「なでしこ」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「なでしこ」を含むコラム・事例

139件が該当しました

139件中 51~100件目

【最近思う事】 前線にいてこそ

☆☆--------------------------------------------  最近思う事    (旧ひとり言) -------------------------------------------☆☆ 仕事で満足するという事がなくなってしまった 今の働き方には ゴールがないから 会社員の時は目標がちゃんとあって ゴールが設定されていて そこまで行ったら褒めて...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

【最近思う事】 新年のはじめに確かめる思い

☆☆--------------------------------------------  最近思う事    (旧ひとり言) -------------------------------------------☆ 今年あけてとても思ったのが 「それぞれの道を生きる」こと 同じ価値観を目指すのではなく それぞれが 自分の良さや個性を生かしていく それは裏を返すと 悩みも同じことで ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

一番目の節句「人日」 七草がゆ

明日1月7日は「人日」です 「じんじつ」と読みます 第一番目の節句です この日は 「七草がゆ」をいただきます 七草といいわれるものには 「春の七草」と「秋の七草」があります 秋は実りの季節ですから 食べ物ではなく 目で楽しむもの 愛でる草花が七草として据えられました はぎ すすき くず なでしこ おみなえし ふじばかま ききょう です 春は 命をつなぎます 冬の間 不足し...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2013/01/06 06:57

和美茶美☆大和撫子になってしまおう

眼鏡であなたを120%イメージアッププロデュース 眼鏡美人サロンmyamyaオーナーの宮キヌヨです。今年もあっという間に一年が過ぎようとしていますね。私は本当に楽しい一年でした。たくさんの人に出会い「一期一会」心より感謝申し上げます。その中でも私に大きな出会いとなったのは「和」の世界。和楽器に始まり、茶道、お着物どんどん広がっていきました。来年はさらに「和」の世界を楽しみたいと、新年会イベント...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

新年会 和のイベント【和美茶美】のご案内です

眼鏡であなたを120%イメージアッププロデュース 眼鏡美人サロンmyamyaオーナーの宮キヌヨです。 今年もあっという間に一年が過ぎようとしていますね。 私は本当に楽しい一年でした。たくさんの人に出会い「一期一会」心より感謝申し上げます。 その中でも私に大きな出会いとなったのは「和」の世界。和楽器に始まり、茶道、お着物どんどん広がっていきました。来年はさらに「和」の世界を楽しみたいと...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

★なでしこビューティ委員会 2012年12月お勉強会&ディナーのご案内★

いよいよ12月ですね! 今年末は青山の伝統フレンチレストランでディナーをいただきながら日本文化を学ぶ会を、 なでしこビューティ委員会で企画しました 皆様のご参加お待ちしています  下記、ご案内を転載いたします↓ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ★なでしこビューティ委員会 2012年12月お勉強会&ディナーのご案内★ こんにちは。なでしこビューティ委員会です。...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

アフリカで考える(5) 壊れた窓から

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅤ      アフリカで考える( 5 ) -------------------------------------------☆ アフリカの小学校で 窓が壊れていた 校長先生が 「この窓を治す費用がなくて頭が痛い」 そう私たちに訴えた 『窓を治す費用がない』 問題...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

わが家の家計戦略! 「働くなでしこ」大作戦!

少子化による労働力人口の減少と長引く不況を解決するためには、 女性の力が欠かせない、ということで、2012年、 政府も国家戦略として「働くなでしこ」大作戦を展開し始めました。 個人レベルでも、結婚や出産後も働き続けたいと考える女性が増えていますが、 個人や家庭によって事情はさまざまです。 今回は、家計戦略の1つとして、女性が働ける環境を整える方法について、考えてみました。All Aboutマネ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2012/11/28 05:00

【最近想うこと】 真ん中の自信(2)

☆☆--------------------------------------------  最近想う事(不定期)     ※たまにアメブロで独り言をアップしていたのを      コラムに連動させてみました。 -------------------------------------------☆     数十年も前の日本の企業では ゼネラリストが評価を受けてきた 日本の会社では定...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

【最近想うこと】 真ん中の自信(1)

