「スタイル」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「スタイル」を含むQ&A

985件が該当しました

985件中 601~650件目

天井について

先日、床材について質問しましたが、もうひとつ気になる事があり、質問させていただきます。購入を考えている物件は、2F天井が吹き抜け(勾配天井と吹き抜けの違いがよくわかりません)とゆうのか、梁が見えたままの状態になっています。こういった天井のない家の場合、夏の暑さや、冬の寒さがそのまま伝わってしまう。と聞いたのですが、どうなんでしょうか?一部屋の仕切りも上までいっていない状態なので…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • チャンピーさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2008/10/01 12:33
  • 回答2件

将来同居。既存の土地建物をどうしたらよいでしょうか

数年先に、義母が住んでいる家で同居予定です。現在の家族構成は義母1人、私達夫婦2人で遠方に暮らしていますが、いずれ子供ができるかもしれません。今義母が住んでいる家は結婚前に主人がローンを組んで購入したものです。築30年を超える中古物件です。土地24坪、2階建て(1階12坪、2階12坪)です。都心から近く、駅も徒歩圏内で便利なのですが、いわゆる都市型住宅で、電車の騒音が激しく、…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • びいどろさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/30 17:12
  • 回答3件

再転職を考えています。

卒業後、IT関連会社にて正社員でSE(Web系、オープン系)を8年余りやっていましたが、過酷な勤務状態であったのと女であるために評価が低かったことを理由に退職致し、両親の紹介で現在教育機関で情報システム部で嘱託職員として勤務しております。しかし、前職が恒常的な人員不足の中で作業をしていたためか、学内からPCトラブルの問合せなど以外は経費の伝票処理などをたまにする程度で、正直毎日大半の時…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • halu834さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/02 13:45
  • 回答3件

転勤族のマイホーム購入について

私は39歳の転勤族のサラリーマンです。今年の4月から千葉の社宅で妻と娘(2歳)の3人で暮らしています。勤務する会社は5年に1回程度全国各地に転勤する可能性が高いし、子供はまだ小さいし、現在の社宅に不満もないので焦ってマイホームを購入する必要はないかもしれませんが、次の理由で検討することにしました。?夫婦でマイホームは購入時期に係わらず千葉or東京と決めている。?千葉に居る今ならジ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゴードン4さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2008/09/27 23:46
  • 回答7件

キッチンの収納家具の色・スタイルについて

こんにちは。新築マンションのリフォームを検討しています。LDのダイニングにオープンキッチンが面していてキッチンの壁の収納家具がダイニングから正面に見える間取りです。床はベージュ系のカーペットにするつもりです。建具は濃いやや赤みのある茶色です。持って行く家具はイギリスのオークの濃い色のアンティーク家具です。天井が低いのでモールディングや壁はアイボリーから淡いイエローもしくはグリー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みんみん7さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/09/28 11:27
  • 回答2件

リビングスタイル

このたび新居に引っ越しが決まったのですがリビング家具の配色に悩んでいます。テレビボードが白+灰色なんですが、モダン系にしたくテーブル・食卓は黒にしたいと思っているのですがあうでしょうか?またソファーは何色があいますか?壁は白です。 

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • はちぼんさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2008/09/26 00:43
  • 回答1件

和モダンの部屋

HMとの詳細な打ち合わせをしています。来週は、和室の打ち合わせに入るのですが、以前にイメージを考えて来てくださいと言われました。6畳の和室で、吊り戸棚の下に地窓があります。くつろげる和のイメージは大事にしたいのですが、あまり、純粋な和ではなく、となりリビングの洋室とも合う和室にしたいと思っています。カーテンは、当初和紙のようなロールスクリーンを希望していましたが、掃除がしにく…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • マメ子さん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/22 13:49
  • 回答2件

カーテンで迷っています

新築で和モダンのインテリアにしたいと思っています.障子紙色のプリーツスクリーンを予定していますが、全て同じにするのも・・・他に素敵な色や窓掛方法があれば教えてください.また、カーテンの色は何とあわせるのがよいのでしょうか?(壁?床?)考え方のアドバイスもお願いします.■リビング(約9帖)窓 :掃き出し窓×1、縦長の腰高窓×1床材:ビターブラウン、中心の6帖分が琉球畳壁紙:白色※ビター…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • じぇんぬさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/19 21:49
  • 回答1件

モチベーションアップと離職防止のための研修

従業員数200名ほどの企業の管理部門におります。一般社員と管理職を対象に、社員研修を行いたいと考えています。モチベーションをアップさせ、離職防止につなげるのが目的です。効果に結びつけるためには、どのような研修スタイルが有効でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/26 11:52
  • 回答7件

