(閲覧数の多い順 13ページ目)30代によるインテリアコーディネートの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

インテリアコーディネート の専門家に無料でQ&A相談 (13ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

インテリアコーディネート に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

627件中 601~627件目RSSRSS

勾配天井のリビング照明について

2階LDKの照明についてアドバイス頂戴できればと思います。・2階南向きLDK・横約6,400奥行約3,500の長方形型・西側にキッチン、その他はリビング・勾配天井部分はリビングのみ(横3,600)・勾配傾斜は6寸・床・扉はジェラータ色・壁・天井は白色の壁紙となります。出来あがりの希望は、昼間は子供たちが遊ぶのに十分に明るいイメージ、夜は夫婦でのんびりお酒を飲みながらくつろげるイメージを持っています...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

テレビの後ろに付けるカーテンについて

今度引越しするマンションはリビングが掃きだし窓に囲まれていて家具やテレビを置くスペースに悩んでいます。南向きの窓は4mの掃き出し窓(中央部分はFIX窓)西向きの窓は2.5mの掃き出し窓(右側の一部がFIX窓)二つの窓の角の壁部分はそれぞれ1mくらいです。東側はキッチンです。西向きの窓の片側をつぶしてテレビを置こうかと思っていますが、今検討しているカーテンは遮光3級です。3級だと多少光を通すので、テ...

回答者
江口 英樹
建築家
江口 英樹

LDにおけるインテリアのテイストの揃え方

新築のファミリー向けマンションに引っ越すにあたり、家具を揃えているところです。(30代の夫婦で、子供がもうすぐ生まれる予定です)照明やダイニングセットなど、個別に気に入るものを見つけたのですが、コーディネートについて専門家の意見を仰いだわけではないため、この調子で全部を自分の好きなように揃えていくと、最終的に部屋全体としてまとまりのない空間になるのではないかと心配しています。(部屋の前提)・LDは...

回答者
坂野 民枝
インテリアコーディネーター
坂野 民枝

床材に合う建具の色について

新築の家の床材に合う建具の色で迷っています。床材は朝日ウッドテックさんのライブナチュラル、ブラックチェリーです。壁、天井は白なのですが、建具(ドア、階段、収納扉)を一色で統一しなければならないのです。業者さんからはトステムのファミリーラインから選んでほしいと言われています。昨日ショールームを見に行ってきたのですが、好きな色はハーティーブラウンなのですが、床材にはショコラーデの方が良いような・・・。...

回答者
葛西 紀巳子
インテリアコーディネーター
葛西 紀巳子

床をブラックチェリーにした場合の似合う色を教えてください。

はじめまして。リビングダイニングの家具とカーテンの色に迷っているので、アドヴァイスをお願いいたします。現在、ダイワハウスで新築中です。色決めなどは終了し、もうすぐ着工です。すでに床材を、朝日ウッドテックのライブナチュラル、ブラックチェリーに決めています。壁紙は壁、天井共に白、巾木はブラックチェリー色です。ドアの色も白、システムキッチンの色も白です。床以外は白い感じになっています。ブラックチェリーを...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

造り付けのレコード棚を大工仕事でお願いするのですが・・・

今春完成予定の新居のリビングダイニング部分に、天井まであるレコード&本棚を幅37センチ×6列くらいで積層合板を使って大工仕事で造り付けてもらう予定です。先日、サイズ等の打ち合わせ段階で、建設会社の担当者から「よく考えたら、現地で造って床から起こさないといけないから、天井きっちりは無理です」と言われました。理論的にはその担当者がおっしゃっていることは分かるのですが、では、よく建築例で見かける天井いっ...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

ルナファーザー(無塗装)を水周りに使用は無謀?

トイレ、洗面所をリフォームするのにあたり、ビニールクロスが嫌で、ルナファーザーを使用したいと思っています。ルナファーザーに関しては、ネットで評判を見ただけの知識です。モイスも検討しましたが、費用が高く、断念して、その代替案です。塗装すると費用がかさむので、無塗装にしたいと思うのですが、水周りには無謀でしょうか?2歳の男の子がいます。ますます駄目でしょうか?ビニールクロスをすすめる、一般的な業者さん...