☆☆--------------------------------------------  最近想う事(不定期)     ※たまにアメブロで独り言をアップしていたのを      コラムに連動させてみました。 -------------------------------------------☆   『自信』 これは生きていく上でとても大切なことだと思う とにかく目の前にある階...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)
2012/11/19 02:15

アフリカで考える(4)  女子が学ぶことで

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅤ      アフリカで考える( 4 ) -------------------------------------------☆ ウガンダで田舎の村の小学校を訪れた 田舎と言っても生徒数1000人 入学時は4割いる女子生徒が 年長になるほど出席率が低下する 校長室に...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

2012「新語・流行語大賞」候補50語発表

昨日、毎年恒例であるユーキャンの新語・流行語大賞の候補50語が発表されました。 正式名称は、「現代用語の基礎知識選 2012ユーキャン新語・流行語大賞」だそうです。 因みに昨年の大賞は、「なでしこジャパン」。 そしてトップテンに入賞したものは、帰宅難民/絆/こだまでしょうか/3・11/スマホ/どじょう内閣/どや顔/風評被害/ラブ注入でした。半数は震災関連が占めたと言えます。 今年の...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2012/11/09 08:24

ゆる体操

こんにちは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、「ゆる体操」を体験してきました。 皆さま、「ゆる体操」ってご存知ですか? 私は、全く知らずに、講師の杉浦さんが勝手につけて 勝手にやっている体操だと思いこんでいました。 (杉浦さん、ごめんなさいf^_^;) 「ゆる体操」とは? 日本古来からある武術に根ざした、 骨を「ゆする→ゆれる→ゆるむ」とい...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

【最近想うこと】 新人の涙に思う

☆☆--------------------------------------------  最近想う事(不定期)     ※たまにアメブロで独り言をアップしていたのを      コラムに連動させてみました。 -------------------------------------------☆ 最近、仕事のひとつで 新人の方の営業支援を少しさせて頂いている 入社1年以内の方の営業のロープ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

アフリカで考える(3) 国の境目が教育の境目にならないように

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅤ      アフリカで考える( 3 ) -------------------------------------------☆   『他国の人や貨幣が入るようになって 初めて自分たちが貧しかったのだと知った』 そう言った未開の地に住む人たちの言葉を思い出した ウ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)
2012/10/27 18:21

アフリカで考える(2) アフリカで見つけたHAPPY

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅤ  アフリカで考える(2) -------------------------------------------☆☆ 私はずっとアフリカをこんな風に思ってきた 裸足の子供たちが ゴミの山のすぐ横で遊んでいる 思ってきただけじゃない こんな風に撮ってき...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)
2012/10/20 22:02

アフリカで考える(1) 心に触れて、心にキスを

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅤ      アフリカで考える(1) -------------------------------------------☆☆ 2007年にケニアに行ってから 次はウガンダに行こうとずっと決めてきた ウガンダに行ったら もう海外の旅はひと区切りにしようと思ってきた   で...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

しみじみと・・・〈秋草文様〉のふすま紙

虫の音に耳を傾ける季節になりました。厳しい残暑が続きますが、これから少しずつ秋が深まりますね。十分な睡眠と滋味のある美味しいものをたくさん食べて、どうぞ夏に疲れた体をいたわってあげて下さい。 ●〈秋草文様〉のふすま紙今回は、〈秋草文様〉のふすま紙についてのお話です。 秋の野山に咲く草花をモチーフにした秋草文様は、繊細で、はかな気で、その侘びた雰囲気を私達日本人は好んできました。ずっと昔から・・・万...(続きを読む

村岡 由紀子
村岡 由紀子
(インテリアコーディネーター)
2012/09/09 18:00

ヤングなでしこの強さに見るバックキャスティング思考

やりましたね、ヤングなでしこ!! U-20女子ワールドカップ(W杯)で これまでベスト8どまりだった日本は、 対韓国戦で勝って初のベスト4以上が確定しました。 今回、ヤングなでしこたちは 超攻撃型サッカーを展開し、 グループステージでも3戦10得点と 圧倒的な得点力をみせつけてきました。 そして昨夜、MF柴田は人生初1試合2得点をあげ、 同じくMFの田中は4試合連続ゴールを決め...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

カレーを食べて激しく応援!

