「お母さん」の専門家Q&A 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「お母さん」を含むQ&A

615件が該当しました

615件中 351~400件目

生命保険の見直しについて。

はじめまして。宜しくお願い致します。生命保険の見直しを検討しています。40歳独身女性(もうすぐ41歳)。現在の保険 朝日生命 定期保険特約付終身保険 基準日H6年10月 普通終身保険(60歳払込)  150万 定期保険特約(15年満了)  2350万 障害特約          500万 災害入院特約        5000円(日額) 手術給付金付疾病入院特約  5000円(日額) 通院特約   ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ssyu-mii-mさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2009/08/28 17:19
  • 回答7件

独り暮しで失業、鬱 家族のサポートなく回復しない

41才で通院歴10年以上で鬱を繰り返しています。6月に失業し、鬱が悪化し、仕事探しをするも身が入らず苦しいです。実家の母は難病で会話もままならず、父は元々子供に無関心で暴力的な人格障害者です。姉もリストラに会い、以前のような優しさはなく、人が変わったようにきつい性格になってしまいました。毎日孤独で気がおかしくなりそうで、死にたいと毎日思います。3年前に自殺未遂(OD)しており、今は病…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • soudannsyaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/18 10:55
  • 回答1件

教育費積立について

3歳6と歳の子供の教育費を貯蓄したいのですが、保険としてはエフコープ生協の共済保険に入っていますので、積立をするには、どこの銀行にすれば、利息がいいですか?入学とかの節目で祝い金としてお金がおりるのは、学資保険だけですか?

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • ケリーテーラーさん
  • 2009/08/27 22:30
  • 回答4件

若年性認知症?

37歳、既婚2歳児の母で出産前からの会社に時間短縮勤務で働きながら子育ての日々です。特に仕事中に感じていることですが、最近頭がぼーっとしている事が多くうわの空のような状態でミスをしてしまうことも多くなったように感じています。ミス以外にも、やってなかったと思っていたことを確認してみると既に自分で終わらせていたり、お弁当を忘れたり逆に忘れた!と思っても持っていたりと…。ほぼ自分が信用…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ひなたちゃんさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2009/08/13 08:32
  • 回答1件

特定の男性が怖いです

15歳の女です。精神科に通院してます。中1の時に初めて男の先生が担任になって最初は普通に会話をしてました。秋になって体育祭があったときにクラスの人のほとんどの人からいじめを受けていて、別室登校をしていました。いじめの事をその先生に話したら全く理解してもらえず、ちょっと教室に行ってみると、いじめがエスカレートしました。それから、その先生と密室で2人きりになるのが怖いんです。理由はあまり理解し…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 男性が怖いですさん ( 山形県 /15歳 /女性 )
  • 2009/07/24 15:21
  • 回答1件

大学生の息子について

私は50歳で三男は19歳の大学1年生です。スポーツ推薦で有名私立大学に入学しがんばっています。春の部内リーグや新人戦で実績をあげましたが、その後の大会で同級生が実績を上げ、自分より実力が下のもうひとりの同級生とそのふたりがレギュラーになって自分は全国大会のベンチをはずされてしまいました。現在4年生の自己中心的なキャプテンと人間関係がうまくいかず、他の子からも「キャプテンに嫌われてい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ユカタンさん ( 岡山県 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/06 14:41
  • 回答1件

相続した不動産の売却

父の遺産より実家の家と土地を母と半分づつ相続致しました。その際私は相続税として500万程支払、その後固定資産税も母と半分づつ納めております。現在そこには母だけが住んでおりますが、最近になって母がこの実家を売却して老人ホームに入所したいと申しております。売却するのに反対ではありませんが、相続で得た不動産に対して売却する際にどれ位の税金が係るか不安に思っております。恐らく所得税だけで…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • naushikaさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2009/07/24 16:51
  • 回答1件

育児ストレス?

