家計診断お願いします - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

家計診断お願いします

マネー 家計・ライフプラン 2008/07/31 16:42

一年後のマイホーム(中古、新築決まってませんが)購入に向けて、貯蓄を頑張りたいと思っています。

夫30歳、年収430万 月手取り28〜30万 ボーナス年二回各10万(上限30万で毎年上がってます)
妻30歳、年収100万 月手取り7〜9万
児童手当 月5千円

毎月の手取り合計が最低で35万です 今月の家計簿↓

収入 350000
支出 家賃(駐車場込み) 80000
車ローン 30000(終わりました)
保育料 20000(現在年中)
ガス 5000 (冬季10000)
電気 5000 (夏季10000)
水道 7000
携帯二台 17600
ネット 4300
NTT 1500
全労災医療保険二人 6800
学資保険 5000
コンタクト 2000

夫こずかい 30000
妻こずかい 10000

食費 40000
日用品 10000
医療(歯医者代) 10000
ガソリン 16000

特別支出(バッテリーブレーキパッド) 40000
今月貯蓄 19800
毎月なぜか特別な出費がかさみ、貯蓄があまりできませんでしたがローンも無くなり、色々落ち着いたので月10万以上は貯蓄していきたいです。
どこを削ればいいのかわかりません。

よろしくお願いします。

みったんさん ( 愛知県 / 女性 / 29歳 )

回答:5件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

家計と住宅購入について

2008/07/31 17:22 詳細リンク
(4.0)

こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

幾ら削りたいのですか。まずは、将来の予定と貯める目標額を考えましょう。
例えば住宅購入での自己資金の目安は、物件価格の3割です。その3割を貯めるのにどうしたらいいのか検討になります。
それにより、どのくらい支出を抑えたらいいのか、何パーセントで運用したらいいのか、収入をUPさせないとならないのかを考えてください。

ちなみにご質問に書いてあった毎月10万円ためるには、下記の差額で約1万円を節約できれば言いということでしょうか。
車のローン30000円
特別支出40000円
今月の貯金19800円

減らす方法としては、車を保有しないか。各項目から少しずつ減らしていくしかないでしょう。

評価・お礼

みったんさん

ありがとうございました。
早くしないとローン返済が遅れるのと、その間の家賃がもったいないという理由により、一年という期間を決めて貯蓄をする事に決めました。
三割には届きませんが、収入を増やす方向でも考えて行きたいです。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

家計管理について

2008/07/31 20:35 詳細リンク
(3.0)

みったんさんへ
こんばんは。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

マイホームの夢、実現できるといいですね。
中古か新築かという話がありましたが、お金の面だけで考えると後悔するかもしれません。ご家族にあったよい買い物かどうかが決め手のように思います。

家計管理についてですが、
使った残りで貯蓄する家計になっていませんか。

使った残りで貯蓄するのであれば、よほど意志が固くないとお金は貯まりません。10万円貯蓄すると決めて、その残りで家計管理をしたほうがいろいろな知恵が出てくるのではないでしょうか。
金額だけ見ると、水道代、携帯電話代が高いように思います。

それと、毎月10万円貯蓄するとして、どのように使いたいですか。マイホームでしょうか。お車でしょうか。それともご家族の思い出作りでしょうか。

本当にやりたいことにお金を向けることができたらいいですね。

評価・お礼

みったんさん

先取りでの貯蓄を実行しようといつも思っているのに心が弱いのでなかなか今までは出来ませんでした。
先取り貯蓄を実行して残りで家計管理、がんばります。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

貯蓄

2008/07/31 22:45 詳細リンク
(3.0)

みったん様

はじめまして、東海地区を中心に活動しておりますFPの番場ともうします。
家計診断について私の意見は大きな無駄遣いはないように思えます。

すでにある貯蓄の運用方法については触れられていませんが、貯蓄をするときには節約だけでなく、運用利率も比較して検討しましょう。
日本では多くのケースは普通預金口座のみの運用ですが、最近では債権や投資信託などの金融商品も身近になっています。 長期のライフプランニングからリスクの許容範囲を算出し、運用を検討してみても良いと思います。

評価・お礼

みったんさん

運用はギャンブルという感覚があり消極的です。
貯蓄自体まだまだなので、もっと貯まってから考えたいです。
ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

その他サービス

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

家計診断の件

2008/08/01 21:39 詳細リンク
(5.0)

みったんさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『どこを削ればいいか分かりません。』につきまして、毎月の家計支出項目の中で特に過剰と思われる支出項目は見あたりません。

よって、家計はしっかりと管理されていると思われます。

尚、ふたり合わせた手取り月収金額35万円とした場合、夫婦共働きということもありますので、毎月の貯蓄目標金額は月収金額の20%相当額となります。

よって、みったんさんの場合は、毎月7万円は確実に貯蓄するようにしてください。

現在2万円近い貯蓄と自動車ローンの3万円は確実にできると思いますので、あと2万円は追加してください。

目標金額を10万円としていますが、途中で挫折してしまっては何にもなりませんので、まずは無理のない金額から確実に実績を積み重ねてください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

評価・お礼

みったんさん

家計はしっかりと管理されていると思われます

これは言われたことも無く、感激です。ありがとうございました。
無理の無い貯蓄ですね。心に留めて頑張りたいです。
7万円は確実に貯めて行きます。

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

家計の管理表と削減検討の考え方です

2008/07/31 17:07 詳細リンク
(5.0)

みったん 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

確かに現状での家計を計算しますと、何もせずに月々8万円以上の貯蓄が可能です。突然の出費で貯蓄が難しい由、このような場合、年間で収支を計り、計画を設定されることをお勧めします。

家計はとてもシンプルな構造で、
1.収入 - 2.支出 + 3.( 資産×運用利率) = 4.貯蓄(年間の増・減)
で表されます。

年間の収支の中で整理され、支出の大きな費目毎に改善の可否を検討して積み上げてください。
管理表は此方を参考にしてください。

家計の管理表
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30901

毎月の目標額が決まりましたら、毎月10万円を積立で定期預金(住宅資金用ですから元本の毀損の無い定期預金をおすすめします)にされるようお勧めします。

削減の可能性の在ると思われる費目は
お二人の携帯電話の費用とガソリン代です。ただ、どちらも生活スタイルに関連する費用ですので、前述のように、予算を決めも毎月積立で予め貯蓄してしまう方法をお勧めします。

評価・お礼

みったんさん

丁寧な説明、ありがとうございました。
やはり削るところは携帯、ガソリンですね。
頑張ってみます。
思うようにたまらなければ、収入を増やす方向で考えようと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家計診断をお願いします。 mmm66さん  2013-05-07 11:50 回答2件
家計診断お願いします 草大福さん  2014-02-06 16:01 回答1件
自宅の売却と家計について s983606さん  2009-04-28 12:44 回答4件
新築住宅購入(建築)について わかやすさん  2016-12-17 00:47 回答1件
家計診断お願いします。 QP2さん  2016-08-31 00:47 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)