(閲覧数の多い順 6ページ目)30代によるインテリアコーディネートの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

インテリアコーディネート の専門家に無料でQ&A相談 (6ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

インテリアコーディネート に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

627件中 251~300件目RSSRSS

玄関ニッチのインテリア

新居の玄関にニッチ(幅33cm×高さ107cm)を作りました.誕生日にもらった唐長のパネル(25cm四方の和紙,色はベージュで枠が濃茶)を上手に飾りたいのですが,パネル1枚だと淋しい感じになってしまいます.ニッチの奥行きが6cm程度とあまりないため,一輪挿しなどを飾るのは難しそうです.お気に入りのパネルを生かした飾り方のアドバイスをお願いします.

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子

新築予定の家に蒔きストーブ

新築予定の家に蒔きストーブを入れたいと思うのですが、詳しい方に質問です。まずは建築予定地の状況ですが、いわゆる新興住宅地で、東西方向には家が建っており、南側は道路、北側はのり面になっており家は建ちません。質問?・・・住宅地ということもあり、煙突の出し方や煙が心配なのですが、上記のような立地条件でも可能でしょうか?質問?・・・見た目やインテリアとしてではなく、設置した部屋を暖め、鍋とかをかけれて料理...

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子

洗面の天板について

洗面の天板について教えてください。現在、設計事務所からはタモ材にクリア塗装をしたものを提案されています。水ハネ等の水滴が避けられない場所とは思いますが、塗装さえしっかりしていれば、たとえ拭き忘れた水滴があってもシミになったりしないのでしょうか。また、ボウルとの継ぎ目部分に水が残っていても腐ったりしないものでしょうか。

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

ニッチの飾り方

新築のリビングコンロの裏側に、横長3段のニッチを作りました。間接照明もあります。何を飾ればいいか?どういった具合に飾ればお洒落になるか悩んでいます。できれば、グリーンを取り入れたものもいいかな?と思っているのですが、何かよいアドバイスなどがあれば教えてください

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

家具の色バランスは??

ソファの色、TVボードの色について悩んでいます。床の色はひのき色の為、家具はウォールナットのような少し濃い色がいいのかな?と思っているのですが、いかがでしょうか?薄い色の方が部屋が広く見えるのでしょうか?ソファーの近くに置くテーブルは今使用しているウォールナット色のものを使おうかなと思っています。ソファーは2.5人用と、背もたれのないものオットマンが1つがいいかな?と思っています。TVは42インチのものを乗せるつもりなのですが、少し広めのTVボードを置きたいと思っています。

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

形の悪いリビングをコーディネートするには?

3月に新築のタワーマンションへ入居予定ですが、内覧会で初めてリビングを見ましたところ、15.2帖とは思えないほど狭く感じました。直線があまりない形状とデッドスペースが多いからかと思います。暖かい北欧イメージのリビングにと考えておりましたが、広く見せるにはシンプルモダンにしたほうが良いのかもと悩んでおります。和室が真横にあり、それぞれのイメージを確立するのも難しい状況です。ダイニングテーブルを置くス...

回答者
インテリアコーディネーター

悩んでいます。部屋のインテリア!アドバイス下さい。

よろしくお願いします。先月中古マンションを購入しまして、いま色々インテリアや家具の購入に関して悩んでいます。まずは間取りの概要です。2LDK 70ヘーベー 全室フローリング洋室ですLDKが18畳 6畳の洋間が2部屋です。フローリングの色は、白系ナチュラルではありません。ダークブラウンがすきなのですが、残念ながら違います。うまく言えないのですが、あまり今まで物件内覧で見に行っても見たことのない赤茶色...

回答者
小澤 良介
インテリアコーディネーター
小澤 良介

壁をレンガにしたいのですが

対面キッチンの裏の壁(ダイニング側)を白レンガ(タイル?)にしたいのですが、キッチンが半分独立っぽくなっていて、壁面が広くレンガだとコストが気になるところです。設計事務所に、石膏でレンガ風に作ったものに着色して張った家がある…と言われたのですが、その場合のメリット、デメリット、メンテなど知りたいです。あと他にも、ウレタン?のレンガとかもどんなものなのか気になります…。

回答者
安井 正
建築家
安井 正

キッチンの床材について

キッチンの床材について迷っています。LDや他の部屋は無垢パインです。トイレと脱衣所は、手入れを考慮してテラコッタ調のクッションフロアを計画しています。キッチンが無垢だとやはり手入れや水はね等が心配で…なので、同じクッションフロアか、Pタイルにしようか迷っています。クッションフロアだと手入れは楽そうですが、何と言っても見た目が安っぽい…Pタイルだとクッションフロアよりは見栄えはいいですが継ぎ目?目地...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

建具の色で相談にのって頂けませんか?

