「サポート」の専門家Q&A 一覧(32ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「サポート」を含むQ&A

2,210件が該当しました

2,210件中 1551~1600件目

このご時世に留学は危険?

以前ご相談させていただいた、29歳公務員専門職の女です。憧れだったはずの職に就いたのもつかの間、人間関係の軋轢により仕事の楽しさがわからなくなり、辞めてしまおうかどうしようか、水際のところで頑張っていました。少し前、大学院時代にお知り合いだった外国人の大学教授がたまたま来日し、そんな苦しい状況などを相談すると、「僕のところで働きたいならウェルカムだ」と快くオファーしてくれ、心…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • こもももさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/10 10:49
  • 回答3件

店舗併用2世帯住宅(税金対策)

店舗併用2世帯住宅(美容院)を建設予定です。土地156坪(測量済)で建物が72坪で2階の35坪が自分たちで、1階の18坪が店舗で残りが両親です。(←予定です)です。税金の対策としては玄関、電気、水道、その他どの様に最初に間取りするのがベストでしょうか。

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • yuyaさん ( 愛知県 /26歳 /男性 )
  • 2009/03/07 22:03
  • 回答3件

コーチングの良さを実感するには。

私は人材の支援や育成など人を応援サポートする仕事をしたいと思っています。人を応援し、能力を引き出すコーチングには以前から興味があって、セミナーに参加したり、カルチャーセンターのコーチング講座に参加したりしましたが、なぜか上手く自分に取り入れることが出来ません。頭の上の方を情報や知識が通り過ぎていってしまったようなイメージです。他の人が人生観が変わったといっているのを聞くと、と…

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • まねこさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/07 22:23
  • 回答4件

高卒が不況時に転職するのは難しいのでしょうか?

現在25歳の男です。大阪の小さな会社で客先常駐の仕事をしています。勤め先が不況のあおりを受け、今年の3月に人員整理をするそうです。事業主から「派遣社員として働く」か「退職する」かを選ぶように告げられました。参考に給与の手取りを聞いたところ平均的に17万円ぐらいだろうと言われました。現在より8万円も低くなります。腰を痛めて以来、働けなくなった母との二人暮しです。なんとか暮らして…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 三幸さん
  • 2009/03/06 13:41
  • 回答2件

職位と仕事内容

電気系メーカー設計部内でアシスタント(キャドオペレーター)として4年半勤務したところで、待遇は変わらないとして同じ設計部内の別グループへ異動になりました。しかし、異動してからの仕事内容はサポート業務は少なく図面の設計になりました。上司とは職位と仕事内容が合っていないことを抗議しましたが、アシスタントに甘んじようとしている→向上心がない、と著しく低い評価をつけられました。社内規定…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • chaiさん
  • 2009/03/04 13:58
  • 回答1件

店舗駐車場について

店舗駐車場の1台あたりの間口(縦×横)を教えて下さい。(アルファードやレクサスLS等)

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • yuyaさん ( 愛知県 /26歳 /男性 )
  • 2009/03/07 21:55
  • 回答2件

どちらの依頼先にしたらいいのでしょうか?

新築の依頼先選びに苦戦しています。着工時期は7月〜8月。私の出産が5月末のため、具体的な打ち合わせは、1社に絞ってゆっくりしたいと考えています。次の2社にまで絞りました。N社は、完全自由設計で、標準プランなどはなく、一からの積み上げで見積もりが出るため、時間がかかります。営業マンも、依頼主の意見を取り入れる姿勢はいいのですが、どちらかというと、アドバイスはあまりなく話が進まな…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • まなのままさん ( 山梨県 /32歳 /女性 )
  • 2009/03/07 00:35
  • 回答5件