3歳の息子と2ヶ月の娘の母親です。息子の赤ちゃん返りや、わがままにうんざりしてきて対応ができません。怒鳴ってしまったり、息子のおもちゃを投げ散らかしたりしてしまいます。自分でもちょっとおかしいと思うのですが・・・どうしていいかわかりません。かなりイライラしたり、頭痛がしたりします。病院にかかる事でもないような気がしますが、こんな状態で子育てしていていいのかとも思います。

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 空ママさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/08 23:40
  • 回答1件

シングルマザーの家計の見直し

こんにちは。私は38歳のシングルマザーです。(子供は11ヶ月)1人で子育てをしながら生活をしなくてはならず、生活費のやりくりに悩んでいます。支出が膨らむばかりで、何処を削れば良いのか判りません。食事の管理は、私の母に生活費を渡して、やりくりしてもらっているのですが、母はやりくり下手で、いつもお金を補てんするようです。今でもかなり生活が厳しく、不景気で賃金カットもありうるので、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 港よーこさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/22 15:11
  • 回答5件

パートで社会保険加入。損か得か?

夫は自営業で国民保険です。私はパートで社会保険加入を義務付けられ、去年、夫の扶養から外れました。私の年収は103万以下です。今年の夫の国民保険料や、保育園料、住民税がすごくあがりました。これは、私が夫の扶養から抜けたせいなのでしょうか?夫の収入も少し上がったのですが・・・。夫は、私が扶養から抜けたせいで、源泉徴収料?が増え、保険料が上がったのだと言います。もし損なら、パートを…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ニン人さん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/11 13:46
  • 回答3件

子の土地に親が家を建てる場合。

はじめまして。新築で土地と家の購入を考えております。このときの名義ですが、・土地は自分名義で購入・家は親名義で親が購入としたいと思っています。親の土地に子が家を建てることはよく聞くのですが、この場合、何か問題や特別な手続きが必要になるものでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • metalさん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
  • 2009/07/07 19:49
  • 回答1件

21歳の娘のことでご相談します

もともと素直で大人しい子供でした。初めての子供ということで、過保護にしすぎたところがあります。幼い頃から怒られたことがなく、名前を呼び捨てにされることもなく育ちました。小学校高学年でイジメにあいました。親に心配をかけまいと、黙っていたせいで長期にわたりイジメを受け続けました。そのせいか対人恐怖症(特に同世代)のようになり、中学校・高校・短大とひとり孤独を通しました。そのせいで…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ☆りんりん☆さん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2009/06/27 19:48
  • 回答1件

子供の骨折

先日6歳の息子が大人の背丈以上ある鉄棒で振り子遊び(友達に背中を押してもらいぶらぶらする)でてがすべり飛んでいってしまい右手2箇所 手首と肘を骨折しました。上腕骨外顆骨折 橈骨遠位端骨折と診断されその日に入院して次の日に両方とも手術しました5日後に無事退院。神経系は大丈夫だったようです。しかし2.3年後に手が曲がる可能性もあると言われ少しびっくりしています。8週間後に肘のプレートをは…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/28 15:18
  • 回答2件

生命保険の受取人の変更について

はじめまして。30代の独身女性です。現在生命保険の受取人を父親にしていますが両親が離婚し現在姉、母親と生活をしています。出来れば受取人を姉に変更、もしくは母親に変更したいのですが兄弟に変更すると何か面倒なことが発生するのでしょうか?以前担当の保険会社の方に相談したところ少し面倒が・・・みたいな話をされましたが良く分からなかったのでそのままに放置していたのですが・・・あともし今…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • なかまきさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/26 09:29
  • 回答6件

私は統合失調症なのでしょうか?