寝室に「赤みのある茶色」の床材を使う予定です。(大建のネオアンバーという色です)コレです→http://data.daiken.jp/catalog/sougou2009/catalog1.html#1_157寝室の階には子ども部屋が2あり、廊下と子ども部屋はネオベージュという明るい色です。コーディネーターさんに廊下から見たときにドアの色を揃えた方がいいと言われ、どちらの色にも合うネオホワイトにし...

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

正方形のリビングに上手に家具を配置するには?

中古マンションです。南に面したリビングと北側へ続き間となっている和室のレイアウトに悩んでいます。リビングは正方形の12畳で南側一面が窓、東西が壁で、ライトグレーの絨毯敷き。続きの和室はこれも正方形の8畳で、北側に押入れが一間です。リビングと和室の間仕切りは半分が壁、残り半分がふすまで、和室自体に窓がないため暗い印象です。なお、キッチンはリビングの東側に平行した独立型です。さて、リビングにダイニング...

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

狭いリビング・ダイニングの家具の配置

狭いリビング・ダイニングの家具の配置についてアドバイスをお願いします。リビングダイニングは8.8畳。北側に小さなカウンターがあるキッチン、南側はベランダ、東側は一面壁で、西側に6畳の和室があります。(ふすま3枚)夫婦二人ですが、ダイニングテーブルは4人用が希望です。ソファも置きたいですが、さすがに無理かと・・。南向きで日当たりがいいので、テレビの置場所も悩みます。インテリアについてあまり考えたことがないため、お勧めの家具などもありましたら、アドバイスいただきたいと思います。

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

変わった形の窓にはどんなカーテン?

来月新居が完成します。クロスも貼られてカーテンを選ぶ時期になりました。カーテンにするか、スクリーンにするか、悩んでいます。変わった形の窓が多いのでどのようなカーテン類を選んでいいのか困っています。例えばリビングですが、掃きだしの窓1、上げ下げの窓が1つ、そしてシンプルアートとかいう横長の長方形の窓が縦に二つ壁の高い位置にあり、さらにリビングに隣接する和室はシンプルアート突き出し30cm四方の小窓が...

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄

2階への色の繋げ方に悩んでいます。

家を新築するにあたり、室内建具とフローリングの色を決めるにに悩んでいます。ベースはシンプルモダンで、1階の床材は大理石調の白、壁紙も白、建具をダークブラウンにすることは決定しています。ただ、2階は大理石調ですと冷たい感じになってしまう為、床材をベージュ色か、またはベージュを薄くした白にしたいと考えています。ドアとクローゼットを両方ダークブラウンにしてしまうと、子供部屋は特に重い感じになってしまうの...

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

ブラインドにカーテン

現在、壁一面のガラスにはブラインドがつけられていますが、ブラインドに冷気を防ぐ効果はあるのでしょうか?寒さ対策に厚地のカーテンをプラスしようかと考えていますが、効果ありますでしょうか?天井も壁もコンクリートで条件は悪いですが、床にもじゅうたんを敷き詰めました。。。

回答者
安井 正
建築家
安井 正

古民家風に見せるにはどうしたらいいか

リビングを古民家風に作りたいと考えています。吹き抜けの空間をどのように利用したらいいでしょうか?10〜12畳の空間で一般的な洋室と比較して、どれ位のコストがかかりますか?在来工法ではなくて、壁に黒塗り柱を貼り付けて古風に見せることは可能でしょうか?柱を貼り付けることのデメリットはありますか?和風の出窓にあうカーテン又は扉はありますか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

リビングでのこたつスタイル

マンションのLD(12帖)のインテリアについて教えてください。希望はナチュラルシンプルにしたいと思っています。床はカバ材のナチュラルブラウン、壁と天井は白のクロス、建具は床とほぼ同じ色です。12年前に買った家具を新しく買い変えている途中です。サイドボードとコーナーテレビ台はお揃いでチェリー材の直線的なデザインの物を購入しました。今使用しているラグはベージュ、ソファーは茶色に近いオレンジで、これはも...