建売物件に関する手数料(売主に対して)について

完成済み(建築確認済み)の建売物件(一戸建て)の諸費用見積時、項目に「水道設備負担金」「都市ガス工事費用」「上下水・雨水関連費用」があり、各々概算金額(30万円〜50万円)の記載がありました。物件の案内(チラシ)には、設備として「都市ガス」「公営水道」「本下水」「○○電力」とあります。これらの費用は物件価格に含まれているものだと思っていましたが、不動産会社側で別途諸費用として請…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 63kazu63さん ( 埼玉県 /45歳 /男性 )
  • 2009/03/05 22:38
  • 回答2件

保険の見直し アドバイスください

夫*私(共働き) 28歳 子供2歳と0歳です。住宅ローンありで、団信加入しています。夫 年収330万円 私 月10万ほどのパートです。夫の保険見直しをしています。現在 日本生命の特約てんこもり保険です・・・主契約の死亡終身保険(100万)を残し、あとは解約しようと思っています。JA共済の終身共済を薦めてもらいました。?終身共済   100万  逓減定期特約 2900万円(41歳から5年ごとに下がる...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • りーママンさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/03/04 22:28
  • 回答7件

エグゼクティブコーチングについて教えてください

一般向けのコーチングのほかに、エグゼクティブコーチングというものがありますが、これは一般向けとはどのように違うのでしょうか?ある程度の土台がないと(例えば、平社員や、ビジネスの現場にいなかった者などが突然受けても)あまり意味がありませんか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • toriyaさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/02 22:18
  • 回答3件

大検で大学入学し修士1年27歳。就職出来る?

私は中学校卒業後、直接大学入学資格検定をとりました。理由は高校受験に失敗したことが原因です。大検取得自体は非常にスムーズに進んだのですが、その後の受験勉強に挫折し、その後は、アルバイトをして社会との繋がりを保ちつつ、やりたい事を模索していました。20才のとき、就職氷河期が団塊の世代の退職によって溶けるという事、工学部であれば就職が有利であることから、大学の工学部の受験を決め、勉…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちゃおちゃいさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2009/03/02 13:32
  • 回答3件

40歳主婦。異業種転職へチャレンジ。

 40歳の主婦です。2年前に結婚退職し、その後主人の転勤で地方に引っ越しました。(今後も転勤の可能性はあります。)主な職歴は販売で、直近の職歴も外資系ブランドで、9年勤務しました。途中、事務系への転職を試み1年ほど派遣で働いたことがあります。独身時代は生活の事や収入的に恵まれていた事もあって、なかなか転職に踏み切れなかったのですが、独学で簿記2級まで取得しました。結婚し生活の心配…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • gonn369さん ( 熊本県 /39歳 /女性 )
  • 2009/03/01 14:18
  • 回答2件

日当たり確保にはどのくらいひつようでしょうか?

北側に玄関、南側にリビングダイニングを予定しています。北側に駐車場分として縦に5.5メートルとる予定です。南側は庭として縦に4メートルとれます。 家から見て庭4メートル後に1メートル程の段差が有り高くなっています、そこに家が二階建てで建つとしたら日当たりはどうなるでしょうか?家が重なり合わないように土地は販売してありますが、大部分はかぶることになると思います。ハウスメーカーの営業の…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • アサリねこさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/03/02 12:21
  • 回答3件

中3、寂しさから過食、苦しいのに辞められない。

中3の女子です。私は父がいなく、母も働いているので放課後家に帰ってから8時まで一人です。そのせいか、家に帰って一人になると、過食してしまいます。家に向かって歩いている最中も、学校でも、ずっと何を食べようかと考えています。服を着替えてから6時までずっとものすごい速さで食べ続けています。私の場合は口に含んで少し噛んでから袋に出しているので、お腹にも溜まらず、辞められません。いくら…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 孤独さん ( 北海道 /15歳 /女性 )
  • 2009/02/24 19:05
  • 回答1件

2階建でLDKの位置は?

