「ライフイベント」の専門家Q&A 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ライフイベント」を含むQ&A

969件が該当しました

969件中 551~600件目

将来と2人目のことが心配でなりません。

将来が不安でたまりません。家計のことで日々夫と喧嘩しています。それ以外は平和なのですが。。夫33歳 手取24万/月 ボーナス130万/年妻32歳 手取20万/月 ボーナス 育児休暇後で不明今は時短(9−15時半)で働いています。子供1歳2年前に3000万35年ローンで一戸建てを買っています(ほとんど固定)。早期返済で60歳までをめざし、家族名義の貯金はほとんどありません。株等を…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • かなりさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/30 23:12
  • 回答4件

入籍のメリット

今、26歳で、結婚を前提にお付き合いをし両親にも挨拶し同棲している彼がいます。しかし、未入籍で財布も別々です。私の年収が190万、彼が360万くらいですが、入籍して扶養内で働く形をとったほうがよいのでしょうか?無知でお恥ずかしいのですがご回答宜しくお願い致します。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • miyomiyoさん ( 福岡県 /26歳 /女性 )
  • 2008/08/27 17:44
  • 回答5件

預金とローンの組み方について

実家をリフォームして義母と同居する予定です。築27年の家のリフォームにおよそ一千万ほどかかる予定です。現在の家計状況で、これからの子供の養育資金なども考えて、どれだけ家計に残すべきか、いくらローンにするべきか教えて頂きたいです。夫(公務員) 35歳 月手取り30万 ボーナス年120万妻(パート) 31歳 月手取り4〜6万子供 5歳 3歳 現在総預金額 9,500,000円子供預金額 長女 1,90...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mipocoさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/08/26 23:51
  • 回答5件

80歳までの住宅ローンについて

現在私は来月に49歳になるサラリーマンですが、家の買い替えを検討しています。80歳までローンを組んで買い換えるべきか悩んでいます現在の家のローン残高は65歳完済でローン残金が2200万強です、これから元金が返済される割合が高くなる事になっています。これから新たに家を買い換えると80歳までのローンの返済が必要となりますが、今回借りる予定額は4200万です尚、銀行の事前審査は通りました。現行年収8…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ドリームドッグさん ( 兵庫県 /48歳 /男性 )
  • 2008/08/26 22:55
  • 回答3件

住宅購入の資金計画について

2008/9〜10月頃に住宅建築を検討しているのですが、資金調達先について悩んでおります。家族構成は主人(34) 私(34)(専業主婦) 子(1)で年収700万円です。借入金額4000万円で返済期間35年を予定しています。調達先の検討候補として1)財形住宅融資(2000万)+フラット35S(2000万)2)住宅メーカー提携ローン(全期間固定2.7%)全期間固定である程度低利の2)を選択してリスクヘ...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ノコノコさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/08/25 00:17
  • 回答3件

建替え検討中です

現在の家は、8年前に築8年で2200万で購入し、今現在で、当時組んだ住宅ローンの残金が1600万ほど残っています。建て替えを考えると、さらに2000万ほど借入をしなければならなく、月の返済も現在月7万ボーナス15万ですが、新たに借り入れをすると、月13万(ボーナス無の計算です)となるそうです。私自身現在、33歳で年収540万程です。2.3年すれば子供が小学校に上がるので妻も働…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • rudiidiiさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/25 23:58
  • 回答4件

住宅ローン今はみんなどのくらいかりてるのですか

戸建購入を検討しています。が、マンションのほうがお手軽です。(高額なマンションもありますが)住宅ローンを考えると・・・ボーナス払いはなしで・・・長年苦しむのも嫌だなと思ってしまいます。給料の何パーセントくらいのローンにしていればいいのですか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ととつまさん
  • 2008/08/25 19:25
  • 回答3件

