対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
新築のマンション購入を検討していて、気に入った物件があった為
話を聞きに行った所、ローンが通るか審査をしたいと言われ審査申込書への
記入を要望されました。題名は「審査申込・顧客登録票」であった為
記入しようとした所、複写式になっている事に気づき下の用紙を確認した所。
題名が「アシストプラン申込書兼契約書」と別の書類になっており
契約内容 融資限度額10万円 融資年率 年15% 遅延損害金15%
と記載がされていた。説明をしてもらった所CICやCCBに調査を依頼する際に
必要な書類と説明を受けたが、本当に必要な書類であったのでしょうか?
また、この書類を悪用される可能性はありますでしょうか?
Mt.Pさん ( 神奈川県 / 女性 / 26歳 )
回答:1件
住宅ローン事前審査
アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。
ご質問の件ですが、通常はローンの事前審査申込書に必要事項を記入すべき内容でしょう。
見るからに何かのクレジットや消費者ローンの申込で、金利も15%という高金利ですから、あまりお勧めはできません。
また、こうした審査はまず行いませんのでこの業者の信頼度もいかがなものかと思います。
簡単に署名捺印せず書面の意味合いをよく確認されてから、ことを進めるべきでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
***住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら
*不動産購入&住宅建築サポート受付中! 詳しくはこちら
***お申込はコチラ
***Home`s 注文住宅
***マンションってどうよ?
***住宅ローンの審査基準
回答専門家

- 寺岡 孝
- (東京都 / お金と住まいの専門家)
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
寺岡 孝が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A