はじめまして初めて質問させていただきます。土地を購入したのですが2階建ての間取りで大変困っています。ネット等でも色々意見が分かれていたのですが、やはり主婦としては生活動線・老後・防犯を考えて?階・LDK・トイレ・お風呂・?階・主寝室・子供部屋2・洗濯機置き場・トイレ主人は日当たりで?階・主寝室・子供部屋2・お風呂・トイレ?階・LDK・トイレという意見で分かれています。車一台の駐車場を南…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • yukimamagonさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/28 19:29
  • 回答6件

生命保険、ガン保険の切り替えについて

以前、現在加入中の保険のことでアドバイスしていただいたものです。今加入のものは払い済みにし、ぜひ終身医療保険とガン保険に加入を!とアドバイスをいただいたのですが、商品選びが混迷を極め(笑)放置して一年近く経過してしまいました。現在は住友生命に加入しており、3年後には保険料が8,000円に上がります。私は現在36歳。4歳半の娘と45歳の夫がおり専業主婦です。今日保険市場に出向きアドバイスを…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/28 20:44
  • 回答8件

髪の毛を抜いてしまうクセ

小学生の頃からのクセなのですが嫌な事があったりすると自分の髪を抜いてしまうクセがあります。そして、その髪をどうしても食べたくなってしまうのです。最初に髪を抜きはじめたのは、髪の毛が茶色だといじめられた時だったと思います。染めていたわけではないのですが、細い赤毛で、室内だと黒なのですが太陽光に当たったりすると茶色く見えたりしてました。最初は多分痛かったのだと思うのですが、今は抜…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 玖珂さん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/23 21:18
  • 回答1件

売却時の金額を決めるには

自分で売却時の金額を決める時は、何を参考基準にして決めたらいいのでしょうか。買った時の金額、修繕費や税金などの諸経費、家賃などはどう考えたらいいのでしょうか。注意すべき点も教えてください。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • しん子さん ( 新潟県 /53歳 /女性 )
  • 2009/02/28 19:39
  • 回答1件

業務案内の内容について

私どもの会社には2つの会社があり、その一つが宅建業を行うのですが、もう一つの会社では宅建業の免許がなく、遺品整理関係の仕事をしています。今回その遺品整理業の方で、業務の案内をする際、遺品の中の一つ不動産の整理について、不動産サポートとして、他の宅建業との連携で、不動産に関する悩み相談を受け付け、提案をしていくという案内をしていきたいのですが、宅建業でない会社が、宅建業と連携とは…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • refotenさん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2009/02/27 20:30
  • 回答1件

40歳女性の転職活動

私は40歳の独身女性です。新卒でシステム関連会社に就職し、営業事務及びインストラクター兼ユーザーサポートという仕事を11年間しました。その後派遣にて6年間4社ほどに勤務し、OA事務(ACCESS・EXCELを使った高度な集計作業も含む)やシステム補助(セットアップ等)の仕事をしました。漠然と派遣で仕事をしてきましたが、40歳になって独身で最後の機会かと思い正社員への転職活動を…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • mio113さん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2009/02/26 21:33
  • 回答3件

35歳の壁?で、自信と不安と迷いを感じております

はじめまして。今年、35歳になった者(男)です。WEB制作に関する仕事を8年程経験してきましたが、2年ほど前に内臓の病気を患い、しばらく仕事をしておりませんでした。睡眠中に腹痛が起こることもあり、不安障害のような状態にも少々陥りました。医師から、残業など無理をしない程度でなら、仕事復帰しても大丈夫と、ほぼ完治のお墨付きをようやくもらい、現在求職活動を行っています。しかし、百年に一度と…

回答者
成田 裕子
転職コンサルタント
成田 裕子
  • hoihoiさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/02/19 16:03
  • 回答4件

派遣→パートか別の派遣か

こんにちは。先日、派遣(営業事務)で3年半以上勤めている会社から3月末で契約終了を告げられてしまいました。(経費削減の為)それと同時に4月以降パートでどうですか?という話を頂いたのですが、パートになると収入がかなり減ってしまいます。今の派遣時給1380円 パート1000円(賞与有り:昨年度は3ヶ月出たが、今年度は出るかどうかは不明)今の職場は自宅から近く仕事も慣れているので、景気が良くな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 派遣社員さん
  • 2009/02/23 16:51
  • 回答2件

経営者向けコーチングで得られるメリットは?