お金の運用の仕方

昨年一年間は今年一人暮らしをする為に、実家に住み貯金をしていました(約100万円)。今年になり、両親は定年で田舎に帰り、独り暮らしを開始し、そのために家賃、家電、その他諸々を75万円程使いました。今年になり、毎月6万円の貯金とボーナス(全額ではないですが)を含め、年内に100万円以上は貯まりそうです。「毎月6万円貯める」には理由は無いですが、毎月そのくらいの余力があります。今は「6万円×12…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • okyuさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/17 08:38
  • 回答5件

面接の服装に関して

 今週、一次面接を受けることになりました。既に大学を卒業して20年が経ちますが、面接時の服装は紺か黒が良いのでしょうか?正直、会社説明会で高齢(60歳前後)の方や女性を含む全員が黒か紺で異様な感じを受けました。これは日本の企業の現状かもしれませんが、茶のスーツではいけませんか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いとちゃんさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/05/26 08:56
  • 回答4件

3世帯住宅+@に必要な最低面積は?

現在夫婦2人、賃貸マンション住まいですが、東京都内で(できれば区内、北南西側)、家の購入を考えています。夫が鍼灸院に勤務しており、将来的には自宅で開業したいと考えているので一戸建てを購入希望です。ただ、それぞれの両親が60代後半〜70代と高齢で、いずれの親も将来、私たちが将来、みていかなければなりません。いっそのこと家を買うなら3世帯で住む家をと考えるようにもなりました。3世帯と…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽにょぽにょさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/09/16 03:15
  • 回答6件

家計の見直し方を教えてください。

夫収入月31万(手取)、妻収入月13万(手取)、ボーナス年90万、子供は高2と中1の2人です。学資は、高2で200万、中1で300万用意できるようにして積立ています。支出は、毎月住宅ローン9万9千円、保険6万6千円、光熱費2万、通信費1万8千円、子供費(習い事、教材、他)4万6千円、貯金・学資4万6千円、食費6万円、交際費・こづかい・ガソリン・医療費・雑費で13万5千円という状態です。また、ボ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • サラリーマンさん ( 新潟県 /44歳 /男性 )
  • 2008/09/15 15:08
  • 回答6件

満足度と料理の質は落とさず、利益をあげるには?

寿司屋を経営しております。価格高騰の煽りをうけ、経営が悪化しています。何年も同じ金額で提供してきたこともあり、値上げは考えていません。素材にもこだわり続けたいと思っています。お客様の満足度と料理の質は落とさず、利益が上がる経営ができればと望んでおりますが、何か工夫できることはありますでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/28 10:09
  • 回答5件

フローリングの色

スケルトンリフォームを考えています。南に面して横長で17畳ほどのLDでダイニングの奥にはフルオープンの4.5畳のコの字型のキッチンがあります。キッチンの吊り扉とコの字のカウンターは白、換気扇はステンレス独立タイプを考えています。カウンターの下の引き出しや扉は建具と同じ焦げ茶色にするつもりですが、フローリングを白っぽいナチュラルな色か建具と同色のかなりダークな焦げ茶色にするかで迷って…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんちゃんさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2008/09/10 23:26
  • 回答3件

家計診断をお願いします。

何度かこちらでも相談させていただいておりますが今回初めてFPの方にそうだんしました。いろいろお話した上でシミュレーションを作成することになったのですがそれが適当で・・・こちらが用意した資料の数字と全く違う上にもちろん・・・料金も発生して。。。。ただ今の状況のまま子供ができた時どうすればいいかを知りたかっただけなのに。。。アドバイスいただく上で何が必要か教えていただければ幸いです。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/12 21:42
  • 回答5件

住宅購入は可能でしょうか?

昨年の9月に入籍し、今年の1月に式を挙げました。現在の貯蓄は250万円です。夫が賃貸を嫌い、可能な限り早く住宅を購入したいと言っています。【収入】夫:手取り25〜27万円(月)、ボーナス:50万円(年間)妻:手取り27万円(月)、ボーナス:なし【支出】家賃:10万4000円(月)光熱費&食費&雑費:9万6千円(月)貯蓄:15万円(月)&20万×2(年)帰省:20万円(年2回)ほか、家電や家具などの...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ヒトヨシさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/05 20:17
  • 回答6件

ドリームウィーバー MXからcs3

今現在ドリームウィーバーMX2004にて製作をしているのですが、現在はテーブルレイアウトにて製作していたHPをCSSを使ってスタイルシートレイアウトにリニューアルしようと思っています。(ちなみにスタイルシートレイアウトは初めての挑戦です。現在作っていたHPは約200ページ前後あります。)その際にMXで製作した場合とCS3でした製作した場合の違いはありますか?もしCS3にアップグレードした場合はどのぐ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 岩井刃物さん ( 福井県 /47歳 /女性 )
  • 2008/09/09 11:43
  • 回答4件

住宅購入可能額は。。。家計診断お願いします!

