娠力を高める5つの栄養素

妊娠の準備のために、食生活を見直している方は多いかと思います。   それは毎日の食事で”どのようなものを、どのように”食べているかということが、重要で”質の良い食材”をバランスよく食べる”ことがポイントです   5つの重要な栄養素を紹介します。   ★ビタミンE   主な食材:アーモンド、アボカド、さば、うなぎの白焼き・蒲焼き、かぼちゃ、さつまいも、モロヘイヤ etc   ビタ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

ご自分でできる腹部のマッサージ

当院にお越し頂いた患者様にお勧めしている、腹部のセルフケア。「一度教わったものの、家に帰ったら分からなくなってしまった。」「本を読んでみたが、いまいちわからない。」という方の為に、今回は当院で撮影した動画をアップしようと思います。 朝にやって頂きたい、お通じを良くする腸のマッサージ。夜にやって妊娠力アップ!の子宮・卵巣に対するマッサージをご紹介いたします。 4月から発売している、当院の院長の著...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

今夜23時半から!結婚したい、夢を叶えたいならゼッタイ聞いたほうが良い、オススメのラジオ♪

●今夜23時半から!結婚したい、夢を叶えたいならゼッタイ聞いたほうが良い、オススメのラジオ♪ こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 「夢を叶えるには、イメージの力を使うと、早く叶う」こんな話を、あなたも、お聞きになったことがおありでしょう!これは、事実ですよー。 まず、あなたの頭の中を「夢が叶ったイメージ」、「達成したイメージ」でいっぱいにします。そうすることで、現実が動き...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

アキュラの院長の記事が掲載されました!

猛烈な暑さが日本列島を襲っていますね 皆様、熱中症対策は万全でしょうか?室外はもちろん、室内にいる時も水分をしっかり補給しましょうね! さて、このたび 雑誌 『赤ちゃんが欲しい』 の巻頭大特集「あなたの妊娠しやすさ判定します」にアキュラ院長の記事が掲載されました 特集の監修は山王病院 院長の堤 治先生です。チェック項目は大きく分けて冷え・...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

42歳以下

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 妊娠や出産にまつわるニュースがここのところ新聞に載らない日はないように思います。 出生前診断のことや、不妊治療の助成についての話などが連日のように記事になっています。 結婚したばかりの人や、これから結婚したいあなたにも関係のないことではありません。 どちらも、晩婚化が進んだことでクローズアップされてきた問題ですよね。 女...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

静岡の8歳のゴッドハンド候補が東京へ!

今日の麹町講座は、静岡から気功整体師が父子で参加してくれておりました♪ なんでも、午後から来る予定だったのに息子さんが早く行きたいとせがんだそうで、午前から丸一日の参加でした。 せっかくの機会なので、子供の前で良い所を見せてもらおうと、お父さんに基礎の気功をお任せして…。 笑いも含めながら、無事に先生役をこなしておりました♪ 萬望さん 、お疲れ様でした(^_-)-☆...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

自分が何者かわかる気功整体講座!?

「自分とは何か?」 最近、講座の前にそんなお話しをしていました。 楽しく平穏に生きる上で大切なことで、松井先生も何度かお話しされてたんですよね。 先日、愛知から受講されに来たしおんさんもブログで書いてくれておりました。 自分とは・・・何? 昨日、親子のデモに参加された方も、こういうお話に興味を持って頂けたようです。 松井式は施術だけではなく、心まで一緒...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

味噌汁で元気に!

 先日、日本人が長生きするための「健康な食事」の基準作りに向けた議論が厚生労働省で始まったというニュースを耳にしました なんでも生活習慣病などを予防し、健康を維持していくための食事の基準について検討していくとのこと。 今回は第1回目の会合が開かれ栄養学や医学の専門家に加えて、コンビニエンスストア大手の「ローソン」や社員食堂のレシピ本が大ヒットとなっている健康機器メーカー「タニタ」の担当者などで構成...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

<おしゃべり会(アキュラ鍼灸院の患者様限定)のご案内>

不妊治療って色々な事を一人で悩みがち。 同じような悩みを抱えている色々な人達とお話したい!聞きたい!・・・そんな声にお応えして、NPO法人Fineの協力を得て当院専用の「おしゃべり会」を開催します! 不妊治療にまつわる色々な悩みを参加者と共有できるよう、 NPO法人Fineよりファシリエーターをお招きし、当日の司会進行をお願いしております。ファシリテーターご自身も不妊治療経験者ですので、...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