従業員30名ほどの営業会社を経営しております。事業自体は順調に推移しておりますが、さらなる展開を考えた際に、私自身のスキルアップも必要になるだろうと考えています。自己啓発本を読んだり、セミナーに参加することも考えましたが、経営者向けのエグゼクティブコーチングがあると聞き、興味を持っています。これは、自身のスキルを高める効果を期待してよいのでしょうか。また、会社経営に対する助言の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答6件

高齢者向けの賃貸住宅を運営するには

小規模な話で申し訳ないですがアドバイスをお願いします。(カテゴリーはこちらで宜しいでしょうか?)現在、静岡県の新幹線駅から徒歩圏に50坪の土地があります。住まいは別にあるので、こちらは他の運用を考えております。色々考える内に高齢者向けの賃貸住宅が良いかな、と思うようになりました。私には介護職の知人も多く、また将来的に私自身も使用できればと思うからです。そこで教えていただきたいの…

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • 小家さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2009/02/22 00:59
  • 回答3件

洗濯機の置く場所に悩んでいます。

今度、主人の母親が一人で住む母屋(60坪)に30坪以下の増築(2LDK)をして同居します。増築部分には、1階は玄関、LDKとトイレのみ、2階に主寝室、子供部屋もしくはフリースペース、シャワールーム、トイレを考えています。増築部分は私と主人、4歳、2歳0歳の子ども5人で使いますが、お風呂は、母屋を使う予定です。母屋はとても広く、5LDK、トイレ2、風呂1、シャワールーム1で贅沢な…

回答者
各務 謙司
建築家
各務 謙司
  • まなのままさん ( 山梨県 /31歳 /女性 )
  • 2009/02/20 13:45
  • 回答5件

見積金額について

一戸建て建築の請負契約をするときに、見積金額で契約をし、段階を追って数回にわけて代金を支払うと思います。完成引渡しをもって最終代金を支払うと思うのですが、当初見積もり時の建物と完成した建物が違う場合、代金を減額してもらうことはできるのでしょうか。それとも契約をしてしまっているので、どんな建物ができあがろうと、当初の見積金額を払わなければならないのでしょうか?

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • まこマコさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/20 13:59
  • 回答2件

住宅ローンの借入と返済計画についてご指導ください。

よろしくお願いします。住宅ローンについての相談です。結婚するので築2年中古マンションを購入しました。後はローン契約と本契約が残っています。購入物件 2600万 自己資金 頭金1200万 諸費用も別途現金払い 民間銀行ローン借り入れ額 1400万 返済期間15年 変動金利 優遇後金利 0.975(五年間)総現金払い後の残貯蓄額は二人合わせて800万ほどです。婚約者の年収は700万 現在40歳です。私...

回答者
徳田 里枝
不動産投資アドバイザー
徳田 里枝
  • 大仏さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/19 12:49
  • 回答2件

トラブル多発

○○○ハウスに建築を依頼し、現在建築中(竣工寸前)です。ようやく思い描いていた家が形となって嬉しい気持もありますが、現場に見に行くたびに、打ち合わせしてきたことが現場で反映されていなかったり、設計図通りになっていなかったり、その他認識の相違などによるトラブルが40か所以上。。。そのうち20か所くらいは直してもらいましたが、工程上の都合などの理由で治せない所もあり、このままではこちらも…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ぐるなんちゃんさん ( 新潟県 /31歳 /女性 )
  • 2009/02/18 10:57
  • 回答4件

キャリアプランについて

31歳会社員です。今後自分がどうしたいかキャリアプランをどう作るか悩んでいます。この年になってもこれというものが得られず、きちんと自分の道を定めたいです。具体的には、今後自分がどんな仕事で、どんなふうに仕事にしていくのかもう一度一から考える場合、どのようなプロセスで考えていったらいいでしょうか。―――今まで色々な職種業務に従事。(営業・介護職・貿易事務)最高1年半しか続かず。四大卒…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • シュガーレスさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2009/02/15 11:03
  • 回答4件