夫32歳 手取り30万円/月 (持株1.6万天引き後)     ボーナス130万円/年妻33歳 主婦子供  2歳家賃     12.5万円駐車場    2.2万高熱費、電話 2.7万円食費     5.5万円雑費・日用品 1.5万保険(夫婦) 2.2万円ガソリン   1.0万円こずかい・レジャー代(高速代等)2.5万奨学金    0.6万貯蓄 750万毎月少しづつ赤字になっている状態で、ボーナスか...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ばいきんまんさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/09 00:21
  • 回答5件

編集型情報サイトに、上手にCGM機能加えるには?

お世話になります。編集型情報サイトを運営しているのですが、このサイトにうまくCGM機能を加えるのことに苦戦しており、ご質問させていただきました。記事コンテンツに対して、以下のようなことを考えております。・CGM的にコメントをのせられるように・記事や、記事内で紹介した商品に評価をつけられるように・コメントの多い記事をランキングするしかし、ここで問題なのが以下の点です。・そもそも記事に…

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • ウェブっ子さん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
  • 2008/09/07 16:34
  • 回答4件

秋の個人向け国債について

こんにちは。夏に、国債について色々教えて頂いたものです。証券会社に国債を購入する為口座開設の手続きはとったのですが、思ったより時間がかかり残念ながら夏の国債を購入するのに間にあいませんでした。9月3日に秋の国債が発表されたのですが、個人向け10年変動の基準金利・適用利率とも23回の国債に比べるとかなり下がっています。素人なのでこれをどのように捉えたらよいのかよくわからないので…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こぶままさん ( 徳島県 /47歳 /女性 )
  • 2008/09/06 10:46
  • 回答5件

知人間のトラブル

友人がトラブルに巻き込まれたので教えていただきたいのですが、トラブル内容は下記の通りです。友人は台湾の人でジュエリー業者に知り合いがいたため費用が安く済むということで、アクセサリーのリフォームなどを日本の友達に頼まれることがよくあったそうです。現地でかかった費用は帰国後もらっていたそうです。そのリフォームに納得がいかなければまた作り直してくるというようなスタイルでしていました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジージョ ハルさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/06 22:34
  • 回答1件

TVの置く位置について

●ご相談内容はTVを置く場所が無いのか?という事です。TVの為に、出っ張った壁を作ったりしなければならないのか?また、置いた場合、裏が壁になっている事で部屋に十分な光が入らないのでは?といった所で悩んでいます。 壁掛けは検討できそうもなく、配線都合で、TV位置を固定するしか 無いと思っています。(配線をうまく出来ればいいのですが・・・。) 何か良い案がありましたらご教示お願い致…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • レイアウターさん ( 栃木県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/04 23:46
  • 回答3件

信頼関係?上下関係?

αシンドロームが古い考えというのは聞いたことがありますが、それは犬が飼い主より優位に立とうとする事がない、ということでしょうか?以前は頼れる飼い主になるために肩より上で抱っこしてはいけないとか、遊びの主導権は飼い主が取るとか、扉の出入りは人が先、がありましたが、今はそれは意味がないのでしょうか??マズルコントロールのためにジェントルリーダーが良いとうのも意味が無くなってしまったのでし…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ああこさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2008/08/30 15:56
  • 回答3件

定期借地権マンションについて

はじめまして。夫 32歳 個人事業主 妻 30歳 現在専業主婦購入予算 4000万円以内 自己資金 1000万諸費用込夫の収入は、確定申告分で大体400万〜500万です。結婚を機に、住宅購入を考えています。地域は、ある理由から区内の某駅周辺に限定しており、違う地域に住むつもりは夫も私もありません。現在購入を検討しているのは、72年の定期借地権付新築分譲マンションです。徒歩5分圏内に最寄駅、スーパー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 新米奥さんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/08/28 18:12
  • 回答2件

