対象:イメージコンサルティング
今週、一次面接を受けることになりました。
既に大学を卒業して20年が経ちますが、面接時の服装は紺か黒が良いのでしょうか?
正直、会社説明会で高齢(60歳前後)の方や女性を含む全員が黒か紺で異様な感じを受けました。
これは日本の企業の現状かもしれませんが、茶のスーツではいけませんか?
宜しくお願い致します。
いとちゃんさん ( 東京都 / 女性 / 43歳 )
回答:4件
茶のスーツでOKですよ。
いとちゃんさん:
はじめまして。
キャリアカウンセラーをしております、小松崎と申します。
普段は大学生中心のキャリア相談に乗っておりますが、私の範疇化と思いまして回答させていただきます。
茶色がお好き、お似合いだったらそれでまったく問題ありません。またパンツスタイルでも問題ありません。
いつの頃からか新卒の就職活動着は黒か紺で大きな襟のシャツかブラウス、タイトスカート。
でも、実はあまりにもそれは仕事上初対面の人に会う格好じゃないでしょう。というようなものでなければ面接官は気にしてませんよ。
逆に雨の日に、靴やバッグがきれいだったりすると、「この人はきっと人のところ訪問する前に拭きあげてから入ってくるんだ」ってさりげない好印象を与えられるかもしれません。
ご健闘をお祈りしています!
評価・お礼
いとちゃんさん
迅速なご回答ありがとうございました。
この歳になるとなかなかリクルートスーツなるものは着なくなりますので、面接のためだけに揃えなくてはならないのかと逡巡しておりましたが、とても参考になりました。
ありがとうございました。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
お顔の印象を殺さないのであれば・・・
わたくしの父がテーラーだった関係で、
洋服(スーツ)の色と、顔の色のマッチングが大切であることを学びました。
そんな観点で、考えてみました。
たとえば、いとちゃんさんが、日焼けした方である場合、
同系となって、顔の印象を残さない場合があります。
その場合は、ブラウスの色とのコーディネートによって、
顔の印象を残すように工夫することが大切です。
面接における第一印象は、非常に重要な要素です。
顔立ちや表情から与える印象ももちろんです。
面接は、日の当たる外で行われるものではありませんので、
室内の鏡の前で今一度、上着を羽織ってみて、
顔が色の中に沈められてしまわないかに注目してみてください。
いずれにしても、すべての準備を念入りにすることによって、自信を持って面接に望んでくださいね。
いとちゃんさん、応援しています!
回答専門家
- 竹内 和美
- (研修講師)
- 株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
実践型研修で、結果が即・行動に現れます
ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。
回答します
モノトーンで清潔感があれば全く問題ないでしょう。
茶のスーツであることが選考に影響するとは思えませんが。
=======================
kstsuyu_bito
◆プライベートBlog
◆スフィールHP
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
田邉 康雄
経営コンサルタント
-
きちっとした感じを持って貰えれば色は不問です。
礼装の色は、灰色です。「グレーのスーツ」と言えば礼装を意味する場合が多いです。
―― 全員が「黒」
はご指摘のとおり、異様な感じが受けます。その集団が多ければ多いほど異様に写ります。外国から来た人がそう言います。
ホテルで結婚披露宴のために集まった集団が全員黒はまったく異様です。ネクタイを白と黒に取り替えただけの服装で結婚式と葬式の両方に参列するという国は世界でも稀有です。おそらく大東亜戦争後の貧しい時代に、止むを得ず取った措置が定着したのでしょう。
―― 私は茶色系統を好みます。そして通常の結婚式にもこれで参列します。葬式にはグレーでダブルの背広に腕に黒の腕章をつけて参列します。但し身内の場合は違います。結婚式は黒のダブルの背広にモーニング服のズボンをはきます。葬式は黒のダブルとズボンです。
―― 大切なことは、自分の色を決めて自信をもって振舞うことです。
終わりに59年前、通訳ガイドの面接試験(人物評価)における失敗談を御披露します。――
―― 君はこの試験を何だと思っているのか?
と面接官(旧運輸省のお役人)から詰問を受けました。
ワイシャツ姿ネクタイを締めずにで面接に望んだ結果を咎められたものです。学生だからそれで良いだろうとの安易な考えでした。そして不合格でした。
翌年、上着だけ「替え」スーツ(黒ではなくて青色系統の色)を購入して着用し、ネクタイを締めて受験しました。決して立派な服装ではありませんでしたが、合格しました。
―― 要は面接者に「きちっとした印象」を感じてもらえればよいのです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A