統合失調症の母と2人暮らししている26歳女です。母が発症して12年が経ち、その半数を妹と看病してきました。最近になって母の病気と向き合おうと、病気について調べているうちに、もしかすると私も統合失調症の初期段階にいるのでは?と思うようになりました。症状としては、いつも頭が重く考えがまとまらない・緊張が強く会話を理解できない時がある又はうまく話しをまとめられない・職場の隣席の上司…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • haru08さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/10 21:43
  • 回答1件

子供が自家中毒と診断されました

小学校3年の娘が、5月の中頃それまで元気だった娘が夕食の最中に突然吐き気を訴えトイレで少しもどしました。強烈な吐き気が止まらずずっとえずいていました。不思議なことに今まで夕食を食べていたにもかかわらず初めに少しもどしただけであとはずっとえずいているだけでした。熱も出てえずきっぱなしで食事もとれず飲み物も飲めずで翌日にはぐったりし、救急病院へいくことになり、そこでケトンが3?なの…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ちゃあこさん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/14 10:41
  • 回答1件

7歳になる娘の乳歯が生え変わりません

あと数週間で7歳になる娘がいます。しかし今現在1本も生え変わっていません。歯がぐらぐらしてる様子もなく、病院へ行ってみましたが、個人差もあるしもう少し様子をみましょう。といわれました。最近永久歯の生えてこない子が増えているというのもあるらしいので心配になって、他の方の意見も聞いてみたいと思い質問させていただきました。

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • ひなじろさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/11 13:06
  • 回答5件

子犬の食欲

こんにちは。子犬の食欲のついて、かなり困っております。ブリーダーさんから2ヶ月と1週間の柴犬を購入しました。家に来た日にほんの少ししかドックフードを食べず、次の日に倒れてしまい、近くの病院に連れて行った所、血糖値28で危ない状況でした。便検査の結果コクシジウムが見つかり、液薬を飲んでいます。食欲は増えておらず、病院から貰ったペースト状のフードを注射器で無理やり食べさせていて既に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とおさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/12 12:28
  • 回答1件

腰椎捻挫

88才の母の事で質問いたします。昨年の11月に室内でシリモチを付きました。それ以来、腰痛が取れず、ほとんどベッドに臥せってます。それまでは元気にお店の手伝いやら趣味の洋裁を毎日こなしてたのに、朝から寝巻きで何をする気力もうせてウロウロしてるのでボケやしないかそれも心配です。今のとこ治療は整形外科へ一週間に一度連れて行き、カルシトニン?の注射をしてボナロン?を週一回飲んでます。鍼灸…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぶんめいさん ( 群馬県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/31 15:02
  • 回答2件

家は買えるか。。

 初めまして、宜しくおねがいいたします。現在、一戸建てを買いたいと思っておりますが収入が少ないので買えるかが不安。また、住宅ローンの借り入れがどれくらいなら審査が通るかなど、悩んでばかりいます。 まず、主人は介護福祉士をしておりまして年収は手取りで290万ほどです。(来年ケアマネージャーの試験が合格すれば収入は増えるとはおもいますが)現在、27歳で勤務歴は2年目です。以前いた会…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • シュンママさん ( 三重県 /25歳 /女性 )
  • 2009/06/05 12:00
  • 回答1件

横領について

母が横領していたようです・・・・・金額は2,000万円くらいになるようです・・・・・30数年勤め上げて退職金で横領していた部分を補填しようと考えていたようですが、今年になり退職金がもらうことができなってしまったようです。会社に正直に話すことは当然だと思いますが、やはり刑務所に入ることになるのでしょうか?母は、罪に問われることで私や妹が現在の会社をクビになってしまうのではないかと思って…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • ガッツンさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2009/06/04 13:29
  • 回答1件

嫉妬妄想なのでしょうか?更年期障害なのでしょうか?