患者様からのご質問「夫婦で通ってもいいですか?」

患者様からのご質問で「夫婦で通ってもいいですか?」というものをいただきました。不妊治療でご通院中の女性からですが、ご主人の健康状態をとても心配しているようです。  当院では、不妊治療でご通院中の患者様が多くを占めますが、様々な疾患の患者様の治療をしております。腰痛、肩こり、眼精疲労、花粉症、アトピーなど多岐に渡ります。もちろん男性の患者様もたくさんいらっしゃいます。適応疾患に関しては、当院の...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

受胎鍼・着床鍼・育卵治療について

不妊治療・子宝治療のアキュラ鍼灸院 受胎鍼・着床鍼・育卵治療について 院長の徐です。 不妊治療を長らく続けていても、なかなか妊娠に至らず悩んでいる方が高度生殖医療の普及とともに、年々増え続けています。以下、高度生殖医療で治療が思うように進まない理由と当院のそれぞれの理由へのアプローチについて説明します。 卵子の問題(育卵治療) 採卵しても空胞であったり、受精しない、分割...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

風疹について

5月も半ばになりました。 朝晩冷え込むこともありましたが日中は夏日のような陽ざしです 日傘が手放せない季節になりました。   今日は流行が続く風疹について調べてみました。 たびたびニュースでもとりあげられ、患者さんとも話題になることが多い風疹。罹患者の8割以上は男性で20~40代、東京、神奈川、大阪、兵庫と首都圏での患者数が多くなっています。 予防接種後の不妊治療についても調べました。...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

ミュージックセラピー

ゴールデンウィーク皆様楽しんでいらっしゃいますか? 本格的に暖かくなってきて、お外でのレジャーも楽しみやすいですね さて、皆様は音楽はお好きですか? 音楽を聴くと、元気になったり癒されたりして気分がパッと変わることってありますよね。 その音楽のリラクゼーションやストレス緩和してくれるパワーを 医療に活かしている”ミュージックセラピー”というものがあることはご...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

香り・薫り・匂いの活用法

これまでにこんな経験をしたことはありませんか? 街を歩いていて甘く美味しそうな匂いがすると思わずどこからその香りがただよってくるのか探してしまいました。ある柔軟剤の香りを嗅ぐと大切な思い出が感情とともによみがえってきました。すれ違い様に薫った香りに思わず振りまいてしまいました。なぜなら、その香りは大好きだった元彼女がつけていた香水だったから。 匂い分子は鼻の中でキャッチされ、その刺激...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

身体の主役はどこ?

 ようやく暖かい気候が続くようになりました。暖かい季節になると、身体もほぐれて、気持ちもなんだか穏やかになってきます。身体の状態の変化によって感情も大きく変化することは、皆さん経験的に体験していることであると思います。とくに季節の変わり目はそのような環境と感情の関連を感じやすいですね。    楽しい、寂しい、辛いなどの感情を認識するのは脳の働きです。このような感情は、もっとお金が欲しい、認めら...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

着床や妊娠成立に左右差があることをご存知ですか[不妊治療]

着床には右側のお腹が大事 着床や妊娠の継続を左右で比較すると左側は悪く、圧倒的に右側の方が有利である傾向が報告されています。そして、排卵する卵胞が右側に限られる傾向は年齢とともに減少するとも報じられています。 この現実を視野に入れた治療が妊娠を獲得するために非常に重要です。 1.右のお腹が大事な訳 ・排卵は右側の卵巣に圧倒的に多い ・着床が継続し妊娠いたるのは右側の着床部位に圧倒的...(続きを読む

奈良 修次
奈良 修次
(鍼灸師)

患者さま方からいろいろご質問をお受けしています。

鍼灸治療にお越しいただく患者様の中には生理のこと、採卵、移植そして妊娠に関し疑問、不安が多く寄せられます。 今日はその中から特に尋ねられるご質問のいくつかをご紹介し、皆さんとシェアさせていただきたいと思います。 【着床期のお灸について】 妊娠判定前後、不安な毎日を送らない方はいらっしゃいませんね。 私たち鍼灸師はよく「着床を促すお灸のポイントはありませんか?そもそも移植後にお灸...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

きれいになりたいですか?

