海外へはモノをそのまま売るのではなく、つくれるコトを売る
大谷 啓介
オオタニ ケイスケ
(
コーディネーター
/ 東京都)
KCmitF 代表
お知らせ | 【Q&A回答】書店のPOSデータを分析して売上に反映する方法は? (2013/04/18) |
お知らせ | 【コラム公開】「誰に売るのか」が見えていますか? (2012/08/15) |
お知らせ | 【コラム公開】Made in Japan シンガポールチャレンジ 募集開始! (2012/08/10) |
強み・特徴
様々な商品を様々な店舗形態で販売して来たバイヤー、マーチャンダイザーとしての経験と、事業の立上げから管理責任者としての組織運営上の経験や、事業会社の経営陣としての経験等を組み合わせて御社をサポート致します。現場の実務レベルから経営戦略レベル迄焦点を移動しつつ、全体を俯瞰して見据える事が得意です。型にはまったサポートではなく、お客様ごとにサポートの形をカスタマイズして対応させて頂きます。
リサーチ・市場調査全般 | インターネットやリアルな施設をどの様に活用し、自社の強みをユーザーに伝え、購買に繋げる為の戦略設計。 |
マーチャンダイジング | 企業の持つ強みを見つめなおし、市場に求められるコンテキストをしっかりと宿す商品の開発支援と販売支援。 |
商品企画・プランニング | シンガポールのデザイナー/ショップと日本のものづくり企業をマッチングし、海外で売る為の商品開発をコーディネートします。 |
海外市場調査 | シンガポールを中心とする太平洋・東南アジア領域での御社商品の販売可能性に関する調査と、テストマーケティングの実施。 |
経歴
新卒でエンターテインメントコンテンツ流通のFC事業会社にてマーチャンダイザーとしてのキャリアをスタートさせる。全国規模のチェーンストアのPOSデータに日常的に触れ、データの奥に潜む顧客の購買心理とそれを引き起こす事象の相関を見出す面白さに開眼。後にコモディティや高付加価値商材のMDをリアル/ネット双方で15年に渡り経験を積み、2012年より日本のものづくり企業支援と地域振興に特化した事業を開始。
基本情報 |
年齢: 50歳 性別: 男性 出身: 東京都 |
職種 |
マーチャンダイザー |
保有資格 |
|
所属団体 |
|
公開中のコンテンツ
Q&A
すべてのQ&A相談(2件)- 2013/04/18 14:11
- 専門家プロファイルさん
- 回答数:2

- 大谷 啓介
2013/04/18 14:27
初めまして。経験論にしかなりませんが、私が過去に売上Data(POSデータを含む)を分析していた際に気をつけていた事を幾つかお伝え致します。・必ず時系列でデータ... (続きを読む)
- coucouさん
- 2012/05/15 11:15
- 回答数:5
コラム・事例
すべてのコラム(5件)
2012/08/15 00:31
Made in Japan シンガポールチャレンジ 募集開始!
2012/08/10 02:01All About スタイルストア「スタッフブログ」のアーカイブ集
2012/05/25 17:13