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次

リビング中心を通る梁を何とか広く見せるには・・・

はじめまして。新築マンションの購入を決め、来年3月末に引越しの予定ですがリビング・ダイニング15.5畳の中心に幅90センチ、天井からの高さ40センチ、長さ5・5メートルもの梁があり、どのようにすれば部屋全体が広く感じられるのか、照明を取り付けるならどのようにすればよいのか悩み行き詰っています。ぜひお力を貸してください。梁部分以外の天井高さは240センチです。・梁に照明を取り付けるなら具体的にどのよ...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

昼白色と電球色の使い分けについて

現在照明のプランニング中です。主に蛍光灯を使用する予定なのですが、場所によって色味を昼白色、電球色とどちらを選ぶか悩んでいます。ぜひアドバイスをいただけないでしょうか?1.キッチンの色 キッチンは昼白色の方が食材や汚れがクリアに見えて良い、味覚も昼白色の方が敏感になるという話を聞いたことがあり、今までの暮らしでもキッチンは昼白色の明かりで過ごしてきたので昼白色にしようと考えていました。ところが、シ...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

床材と建具のカラーバランス(1階と2階の色が違う)

この度、戸建を新築することになりました。床材の色で困っています。1階が寝室となるため、落ち着いた雰囲気が欲しく、床材をウォールナット色にしました。ドアはダークブラウン、クローゼットや物入れはホワイトです。階段は踏み板がウォールナット、蹴り板がホワイトです。日当たりの関係で2階が14畳のリビングダイニング、4畳のキッチン、5畳の洋間です。階段ホール(半間)がリビングドアとトイレドアに挟まれていて、圧...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

キッチンの高さとコンセント、カウンターにつきまして

新築にあたり、間取りが確定した段階です。キッチンについて悩んでおります。たくさんアドバイス頂ければ嬉しいです。状況LDK18畳で、リビング8畳、DK10畳です。キッチンに対してT字に1500センチのダイニングテーブルを置きたいと思っています。収まりによっては平行に置くかもしれません…。キッチンの腰壁からダイニング側の壁(履き出し窓があります)まで、有効で2.3Mです。ご相談1.キッチンの高さは85...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

障子の代わりになるもの(窓を開けると外から丸見えなので)

2階の南側にリビングにつながる和室で大きな窓あるのですが、現在は障子です。リビング側は、ベランダがついているので問題ないのですが和室の方の障子をあけて風を通そうと思うと、家の前に長い駐車場があるため道路から見上げると家の中が丸見えです。2階なのに窓の位置がかなり低く80センチの場所についており(危ないためか更に30センチ上に手すりみたいなものがついています。)夜などは電気をつけていると顔まで丸見え...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

インテリアのカラーコーディネートについて

インテリアのカラーコーディネートについてアドバイスをお願いいたします。ナチュラル系や北欧系のインテリアはあまり好きではなく、インドやモロッコの雑貨が好きで、エスニックな色使いが好きですが、こてこてのアジアンやエスニックにするのではなく、モダンな家具にファブリックなどの色使いで無国籍な雰囲気の部屋にしたいと思っています。どちらかというと、無難なインテリアより、カラフルでゴテゴテした感じの方が好きです...

回答者
岡田 敏子
収納アドバイザー
岡田 敏子

床・建具・キッチン・壁紙の色について。

よろしくお願いします。セミオーダーにて 建築中です。床は クリエダークにしました。玄関ドアはシャイングレー。サッシは白。建具は 床と同色です。今すぐ決めてくださいと言われ・・・建具とは どの辺の色までが 使われるのでしょうか?キッチンの色は6色から選べるらしくピンク・ライトイエロー・ホワイト・ベージュ・ブラウン・ライトブルー(水色)鏡面仕上げっぽくなっています。上記の床などの色合いから キッチンは...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

床と建具の色合わせ

現在新築建設中です。床と建具の色で悩んでいます。アドバイス頂ければ幸いです。床は、ダイケングラフィアート銘木柄のチェリーか、NODA NATURAL FACE Sのブラックチェリーにしようと思っています。この場合の建具ですが、ダイケンのR3シリーズから選ぶ場合、ミルベージュ、ティーブラウン、クリアハニー、ダルブラウンで迷っています。同系色か濃淡を付けるか、迷っています。どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

パイン材にあう床材は?

こんにちは。新築を計画中ですが、床材の選択に悩んでいます。我が家の手持ちの家具はパイン材(5、6年たっていて結構赤味が増しています)と白が多いです。できたらイギリスアンティーク風の家具を購入したいと考えています。工務店からは無垢のパイン床材を進められましたが、今あるパイン材の家具が傷つきやすい事、床までパイン材だと埋没してしまいそうでどうかな?と悩んでいます。けっして広くない家ですので、開放感のあ...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子

杉床と建具の色

今、4LDKの2階建てを新築中です。標準仕様はパナソニックの建具、ドア、床になっていますが、1F(玄関・廊下・LDK)の床だけ杉浮造りにしたいと思っています。全てパナソニックのものにすればトータルコーディネイトしやすいのだと思いますが、無垢自然塗装の床の肌触りが気に入っていてどうしても取り入れたいです。質問は、この場合、ドアやドア枠、窓枠、サッシ、幅木、収納扉、階段、階段手すりなどどの色にすると合...

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

家具レイアウト相談するには?