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 今日の夕飯は ちょいと辛めのグリーンカレー と。。。 ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

自分に合った環境を選ぶ(10) 未来のために生みだすこと

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(10) -------------------------------------------☆☆ 人は成長していく生き物で 組織に縛られずに生きたいという思いから フリーになったのに フリーになったら 今度は一人でできることでは物足りなく...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

自分に合った環境を選ぶ(9) 年収という社会の偏差値の中で

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(9) -------------------------------------------☆☆ 今キャリア支援の業界では 一つの流れとして 年収による転職支援の流れになりつつあるということ 過去においては 転職支援とは 年齢で区分され ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

女子会で温泉旅行 by 投資スクール代表 青柳仁子

皆さん、こんにちは オリンピックは 日本の女性選手が 大活躍でしたね やっぱり、 大和撫子は 強いということですね それで気付いたのですが、 弊社もアカデミーも 社員、スタッフが、 皆女性なのですよ なでしこジャパンに あやかって 団結力で 頑張ろうと話してました 結束を深めるために 皆で日帰り旅行に よくいくのですが、 今年の夏休みは 日帰り温泉旅行でした まぁ、社員旅行という...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

8月6日〜8月12日に投稿したなう

【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう 7月30日~8月5日に投稿したなう: 【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう先週は2つの会にお招きいただきました: こんばんわ^^竹内です♪ここ最近ですが、非常に研修も過密しつつかつ、講演に呼んで頂... http://t.co/y5c7lqwy8/6 13:11 おはようございます^^今日はすさまじ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

自分に合った環境を選ぶ(8) 自分の居場所を作る

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(8) -------------------------------------------☆☆    仕事を手放した時に 自分は誰にも必要とされていないのではないかと そう思えて孤独になった という友人の相談を聞いた       私も自分の過去...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

そろそろ・・・・

本日の業務終了です。 早く寝て 明日の「なでしこ」決勝戦に備えるか?(笑) (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2012/08/09 21:00

自分に合った環境を選ぶ(7) 積み上げていく環境に

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(7) -------------------------------------------☆☆    私の妹は話をするたびに 仕事というものに対する考え方を 私に気付かせてくれる    彼女にとって「仕事」はとてもハードルが高い 理由はお金のた...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

追求すること、闘い方を変えること

ロンドンオリンピック。女子サッカー「なでしこ」がフランスを破り、メダル確定になりました。うれしいことですね。暗くなりがちな日本に元気を与えるだけでなく、彼女達が国際の場で堂々と戦える強さに私たちは何かを学ばなければなりません。「彼女たちの闘い方」欧米の選手を見ると、体が日本人男性よりもガッチリしており、テレビで観戦していると日本女子「なでしこ」がかなり小さく見えてしまいます。小学生と大人の闘いに見...(続きを読む

うえた さより
うえた さより
(マーケティングプランナー)

オリンピック

どうも、吉成です。 オリンピックも日程の半分が終わりました。 すでに、北京オリンピックで獲得したメダル数を超えているとのこと。 金メダルが2つで、少ないと言われているが、私はそうは思わない。純粋にすごいと思う。個人的には出るだけでもすごいと思う。ぜひ、快進撃をつつけてほしいと思う! 今日は、これからなでしこJAPANが出陣。 応援します!! 営業コンサルタント 吉成 篤 htt...(続きを読む

吉成 篤
吉成 篤
(営業コンサルタント)

サッカーで相手に負けない身体の源はやっぱり体幹!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 ロンドンオリンピック、なでしこジャパンも西塚ジャパンもベスト4進出!!おめでとうございます! なでしこジャパンが対戦したブラジル。身体能力もボールをキープする力も本当にブラジルチームはすごかったですね。でもそのブラジルの攻撃を最後までしっかり守りきったなでしこジャパンのイレブン。あのブラジルにひけをとらないパワーはやっぱり体幹...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

なでしこジャパン 佐々木監督の戦略

どうも、吉成です。 相変わらず、オリンピックで寝不足だ。昨日もなでしこジャパンの試合を見てしまった。最後の方、攻める気がなかったので、「ひょっとしたら引き分け狙いか?」と思っていたら、案の定引き分け狙いだった。狙っての予選2位通過。 これは佐々木監督の指示だという。引き分けの指示を出したことに、賛否両論だと思う。が、これは成果を出すための戦略だ。この引き分け狙いを批判する輩がいるが、「勝ち...(続きを読む