家計診断お願いします

家計がいつもぎりぎりです。赤字分はボーナスで補填しています。節約できるところがあればお願いします。パートに出たいのですが、子供の幼稚園の時間が不規則で働けません。よろしくお願いします。夫35歳 手取り34万円/月 ボーナス160万円/年妻38歳 主婦子供  4歳家賃     90,000円高熱費、電話 16,000円食費     55,000円雑費     45,000円保険(夫婦) 11,900...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 不安神経症さん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/23 22:31
  • 回答6件

ドリームウィーバー CS3 文字化けについて

前回も質問をさせていただいてとても参考になりました。。ありがとうございました。なんとか問題点も解決しましたところまた問題発生いたしましたので質問したいと思います只今ドリームウィーバー CS3 を使用しHPをつくっています。ある1ページが文字化けしていしまいます。エンコードから自動選択とunicode(UTF-8)を選択すると日本語になり読めるようになりますが、自動選択と日本語JISが選択して…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yokosanさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/08/27 12:25
  • 回答1件

キッチンとリビングのリフォーム

キッチンと和室2間(各6畳)をあわせて、リビングキッチンにリフォームしたいと思っています。施工は、25年前に建ててくれた大工さんにお願いできればと思うのですが、デザインと材料などの手配だけというのはお願いできるものなのでしょうか。その場合、お願いするのにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • kikiyoyoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/08/24 00:53
  • 回答3件

住宅購入について

主人が今年やっと正社員になれたので、5年後に一戸建ての住宅を購入したいのですが、可能でしょうか?新築は無理でしょうか?アドバイスをお願い致します。主人34歳 手取り30万 ボーナス手取り 年/60万予定妻 31歳 パート手取り7万子供4歳と1歳 児童手当 1万5千食費     6万家賃     3万5千水道光熱費  2万通信費    1万2千子供費    2万6千(幼稚園2万 学資保険 5千円)車...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ダックさん ( 福島県 /31歳 /女性 )
  • 2008/08/23 23:38
  • 回答4件

家計診断おねがいします

私(32歳)は今パートで仕事をしていますが、子供を出産の為年内に退職の予定です。落ち着くまでは主人の収入だけで暮らしていく予定ですが、貯金額が少ないように思います。子供の養育費、住宅購入を考えると今の預金には手をつけたくありません。主人の収入に対しての貯蓄や保険料のバランスはとれているでしょうか?診断お願い致します。主人(33歳)収入 23万(税抜き)家賃 41000円(社宅…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • マッキーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/24 21:31
  • 回答6件

マンション購入をしてからの一戸建てについて

夫・33歳(公務員)妻・34歳(公務員 病休中)今年中に結婚する者です。結婚を機に賃貸にすむことを考えていましたが、同じ家賃を払うのならとマンション購入を考えました。物件は2800万円です。最寄り駅にかなり近く大型ショッピングモールが同じ敷地にあるのが決めてです。貯蓄は二人合わせて2200万円ほどあります。そのうち、株や仕組み預金などすぐに現金として出せない金額が1400万円…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • うさくんさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/23 02:31
  • 回答5件

住宅ローン

現在土地を購入てから家を持ちたいと考えています。先日中央労働金庫に住宅ローンの相談に行きましたところ、土地をかえる資金がある程度あるのならば、そのお金を住宅のほうに回し、土地でのローンを組んだほうが良いのではといわれました。理由としては土地を買ってから設計、施工が始まるまでに時間がかかり現在の金利より上がる可能性があるからとのことでした。素人判断では、土地をまず買ってからと思…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • もちもちさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/22 10:46
  • 回答2件

家計診断及び住宅購入に向けてのアドバイス

昨年結婚し現在主人(35歳)と賃貸アパートに2人暮らしです。近い将来子供もほしいと思っております。私が32歳なので出来れば早いうちにと、考えております。現在の内訳は以下の通りです。主人手取り25万(ボーナスなし)妻手取り 10万(扶養範囲の為この額です)■家賃  67.350円(管理費・駐車場込)■電気代  3.700円■ガス代 8.000円(プロパンガス)■水道代 4.120円(二ヶ月分...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マリメッコさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/19 18:53
  • 回答6件

親所有の住宅ローン残債があるが、家を建てたい

私達夫婦(夫妻共30歳)と息子0歳、私の父58歳、母56歳、妹の6人暮らしです。家は父母名義の一戸建てであと15年、約1100万円のローン残債があります。私達が跡を継ぐ覚悟で実家に入ったものの、息子が生まれて家が手狭になった事と、私が母や妹と性格が合わず喧嘩が耐えない為、今の住まいの隣に離れとして小さな一戸建てを建てて暮らす方向で考えていました。しかし、父母は過去に多額の借金…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • げんこつ犬さん ( 島根県 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/15 16:05
  • 回答4件

債券型ファンドは必要でしょうか?