住宅ローンの事前審査について

今年、来年あたりに家を購入したいと思っているのですが、住宅ローンの事前審査について質問させて下さい。先日、軽い気持ちで不動産屋さんへ物件を見に立ち寄ったのですが、旦那が自営業であることを伝えると、ローンがいくら組めるか分からないから、銀行の事前審査を先にしないことには、物件を見ても意味がないと言われました。そこで、3つの銀行の事前審査申し込み用紙を渡され、とりあえず3つの銀行に…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ponchakさん
  • 2009/02/17 19:24
  • 回答1件

ヘルニア?何をしても治まりません!どうすれば…

30歳の主人のことでお願いいたします。今年1月6日(正月休み中)朝起きたら右腰に激痛とのことでした。15年程慢性の腰痛もちで3回位ぎっくり腰をやっています。今回は経験したことのない程の痛みと右腰周辺から右足首のほうまでの痺れるような感じがあり立っても座ってもいられずうつ伏せしか出来ない状態です。整形外科でレントゲンを撮ってもらい異常なしでシップをもらいブロック注射を打ってもら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ドラドラセブンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/14 15:34
  • 回答5件

好きな仕事なら、激務でも続けるべき?

編集プロダクションで働いています。毎月300時間前後働いていて、体力的につらい状態が続いています。疲れがとれず、たまの休日も何もする気がおきません。転職するしかないのかなと、最近思うようになりました。でも、転職するにしても、制作の現場では月300時間なんてふつうのようですし、がんばるしかないでしょうか?それとも、好きな仕事でもやめた方がいいのでしょうか?悩んでいるのは体力面とお給料…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • アナベルさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/02/12 22:27
  • 回答6件

住宅ローンの事前審査について。

新築のマンション購入を検討していて、気に入った物件があった為話を聞きに行った所、ローンが通るか審査をしたいと言われ審査申込書への記入を要望されました。題名は「審査申込・顧客登録票」であった為記入しようとした所、複写式になっている事に気づき下の用紙を確認した所。題名が「アシストプラン申込書兼契約書」と別の書類になっており契約内容 融資限度額10万円 融資年率 年15% 遅延損害…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • Mt.Pさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2009/02/15 22:42
  • 回答1件

個人事業から、大きくしたいのですが・・・。

シックスハウス等の対策商品を個人住宅向けに販売をしたいと思っていますが、よくわからない点がありますので教えてください。・新規顧客開拓(法人・個人ともに)を行っていくにあたり、営業面での支援があればかなり力強いのですが、具体的に営業支援とはどのようなサービスで、どのような料金が発生するのですか?・個人で利用する価値はありますか?

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • ビリオンさん ( 岡山県 /29歳 /男性 )
  • 2009/02/12 19:21
  • 回答2件

投資信託手放すべきか?

55歳専業主婦です。老後のためにと始めた、変額保険、投資信託が今半分になってしまいました。今後の方針をご指導願います。変額個人年金保険・特別勘定グループTS型(2019より支払い)500万円エマージング・カレンシー債券ファンド毎月分配型100円世界の財産3分法(不動産・債券・株式毎月分配型)400万円どれも2007年1月のもので、手放すのを迷ううちに半分となってしまいました。このまま持ち…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • パパンダさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
  • 2009/02/13 15:27
  • 回答8件

マンション引渡し直前のキャンセルについて

今年の3月に新築マンションの引渡しの予定のものです。提携ローンの契約は、済んでいるのですが、胃潰瘍の病気が悪化して、いままでの様に働けなさそうなので、収入も減っていく心配があり、引渡し直前でキャンセルしたいのですが、どの様な手順で話を持っていけば良いのでしょううか。             提携ローン(メガバンク)の契約の際、団信の健康状態のところには、内科に通院中で薬をもっ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ウリボウさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/02/11 10:28
  • 回答2件

家を建てる時のアドバイスを下さい。

先日、家の契約をしたのですが、まだ建てていなくて自由設計対応というプランが気に入り購入しました。土地+家の値段も相場より安かったので聞いてみると早く売って維持費、宣伝費用などを抑える為と説明を受けました。設計はその工務店と何回も打ち合わせをして決めるという事で融通は聞きますと仲介の営業マンの方には聞いてます。まだ打ち合わせをしてない段階なんですがもう建物価格は決まっているので…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • クリスチャンさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2009/02/11 15:12
  • 回答2件

契約後に売主が・・、契約不履行で解約は?