財形貯蓄とローンの支払い

初めまして。30代後半のシングルです。現職に転職して、約1年半勤務しています。手取り;約175,000円賞与;年額約75万円(税込み)ローン残高;40万(毎月1万円返済、年利10%)給与から-->支出?;A普通口座に5万円入金(自動車・家電ローン、生命保険、自動車保険など)残りはB普通口座に入金。支出?;B口座からクレジット、家賃、などの引き落とし。その他生活費を引出。B普通口座には年利8.5…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • hanako55さん ( 鹿児島県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/23 14:04
  • 回答5件

家計診断お願いします

新婚5か月です夫34歳:年収 660万円      月額手取り 32万円     ボーナス年手取り100万円妻27歳:専業主婦子供  :なし(1年以内に希望)犬   :1匹【支出】家賃(共益費込) 150000円光熱費       20000円(冬+5000円)通信費       2625円携帯代(2人分)  15000円保険 夫       1134円(3大疾病保障)     …

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • fu-tamaさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/08/22 23:08
  • 回答5件

家計診断お願いします

初めまして。早速ですが、我が家の家計診断をお願いします。結婚して1年になります。昨年2,360万のマンションを購入し、そのうちの1,880万を35年の預金連動型ローンを組みました。10年固定金利2.45です。繰り上げ返済をして現在の残高は1,560万です。収入主人(28才) 手取りで月収238,000円 ボーナス年間920,000円妻(27才)  手取りで月収164,000円 ボーナス年間800,...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 毎日必死さん ( 三重県 /26歳 /女性 )
  • 2008/08/21 22:42
  • 回答5件

家計のアドバイスをお願いします。

初めて投稿します。現在、正社員で働きながら、婚約者と同棲しています。家賃等を彼が負担してくれるので、私は食費・生活費等を負担しています。下記の通り、毎月ギリギリで貯金ができません。このままでいいのか不安です。定時上がりなので、バイトも考えていますが、彼には反対されます。慶弔交際や、所属する楽団関係の費用などは、以前の貯金を切り崩していますが、そろそろ底が見えはじめます。このま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tama-さん
  • 2008/08/21 15:31
  • 回答5件

住宅ローンと教育費の貯蓄

はじめまして。このようなコーナーがあるのを知り、我が家の状況についてもご相談したいと思い投稿させていただきます。3500万円の住宅ローンの現在9年目になります。繰上返済、借換などを行い、現在残金1800万円-金利2.1%固定で、返済をしています。さらに繰上返済をしあと5年で完済を目指しています。繰上なしの場合は、8年半で完済になります。子どもの教育費は18歳満期の保険にそれぞれ250万円のものを…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • ローンキングさん
  • 2008/08/22 00:39
  • 回答4件

新規住宅ローンの選択について

初めて御世話になります。東北で年内中に新築一戸建て購入を予定しています。様々な住宅ローンがあることを知り、私達にはどのようなローン(変動、固定金利 民間企業、地方銀行等)が適しているかご相談申し上げます。・土地:一括で購入済。(独身時代と両親と同居中に貯金した800万を利用)・家:1600万程度・貯蓄:夫婦合わせて残金500万程度・収入:夫(月手取り20万) 妻(月手取り12万:来年2人目出…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • しんたろうさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/21 11:25
  • 回答2件

家計診断及び住宅購入に向けてのアドバイス

昨年結婚し現在主人(35歳)と賃貸アパートに2人暮らしです。近い将来子供もほしいと思っております。私が32歳なので出来れば早いうちにと、考えております。現在の内訳は以下の通りです。主人手取り25万(ボーナスなし)妻手取り 10万(扶養範囲の為この額です)■家賃  67.350円(管理費・駐車場込)■電気代  3.700円■ガス代 8.000円(プロパンガス)■水道代 4.120円(二ヶ月分...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マリメッコさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/19 18:53
  • 回答6件

65歳からの家計・ライフプランについて

ライフプランの診断とお薦めの金融商品等を教えて頂けませんでしょうか。65歳まで自営業をやって参りました。経済環境の悪化から資産の残っているうちに会社を整理致しました。現在、妻と二人暮らしです。年金は国民年金。保険は共済のみ入っています。現在、会社を整理した結果、5000万程度の資金を保有していますが、どのように運用やライフプランを立てていいか悩んでいます。銀行からは、年金商品をた…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • あかぼしさん ( 千葉県 /65歳 /男性 )
  • 2008/08/14 10:17
  • 回答10件

親所有の住宅ローン残債があるが、家を建てたい

私達夫婦(夫妻共30歳)と息子0歳、私の父58歳、母56歳、妹の6人暮らしです。家は父母名義の一戸建てであと15年、約1100万円のローン残債があります。私達が跡を継ぐ覚悟で実家に入ったものの、息子が生まれて家が手狭になった事と、私が母や妹と性格が合わず喧嘩が耐えない為、今の住まいの隣に離れとして小さな一戸建てを建てて暮らす方向で考えていました。しかし、父母は過去に多額の借金…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • げんこつ犬さん ( 島根県 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/15 16:05
  • 回答4件

マンション購入か賃貸か

現在共働き。子供0歳が一人おります。夫28歳(パン屋勤務)年収260万妻28歳(会社員)  年収260万夫退職金支給なし 妻あり預金400万今後もう一人子供を希望現在賃貸の住まいに住んでいますがマンション購入を少し考えはじめました。しかし、この先ロ−ンを支払っていけるか、今の収入での購入ならいくらまでのマンションが可能でしょうか?アドバイスいただけると幸いです。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • れゆひみさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/19 14:46
  • 回答2件

住宅ローン残10年の返済方法について

いつも拝見しております。三年前に中古マンションを3300万で購入。頭金1200万現金でいれ残りを三年固定金利で25年で借りました。今年の6月繰り上げ返済して残1200万・返済期間10年ちょっとになりました。9月で固定3年が終わるので変動かまた固定で組み直すか悩んでます。ちなみに3年後に400万繰上げ返済できそうですが現在貯蓄は100万ちょっとしかありません。主人も収入が不安定…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • サンナさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/08/19 11:58
  • 回答2件

家計診断お願いします!!

35歳主婦です。同い年の夫は自営業を営んでいます。月収は夫が手取りで95万。(ボーナスはなし)私のアルバイト代が22万です。現在の貯蓄は現金で2000万。月々50万貯金しています。子供はいません。老後のためにどのくらい貯蓄したらいいのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • せいたかのっぽさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/08/18 05:40
  • 回答6件

子供が欲しいのですが・・・

旦那28歳 ワタシ28歳 子供はいません。結婚して2年目。ワタシは早く子供が欲しいと願っています。旦那の給料  約30万前後/月ワタシのバイト料  8万〜9万/月 家賃      9万(管理費・駐車場込み)貯金      5万(自動積立してます)旦那の小遣い  5万(定期代含む)ガソリン代     約1万5千円(バイク2台分)電気代      約5千円(お釣りがくる位)ガス代      約...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ブーやんさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/15 19:23
  • 回答4件

資産運用についてアドバイスをお願いします。

34歳、サラリーマン 独身です。賃貸マンションでクルマなし。年収は540万です。給与23万(手取り)、ボーナス135万(年)。貯金は変額個人年金保険に300万、銀行に200万の計約500万円あります。生命保険は終身と医療特約入れて、毎月3万円しています。まだ、暫くは結婚の予定はないのですが、年間100万円の貯金を目指しています。昨今の不景気などでこのままでいいか、不安になっています。将来的には結婚も…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • アッキー。さん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2008/08/09 11:12
  • 回答7件

家計診断&資産運用 アドバイスお願いします。

夫 37歳  妻 37歳収入:夫 月 29万(手取り)ボーナス140万(夏冬合算)   妻パート 月 4〜5万のみ 住宅ローン:2005年6月 2400万位    この3年間繰上げ返済をし、現在1650万残     今年〜固定10年 年2.9%支出(月):ローン返済 83000      管理費   17000      電ガス水   15000      電話携帯  10000      ...

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • ピノさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2008/08/11 12:26
  • 回答7件

繰り上げ返済

昨年2000万円のローンを組みました。35年で 最初の10年は2.05%固定でその後は変動です。繰上げ返済手数料は一回31500円です。おかげさまで生活費 教育費等を差し引いても毎年100万はたまります。そこで繰り上げ返済していきたいのですが、手数料はかかるが毎年返済したほうがいいのかある程度(3年とか5年)ためてからしたほうがいいのか教えてください。それとも何か運用(投資信…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • あしゃきんさん ( 奈良県 /29歳 /男性 )
  • 2008/08/12 01:43
  • 回答2件

資産運用

現在貯金が400万あります。ただ、銀行に貯金しているだけでは勿体ない気がするので何かアドバイスお願いします。ちなみに現在住宅ローンがあるので繰り上げ返済も検討しています。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ちゃんぷさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2008/08/08 23:58
  • 回答3件

家計と住宅ローン・車のバランス

主人50歳、私46歳、子供はいません。約560万円/手取り、私は現在は働いていません。2001年に3400万円で新築、ローンの残額は現在970万円です。年間135万円くらいずつ(毎月8万、ボーナス2回)貯蓄しています。主人の車がそろそろ買換え時なのですが、?ローン返済は現状のまま、車は現金一括で買う?300万円繰上げ返済してローン残額を減らし、車は 頭金100万円で残りを金利の低いローンで払う。こ...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • komapoohさん ( 山形県 /47歳 /女性 )
  • 2008/08/09 17:32
  • 回答3件

家計診断おねがいします

我が家の家計のアドバイスおねがいします夫33歳妻32歳住宅ローン残800万(10年固定3.2%)夫 月収428,000円住宅ローン57,000円(ボーナス払い積立25,000込み)管理費(駐車場込み)22,000円通信費18,000円(携帯2台13,000ネット4,000 NTT1,000)  光熱費14,000円保険料15,000円奨学金11,000円(残り3年)新聞4,300円食費30,000...

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • まき0832さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/08 23:22
  • 回答4件

老後資金を貯めるには・・・ライフプラン

40歳男性です。結婚し、子供も生まれ、住宅購入し、保険見直ししました。今後は老後資金を貯めようと思っています。貯金は数百万しかありませんが、持株会投資月1万していますので、定年まで出金しないでやろうと思ってます。保険も終身保険・家計保障・終身医療・終身がん入ってます。個人向け国債・投資積み立て・個人年金保険色々ありますが、初心者向けの老後資金貯めるためのものは何がよいでしょう…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • はる513さん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2008/08/07 20:17
  • 回答5件

この人と結婚しても大丈夫でしょうか。

28歳独身です。今お付き合いしている47歳の彼との結婚について真剣に考えております。彼は結婚歴があり、子供2人(12歳、16歳)は前妻が引き取りました。2人が成人するまで養育費を1人当たり4万円/月支払っています。彼は公務員なのであと8年で定年し、再就職して60歳まで働く予定です。彼の年収と私の年収を記載しますので、これで彼と結婚をして子供を設けることが出来るか否かについて教え…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • lilbertyさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/05 18:49
  • 回答6件

マンション購入の時期について

こんにちは。現在とても気に入った新築マンションがあるため、購入を検討しています。しかし、現状では購入初期費用のみしか用意できず、物件価格2700万円全額を借入しなければなりません。ここ2年位で子供を作りたいとも思っています。頭金を300〜400万程用意できるまで、購入は待つべきでしょうか?今払っている家賃のもったいなさや、旦那の年齢でのローン返済を考えると、早めに購入すべきでしょうか?ま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 新米主婦♪さん ( 秋田県 /27歳 /女性 )
  • 2008/08/06 16:30
  • 回答3件

頭金なしでの住宅ローン

年末で住宅ローン控除がなくなると知りました。今夫26歳、私31歳、子供1歳です。頭金はありませんが、今後の金利なども考慮して、新築したほうがよいのか迷っています。ちなみに、物件価格は4200万円。50年ローンと35年ローンを組み合わせてボーナス年30万払いで、月々10万前後で支払い可能と言われています。今後の子供の教育資金のこともあり、ローンは大丈夫と言われていますが、本当に大丈夫か不安で…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • シマウマさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/08/05 16:03
  • 回答2件

教育資金の貯め方・その他についてお尋ねします。

会社員の夫と自営の私の二人家族、今月子供が産まれます。昨年末まで共働きでしたが、現在は夫の収入のみで以下のような家計になっています。<収入> 月額18万円~20万円ボーナス年2回 各10数万程度<支出>食費  30000円雑費  10000円光熱費 10000円住居費 78500円交通費 25000円通信費 12000円保険  27000円この他に私の国民年金と国保の約2万円を貯金から出しています...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kanachaさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/04 16:24
  • 回答9件

月10万の住宅ローンは無謀ですか?

住宅購入を検討中です。家計診断をお願いします。夫28歳月手取り29万(ボーナスなし)私25歳月手取り9万円 神奈川在住結婚3年目子供なし現状の支出家賃    8.7万奨学金返済 1.7万県民共済  0.5万(夫婦で)食費    4.0万光熱費   1.0万通信費   2.5万(携帯・インターネット・固定電話・新聞)車維持費  2.0万日用品   1.0万(家電購入積立含む)服飾・理容 1.0万小遣...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • モーリーさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/31 23:38
  • 回答4件

年収350万で子供3人は難しいでしょうか?

現在夫婦共に31歳でまだ子供はおりません。旦那の年収が約350万で、今の会社のままだと年収が上がることも考えられません。ただ私達は、親の持ち家に住んでいるので家賃はかかっておりません。現在の貯金は1千万強で、私は働いておりません。旦那が今の会社のままで、私が働かない場合は子供は1人すら難しいでしょうか?また、旦那の年収がいくらぐらいだと3人子供を持てますでしょうか?

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • 熊本のたぬきさん ( 熊本県 /31歳 /女性 )
  • 2008/08/01 23:08
  • 回答6件

マンション購入について

はじめまして。来年1月の結婚に向け新築マンション購入を検討してます。購入金額  3,300万円自己資金  1,500万円35年ローン 10年固定 2.2% 月返済額 約62,000円管理費等 約21,000円私  会社員   30歳 約500万円(税引き前)彼女 非常勤講師 27歳 約200万円(税引き前)二人とも今まで実家(一戸建て)に住んでいて生活費(食費・光熱費等)がどれぐらいかかるのか全く...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • たらちゃんさん ( 奈良県 /30歳 /男性 )
  • 2008/08/03 01:11
  • 回答3件

無理な住宅ローンでも買うべき?

はじめまして。専門家の的確なアドバイスを見て相談させていただきました。最近、気になっていたマンションの価格が大幅に値下げされたため、購入することを考えています。値下げしたと言っても、頭金が少なく、ほとんどを住宅ローンにまわす予定のため、私の年収からするとかなり高い金額になってしまう予定です。家族構成: 私(35歳)、妻、子供2人年収:850万円 (趣味などにはあまりお金をかけません)購入予…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • サブイボさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2008/07/14 18:44
  • 回答5件

家計診断お願い致します。

30代の夫婦です。子供を希望しており貯蓄をしたいのですが、不妊治療代が高いことと治療のストレス解消の為の娯楽費が高く、貯まりにくいという矛盾した状況に悩んでいます。精神的に甘い家計でしょうか?お恥ずかしい内容ですが診断お願い致します。夫 月収手取り 27万(賞与約130万)妻 月収パート 8万家賃  10万(社宅)食費  4万光熱費 1万通信費 2万(HP開設とケーブル契約代込…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りんご飴さん
  • 2008/08/02 11:12
  • 回答5件

今後の家計運営について

夫36歳、私31歳。12月に第一子を出産予定です。今後の家計運営について、2点不安に思っています。?現在、主人の保険は医療保険のみに入っており、死亡保障に入っていません。4年後に住宅を購入予定ですが、その間、いくらくらいの死亡保険に入る必要がありますでしょうか。?こどもが生まれたら、教育費を積み立てしたいと考えています。月5千〜1万程度を予定しています。学資保険か定期積み立て預金、どんな…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • モナカさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/31 16:33
  • 回答3件

住宅ローンの試算

現在購入を考えているマンションがあり、住宅ローンの妥当性について是非プロの方のご意見をいただきたく思います。物件価格:5000万年収  :850万(年俸制のため変動なし)自己資金:1000万(親からの援助含む)家族は私と妻二人で共働きですが、来年子どもが産まれる予定ですので、ローンは私一人で組むつもりです。(上記年収も私一人分です)自己資金は親からの援助も含んだ金額です。引越費用や生活費…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • シェフチェンコさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/07/30 00:37
  • 回答3件

奨学金借り入れ条件について

親類のことです、長男を3年後に日本学生支援機構で学費を長男名義で借りて大学にいかせようと考えているようなのです。親類は年収800万で現在700万の借金があります。そんな状況なのに、次男を受験塾に通わせ、今年から私立中学に進学させたため、毎月10万程度赤字で、長男大学進学時に960万程には膨らんでいそうな状況です。サイトを見てみると世帯の主たる収入のある者(父親)の年収には上限があるような…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ねね4さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2008/07/30 10:02
  • 回答2件

我が家にあった物件ですか?

現在夫30歳、妻30歳、子5歳夫(会社員)年収430万、妻(歯科助手)年収100万家賃8万、車ローン3万車のローン今月で完済その他ローンなし、カードなし貯蓄30万突然2010年四月までにマイホームを買いたいと考えるようになりました。(子供が小学校に上がる前に実家近くに引っ越したいと思ったため)月10万ほど貯蓄予定で一年後には150万くらいの貯蓄になる予定です。両親からの援助は考えておりません…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みったんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/28 19:34
  • 回答4件

住宅ローンについて

マンション:4760万年収:1200万預金:900万(外貨預金を含む)結婚を気にマンションを購入しようと考えています。年収および預金は私(夫・30歳)のものです。妻となる相手は、年収が300万程度で、預金は100万ないぐらいだと思います。妻の仕事も夜遅くまで働くことが多いので、(少なくとも子供が出来たら)働き続けるのは困難だと思っています。私の年収は直近2年の平均を書いていますが、残業代と好業績…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かず105さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/07/29 02:34
  • 回答3件

住宅ローン 返済負担率

現在夫婦共働きで、二人とも30代半ばです。妻は公務員で、僕はごく普通のサラリーマンです。年収合わせて1,200万円あります。3歳の子供一人います。賃貸マンションに住んでいますが、そろそろマイホームのことを考えようかなと思っています。いろいろ見ていて、最近いい物件を見つけました。土地と建物(注文住宅)を合わせて6,500万円になりそうです。今の年収じゃ無理かなと思っているのですが、やっぱり無…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • catsandgodsさん ( 兵庫県 /31歳 /男性 )
  • 2008/07/28 16:45
  • 回答2件

住宅ローン 50年ローンについて

私は23歳の専業主婦です。もうすぐ5ヶ月になる子供が1人います。26歳の夫は現在年収が330万程度です。現在は家賃6.5万円(管理費、駐車代込み)の賃貸に住んでいますが、車を出さないとどこにも行けないほど近くに買い物施設が(銀行等も)なく、バスも1時間に1本で、車は夫が通勤に使っている為、小さい子供のいる私にはとても不便な場所なので、年内での住み替えを考えています。(子供が生まれ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ももりんごさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/25 11:15
  • 回答3件

返済可能でしょうか?

夫45歳、妻42歳、子供なしの二人暮らしです。現在夫の年収が税込みで700万ほど。妻は専業主婦です。子供が出来なかったので、将来的にも資産価値の下がらなそうな土地付き一戸建ての購入を検討しております。今検討中の物件価格が5,500万、頭金は諸経費込みで1,500万です。およぞ4,300万を35年ローンで借り入れる事になると思うのですが、返済可能でしょうか?不動産会社の方は大丈夫だと言いますが、とて...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ケセラセラさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/07/22 09:49
  • 回答2件

家計診断お願いします。

こんばんは。家計診断をお願いします。28歳夫、28歳専業主婦、9歳、8歳の子供が2人おります。主人は実家の家業手伝いをしております。近い未来に実家の土地に家を立てさせていただく予定がありますが、主人のお給料だけでやっていけるか診断お願いできればと思っております。よろしくお願いします。お給料は、ボーナスなしの29万円です。住居費  0水道代  3,800電気代  5,000 ガス代  5,000通信...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ピテラさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/19 20:59
  • 回答6件

ローン、共同名義について

はじめまして、この度、戸建を購入することになりました。そこで、次の2点について悩んでいます。?共同名義にするべきか。?今後の生活。〈現時状況〉夫〈30〉会社員:収入620妻〈29〉公務員:収入420←H18子〈1〉※2人目〈本当は3人目〉も今後は考えている。  物件価格:4880頭金〈諸費用込み〉:1050預貯金:550〈ローン内容〉借り入れ額:4130 年数:35年月々15万〜16.5万?共同名...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ちっちこさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/06 01:11
  • 回答3件

住宅ローンの選択

新築マンションを購入することになりました。借入額は、1500万円の予定です。現在、夫年収370万、妻200万です。1歳半の子供がいます。今は、75000円の賃貸アパートに住んでいて、貯蓄は月に6〜7万円です。不動産会社から提案された住宅ローンは、10年固定2.2% 35年で返済 でした。今後も給料はあがる見込みがないので、35年固定がいいのですが、毎月の負担が大きすぎるため、10年固定ぐらいのほう...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • oguxxさん
  • 2008/07/19 22:11
  • 回答4件

住宅の買い替えに当たって妥当な購入価格は?

手狭になったため、戸建てへの買い替えを検討中です。現在、マンションの(築6年・購入当初4,900万円)残債が3,800万円あります。簡易査定をしていただいた結果、最も安く売れた場合で5,500万円ほどになる予定です。収入は夫(36歳)の年収1,300万円のみです。現在のローンは30年固定3,25%です。家族は私(妻)と息子(5歳)です。いくらくらいの物件購入が妥当なのか、是非アドバイスのほどお願い致します。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • たおるさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/19 23:38
  • 回答2件

家計で工夫できるところはありますか?

夫婦二人暮らしです。私は体が弱くて働くことができません。医療費も多めになってます。ボーナスも含めれば貯金は月に二万程度です。夫の収入(手取り、通勤手当含む)250000円-----食費、外食費35000交際費5600衛生費医療費11000通勤交通費12000住民税など12000旅行、帰省交通費15000夫こづかい40000妻こづかい20000家賃69000電気代4000ガス代4000水道1500(...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • カナちゃんさん
  • 2008/07/17 19:39
  • 回答5件

どんな事から始めると良いのでしょうか・・?

32歳、専業主婦です。現在は、旦那(30歳)と子供(2歳)と3人暮らしです。結婚してから、旦那がその間に3回転職をしていてなかなか収入が定まらず、現在の会社も4月に就いたばかりで、まだちゃんとした落ち着いた月給をもらっていません。先月は270,000円位あり、旦那言はくこれから月給手取250,000〜270,000円は出るだろうとの話です。今までコツコツやっと貯めたお金は、足りない月に回したり、出...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • coccoloさん ( 石川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/17 23:46
  • 回答5件

969件中 551~600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索