32歳会社員です。定年後の老後資金貯蓄のため月5万円の株式型ファンドを積立購入しています。私としては積立期間が残り30年間と時間的分散が可能なためハイリターンを期待して株式型ファンドのみとしているのですが、、、、先日知人から投信積立は資産を日本・外国、株式・債券に分割するのが基本だと聞き、債券型投信も組み込む必要があるのかなぁ・・・と悩んでおります。30年間という時間的分散ができ…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • kenken999さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/08/13 23:22
  • 回答7件

資産運用迷います

ポートフォリオです預金 53.3%国債 17.4%社債 3.7%(国内)株式など 6.2%(一部外債ファンド)MRF 5.1%保険 14% 利子配当収入はトータルで 手取り1%ぐらいです。投資といえば日本株などしか経験がありません。世界景気の長期悪化が見えたので、定期預金で様子見を決めましたが、銀行の資産運用コーナーでは連日お年寄りとか、主婦などが相談に来られてます。どのような考えで継続投資を行っ...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • まねきんさん ( 兵庫県 /48歳 /男性 )
  • 2008/08/15 09:57
  • 回答5件

建替かリフォームか悩んでいます

築32年、在来工法の木造2階建てを購入しました。(土地は30坪強、建物延床面積も同じぐらい)傾斜地に立っておりましたので、建物検査は行い現状使用に大きな問題はないとコメントしてもらっています。(擁壁については目視です)家の構造・間取り自体はあまり気に入っておりませんが、リフォームの方がコストは安く済むと思います。一方当方30歳台後半でこれからあと20〜40年は住むことになるかと考えており…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • KOOL.BOOSTさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/08/17 11:24
  • 回答8件

住宅ローンについて

夫30歳、妻26歳、子供は3年以内に1人ほしいと考えております。将来的にも車は持つつもりはないため、駅近くの物件を探しており、気に入った物件があり、ローンを組もうと思っています。物件価格が5500万円で、頭金として準備できる金額は600万円。現在、夫の手取り収入450万、妻250万で、固定と変動を組み合わせて35年ローンを組む予定です。月々の支払いや家計の見直し、養育費等のシ…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • sumさん
  • 2008/08/17 16:43
  • 回答2件

家計診断&資産運用 アドバイスお願いします。

夫 37歳  妻 37歳収入:夫 月 29万(手取り)ボーナス140万(夏冬合算)   妻パート 月 4〜5万のみ 住宅ローン:2005年6月 2400万位    この3年間繰上げ返済をし、現在1650万残     今年〜固定10年 年2.9%支出(月):ローン返済 83000      管理費   17000      電ガス水   15000      電話携帯  10000      ...

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • ピノさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2008/08/11 12:26
  • 回答7件

家計診断をお願いします。

現在26歳独身、こどもはいません。本給は21万、手取りは16万5000円です。30歳までには一定の貯蓄を作って一戸建てを、と思っているのですが、貯蓄どころか毎月毎月が赤字すれすれで、貯蓄に回らないのが現状です。直属の上司たちには「これより少なくてもちゃんと暮らしている人はなんぼでもいる」といわれますが、具体的にどのようにしているのか全くわかりません。何か良い方法があれば教えていただけませ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • じゅりあーのさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/08/09 08:10
  • 回答5件

資産運用の計画について

以前、マンション購入を検討しましたが、夫婦で相談した結果、定年もしくは子供が自立後、現金で終の棲家を購入したいと思い、資産運用に取り組むことにしました。運用はほぼ初心者ですので、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。夫30才、妻32才、子供なし(子供はできるだけ早く2人ほしい)現在の貯金:500万(すべて普通預金)夫の手取り:34万/月(会社経営。社保あり)妻の手取り:17万/月(派遣。…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • *ココア*さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/09 17:33
  • 回答6件

家具選びで質問です

来月、新築の家に引っ越す予定になっています。LDKのインテリアに悩んでしまって、家具が決まらないのでアドバイスがいただけたらと思っています。まず、LDKですが、床や建具は中間的な茶(分かりにくくてすみません)・壁は白です。家具はダイニングテーブルは濃茶。ソファーはファブリック素材の白です。今後購入予定なのはTVボードとリビングボードなのですが、そのスタイルで悩んでいます。理想…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • 大福さん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/10 18:36
  • 回答1件

犬の反抗期?