1/15に新築マンションの売買契約をし、手付金を購入代金の5%を入金済みです。2/5に売主が会社更生法を申請し、現在約3週間の業務停止中です。昨日、2/14に契約者向けの説明会の開催通知が売主とその弁護士から届きました。今後事業再建に努力しの業務の継続の意思を見せております。売主の営業担当とは、連絡はつけられますが、今後の詳細や予定は、まだ何も言えない状況であると報告されました。とても不安…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 不安一杯さん ( 千葉県 /51歳 /男性 )
  • 2009/02/10 09:19
  • 回答1件

軽量鉄骨造 中古住宅購入に関しての注意点

宜しくお願いいたします。以前中古住宅購入に関しての注意点を質問し様々な回答を頂き参考になりました。今回は軽量鉄骨住宅築25年の物件についてですが・・・内装などはフルリフォームされ外観もきれいです。建坪は約39坪。心配なのは やはり耐久年数(40年と聞いてはいますが)税制軽減の対象となるのか・・また対象外の場合自分で対象となる様な耐震補強のリフォームをした場合いくらかかるのか?…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • あすぐちさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/02/10 00:29
  • 回答3件

保険商品選びで困っています。

35歳男性、妻あり、子供なしです。以下理由から保険の見直しを考えています。(これまで入っていた保険)・ステップアップ式・終身保険が65歳以降は1500万→100万円になってしまう・組み換えができない↓(これから入りたい保険)(1)働けないときにサポートしてもらえる医療保険に入りたい・入院5000〜10000円くらい。通院がつけば、なおベター・がんは先進医療でお金がかかりそうなので、特約つけたほうが...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • motomottoさん ( 東京都 /15歳 /女性 )
  • 2009/02/10 13:54
  • 回答7件

初心者です。〜住宅ローン繰上げ返済?投資?〜

住宅ローンの繰上げ返済か?何か投資したほうがよいのか迷っています。どうかよろしくお願いします。現在、住宅ローンが約2000万(5年固定・1.2%)あります。二年後に五年が終了します。(他行に借り換えようかなどはまだ決めていません。)現在、預金が1100万あります。定期預金が1050万 国債50万です。今の住宅ローンは繰上げ時に数万円手数料がかかるためにまだ、一度も繰り上げ返済はしたことありません…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • こぶたさん ( 長崎県 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/05 21:16
  • 回答6件

ドリームウィーバー リモートサイトへのPUTエラー

ドリームウィーバーでテンプレートを使ったホームページを作成しました。ローカルサイトからリモートサイトにアップしようとするとこのようなエラーが出てしまいます。↓「00GIFT-1.html - エラー発生 - FTP エラー が発生しました。 - 00GIFT-1.html を PUT できません。 アクセスが拒否されました。ファイルが存在しないか、 権限に問題がある可能性があります。 サーバーに...

