「お客様」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「お客様」を含むQ&A

2,056件が該当しました

2,056件中 401~450件目

自分がどうしたいかわかりません

都内で美容師をしています。今年で勤続11年目で、新卒で入社しました。職場環境でずっとひっかかっていた事がありましたが、今までは技術を学ぶため、美容師として有名になりたいという夢があったため、体育会系のノリが残っているのだろうと目をつむって頑張ってきました。しかし、最近技術的にも学ぶ事は学び、年齢的にも有名になりたいというよりも1人1人のお客様をじっくり接客するようなスタンスでやっ…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • ぴぴぴのさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2013/07/11 12:11
  • 回答2件

義理の母の遺産相続について

先日、母が亡くなりました。母とは血が繋がっておりませんが、物心ついた時から共に暮らしており、実母よりも慕っておりました。 やっと落ち着いてきたところだったのですが、遺産について揉めそうなのでご助力頂ければ幸いです。 私には姉が一人おります。父は健在なので、父と私、姉の3人で遺産を分配するものだと思っていたのですが、私と姉にとっては義理の母にあたるので、幾ら何十年と共に過ごしていて…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • 扇さん ( 愛知県 /56歳 /男性 )
  • 2013/07/12 20:53
  • 回答1件

結婚を気に退職します。次の仕事で悩んでます。

初めまして。23歳の女です。この度結婚が決まり、相手の仕事場に合わせた場所へ引っ越すので今の仕事を退職することになりました。子供ができるまでは、そして子供を生んだ後も経済的な理由から仕事をするつもりですが、自分に合った、続けられそうな仕事がイマイチ思い浮かびません。お力添えお願いいたします。高卒、コンピューター(デザイン)系の専門学校卒業。しかし趣味レベルで実用レベルの実力はあ…

回答者
瀧本 博史
キャリアカウンセラー
瀧本 博史
  • ティーさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2013/05/21 00:29
  • 回答1件

全て自己流の父と仕事をしていく不安

よろしくお願いいたします。両親が持ちビルで小料理屋を運営していたのですが、身体が辛くなった事と経営難から、辞めたいと言い出しました。そこで主人と私が引き継ぎ、野菜カフェとして改装し9月からオープン予定です。しかし、父(71歳)が改装にいちいち口を挟み壁の色が悪い、照明が気に入らないと業者さんにケンカを売ったり上手く行く訳がない、と大声で批判したり、一向にサポートしてくれる気配があり…

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之
  • pigeontoedbugさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/01 16:13
  • 回答4件

屋号について

こんにちは2004年にお店を開業しました開業届は開業前に届け出をしましたが屋号登録はしませんでしたですが、最近同じ業種で同じ名前のお店がopenしているみたいでお客様が間違って ご来店されたり、以前からのお客様から「2号店出した?と問い合わせがあります紛らわしいので何か対策があればと思い質問させていただきましたやはり屋号登録をしていなければ同じ屋号を使うのを止めることはできな…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • キュアさん ( 徳島県 /40歳 /女性 )
  • 2013/06/17 14:14
  • 回答1件

転職活動・履歴書について相談です。

こんにちは。色々と悩んでおり、質問させていただきます。現在転職活動をしている24歳の女性です。これまで大卒で2社ほど経験し、1社目がホテルで1年勤務退社理由はホテル業ということもあり、忙しい時で27連続勤務をしたことで将来続けていくのに体調面で不安を感じたため、元々希望していた事務の仕事に就きたいと考えたから。2社目はフィットネスクラブで正社員として試用期間2ヶ月で退職事務職全般を…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • りぃやぁさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/06/28 11:32
  • 回答1件

年間いくらぐらいの貯蓄が必要ですか。

主人38歳 妻35歳 小4 小6、4人家族です。教育資金 老後の資金のための貯蓄が少なくて不安に思っています。お恥ずかしいことですが、過去5年間主人の給与が激減したため、貯金が全く増えない状況でした。資格を生かし転職し、年収も増える予定です。実際手取りは増加して数カ月、つい気が緩んでしまいそうです。今後、目標を定めて貯蓄に励みたいと思っています。収入:主人会社員年収470万(総支給。…