吉成 篤
吉成 篤
(営業コンサルタント)

樋口恵子氏 「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」聴講

2012年7月11日、高齢社会フォーラム・イン東京に参加しました。基調講演は高齢社会NGO連絡協議会共同代表の樋口恵子氏で、テーマは「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」という、日本の将来に付いて示唆に富む講演でした、概要をお伝えしたいと思います。気聞き書きしたメモですのでね受け止め方の違い問があろうかと思います。その旨ご承知おき下さい。(筆者は樋口恵子氏と、同じく同団体共同代表の堀田力氏...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

賃貸住宅フェアを終えて

皆様、こんにちは。 なでしこジャパンが見事に初戦を勝利で飾りましたね。 私はテレビの生放送で試合の様子を見ていましたが、男子顔負けのアタック(衝突)もあって、もうあれは格闘技ですね。 開会式も感動的でした。ポールマッカートニーの「ヘイ・ジュード」等、感動的でした。 すでにメダルもいくつか獲得していますが、まずは選手の皆さんには悔いのない試合をして欲しいですね。 さて、7月24日(火曜日)...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)
2012/07/30 17:59

なぜ、河村たかし名古屋市長はスピーチが上手いのか?

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 今日は、大津選手で睡眠不足です・・・。 オリンピックは今日が 開会式。 連日、寝不足が続きそうですね。 ただ、なでしこにしろ 昨夜の男子サッカーにしろ 素晴らしいスタートを切りました。 1対0の 虎の子の1点を 守りきった 日本代表の歴史的勝利を 見ら...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

五輪 男子サッカー日本代表勝利!

どうも、吉成です。 五輪で、サッカー男子日本代表が勝った。おめでとう!! なでしこJAPANとサッカー男子日本代表の試合を全部見てしまった。全部見たうえで、2日間連続5時起きで、とある企業さんの研修講師へ。 2日間疲れましたが、4年に一度の祭典なので、少しの無理はするべきだと思った。 サッカー男子日本代表は次回のモロッコ戦に勝ったら予選2位以内が確定だ。 自分自身も自分の仕事で頑張ら...(続きを読む

吉成 篤
吉成 篤
(営業コンサルタント)

日本2位に転落・・・

いつもセミナーでは話しているネタを変えないといけないニュースがありました。 1985年から26年間、長寿世界1位だった女性は、86・7歳の香港に抜かれた。男性のトップも80・5歳だった香港で、日本は前年の4位から8位に後退した。いずれも東日本大震災による死者の増加が主な要因で、女性については、20歳代後半の自殺率の増加や、肺炎など呼吸器系疾患による死亡の上昇も影響したという。 世界一奪取に日本女...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2012/07/27 08:37

よしもと、フジロック、AKBの・・・

こんにちは、 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 なでしこ睡眠不足になっています・・・。 といっても カナダが1点返したところで 寝てしまっていて、 朝起きて 「あ!そういえば あのまま、なでしこジャパンは 勝ったのか??」 とドキドキしながら ネットをチェックして、 「良かった・・・。2対1で勝ったの...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

なでしこ勝利と宣伝

どうも、吉成です。 なでしこが初戦勝った。期待されている中で勝つのはすばらしい。これも、日々の鍛錬を続け来ているからだろう。続けるということは難しい。営業も当たり前のことをやり続けないと成果を出し続けるのは難しい。なでしこの今後の快進撃に期待。 今日は、ちょっと宣伝。 先日、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営している、J-NET21というサイトがあるのだが、実は先日取材されていたのだ...(続きを読む

吉成 篤
吉成 篤
(営業コンサルタント)

第623号:なでしこジャパンに倣う

2012/07/26 第623号:なでしこジャパンに倣う とうとうロンドンオリンピックが始まりました。 昨晩、深夜までテレビでサッカー観戦をされた方 も多かったのではないかと思います。 皆「最初が肝心」と強い期待感を持って観戦して いたと思います。 日本中から送られるこの重圧に耐えながら、結果を 残した彼女らは日本にとって誇るべき存在です。 人は何事にも日々真剣に...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