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • マザーリップさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/09 12:18
  • 回答1件

不動産の売買について

不動産を複数所有しておりますが、景気低迷の煽りを受けて資産を流動化させようと考えております。大手不動産仲介会社を含めに数社に相談しましたが、どれも顧客利益優先とは程遠い相談内容でしたので、どこに相談してよいものやら困惑しております。不動産売買は何度か経験した事が御座いますが、どれも10年以上も前の事で、現在のように厳しい状況ではありませんでした。さて、前置きが長くなってしまい…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 稲垣さん ( 東京都 /79歳 /男性 )
  • 2009/02/08 00:47
  • 回答2件

建築請負契約の解約について

昨年9月ころ某HMと建築請負契約を結び契約金を支払いましたが、以下の理由で解約の旨を先方に伝えました。?ローン審査に通らなかったこと 契約前にHM担当者にローンの可否について確認したところ、事前に金融機関とは打ち合わせが済んでおりローンの借入は大丈夫なので問題ありませんとの説明を受けておりました。 また、ローンについては最適のところを準備し紹介するので任せてくださいとのことでし…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • モリクマさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2009/01/25 15:59
  • 回答2件

何を仕事に選んでよいのかわかりません

仕事が決められません。好きなことを仕事にしているヒトの方が少ないだろうとは思います。何かをガマンする必要があることはわかっているつもりです。でも今の私にはできる仕事が見つかりません。・電話対応ができません(相手の話が聞き取れず、自分が言いたいこともわかってもらえません)(たぶん、私が人間を怖がっているせいかもしれません、でも実際怖いのです)・飲食業を検討しましたが、タバコの煙…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • sanakaさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/02/04 15:17
  • 回答4件

トイレの財布の中身を盗る、その後お店に返却

友人が、昨夜行った以下のような行為の相談を受けました。友人は、罪を背負い、苦悩し自らの命を絶たなければならないとも考えてしまっております。 先生方、ご回答の程何卒宜しく御願い致します。  友人は昨夜、行き慣れた遠方の地域で仕事を行い、車で送っていただいている途中でコンビニエンスストアのトイレに立ち寄り、そこで置き忘れた財布(放置時間は分かりません)を発見しました。 魔が差し財…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • behaviorさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/02/04 23:59
  • 回答1件

猫の吐き気

いろいろ病気は持っていますが(慢性腎不全、甲状腺機能亢進症、膵炎、高血圧など)去年の11月末位から、便と関連しているか分かりませんが、2日に一度位のペースで便をします。その前後(後の方が多い?)だいたい吐きます。(夜)以前は、便が硬く出ずらかったがここの所は便は普通で、例?ごはん→便→30分位して吐く!例?便→ごはん→30分位して吐く!です!吐いてスッキリしたのか、5時間は寝ます。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おじょうちんさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/01/30 11:09
  • 回答2件

住宅ローンを組んで・・・

今回は住宅ローンについてです。近所に良い物件があり(新築一戸建)、嫁が非常に気に入っています。思い切って買ってしまおうかともあるのですが、不安・心配も沢山あります。まず、金額は諸費用込みで4250万円であり、頭金300万あるので、、3950万円の住宅ローンになります。月々の返済が約96000円となるそうです。僕の年収にてこのローン返済額で、ある程度苦しまず生活できるか心配です。ちなみに、ローン…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • yamakonbiさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2009/02/04 13:38
  • 回答2件

家計診断をお願いします。

昨年末、住宅を購入し新居に入居二ヶ月・・・。引越し、クリスマス年末年始をバタバタと過ごした後、今になって冷静になり後悔の毎日です。2200万の自己資金で3千万のローンを組みました。ここまでするんじゃなかったと、後悔です。現在の我が家の家計です・・・手取りで55万食費6万光熱費4万雑費(交際費、被服費、医療費等含め)6万保険料5.3万住宅ローン15万教育費4万電話(携帯含)1.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • coccoroさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/02 19:46
  • 回答5件

ストーカーから逃れたい

ストーカーに困っています。相手は以前、つきあっていたことのある人です。別れてからも、毎日メール、電話があり、着信拒否、メールの返信をしなければ、自宅にも脅迫電話してきます。返信しなかったら、どうなるか、俺はもうどうなってもいいからと。私が何を今日一日していたのか、明日なにをするのか知りたいそうです。怖くて、とりあえず適当な返信、返答をしてきましたが、疲れてきました。相手を落ち…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • ニラミーゴさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/24 00:50
  • 回答1件

2,210件中 1551~1600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索