回答者
宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
宮里 恵
  • レインデッキさん ( 岡山県 /35歳 /女性 )
  • 2013/06/26 10:18
  • 回答1件

人事評価について

私の職場では、昨年から人事評価によるボーナス・昇給等の査定が、試行期間も設けずにスタートしました。 内容は、10項目程度の評価項目の自己評価を行い、支店長に提出し。支店長との面談の後、支店長が作成した評価表を本店に提出。最終の評価が本店(役員)で決定され、支店長を通じて評価を知らされるという流れです。 流れについては特に問題は無いと思うのですが、フィードバックの内容等について疑…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • natukoro1さん ( 京都府 /37歳 /男性 )
  • 2013/06/25 11:57
  • 回答2件

転職活動について相談です

はじめてこちらを利用させていただきます。私は今年の春大学を卒業し正社員として働いていますが、転職しようとしています。大手の家電量販店で携帯電話の販売員をしております。入社後に大きなギャップを感じた事と、大学時代にやりたいと思った事務職を諦めきれず転職を決意いたしました。しかし短期職歴は実際大きく不利になると思います。ハローワークの職員の方に大丈夫と言われましたが不安です。しか…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 海豚さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2013/06/20 17:28
  • 回答1件

速読術やフォトリーディングは実際の仕事現場で役に立ちますか?

速読術やフォトリーディングに関連する習得本をよく見かけますが、実際の所速読術は仕事に活かせるのでしょうか?昔から読書が好きで、新聞や小説を読む速度は人より早いと思います。ただ、仕事の資料となると、きちんと目を通さなければならず、速読術は使えない気がするのですが。もし仕事に活かせるのであれば、是非とも習得したいです。よろしくお願いします!※この質問は、ユーザーの方から事前にいただ…

回答者
金指 善孝
ビジネススキル講師
金指 善孝
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:28
  • 回答1件

職場環境について

はじめまして。 今の職場環境と今後についてご相談させて頂きたいです。 半年ほど前に転職しました。(30代半ばで3社目です)  しかし、入社した会社は中途社員に対して 何かにつけて、大声で怒鳴る・貶す事ばかりの会社で退職者も多いです。 (自分の担当するお客様の前でも怒鳴られます) また、休むと仕事していないと言われます。 入社して半年ですが、我慢するべきなのでしょうか。 私の考えが…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • ひろまつさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2013/06/17 18:09
  • 回答1件

職場環境について

はじめまして。 今の職場環境と今後についてご相談させて頂きたいです。 半年ほど前に転職しました。(30代半ばで3社目です)  しかし、入社した会社は中途社員に対して 何かにつけて、大声で怒鳴る・貶す事ばかりの会社で退職者も多いです。 (自分の担当するお客様の前でも怒鳴られます) また、休むと仕事していないと言われます。 入社して半年ですが、我慢するべきなのでしょうか。 私の考えが…

回答者
金指 善孝
ビジネススキル講師
金指 善孝
  • ひろまつさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2013/06/18 13:29
  • 回答1件

心穏やかになりたいです

自営業の夫の仕事を手伝って半年になる主婦です。3年前に結婚し、夫と夫家族の強い希望でそれまで働いていた派遣社員を辞めて家に入りました。夫は家でしか働いた事がなく、仕事の説明も段取りも常に不十分です。社長であるお父さん(私の義父)にも強く言われた事もないようで、ちょっと指摘すると機嫌を損ねてしまいます。外を見た事がないので、白分の力量が測れていないのだと思います。自分はとても出来る…

回答者
下枝 三知与
ビジネススキル講師
下枝 三知与
  • 123maymayさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2013/06/12 21:37
  • 回答3件

