対象:インテリアコーディネート
こんにちは。初めまして。
私は去年から1人暮らしをしている女性です。
カーテンを購入する際、何も考えずに黒を購入してしまったのですが、意外な合わせづらさに少々後悔しています・・・。
現在の部屋は、実家から寄せ集めて持ってきたものばかりなので、まだ全くまとまりのない状態です。
◆テーブル・・・薄い色の木目
◆テレビ台・・・グレー
◆ローボード・・・白
◆ラグ・・・アイボリーに茶色の柄
◆カーテン・・・黒
このような感じです。
一番先に買い換えたいのはラグなのですが、この場合は何色を持ってくると綺麗にまとまるでしょうか?
その他の家具に関しても、アドバイス頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
なおじろ〜さん ( 宮崎県 / 女性 / 23歳 )
回答:4件
黒のカーテン
なおじろ〜様
デザインワークスの渡邊です。
4月に入りましたが少し肌寒いですが体調いかがですか。
さて本題ですが
室内のカラー(壁紙や床材)がわかりかねますので
インテリア品のみのお答えになってしまいます。
基本的にはモノトーン系の合わせ方がよろしいと思います。
ラグですが無地であれば、アイボリー系でもよいと思います。
ほかの家具ですが気になるのは、出来ればテレビ台とローボードはカラーが同じ方が
よろしいと思います。
テーブルはラグのカラーとマッチしていれば問題はないと思います。
黒のカーテンを強調していくカラーの選択ではいかがでしょうか。
憶測でのお答えになってしまい、
これで参考になっていただけたら幸いです。
楽しいカラーコーディネートを満喫して下さい。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
黒いカーテンからイメージを広げましょう
なおじろ〜様、はじめまして。古未来工房の藤倉です。
一人暮らしの住まいは、自分のお城ですよね。こだわりたいとの想いが伝わってきます。
カーテンが黒ということですので、インテリアのコンセプトをこそから広げていかれたらいかがでしょうか。
例えば、白と黒のモノトーンでまとめたシンプルモダンな空間。
または黒に赤をアクセントカラーとしたエキゾチックな空間等々。
考えるだけでも楽しくなりますよね。
さて、例えば、後者のエキゾチック空間だとしたら、ラグのカラーはグレーまたは、ホワイト系とし、テープルはガラスの天板に脚は黒、テレビボードはダークブラウンまたは黒かホワイト。
ローボードはホワイトのままでよいでしょう。クッションに赤色をアクセントカラーとして
数個グレーも混ぜながら床に置くと素敵です。
赤でも鮮やかな赤というよりは真紅のバラのイメージです。
そして、自分への御褒美として、白い花器に赤いバラを生けると、素敵なエキゾチック空間となることでしょう。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
黒いカーテン
なおじろ〜様
はじめまして、インセンス斉藤と申します。
すでに3名のコーディネーターの方から参考になるご回答ありましたので、過去の例をご紹介させていただきます。
現在、レースと黒いカーテンの二重掛けにされているようでしたら、簡単な方法として逆使いにしてみては如何ですか。
窓側にあるレースを室内側に掛けることによって、レース越しに黒いカーテンが見えるので柔らかな空間になりますよ。
一般的にレースはドレープに比べて安価です、オーガンジーや透け具合の違うストライプにすると黒いカーテンが思いがけない表情を見せてくれることもあります。
レースを閉じないで、黒いカーテンの左右にたまっているだけでも面白いです。
参考写真ちょっと分かりにくいかもしれませんが、内側がオーガンジーのレースです。
なかなか家具は変えられないので、今あるものを工夫してみても楽しい自分だけの空間ができるかもしれませんよ。
何かの参考になれば幸いです。
回答専門家

- 斉藤 克雄
- (東京都 / インテリアデザイナー)
- インセンス 代表
インテリアコーディネーターって・・・何する人?
暮らし方は十人十色…あなたの暮らしに合った提案をするのが、インテリアコーディネーターの仕事です。これまで約400組のお客様とお会いし、それぞれに合ったご提案を行ってます。あなたの「暮らし」のいろいろ、どうぞお気軽にご相談ください。
斉藤 克雄が提供する商品・サービス

松浦 千代美
インテリアコーディネーター
-
カラーで考えるインテリア
なおじろ〜様
始めまして悠インテリア事務所 松浦です。
お洋服の黒は色々な癖を隠してくれるし
アクセサリー類も合わせやすかったりと
重宝な色ですが、中々難しい色でもありますよね。
カーテンの黒は衝動買いですか。
それとも以前どこかで見て、憧れがありましたか?
家具のデザイン、スタイルが分からないのと
「黒の色味」がどの程度なのか分からないので
一般的なカラーのイメージでお話させていただきますね。
藤倉先生の2つのイメージは同感です。
参考に東リのラグマットをご紹介いたします。
モノクロのモダンタイプは TOR2623
TOR2625など
強い色で黒を強調させなくて
全体をまとめるという意味では赤やオレンジはうってつけです。
TOR2665
TOR2662など
色味によっては落ち着いたイメージを作ります。
カジュアル、ポップなイメージであれば
多色使いをしてみても良いですね。
TOR2654
TOR2655など
マットの毛足の長いものを使い全体をソフトに
高級感に見せることも出来ますよ。
多色使いのマットを使った場合はクッションやランチョンマットなどに
同系色を使うとまとまりやすいです。
家具にも多くの色を使わない方が良いですね。
ホワイト、木目の分量のバランスも大切です。
全体をどのようなインテリアスタイルにしたいのか
イメージをまとめると良いですね。
東リラグ&マット

なおじろ〜さん
ありがとうございます!
2008/04/03 09:42渡邊先生、ご回答ありがとうございます。
壁紙と床材を記載しておらず、申し訳ありません。
床材はフローリング、壁紙はクロスの白(名称が間違っていたらすみません)です。
テレビ台とローボードの色の違いは確かに気になっていました^^;
次買い換えの際はホワイトを購入しようとおもいます。
テーブルもいづれ購入を考えているので、大変参考になりました。
せっかくの黒のカーテンなので、お部屋のポイントにしていけるように頑張ってみます!
なおじろ〜さん (宮崎県/23歳/女性)

なおじろ〜さん
ありがとうございます★
2008/04/03 09:46藤倉先生、ご回答ありがとうございます。
赤をアクセントに入れるというのは素敵だなぁと思いました。
白と黒のモノトーンも素敵ですが、正直何か物足りない気はしていたので、早速赤を取り入れる方向で考えてみます^^
小物も素敵ですし、お花で赤というのもとってもいいですね。
お花は大好きなので楽しみになってきました。
ちなみに、これにソファを置くとしたら、やはり黒が良いでしょうか?
まだ購入は先になるとは思うのですが、いづれは・・と思っています。
ちなみに、脚のついていない、床に直接置くタイプのものを購入すると思います。
もしお時間ありましたら、またご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願いします^^
なおじろ〜さん (宮崎県/23歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A