チワワ♂1歳と生活しています。最近急に言う事を聞かなくなりました。とういうのが、今まで寝室に置いてあるケージで寝かせていたのですが、2週間程前から突然夜ケージに入れるとギャンギャン吠えて出すまで吠え続けるようになりました。吠えるからといってケージから出すのはしつけ上良くないと思ったので部屋から出て別の部屋で寝るようにしてあきらめるのを待ったのですが、本当に一晩中鳴き続けました。し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • romeoさん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/28 19:07
  • 回答1件

下がり天井なんですが・・

今月末に入居のマンションです。西向きカウンターキッチン(3.3帖)のリビング(11.2帖)です。(寝室、WICは別に有)下がり天井で窓側にビルトインのエアコンがはまっています。下がってる末端から床までは2.2mでした。丁度凹な形って感じでしょうか。現在の賃貸の部屋はロフトがある為天井が斜めになっていて天井が高いので1ルームですが特に圧迫感はありませんでしたが新居は立っているとやはり気には…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • あおいとりさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/08/06 22:02
  • 回答1件

キッチンについて

新築予定です。キッチンの奥行き幅は、2275mmが理想と聞きました。これは、壁と壁の芯々での話でしょうか?又、これを参考に内は、対面キッチンで、芯々で2300mmにしようと思ってるのですが、ハウスメーカーは狭いのではと心配して頂いております(流し台の奥行き幅を除いて有効1600mmと言われています)。実際どうなのでしょうか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 0808さん ( 滋賀県 /30歳 /男性 )
  • 2008/08/06 12:49
  • 回答8件

CMSについて

短いインターバルでの投稿ですみません。サイトの統合について質問させていただいた者です。大変貴重なご意見を多数頂き、ありがとうございました。今後話し合いを進めていく上で、参考にさせていただきます。さて、そのサイトのリニューアルに伴い、複数の人間で情報を更新していくコンテンツを考えており、CMSの導入を検討しております。その話し合いの中で、候補に上がっている商用CMSがあるのです…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 373さん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
  • 2008/08/01 17:16
  • 回答9件

月10万の住宅ローンは無謀ですか?

住宅購入を検討中です。家計診断をお願いします。夫28歳月手取り29万(ボーナスなし)私25歳月手取り9万円 神奈川在住結婚3年目子供なし現状の支出家賃    8.7万奨学金返済 1.7万県民共済  0.5万(夫婦で)食費    4.0万光熱費   1.0万通信費   2.5万(携帯・インターネット・固定電話・新聞)車維持費  2.0万日用品   1.0万(家電購入積立含む)服飾・理容 1.0万小遣...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • モーリーさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/31 23:38
  • 回答4件

マンション購入について

はじめまして。来年1月の結婚に向け新築マンション購入を検討してます。購入金額  3,300万円自己資金  1,500万円35年ローン 10年固定 2.2% 月返済額 約62,000円管理費等 約21,000円私  会社員   30歳 約500万円(税引き前)彼女 非常勤講師 27歳 約200万円(税引き前)二人とも今まで実家(一戸建て)に住んでいて生活費(食費・光熱費等)がどれぐらいかかるのか全く...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • たらちゃんさん ( 奈良県 /30歳 /男性 )
  • 2008/08/03 01:11
  • 回答3件

家計診断お願いします

一年後のマイホーム(中古、新築決まってませんが)購入に向けて、貯蓄を頑張りたいと思っています。夫30歳、年収430万 月手取り28〜30万 ボーナス年二回各10万(上限30万で毎年上がってます)妻30歳、年収100万 月手取り7〜9万 児童手当  月5千円 毎月の手取り合計が最低で35万です 今月の家計簿↓収入 350000支出 家賃(駐車場込み) 80000   車ローン      30000(...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • みったんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/31 16:42
  • 回答5件

窓額縁について

最近、雑誌等で窓額縁が無くした(下面の額縁はあります)施工を見掛けます。シンプルモダンを希望しているので、内もこのスタイルにしたいのですが、ハウスメーカーからは10〜20年後には汚くなるのでやめた方が良いと言われました。施工費もプラス何千円か必要みたいです。見た目がすごく気に入っているので、多少汚くなっても窓額縁を無くしたいのですが、付けた場合と付けない場合では、実際そこまでの差…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • 0808さん ( 滋賀県 /30歳 /男性 )
  • 2008/08/01 13:01
  • 回答2件

985件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索