不動産の購入について

現在不動産を探していて、三社に希望をお願いしていました。その中で気になった土地があったのですが、どれも同じ土地のようですが、現在他の方で売買契約までいってしまったみたいです。万が一、その方の売買契約が破談となった場合、どの業者にお願いすればよいのでしょうか。また、同じと地について、色々な業者に問い合わせすることは、倫理的にまずいのでしょうか。もし、今回、その土地が無理だったと…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • ななこたさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2013/06/14 06:59
  • 回答3件

体調不良や同僚の言動が気になり、会社にいくのが辛いです。

結婚を期にコールセンターに部署異動をさせてもらい、一年半程になります。最近、以前からなんとなく続いていた体調不良がひどくなりました。頭痛、吐気はしょっちゅう、胃痛や腹痛もあったりします。痛み止めは全く効かず、こめかみあたりがズキズキ痛みます。自席に座っているのがやっとの状態です。休日は不思議な程どの症状もでませんが…職場のリーダーは文句や悪態ばかりで非常に不快です。電話が終わっ…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • まつばさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2013/06/11 22:13
  • 回答1件

リスティング広告のキーワード設定について

先月、リスティング広告のキーワードについて「店名は入れたほうがいいんだろうか・・・」という旨の質問をさせていただきました者です。今月から実施しているのですが、キーワードについて気になる点を追加で一点質問させていただければと思います。今回実施しているのはホットヨガスタジオです。現在は・ホットヨガ 体験・ヨガ (地名)・ヨガ (県名)等、2つのワードを掛け合わせたものを設定してお…

回答者
井出 智子
Webプロデューサー
井出 智子
  • よっきーさん ( 京都府 /32歳 /男性 )
  • 2013/06/07 19:28
  • 回答2件

積み立て投信を始めたのですが

ウィンドミルが良いと聞き毎月購入を決めたのですがこのファンドは毎月分配金が出るタイプです。分配金が出るタイプだと資産形成に向いてないんじゃないでしょうかしかもこのファンドはコストもそれなりです。買い足して言った方が良いのでしょうか是非アドバイス願います※為替ヘッジを機動的に行う点や長期的な高パフォーマンスが出来ている点は高評価と思ってます

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • cormaljapanさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2013/06/04 01:57
  • 回答2件

退職を申し出た途端に…。

先月の23日に一身上の都合により7月いっぱいで退職したいと上司(店長)に話して了承していただきました。しかしその後から職場での店長の雰囲気が一変。完全なる無視ではないのですが勤務時間中挨拶や仕事上最低限必要な会話は辛うじてするものの、あきらかに今までの態度とまったくちがい、質問やこちらからの連絡や報告をすれば遠回しな嫌味を言われたり常に顔が怒った状態です。お客様や他のスタッフが居る…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 青蘭さん ( 山形県 /36歳 /女性 )
  • 2013/06/08 14:49
  • 回答1件

個人事業主から法人成り

ご回答お願いします通帳がまだ整理できておらず、個人事業主時代に以前利用していた通帳にそのままお客様から入金等あっている状態です。いずれ法人の通帳へ整理する予定ですが、それまではどう対処すべきでしょうか?本来、法人の通帳に入出金すべきところ、現在個人の通帳を通して売上金や費用が引き落とされている場合(個人通帳のため、法人以外の入手金もあります)の、仕訳はどのようになるのでしょう…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • sunsunsakuさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/05/06 11:18
  • 回答1件

高度でセンスあるホームページを作りたい

ホームページ制作の仕事をしているのですが、センスのあるホームページを作るにはどうすればいいのでしょうか。例としてはこのようなページを作りたいです。http://www.city.sasayama.hyogo.jp/denen/s1/このようなページを作るにはどのようなことを学ぶといいのでしょうか。お金をかけずに独学で学びたいです。できるだけ具体的におしえていただければ助かります。

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫
  • takahydeさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
  • 2013/06/03 21:16
  • 回答2件

電話の不在対応の仕方について

会社に電話がかかってくると、一番最初に私が出ます。他の従業員への取り次ぎ依頼が多いのですが、名指しされた人はたいてい外出しているので、伝言を承ることになります。その伝言は主に「折り返し電話が欲しい」と言われます。不在であることを伝える時、その後どのように言うと応対がスムーズにできるのでしょうか?今は、何となく会話が止まったり、相手が黙りこんでしまったりと上手くいきません。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /32歳 /女性 )
  • 2013/05/31 15:53
  • 回答4件

4年遅れの就活につきまして

はじめまして。卒業時28歳になる修士の新卒就職希望です。こんな年齢でも就職先はあるでしょうか。最近とても不安です。大学院は旧帝に入りました。学部は地方国立です。専攻は学部、院共に機電系です。遅れの理由は父の家業をしていました。しかし働いていた時は父やお客様に怒られる中で、打たれ強さ、耐性が身に着いたことや、仕事中心の生活で自己管理することくらいしかアピールポイントはないです。今…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • shushoku1121さん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2013/05/12 23:24
  • 回答2件

マンションのオプションについて

新築マンションの契約をし、現在オプションの見積もり段階です。ガスコンベックを入れたいと思っているのですが、完成後に後付けをしたいと思っています。そのため、電気とガスの配線工事とスパイスラックの増設のみ依頼をしました。しかし、オプションを担当する会社からは「配線工事のみは不可。コンベックも同時に入れる必要がある。入れるものは次の2つから選ぶように」と指示があり困っています。配線…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • きほさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2013/05/11 22:37
  • 回答1件

彼氏いない歴=年齢

私は現在27才、一度も彼氏ができたことがありません。中高大と女子校で、周囲に彼氏がいない友人も多く、もともと一人で過ごすのも好きなので、25才位まではたいして気にもとめていませんでしたが、最近ふと、このまま一生結婚できないのではと不安に思うようになりました。出会いは職場のみなので、彼氏が欲しいと思うようになってからは何度か合コンに参加してみました。2、3人からまた会いたいとご連絡い…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • happysmileさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2013/05/12 00:24
  • 回答1件

緊張しないプレゼンテーションの仕方

来月、社内で大事なプレゼンがあるのですが、緊張しやすい性格なので、うまく話せるかとても不安です。過度の緊張をせずに、プレゼンをやりぬく方法があったら、ぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
甲斐莊 正晃
ブランドコンサルタント
甲斐莊 正晃
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答7件

全国展開(リアル・EC)をするか、事業内容を充実させるべきか

現在、関西圏で子供用衣料品の店舗販売(2店舗)・ネットショップを展開しています。幸い、ネットショップでは関東圏のお客様も増え、事業としては好調です。事業拡大を考えているのですが、以下の2つで迷っています。1)全国展開を視野に入れ、店舗を関東圏に出店2)子供服に限らず、ママも使えるような衣服の開発をするこの2つの選択で迷っています。(1)の場合、流通費や人件費の拡大、東京圏での激しい…

回答者
福岡 浩
経営コンサルタント
福岡 浩
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 13:05
  • 回答1件

ルート営業 取引先への訪問回数と商談内容につきまして

お世話になっております。現在、ルート営業職にて働いております。最近、上司のほうから取引先への訪問を新商品の紹介、季節商材の案内だけではなくコミュニケーション、情報共有化を強化の意味を含め回数を増やすよう言われました。雑談などは嫌いではありませんが(商品紹介が終わった後)特に商品紹介がない状態で初めから雑談的な訪問は得意ではないため何かアドバイス頂ければと思います。※上司の言うこ…

回答者
下村 豊
経営コンサルタント
下村 豊
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/04/18 07:48
  • 回答2件

建築条件付土地の契約について

現在、建築条件付の土地を購入予定です。土地の契約後1ヶ月以内に建設工事請負契約を結ぶ条件となっており、請負契約を締結できなかった場合は土地の契約も白紙となる特約がついています。また、土地の契約には契約後1ヶ月を解除期限としたローン特約が付いていますが、請負契約にはローン特約が付いていません。また、銀行の事前審査は通っていますが、業者の話では土地の契約が終わってもローンの本申し込…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • のののさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/05/03 08:36
  • 回答2件