父(63歳)母(59歳)祖母(89歳)の3人暮らしです。質問者は娘(38歳)です。父は長年出稼ぎで昨年、仕事が無く今は家に帰って来て毎日パチンコ生活で帰ってくると即、飲酒の毎日でその生活を母に言われると怒る。母は仕事をしていて仕事に行く時に男に会いに行くのか?そして帰って来るなり、何をしてたんだ?と言う。長年出稼ぎで家にいなかった父は会合にも出なく、今現在も母が行くとまた何をしてたんだ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • らふらんすさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2009/04/27 22:17
  • 回答1件

買い物がやめられません。

はじめまして。私は今買い物がやめられなくなっています。自分の収入以上の買い物をしてしまいます。主にインターネットでの買い物です。代金引換で購入したものは払えるお金がないので、居留守をし期限が過ぎるのを待ち返品してもらいます。どうしても欲しいものは母にうそをついて借金までして購入してしまいます。以前も自分のクレジットカードで使いすぎたことがあり、任意整理をしました。今はクレジッ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ナッツベリーさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/30 11:26
  • 回答1件

個人民事再生後ローンは組める?

五年半前に個人再生しました。長男が結婚し同居していますが家を建て替えたいと思いローンを組もうとしたら私の収入を合算してほしいと言われました。審査は通るのでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • お母さんさん ( 岐阜県 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/27 21:14
  • 回答2件

左の肩甲骨の痛み

1ヶ月程前から、左の肩甲骨辺りが痛く(筋肉痛っぽい痛みです)、マッサージや、自分で肩を回したり、湿布を貼ったりしてますが一向に治る気配がありません10年程前に、交通事故をして左側鞭打ちになったので左肩から肩甲骨付近が凝る事は良くあり、その都度マッサージに通ったりしてました。その時は、マッサージをしてもらうと痛みが取れてしたのですが、今回は全くです。1週間程前からは、深呼吸をすると、…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ももた30さん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/26 11:38
  • 回答2件

おしゃぶりで出っ歯になりますか?

現在、4か月になる息子がいます。生後1か月ごろからおしゃぶりが離せません。出っ歯になるのではないかと心配しています。歯がはえる前でも、出っ歯になる原因になるのでしょうか?歯が歯がはえだしたら早くやめた方がいいでしょうか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • りくたんさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2009/05/25 08:04
  • 回答3件

社会人経験なしの就職について

こんにちは、私は今妊娠中の23歳の主婦です。今年の11月に妊娠が判明し、無事に3月に大学(国際関係学部)を卒業する事ができ、8月上旬に出産予定です。そして出産をして、赤ちゃんが1歳になった頃には社会で出たいと考えています。働きたい分野としては、私が大学時代勉強していた国際関係学部と関連して、できたら社会に貢献でき、海外と接触出来る分野で働きたいなと思っております。今持っている資格とし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • akonさん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2009/05/22 14:12
  • 回答2件

住宅購入

そろそろ住宅を購入したいと考えています。しかし、いくつかの問題が。それは結婚当時主人の母に名義を貸して借金が300万ほどになりました。月に10万程度を返済していました。なんとか返済できていましたが、義母が結婚式の祝儀金をすべて私用に使い込んでしまい結婚式料金を払えなくなり、私の父に借り入れてもらいその分を3万ずつ支払っていくことになりました。その後13万ほど地道に月々支払って…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ながゆ〜さん ( 熊本県 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/24 13:06
  • 回答1件

最低限必要な保険を教えてください。

こんにちは。最低限必要な保険を教えてください。38歳、1歳の娘の2人暮らしです。医療は、ひとり親なので、一月2500円の負担で、子供が18歳までいけます。今は社会保険です。収入は、毎月平均手取り20万(児童扶養手当などは除く)現在の収入で、子供の教育資金、医療保険(2人分)、私にもしもの場合の時の保険を考えています。我が家は癌や糖尿病の家系なので、そちらを主にカバーできる保険が希望です。…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • megumamaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/13 10:00
  • 回答7件

