小倉 美紀(パーソナルコーチ)- コラム「人の話、聞いてる?」 - 専門家プロファイル

小倉 美紀
もっと元気にハッピーになりたい女性たちをパワフルにサポート!

小倉 美紀

オグラ ミキ
( パーソナルコーチ )
エナジー・コーチ エナジー・コーチ
Q&A回答への評価:
4.7/3件
サービス:0件
Q&A:14件
コラム:442件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

人の話、聞いてる?

- good

セルフ・ヘルプ コミュニケーション (Communications) 2010-02-12 19:04
今日のタイトル、誰かに言ってしまったことは
ありませんか?

ドキ・・・と思っている方けっこういたりして?(笑)

私の話聞いてるの?と、つい言ってしまうこと、
または言いたくなることは多々あるものです。

人の話を聞くというのは、実は簡単なようで
意外にできていなくて、それはほかの人だけでなく
ときに自分にも当てはめて振り返ってみると
興味深いですよ。

というのも、「もっと私の話聞いて!」と感じているときは
もしかしたら、自分が人の話を聞いていないサインや
リマインダーかもしれないから。

こちらも、ドキ・・・?(笑)

ちょうど先日のセミナーに参加された方から、
「聞き上手になるには?」という質問がありました。
実際にいくつかのテクニックはあります。

でも一番最初は、まず「自分はちゃんと聞いている」つもりでも
もしかしたら私も、聞いていないかもしれない、
と少し謙虚に振り返ってみてみることかなと思います。

とくに、相手が私の話を聞いてくれない、と思うようなとき。

確かに話を聞かない人も多いのだけれど、同じに
こちらも聞かないままだと、いつまで経っても平行線。

向こうが聞く耳持たないのに、なぜ私だけ聞かなきゃ
いけないの?と思うのもまあもっともではありますが
それも、きりがないことですね。

面白いのは、私の経験上、こちらが相手を真剣に聞く
姿勢をしっかり見せたときには、相手も必ず
聞いてくれることです。

なので、相手が話を聞いてくれないなら
人は自分の鏡という法則から言うと、自分がまず
聞けていない可能性もあると言えるかもしれません。

たとえば、相手の話を否定しないで最後まで聞いてるか
どうか。ココロの中で、それは違う、間違ってる、なんて
思っていないかどうか。

または次に何を言って対抗しようと自分の意見を
頭の中でまとめてみたり。そうしていると相手の話なんて
ちっとも聞こえてきません。聞いているんだけど、聞いてない。

それは違う、などと口に出さなくても、ちょっとでも思えば、
面白いことに人間は体のどこかにそれが現れます。

ジェスチャーだったり、表情、背筋や視線、首や肩の位置など
それはホントに不思議です。

そして、人はそういう小さなサインを見逃さないので
相手が聞いてないとわかった瞬間、貝殻みたいに
ココロが閉じていきます。

「言っても聞いてない」と思ったら人は自然に話す気も
失せるものですよね。

するともう、ホントのことを言わなくなるし、相手も
どんどん聞かなくなるので悪循環が始まり、
「人の話聞いてる?」となってしまいます。



言葉ではなく、こちらが聞く姿勢を示すことで
相手も自分のことを振り返ることができるはず。

そういえば、以前企業での管理職向けの研修で
私が何度かもらったコメントで印象深かったのが、
「自分が改めて人の話を聞いていないことが意識できて
もっと聞く姿勢を持たなければ」というのがありました。

なぜそれに気づいたかというと、研修中の私の
聞いている姿勢だったのだそうです。

私がどんな意見もまったく否定しない、最後まで
全部聞く、そしてそういう意見もあるんですねと一言
認めるだけでその場の雰囲気も、みんなも落ち着いて
話ができることに改めて気づかされた、否定しないで
まず聞くというのは是非見習いたい、とのこと。

私は職業上聞くことに関してはかなりトレーニングを
積んでいますので、そうでなければ困るのだけれど
そんなコメントをもらって初めて自分の聞いている
姿勢を振り返ることができました。

自分が周りにどう映っているか、自分では
わからないときもありますから。

人の話聞いてる?と思うときは、その相手だけでなく
あなた自身のことも振り返る機会にしてみてください。

相手は変えられないことを思い出して。でもこちらが
何か変えれば、相手も必ず何か変わってきます。



このコラムはこちらでもご覧いただけます。
→ http://blog.livedoor.jp/mikiogura/archives/51738687.html
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム