ローン、共同名義について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

ローン、共同名義について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/07/06 01:11

はじめまして、この度、戸建を購入することになりました。
そこで、次の2点について悩んでいます。
?共同名義にするべきか。
?今後の生活。
〈現時状況〉
夫〈30〉会社員:収入620
妻〈29〉公務員:収入420←H18
子〈1〉
※2人目〈本当は3人目〉も今後は考えている。
物件価格:4880
頭金〈諸費用込み〉:1050
預貯金:550
〈ローン内容〉
借り入れ額:4130 年数:35年
月々15万〜16.5万

?共同名義かどうか
現在、私〈妻〉は育児休業中のため、ローンを組めず、住宅ローンは主人単独ローンになっています。
頭金の割合は、〈夫:妻〉800:250もしくは、950:100で考えています。
当初は、住宅も主人単独名義でと思っていました。
また、購入にあたって相談していたFPの方にも名義について相談したところ、
贈与ということも確かに重要であるが、
あえて共同名義にする必要はないというお話をいただいております。
ですが、資金を出している場合、共同名義にすることが必要なのではないかと感じています。
名義について、実際のところ知識もなく、
どうしたらいいのか教えていただきたく思います。

?住宅ローン返済
契約をした後、2人で働いて返していくことを前提で、
大きな買い物をしたつもりでした。
ですが、主人の収入だけでは、毎月赤字になってしまうので、今後の出産の時期が不安です。
本当に今更ですが、借入額の大きさを実感し、
契約解除…!?という考えまで頭にでてきてしまっています。
この契約は無理があったのでしょうか。
返済の目標、ボーナス返済の有無、
月々の生活の様子などが少し見えれば、
幸いです。

よろしくお願いします。

ちっちこさん ( 神奈川県 / 女性 / 29歳 )

回答:3件

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅購入の件

2008/07/07 11:00 詳細リンク

ちっちこさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『1.共有名義かどうか』につきまして、原則としては各々の出資割合に応じて、持ち分登記をすることが原則となります。

いずれか一方が住宅を購入するに当たり資金を拠出しているにもかかわらず、持ち分を登記しない場合は、無償の財産移転となりますので、一定金額を超えるとそれは贈与税とみなされ課税される場合があります。

不動産など高額物件を取得する場合は、お金の出所(預金通帳など)と、出資(持ち分)割合につきましては、明確にしておくようにしてください。

よって、ちっちこさんのお考えのとおり、各々の出資割合に応じて持ち分登記をすることをおすすめいたします。

『2.住宅ローン返済』につきまして、各々の手取り月収金額が分かりませんので、具体的なアドバイスは控えさせていただきますが、住宅ローンにつきましては無理なく返済していくためにも、ふたり合わせた手取り月収金額に占める住宅ローンの負担割合として、28%以内に収まるように住宅ローンを組むようにしてください。

負担割合が30%を超えてしまうと、思うように貯蓄ができなくなってしまい、お子様の教育資金をはじめ、将来予定しているライフイベント資金にも、支障をきたしてしまう場合があります。

また、住宅ローンの返済に当たっては、できるだけ毎月の返済だけでローンを組むようにして、ボーナス収入分は月々の生活費の補てんや家族旅行などライフイベント資金に充当するようにしてください。

尚、収入をベースに住宅ローン返済やお子様の教育資金などを含めた『キャッシュフロー表』を作成することで、資金残高のこれからの推移を確認することができますので、今のうちから有効な資金対策を行うことができます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

ご主人さまをバックアップしてください!

2008/07/06 10:08 詳細リンク
(4.0)

ちっちこ様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
私は永年に亘り銀行でお客さま相談業務に従事して参りました。その経験を生かし、実態に則したアドバイスを心掛けております。
今回、ちっちこ様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考:三井住友BK7月金利)
物件価格4,880万円、住宅ローン4,130万円、35年(全期間固定金利)、年利率3.49%、返済負担率(〜35%以内)

(ボーナス時追加なし)
毎月の返済額 170,449円
年間の返済額2,045,388円
返済負担率32.99%

(ボーナス時追加あり:元金1,500万円)
毎月の返済額 108,543円
ボーナス追加 372,815円
年間の返済額2,048,146円
返済負担額33.03%

1、住宅ローン返済につきましては、
上記のように返済負担率が割りと高めです。そこを、ちっちこ様が連帯保証人兼担保提供者及び収入合算者として、ご主人さまをバックアップしてください。
さらに、毎月の返済額を苦慮される場合はボーナス時追加返済方法をご検討されることをお薦めいたします。

2.尚、住宅ローンを組む際に、掛かる費用等(保証料、抵当権設定、その他)は130万円程度をご準備されてください。

3.又、共同名義につきましては、
ちっちこ様が負担された自己資金等に合わせた割合で土地及び建物に登記をされてはいかがでしょうか。

以上

評価・お礼

ちっちこさん

遅くなりました。
アドバイスありがとうございました。

さまざまな意見を聞くことの大切さを実感し、
その順序がもう少しはやければと
反省しています。

ですが、この度、預貯金を500万残した上で、
頭金を300万増やすことができ、
多少ですが、なんとかやっていけるのではないかと感じ始めています。
先生のおっしゃるとおり、私が主人のサポート役となり、今後、悩んだけれど、よかったと思えるよう、前向きにがんばりたいと思います。

平野 直子

平野 直子
ファイナンシャルプランナー

- good

ローン、共同名義について

2008/07/21 20:54 詳細リンク
(5.0)

ちっちこ様

はじめまして、ファイナンシャル・プランナーの平野直子と申します。

(1)共同名義について
住宅ローンはご主人様の単独名義とのこと。
お子さまが生まれた後に、
育児休業を取るなどで収入が減る可能性がありますので、
ちっちこ様の収入は、生活費や将来のお子さまの教育費準備に
充てるのもいいと思います。

■共有名義の考え方について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
「共働きの住宅ローン、組み方・控除の受け方」
http://allabout.co.jp/finance/moneydinks/closeup/CU20080222A/

(2)住宅ローン返済について
ちっちこ様の職場復帰後の収入や、保育園の費用等、
今後お2人目以上を希望されているとのことなので、
月々の返済額を少なくすることをお勧めします。
ボーナスをある程度見込める場合は、ボーナス併用にする方法もいいでしょう。
(ただし、ボーナスへ依存しすぎないようになさってください)

当オフィスHPにあるローンシミュレーターでも、
返済額の簡易シミュレーションが出来ますので
よろしければご利用ください。

繰上げ返済をすると、その資金は、元本の返済に充てられます。
元利均等返済の場合、借入れ当初は、元本部分よりも金利の部分が大きいので、
早いうちに繰り上げ返済をすることで、金利部分の節約効果が高くなります。

ちっちこ様が職場復帰をされた後、お2人目が生まれるまでに
繰上げ返済をすると節約効果は高くなりますが、
お子さまの教育費の準備などを考えて、
手元に残す資金も確保するようになさってください。

今後、お子さまの教育費などでいつ、いくら位お金がかかるか、
また、「○年後にお子さまが生まれた場合」なども合わせて
収入と支出の予測を立てることをお勧めします。

少しでも参考になれれば幸いです。

FPオフィス Life & Financial Clinic

平野 直子

補足

ちっちこ様

お返事くださり、ありがとうございました。

少しでもお役に立てたようで嬉しいです。

お仕事に復帰なさるまでの期間は
ライフプランや家計の見直しをするのに
いい機会だと思います。

ちっちこ様とご家族が、
これからも幸せな日々を過ごせますよう、願っております。


FPオフィス Life & Financial Clinic
平野 直子

評価・お礼

ちっちこさん

丁寧な回答ありがとうございました。
先生の回答で、具体的に今何をしなければ
いけないのかが見えてきました。

漠然とした不安は、そのままにせず、
ライフプランをもう一度見直して、
少しでも無駄を見つけていこうと思います。

アドバイスいただいたように、月々の返済額を少しでも減らし、私の収入を生活費や諸々の
積み立てにあてていきたいと思います。

現在、引っ越してから復帰するまで期間があるので、預貯金を残して、やりくりしていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

質問者

ちっちこさん

共同名義について

2008/07/06 22:21

早速の回答、ありがとうございます。

※共同名義について、
私の持分を登記することをアドバイスいただいたのですが、
それはやはり贈与税がかかわってくるからでしょうか?
メリットデメリットについて教えていただければ幸いです。

※ローンの組み方
現在は
3000万を利子補給:変動▲0.5〈ただし、3%以上は会社で負担、25年間〉
残りを10年固定:2.55%
と考えております。
ボーナス時追加返済方法もとっていきたいと思います。

私が主人をバックアップしていくことで、
生活することは可能ならば、
がんばりたいと思います。

ちっちこさん (神奈川県/29歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの返済が可能でしょうか kurukurusanさん  2014-09-10 20:37 回答1件
住宅ローンについて おとし玉さん  2008-02-04 17:27 回答2件
住宅ローンについて ぺこりっちさん  2013-06-15 21:29 回答2件
住宅ローンと共同名義 くるまるさん  2009-12-15 16:19 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)