連帯保証人の強要

法律相談所では相談を受け付けてもらえなかったのでこちらに質問いたします。私の家は自営業です。経営者の父は数千万もの借金を抱えています。年齢と現在の経営状態から見て借金は残念ながら完済できそうにありません。父は連日、連帯保証人になるよう母へ脅迫・強要で執拗に責めています。話し合いは無理な状況で父はただただ「印鑑押せ!!」の一点張り。「お前は印鑑だけ押せばいい!!」とまで言ってい…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • satoさん ( 山梨県 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/13 12:35
  • 回答1件

腰椎分離症について

中3の娘が現在腰椎分離症と診断されています。第5番の左右です。部活はバスケット部に入っています。昨年の8月位から膝の裏、股関節が痛いといい接骨医院に行ったら腰から来ているとの事で、整体みたいなことで歪み等を治して頂きました。腰は良くなっているのに膝の痛みがあるのはおかしいから大きな病院でレントゲンを撮るように言われ行ったところ、両足オスグットと診断されました。(骨は特に出てい…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • かぁままさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/12 14:58
  • 回答2件

英会話講師のスキルアップについて

こんにちは。初めまして。27歳で自宅で児童英語教師をしております。最近、自分の教えるスキルに限界を感じ、留学をして、どのように幼児に英語を教えるのかという方法などを勉強できるTESOLという資格に興味を持ち、勉強をしてみたいという気持ちが、あったのですが、今現在、来てくださっている生徒さんたちに、辞めて頂いて留学する形になると、帰国後その生徒さん達に来ていただける可能性は少ないだろ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sunnyjigさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/01 23:24
  • 回答2件

父が許せない

幼い頃からの確執が表面化しています。幼い頃から言葉の虐待を受けてきました。法律関係の父は、子供の私を無能力者、ポルポトの様にあほが大きな顔をしている、禁治産者と変わらない、だから自分が保護してやっているんだ、と言われ育ちました。私は意味が解りかねましたが、がんじがらめに管理をしたがり、毎日心が休まることがなく私は高校生の15にして初めて癲癇を起こして倒れて、頭痛や欝などを発症し…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 怒りのランボーさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/14 06:15
  • 回答1件

専従者控除を受けている母親を扶養に入れたい

私は正社員として会社勤めをしております30歳(女)です。母親を扶養に入れた方がよいのではないかと考え、質問させて頂きます。1.母親を扶養に入れることが可能か否か。2.入れた方が得なのかどうか。教えて頂ければと思います。現在、両親とは別居しています。両親は自営業を営んでおり、母はその専従者控除の対象になっています。両親の収入は少なく、毎年数万円の赤字申告になっているようです。実際、…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • 六甲さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/27 23:26
  • 回答1件

しっぽをおいかけて吠える犬。

1歳♂のミニチュアダックス(先住犬)と8ヶ月♀のトイプー×チワワのミックスを飼っています。最近、ダックスのほうが、激しく吠えながら自分の尻尾を追いかけてるんです。他にも、チャイムや他所の犬の声に反応してよく吠えます。尻尾をおいかけて吠えるときは、人が立って歩いている時や、叱られた時?大きな声を出した時?なので、怖がっているのでしょうか。。うちは家族が多く、小学生の子どもも3人いて、…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • わんままさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/04/27 06:02
  • 回答1件

義母の借金について

私22歳パート、夫26歳派遣社員、娘1歳、義母62歳代理店所長。夫の母が700万くらいの借金をしています。夫は一人っ子で、義母は離婚しており母一人子一人という状態です。その為、夫が借金の保証人となり、義母が返せなかった場合、私たちが最高で200万の借金を抱えることになります。さらに、義母は国民保険、国民年金などを滞納しており、将来は私たちが義母の面倒を見なくてはならなくなります。しかし、私…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • chamoさん ( 福島県 /22歳 /女性 )
  • 2009/04/24 14:07
  • 回答3件

金額の少ない繰り上げ返済は損?