きれいになりたいですか? という漠然とした問いに対し、Yesと答える女性はほぼ100パーセントだといいます。 美しさとはなんでしょうか。年齢によるもの?素敵な洋服やお化粧できれいになる事でしょうか。 確かに若い肌はそれだけで溢れる美しさがあります。綺麗になるためにクローゼットいっぱいの服や靴、引き出しを開けるとお化粧品がいくつも入っているかもしれません、おしゃれをして綺麗...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

患者様からの質問:朝食について

先日、朝ご飯について患者様からのご質問がありました。   「朝食をパンからご飯に変えました。おもちは手軽に調理できますがどうでしょうか?」というご質問です。   最近では、おもちもお正月だけでなく、一年中手軽に食べられるようになりました。   忙しい朝でも、簡単に調理できるのは仕事をされている方にとってはとても魅力的ですよね。   カロリーを比較してみると、ご飯は100gで168k...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

妊娠のチャンスを高める実用冊子「臨床入浴」

近年のART(生殖医療補助技術)の発達は素晴らしく、その業績もあり、たくさんの患者さんが赤ちゃんを授かりお母さんとなられ喜んでおられます。    ただ、臨床血液学や東洋医学の立場から現状を見させていただいて思いますのは、胚移植を何度も繰り返すが着床しない難治性と思われる着床障害の存在です。それも形態良質胚であるのにもかかわらず着床してくれないグループの存在です。    その原因として、不妊...(続きを読む

奈良 修次
奈良 修次
(鍼灸師)

著書の紹介

院長の徐です。 東京では昨日から桜が満開でとても晴々しい週末でした! 今日は著書の紹介です。5年前に初めて本を執筆させていただきました拙書はおかげ様で現在4刷目となりました。ありがとうございます! 執筆後、この5年間でさらに多くのことを学び、経験することができました。不妊治療も日々進歩しています。いままで培ってきた知識を少しでも多くの人のお役に立てたい、、そういうおもいから2冊目...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2013/03/24 22:03

鍼灸治療、不妊症の予防と緊急に対応 その1

不妊治療ではAMHや年齢で「緊急度」がはかられます。 卵子は毎月1000個づつ減っていくと言われていますので、 残り数が気になります。 そういう訳で 体外受精はもともとの卵管に障害があって妊娠しないかたのための治療から 緊急度によっての治療に変化してきました。 各病院の考え方の違いが、治療法の違いとなり 検査法、培養法、移植法に工夫がこらされ、患者様の身体にあう方法を模索されて...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)

老いも、若きも、○活万歳!

就活、ソー活、婚活、保活、朝活・・・・○活は、今や花ざかり。 言葉を短くして軽々しいなどという批判もあるようですが、私はそう否定的ではありません。 私は、年齢を重ねた顔に興味がありました。 だから遺影に注目したのですが、そこで「終活」という言葉に出会い、エンディング周辺の方々とのご縁が広がりました。 そのおかげで、「終活」が単に終末に向けての活動では...(続きを読む

石崎 公子
石崎 公子
(イベントプランナー)

おめでとうございます♪

ジャックまま施術希望の方は / 育乳スタートラインコース ~ジャックまま施術~ サロンメニューのご紹介  ~バストドレナージュ~ / サロンメニューのご紹介  ~個別指導~ サロンメニュー【定期コース】 / ご予約はこちら 名古屋サロンに通っているお客様・・・ 今年になって二人目の妊娠報告 おめでとうございます 『バストメイクドレナージュ』 で全身の血流...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

アラフォーで不妊治療なし出産のイケメン評論家!

昨日、「沖直美のいい男祭り」第16回に参加しました。 君島ユウキくん、松田凌くん、木村敦くん、NEVA GIVE UP(ダンス&ヴォーカルユニット)その他、今後ブレイク予感のイケメン達が大集合! 第1部[直実の部屋風]     いい男一人一人と沖直実の個人トーク 第2部[イケメン恋の空騒ぎ風]     いい男全員と沖直実のコラボトーク 以上のメニューで、2時間半、美しい男子にうっと...(続きを読む

夏目かをる
夏目かをる
(恋愛アドバイザー)