9歳息子と6歳娘をもつ4人家族の家です。 一軒家の新築5年ほど経ちましたが、2Fの部屋3部屋(8帖X2、6帖X1)ほどの部屋が未だに使いこなせていません。とりあえず、一つは家族4人の寝室、もう一つはセカンドリビングのような形で、小さなソファーとテレビがおいてあり、もう1つの部屋は少し収納を置いてあるだけで日常にはほぼ使われていません。 時々、TVを見たり、子供たちが遊ぶのにセカンドリビングは使って...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

ウッドブラインドの色

新築戸建て、リビングのインテリアで悩んでいます。フローリングは突板のオークホワイト、リビングのドアと入ってすぐにある格子もオークで、壁紙はもちろん、キッチンや収納、カウンターテーブルなどは全てホワイトを選んでいます。リビングに置く家具はダイニングセットとテレビボード、ソファがウォールナット材です。そのリビングで、大きな掃き出し窓と横長の腰高窓につけるウッドブラインドの色を迷っています。床やドアと近...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

家具の合わせ方について。

現在結婚を期に3階戸建てを建築中です。2階が長方形の20畳LDKになるんですが、それぞれ選んだ色合いがマッチするのか、自分のセンスに自信が無く迷っています。ナチュラルモダン、シンプルモダンな雰囲気が希望です。床はナチュラル色の予定でしたが、黒色の犬猫を飼っている事もあり毛が目立たないリクシルのクリエモカにしました。クリエモカにした事で購入を検討していた家具が合うのかが不安になり、また実家で使ってい...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

玄関と洗面所の照明について

玄関と洗面所の照明をそれぞれ何ルーメンくらいの物を取り付ければいいか悩んでいます。玄関は1.5畳、洗面所は3畳の広さです。ご意見頂ければうれしいです。宜しくお願いします!

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

吹き抜けにつけるシーリングファンの大きさについて

現在、吹き抜けの2階天井につけるシーリングファンの大きさをどうしようかで悩んでいます。吹き抜け自体の大きさは3畳の広さです。2階床から天井までは2420mm、2階腰壁の高さが1050mmになっています。そんなに大きな吹き抜けではないので、シーリングファンの幅1100mmでは大きすぎると考え、シーリングファンの大きさは900mmで考えているのですが、どちらがいいか迷っています。あと、吊り下げるかどう...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

冷蔵庫の色で悩んでいます

冷蔵庫の買い換えを検討しており、メーカーは2社に絞ったのですが、色が決めきれず悩んでいます。キッチン収納の扉の色はアイボリーです。2社のうち1社の気に入った冷蔵庫もアイボリーなのですが、キッチンのアイボリーとは微妙に色が違います。キッチンはどちらかといえばピンク寄りのアイボリー。冷蔵庫は黄色寄りのアイボリーです。微妙に色が違うというのはやっぱり変でしょうか。もう1社の冷蔵庫はシャンパンゴールドです...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子

新築。リビングが暗い。

新築で、1週間前に引っ越しました。隣りも住宅なので、『日当たりが良い明るい暖かい家にしたい!』とお願いし、間取りが決まってからも、『日当たりは大丈夫か?暗くないか?』と念を押して確認していましたが、『日当たりは大丈夫ですよ。』と言われ、安心していたのですが、いざ住んでみると、思ってた以上に暗く昼間も照明を付けないと少し暗いです。全く日が入らないというわけではないのですが...。アイランドキッチンの...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志

北向きリビングの床の色

はじめまして、お世話になります。現在新築建売の建築中なのですが、リビングの床の色で迷って迷って困っています。北向きの土地でリビングが北に面しています。北側は窓が多くついてはいるのですが、明るさは期待してはいけないと思っています。なので床は明るめの色の方がいいとわかってはいるのですが、家具がウォルナット系などダークめのものが多いのと、主人が濃い色を希望していたのでショールームで見てチェリー色を一応希...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

狭いトイレをおしゃれに飾る配置

1.5畳ほどの狭いトイレですが落ち着いたおしゃれな空間にしたいのです。ドアを開けると正面に便座がきます。壁紙は便座の左右は白、背面をアクセントクロスとしてブルーにしました。ブルーの壁紙(ドアを開けた正面)には中央にたてすべりの窓があります。今検討しているのはこのたてすべりの窓の左右にそれぞれ幅20センチほどの余白があるのでここに今のところアート(ポストカードサイズ・ロートレックのアリステッドブリュ...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

トイレのアクセントクロスについて

初めまして。現在、来年完成予定のマンションのオプション打ち合わせ中です。基本的には標準施工のホワイト織物系クロスのままなのですが、トイレだけアクセントクロスを貼ろうと思っています。トイレ:TOTO タンクあり(ホワイト)アクセントクロス:サンゲツ RE-2412トイレは扉を開けて正面にあり、タンクの上に両開きの収納棚が設置されます。また、扉を開けて右側にはタオル掛け、左側にはペーパーホルダー、ウォ...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

627件中 601~627件目