私は37歳女性、正社員で働いており、年収480万、毎月\81000の住宅ローン返済をしています。ボーナス時の増額はありません。平成18年10月に2600万円で借り入れ、当初3年間は固定金利1.55%、返済期間35年です。今年の9月に固定期間が終わるので、その際に100万円ほどの繰上げ返済をするつもりでしたが、両親からは「100万円程度の繰上げ返済は、手数料を考えたら損。もう少し貯めてからの方がいい...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • あっちゃんの母さん ( 茨城県 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/16 23:16
  • 回答3件

マンション購入。審査前にローンが通るか不安。

近日、新築マンション購入前に事前審査を受けることになりました。ですがローンに通るか不安です。主人は大手企業に勤続20年。45歳です。年収600万円。カードローン50万円1件。カードキャッシング50万1件。(事前審査前にすぐにでも全額返済予定です。)他には過去にも延滞等事故歴なし。ですが、うちは主人の母が経営していた家業の小規模飲食店も営んでおります。5年前に義母が他界のため継…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • berry2さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/17 08:02
  • 回答3件

親の土地に建物をたてたのですが・・

私の両親と同居をしています。私の父の土地に家を建てて(建物の名義は私の主人)父と母と同居をしています。以前は仲良くやっていたのですが、最近ある事をきっかけに折り合いが悪くなり父が何かと自分の土地に家を建てさせてやったと言われます。しまいには「俺が出て行けと言えば出ていかせる!」まで言っています・・確かに父に使用料等は払っていませんが、こちらがローンを払っているのに出ていかせら…

回答者
平原 光人
建築家
平原 光人
  • ABABさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/15 10:08
  • 回答5件

土地の購入について

土地を購入する予定で、現在検討中の土地が、50坪で、北向き西端の角地で、北側と西側は道幅8メートルの道路に面しており、南側と東側はすぐ隣に家が建つ予定の土地です。また、西側には、道路を挟んで2階建てのハイツが建っております。方角鑑定をしていただいた先生には「北向き西端の家はよくない」と言われ、母にも「北から風が吹き、西日の当たる家はよくない」といわれました。なぜですか?、私自身、…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ショコマロンさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/09 15:59
  • 回答7件

マイホーム購入出来ますか?

彼と私の給料で、マイホーム購入が出来ますでしょうか? 彼・・・今年33歳(年収380万円) 私・・・今年30歳(年収350万円) お互い借り入れ無し。 貯金・・・二人で200万円。 車2台あり。 彼の収入は手取りで20万円。残業が無い月は16〜18万円。 私の収入は手取りで14万円。残業は無し。 ボーナスはお互いあります。(年2回) でも、私の方は、今年のボーナスは、不景気の為期待出来ませ ん。あ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • サタンさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/10 01:05
  • 回答6件

贈与は合計所得金額に含めますか?

3月で会社を退職し4月から主人の扶養に入る予定です。3ヶ月間の給与は約90万円で、今年9月に養老保険の満期保険金が入ります。ただ,その契約者・被保険者・保険受取人は私ですが、支払い口座が母の名義なので、母から私の贈与になると聞きました。ちなみに満期保険金は130万円で支払金額はそれより数万円少ないくらいです。もし贈与になるとしたら、配偶者控除の合計所得金額に130万円を含めるのでしょ…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • rigaさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/03 22:48
  • 回答1件

15歳・家で1人でいると、寂しさのストレスから過食

新高1です。母と2人暮らしで、母は働いているので普段は家には私しかいなくなります。学校があったときは大丈夫だったのですが、春休みに入り1日中家で1人でいるとイライラしやすくなり、過食に走ってしまいます。母と家に居たり、1人で出かけているときは平気なのですが、毎日朝から夜までずっと1人で居ることが辛く感じます。小さい頃からこのような生活に慣れていれば何ともないと思うのですが、2…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 孤独さん ( 北海道 /15歳 /女性 )
  • 2009/03/24 20:38
  • 回答1件