中古マンションを買う時の仲介業者の変更について

4月下旬A社を経由して中古マンションを内覧して、資金プランも作ってもらいました。※ただこの時A社とどんな契約書も書いていません。値引き交渉もしていません。4/29A社より仲介手数料が安いB社があって、B社経由して同じマンションも内覧して、購入申込書を書きました。5/1A社に電話して、「物件が決まったので、申し訳ありません」という謝罪の話を言いました。※B社経由で購入申込書を書いたことを言う必要…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • pengさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/05/03 00:08
  • 回答2件

どうもお世話になっております

お客様からの電話を受けるときに、「○○(会社名)でございます」と出て、「○○(会社名)の××(名前)ですが、お世話になっております」との返答を受け、「どうもお世話になっております」と答えるのは、礼儀上失礼なのでしょうか?細かく嫌味を言う担当者に「どうも」を付けるのは失礼と指摘されましたが、ビジネスマナーについて調べると「どうも」で終わらせると失礼ですが、「どうもすみません」「どうもありがとうござ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • memeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/09 10:39
  • 回答2件

応接室のドアの出入りのコツは?

この春に新入社員が入ってきました。応接室への案内やお茶出しなどをまず教えたいのですが、応接室のドア前での案内に自信がありません。引いて開けるドアの場合であれば、ドアを引いてお客様を先に入って頂くように誘導しますが、押して開けるドアの場合が未だに自分自身が分かっていない状態です。新人に教える際、自分も勉強しようと思いますので、ポイントがあれば教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /32歳 /女性 )
  • 2013/04/22 19:39
  • 回答2件

披露宴、プロの司会をお願いするか迷っています

親族のみ、30人弱の少人数で結婚式・披露宴(食事会)を予定しています。主賓挨拶や余興などなく、一般的な披露宴の流れと異なるのですが、プロの司会をお願いした方がよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
福田ナオ
ウェディングプランナー
福田ナオ
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/05 12:01
  • 回答3件

布団の収納について

夫、私、4歳の息子の3人家族です。5月に3階建ての新築戸建に引っ越します。間取りは4LDKですが、各部屋に付いているクローゼットが小さくて、冬物の布団やお客様用の敷布団などを入れるスペースがありません。押入れが無いので、私達はそれぞれの部屋にベッドを置こうと考えていますが、夏に使わない厚い布団などの収納をどうすれば良いか、是非伺いたいです。よろしくお願いします。

回答者
寺尾 江里子
収納アドバイザー
寺尾 江里子
  • メグっぺさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2013/04/24 08:09
  • 回答2件

領収書の発行について

はじめまして、こんにちは。個人的に屋号を作ってホームページを作成しました。作家名で活動しております。手作り品を作り、ときどきフリーマーケットで販売しております。万が一お客様から領収書をお願いされたときですが、発行者の欄はどのように記載したらよろしいでしょうか。(住所・連絡先・屋号・作家名の表記など、)<補足>ホームページはありますが、まだ個人事業主としてネットショップを開業し…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • hanabanaさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2013/04/04 23:35
  • 回答1件

戸建の住み替え、売却について

現在築25年の戸建の一部リフォームをし住んでおります。※リフォームは水回りとリビング等、間取りは4LDK、最寄り駅より徒歩15分事情により、ここから引越しを予定しております。事情とは、駅歩など。リフォームのローンが残り200万ほどです。この場合この家を売って新たに戸建にすみかえるか、または賃貸マンションなどに引越しをするか悩んでおります。家が売れるのか、や売りに出すタイミングなどアドバイ…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • おいさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2013/04/22 11:28
  • 回答1件

音痴が歌ってもそれなりに聞こえる、歌いやすい曲の選び方!

会社でカラオケ大会が開かれることになりました。が、かなりひどい音痴で、今まではできるだけカラオケに参加しないようにしてきたのですが、今回はお客様も来るため欠席ができません…。恥ずかしくならないで済む曲、歌いやすい曲の選曲方法が知りたいです。カラオケ大会は30代後半以降の男性が多く、私は20代女性です。切実です…音痴が歌ってもそれなりに聞こえる歌を選ぶ方法はありますか…?よろしくお願い…

回答者
本山nackeyナオト
音楽講師
本山nackeyナオト
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:53
  • 回答2件

市場調査結果を元にした価格設定の行い方

複数店舗を使ってうどん屋を経営しています。先日、調査会社へ依頼をして弊社の商品価格や満足度について調査をしていただきました。その結果、店舗や商品自体の満足度はある程度満たされていたのですが、総じて価格設定が高いという結果が出ました。そこで商品の価格設定を考え直したいと思っているのですが…、仮に値下げを行える状態になったとしても、突然値下げを行った場合、お客様に対して商品や店舗自…

回答者
白井 京子
ブランドコンサルタント
白井 京子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:17
  • 回答1件

書店のPOSデータを分析して売上に反映する方法は?

個人書店を経営している者です。大手チェーン店に押され、収益が落ち込んでいるため、POSデータの分析をきちんとやろうと思います。売上実績集計システムを導入していますが、今まできちんと見ていませんでした。商品単品単位での集計から、客層や売上動向は読みとれたのですが、それを実際の陳列に活かすのが難しく、なかなか売上に反映されません。POSデータは個人で分析するよりも、外部へ分析を依頼した…

回答者
大谷 啓介
マーチャンダイザー
大谷 啓介
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:11
  • 回答2件

裏千家のお茶会に出席する際の服装や作法

5月に知人が主催する裏千家のお茶会のお手伝いをすることになりました。下足番として出席するため、当日はスーツで動きやすい恰好で構わないとのことです。当日お客様が帰られた後、お茶を振舞って下さるということなのですが、その際に注意すべきことはあるでしょうか?知人や関係者のみの席だそうなので、堅苦しく考えなくて良いといわれていますが、最低限のマナーは押さえておきたいと思っています。用意…

回答者
堀 政孝
茶道講師
堀 政孝
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:32
  • 回答1件

集中力が続きません

人の話を聞いているときに、すぐ別のことを考えてしまいます。会議やお客様先で話しているときなど、重要な場面でも気がつくと別のことを考えていて、話が見えなくなってしまいます。人の話を長く聞き続けるための良い方法がありましたら、どんなことでも構いませんので教えていただけますでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • katsu1111さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/18 19:05
  • 回答5件

手付金返却は不可能でしょうか

完成物件マンションのローン審査中の契約解除は、いかなる場合でも返却されないものでしょうか?モデルルームも見に行き気に入ったのですが、両親に反対されたら購入は出来ないという旨を営業マンに伝えたところ、とりあえずローンが通らない事には購入は出来ないため両親への相談はその後でいいから、とりあえずローン審査をしましょうと言われ、書類を書きました。そして手付金と印紙代で545000円を請求さ…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • ○△□さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/04/08 18:54
  • 回答1件

社長としての貫禄を出す身だしなみの工夫

34歳の男性です。独立して3年が経ち、社員数もふえてようやく事業(ITコンサルティング)が軌道にのってきたのですが、営業先の企業(特に大手)から顔が童顔のせいか年齢よりもかなり若くみられてしまうことが悩みです。部下の手前もあり、企業に対して社長である自分の貫禄や信頼感を出すために、身だしなみや振る舞いで改善できることはありましたらアドバイスいただければ幸いです。なお、高いスーツを着…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/08 10:40
  • 回答4件

雨水浸透ますからのオーバーフロー

昨年11月に注文住宅で新築し、約5ヶ月になります。平地で地盤は砂堆、ほぼ矩形の土地および建物で、四隅に雨水浸透ますが設置されています。土地の周りは一辺を除き、周囲より10~30cm程立ち上げたコンクリートブロックで囲われており、建物もその分高い位置にあります。雨が多い日には、雨水浸透ますでは処理しきれずに溢れ出し、結果、周りが水浸しになってプラスチック製のフタが浮き、浸透ますの穴から外…

回答者
岸上 昌史
建築家
岸上 昌史
  • All_Aboutさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2013/04/10 05:47
  • 回答1件