卵子提供ボランティア募集へ=不妊女性にあっせん「OD―NET」

今回の措置は、老化に伴う卵子が出来にくい人まで対象なら最高だけど除外されている。そちらはフランスのように医療機関が頑張れば朗報となるので期待したい!実際に卵子を提供するボランティアが現れるかどうかにかかる。民間団体でここまで頑張ったのは凄い。これも国やマスコミが支援しないと事業が前に進まないと思う ヤフーニュース 時事通信 1月14日(月)19時12分配信(参照元) http://headli...(続きを読む

土井 康司
土井 康司
(婚活アドバイザー)
2013/01/15 15:18

卵子の老化~高齢出産と女の人生

「卵子の老化」というテーマで クローズアップ現代が先週またまた番組を組んだ。 見た目はごまかせても、そういかない部分がある――とクローズアップ現代は 昨年から言い出した。美魔女たちもマッサオな内容だ。 題して「産みたいのに産めない~卵子老化の衝撃~」。 いくら見た目が若くても、体内の生殖機能は確実に衰え、年齢を重ねるのに従って、卵子の数は減るため、受精しても増えないことが多いという。 ...(続きを読む

夏目かをる
夏目かをる
(恋愛アドバイザー)

患者様からの出産報告 最新版!!

アキュラ鍼灸院で治療を受け、出産された患者様から素敵な 出産報告がぞくぞくと届いています! 最新レポートをご紹介していきますね  2012年出産 A.Aさん  1.アキュラ鍼灸院で鍼灸治療を受けようと思った理由 原因不明の不妊治療ですっかり心身ともに疲れてしまったのでしばらくお休みすることに。 まずは体質改善・心身の健康を取り戻そうと、婦人科に強いアキュラさんへお世話...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

だんだんと寒くなりました

寒くなり暖かい季節が懐かしく思います。 お正月はゆっくりするのもいいですね。 お正月で気になるのは食べ物です。 免疫を高めるためにはお酒、ごちそうは控えめに空腹を楽しむぐらいでちょうどいいです。 不妊の方には漢方的見地から言うと寒い時期は妊娠しずらい、ふさわしくない時期なのですが これも体質によります。 最近の不妊症は昔と違って虚弱なための不妊や流産の割合が少なくなりました。 ...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)

着床のキャバシティーを高める

赤ちゃんを授かるには着床や妊娠となすキャパシティーが備わっていることが大切です。総括的に備わっていれば赤ちゃんは授かります。 着床や妊娠のキャパシティーを備わるには、 視床下部における食べる、飲む、セックス、睡眠などの本能行動の中枢および怒りや不安のどの情動行動の中枢、体温調節中枢、下垂体ホルモン分泌の調節中枢、そして、自律神経系(交感神経・副交感神経)機能や内分泌機能の調節などを総合し...(続きを読む

奈良 修次
奈良 修次
(鍼灸師)

着床のハンディキャップとなるストレスと冷え性![不妊治療]

ストレスと冷え性を知り着床障害を乗りこえてください  貴女のからだにこれといった問題も無いのに着床成功という結果が得られないのはストレスや冷え性が悪影響となっているかもしれません。 ストレスには・・・・・ からだにストレスとなる環境因子があります。それには家庭環境によるものと職場環境によるものがあります。その中には使命感や責任感があり、不安、不満、怒り、憎しみ、悲しみ、人間関係からのき...(続きを読む

奈良 修次
奈良 修次
(鍼灸師)

結婚したければ、恋愛をやめてみる!

究極の答えを述べてみました。 これまで私は恋愛から結婚という推移を重要視した「恋愛結婚」をオススメしてきましたが、 「子供が欲しいからどうしても結婚したい。でも相手が見つからない」 という恋愛結婚願望が高すぎるアラフォー女子や 「好きな彼となかなか結婚できない。」と長年つきあっている男性と結婚未満状態で悩んでいる女子には 「結婚したければ、恋愛をやめてみる!」という『結婚』を考察する...(続きを読む

夏目かをる
夏目かをる
(恋愛アドバイザー)

陶酔と魅力の恋愛系ホルモン

しあわせ夫婦間コミュニケーター: 中村はるみでございます。 おはようございます。ξξ^-^) 愛の育成ホルモンの解り易い事典3 ホルモン=体の中で作られる化学物質  作用:精神や身体に様々な影響を与る 愛の育成ホルモンの解り易い事典1 愛の育成ホルモンの解り易い事典2 PEA(Phenylethylamine) 恋愛系ホルモンの代表格別名:“陶酔と魅力のホルモン” 恋愛の初期に多...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

259件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索