自分に合った環境を選ぶ(6) 環境の変化を味方につける

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(6) -------------------------------------------☆☆ 最近知った事実に 不景気の実感を感じたことがない人が多いということ あのリーマンショックの後でさえ 景気が悪いということをニュースでしか知らない ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

樋口恵子氏「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」を聴講

2012年7月11日、高齢社会フォーラム・イン東京に参加しました。基調講演は高齢社会NGO連絡協議会共同代表の樋口恵子氏で、テーマは「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」という、日本の将来に付いて示唆に富む講演でした、概要をお伝えしたいと思います。気聞き書きしたメモですのでね受け止め方の違い問があろうかと思います。その旨ご承知おき下さい。(筆者は樋口恵子氏と、同じく同団体共同代表の堀田力氏...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

自分に合った環境を選ぶ(5) 働き方3.0の時代へ

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(5) -------------------------------------------☆☆ 私自身は会社員という働き方を9年間してきた 会社員で一生を終える人が多い今の日本では たったの9年間 でもたった9年でも 電話とデスクとFAX...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

自分に合った環境を選ぶ(4) 働くなら正社員か非正社員か

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(4) -------------------------------------------☆☆ 先日面談をした男性 正社員ではない働き方をしてきて 「正社員になるのが悔しいんですよ」 そう話す 普段キャリアカウンセリングをする中では 聞くこ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

「競争」と「協調」-あなたはどちらが優先?

  最近注目されることが多い電力会社がらみの話題を見ていると、やっぱり企業に競争がないとダメなんだなぁと感じます。一方、企業という人の集まりで成果を上げようとすると、それはチーム力の勝負であり、協調という要素も大切になってきます。会社が業績を上げていくには、「競争」と「協調」を両立させることが必要であるとつくづく思います     競争ということでいうと、企業の人事制度などでは、他人との競争心を...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

自分に合った環境を選ぶ(3) 働くなら大手かベンチャーか

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(3) -------------------------------------------☆☆ ずっと書きたかったテーマのひとつ 就職する会社は ベンチャー企業か大手企業か どちらがいいのか これって インドを旅するかスイスを旅するか...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

自分に合った環境を選ぶ(2) 「環境」を作り出す

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(2) -------------------------------------------☆☆ 「環境を作り出すこと」 例えば 「営業」という仕事 一言で営業と言っても いろいろな営業がある それをたいていの人は ・メーカーの営業 ・商...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

めまいが気になる季節です

最近、ニュースで「なでしこジャパンの澤選手」がめまいで悩んでいるとやっていました。 澤選手の場合は、平衡感覚を司る「三半規管」に「耳石」ができ、それによってめまいが誘発されてしまうそうです。 「めまい」と言えば「メー二エール病」が有名です。 簡単に言うと、耳の奥のリンパの流れが悪くなり、むくんでしまい平衡感覚が取れなく病気です。 特に季節の変わり目など気圧が変動する時期や梅雨の時期に出やす...(続きを読む

松島 達也
松島 達也
(薬剤師)
2012/05/31 18:57

自分に合った環境を選ぶ(1) 環境を選ぶこと

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(1) -------------------------------------------☆☆ 『環境を選ぶ』ことの大切さ ものすごく優秀な人たちって どんな環境にいても必ず結果を残す 環境のせいにせずに それを乗り越え 環境を味方に...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

「これからの時代の女性の生き方」(10)  あなたなら大丈夫

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ     「これからの時代の女性の生き方(10) -------------------------------------------☆☆ 最近 2人の女性に感動をした 共通して二人とも「強い」 「覚悟」が座ってるとも言える 今目の前に起こっている問題に対して そこから...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

これからの時代の女性の生き方(9) 20代をどう過ごすかが大事

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ     これからの時代の女性の生き方(9) -------------------------------------------☆☆ これからの時代の働き方を最近とても考えている 組織の形は これから変わっていく 神田昌典さんは著書で 会社は2024年にはなくなると書...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

139件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索