インターネットでの注文取引について

ホームページで商品の受注製作や、注文を取りたいと思っています。 掲載しなければならない事を教えてください。 FAXやメールでの注文のやり取りをしても大丈夫でしょうか?(決まりなどあれば教えてください。) 支払は銀行振込や代引きで行う予定です。 申告の際は、どのように行えばよいでしょうか? 本業は自営で店舗経営で、副業でネットから注文を取りたいと思っております。 ご教授よろしくお願い…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • nature_lunchさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/11 15:21
  • 回答1件

お金の運用について

手元にある400万程度を運用しようと考えています。分散投資がいいと聞いたのですが、具体的に何に何割くらいというのがよくわからなかったため、とりあえず国債、国内ETFに100万ずつ、海外ETFに200万程度と考えていました。(海外ETFが多いのは、今だとマネックス証券で海外株の取引手数料がキャッシュバックされるからです。)しかし、今どんどん円安が進み、8日現在99円まで来てしまいました。…

回答者
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
投資アドバイザー
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
  • runesave645さん ( 山形県 /36歳 /女性 )
  • 2013/04/08 21:56
  • 回答1件

会社でのいじめ

はじめまして。質問させていただきます。営業所内で「来るな」「帰れ」などの暴言を吐かれます。男性社員がわざと肩にぶつかってきたりセクハラまがいのこともありました。その他にも数々の暴言があり、会社に行くことができなくなりました。欠勤して一日、体調不良で休みました。週明け月曜日も行けそうにありません。もう退職の気持ちが多いですが、どう対応したらいいでしょうか。入社して4ヶ月半で、営業…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • ことはさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2013/04/06 22:08
  • 回答1件

仕事

わたしは仕事柄 お水の仕事をしています。結果を出さないと出勤さえできない厳しい世界です。正直わたしには好きなモデルさんがいて、その人が夜をはじめてわたしもはじめました。ただモデルさんがやっていたことを真似して、外見や接客、をしてみたものの、同じ結果が出ませんお客さんに好かれようとメイクを毎日変えたりしてるんですが…

回答者
北島侑果
司会者
北島侑果
  • かずえーさん ( 栃木県 /28歳 /女性 )
  • 2013/04/08 13:42
  • 回答2件

カナダドル15000ドルと日本円300万の運用

カナダに住んでいたことがありカナダの口座にほうっておいてある15000ドルがあります。またこのたび海外勤務になり、日本円5年ほどは使わない300万ほどあります。去年それとは別にアフラックのWAYSに約300万ほど預け、5年たてば元本が戻る商品を買っています。リスクが高いものはこわいので元本われしないものとこの中の一割くらいはリスクがあっても高いリターンの商品を買いたいと思っています。どんな風…

回答者
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
投資アドバイザー
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
  • るなるなるなさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2013/03/27 11:52
  • 回答1件

電子メールでの上司とのやりとりについて

事務職の仕事をしています。上司とメールで書類のやり取りをしているのですが、いつも言葉づかいについて注意されます。よく、書類を添付して上司に確認してもらうのですが、その際に、「ご確認、よろしくお願いします。」と記載していました。ですが、上司からその「ご確認」という言葉づかいはおかしいので、別の言葉に直すように言われました。いくら考えてもわかりません。上司に、「ご確認」という言葉…

回答者
松尾 和馬
ビジネスコーチ
松尾 和馬
  • みほりさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2010/03/07 21:04
  • 回答2件

声を掛けるのに適した位置ってありますか

接客の仕事をしています。先輩が「お客様に商品を勧めるのに、お客様の横の位置に立って話すのがいい」「立ち位置は重要」と言っていました。理由を聞くと「なぜなのか」というところまでは先輩もわからないということでした。話を聞きながら、確かに自分が買い物に行くと、店員さんによって、近すぎて息苦しい感じがするときと、近くても平気なときがあるような気がします。立つ位置で相手の方の感じ方が変…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • スノー2250さん ( 島根県 /29歳 /女性 )
  • 2010/08/25 14:22
  • 回答7件

2,056件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索