悲観的な考えを変えたい

34歳の看護師です。昨年、10月末に母を癌で亡くしました。まだ56歳の母で苦しんで亡くなったのでショックも大きいのですが問題は母が癌性のイレウスを発症した時に(抗癌治療を受けて帰ってきた日)搬送先を誤ってしまいその病院で適切な処置を受けることが出来ず、その上に母が癌と理解できていない看護師も多数おり人権侵害的な対応もされていました。何とか元々、見て頂いていた大学病院の主治医にお願い…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ダメナ−スさん ( 和歌山県 /34歳 /女性 )
  • 2009/03/24 22:34
  • 回答1件

保険を転換?見直し?新規変更?

29歳、女です。会社に入社してすぐに民間保険の加入を勧められ加入しました。保険は「5年ごと利差配当付更新型終身移行保険」です。22歳で加入し、32歳で更新となり2000円ほど上がります。内容は、主契約:死亡・高度障害     1,500万    特約 :特定疾病保障定期特約   300万        障害保障特約       300万  計2,100万        医療(入院)       5...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うさまるさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/23 14:10
  • 回答9件

整骨院の開業をしたが経営がうまく行きません。

整骨院を開業しましたが、経営がうまく行きません。患者さんを増やすために、チラシ等をやりたいのですが広告規制も強くて、悩んでします。何か手はないでしょうか?

回答者
花堂 浩一
経営コンサルタント
花堂 浩一
  • ばってぃーさん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
  • 2009/03/17 13:40
  • 回答4件

自転車同士の事故

1年前に母親が出会い頭に自転車同士の事故に遭いました。その日は雨。母は仕事帰りで片手に傘を差し、大通り左側をゆっくりと走行していました。相手は未成年(当時中学3年)で学校帰り、傘を片手にタバコをくわえて、ブレーキも掛けずものすごい勢いで路地から大通りに突っ込んきました。その時、母と衝突。その勢いで母は、一回転し大通り右側のフェンス壁まで飛ばされました。救急車は呼ばず、娘の私が…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • KOIさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/17 21:35
  • 回答1件

原因不明の腰痛、背中痛、慢性痛?

香港で帝王切開で出産し、生後3ヶ月の子供を抱きながらうっかりソファーで寝てしまい、起きた時に激痛で全く動けなくなりました。出産後少し腰痛がありましたが、鍼治療を少し受け、そのままにしていた矢先でした。その後、この激痛は腰から背中、ときには乳房の下に痛みが移動しております。朝、体が硬いせいか、一人でベッドから起き上がることはできません。夫に手伝ってもらって10-20分かけて起きます。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ホンコンさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/03/15 22:03
  • 回答2件

マイホーム購入の予算、頭金とローンのバランスは?

夫 会社員46歳、妻 43歳 専業主婦、小学生と中学生の子供がいます。土地を購入し、そこにハウスメーカーで家を建てることを考えています。夫の年収は手取りで1600万ほど、毎年ボーナス分にあたる300万が貯蓄にまわっているという状況です。今後子供たちが私立の中・高・大学に進むことも視野にいれると今まで以上に出費が増えていく中、マイホーム購入にどの程度の資金があてられるか、どのよ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • カランさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/03/09 12:35
  • 回答3件

一時保険の契約者

父・母・長男・長女の構成で、父の生命保険金を、母が受け取った場合、の質問です。母が受け取った保険金を保険やさんに預けようと思っているのですが、契約者を長男・長女での契約はできないでしょうか?受取人を母で・・・保険やさんが母の名義で無いとできないので、契約者=母・被保険者=長女での契約を勧められています。しかし万が一のことがあれば死亡金が一時所得になるので契約者と統一したほうが…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • れんれんさん ( 宮崎県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/11 23:31
  • 回答7件

615件中 351~400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索