回答者
インテリアコーディネーター

賃貸でのインテリアコーディネートについて

この度賃貸で3LDKのマンションを借りることになりました。インテリアは素人なのでおまかせしたいと思い、友人のインテリアコーディネーターに聞いてみたところ、賃貸だと家具だけの配置になるのでもったいない、建具や壁紙まで決められる、自分の家を建てるときまで待ったほうがいいのではと言われました。実際のところ、賃貸でのコーディネートは、範囲がかなり限られてしまっておすすめできませんか? その場合、インテリアのショップでお願いするなど、方法はあるのでしょうか。

回答者
氏家 香澄
インテリアデザイナー
氏家 香澄

賃貸でのインテリアコーディネートについて

この度賃貸で3LDKのマンションを借りることになりました。インテリアは素人なのでおまかせしたいと思い、友人のインテリアコーディネーターに聞いてみたところ、賃貸だと家具だけの配置になるのでもったいない、建具や壁紙まで決められる、自分の家を建てるときまで待ったほうがいいのではと言われました。実際のところ、賃貸でのコーディネートは、範囲がかなり限られてしまっておすすめできませんか? その場合、インテリアのショップでお願いするなど、方法はあるのでしょうか。

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

キッチンの色で迷っています

新築の対面型オープンキッチンです。床はフローリングで、色は茶色を薄・中間・濃に分けたとすると中間です。壁、天井は白い塗り壁です。巾木は濃茶色です。ダイニングテーブルは濃茶色を想定していますが未定。バックセットはLDから全て見えてきますが、アルミ戸のついた白いタイプを想定しています。こちらの白い部分はUV塗装でつるつるタイプです。冷蔵庫はグレイっぽいシルバーです。つるつるです。さて、キッチンの色なの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

床の保護

今度新築の家に引越しをしますただ、我が家には3歳の男児と9ヶ月の女児がいます二人とも今の家では遠慮なく床をたたいたり、電車を走らせたり・・・せっかくの新築のフローリング床をいともあっさりと傷をつけそうで恐怖を感じていますLDKの広さは20畳程度ですこれらを保護するいいアイディアがあったらおしえてくださいちなみにダイニングにはダイニングラグを敷く予定でいます

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

ラグとソファの色

ソファ−の購入を考えています。ソファ−に合わせてラグも変えたいのですが、まずソファ−を何色にしていいかさっぱりわかりません。床の色は濃い木目のブラウンで壁は白、建具はナチュラルな木目、カーテンはベージュです。DKの食器棚やパソコンデスクは白でダニングテーブルは建具より少し薄目のナチュラル色です。籠(バスケット)やグリーンをかざってナチュラルなお部屋に近づけるように頑張ってはいますが…テレビ台が黒な...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ラグを敷くか迷っています。敷くなら何色?

このたびマンションを購入しました。そこでLDについて悩んでいるのですが横長のワイドリビングで片方にダイニングテーブル、もう片方にリビングテーブルとソファーです。フローリングは薄いナチュラル(白に近い)建具、壁紙家具テーブルソファーなどすべて白です。カーテンをグレーにしラグマットもグレーにしようと思っているのですがダイニングテーブルの下にも床が傷つくから何か敷いた方がいいと言われ敷くか敷くなら色は?...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

床と建具と家具の色あい

 新居が着工するところまできましたが、まだフローリングと建具の色で迷っています。 一旦決めたのは、壁紙が白でフローリングがライトビーチで建具がホワイトビーチです。 家具はダークな茶色やウォールナットがいいかなと思っています。建具をダークウォールナット(ダークな茶色)の方がおしゃれな感じと落ち着くかなと迷ってきました。営業の方や設計の方はダークな茶色は今決めているフローリングの色には合わないので、ホ...

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美

キッチン収納の色について

1月に新築し、現在既に入居中です。家を作る段階では食器棚は現在使っているものを使用するつもりで作りつけにはしなかったのですが、いざ入れてみるとキッチンの広さのわりに食器棚が小さくガランとしてしまうので、将来的なことも考えて新しいものを入れようと考えています。今のところキッチンと同じ種類の食器収納と家電収納を並べて入れようか検討中です。(それぞれ幅90cm、高さ230cm)トステムのもので色はミスト...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

吹き抜け窓について

家を新築するのですが、1階リビングに4.3帖くらいの吹き抜け(南側)があります。吹き抜け上部には掃き出し窓のような大きなFIX窓が付くのですが、そこのカーテンと言うか、どういうものがいいのか迷っています。吹き抜け上部にはどういったものがいいのでしょうか。(どんなものがあるのかもよく知りません…)2階にはベランダも付いているし、何もしなくても人に見られるようなことはないのですが、そうなると夏の暑さや...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

和室にソファを置く場合

今度引越しで全室和室の部屋へ引っ越すことになりました。現在はフローリングの部屋で、普通にソファを置いていますが今度から畳にどうソファを置いたらいいのか悩んでいます。絨毯やフローリングカーペットはカビ・ダニが気になりますし何か良い方法はありますでしょうか?

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

木製ドアを探してます。

住宅を新築するのですが、家全体のイメージはパリのシャンゼリア通りに立ってる様な、お洒落で大人っぽい輸入住宅を予定してます。この住宅のダイニングに取り付けるフレンチドアとその上につくハーフサークルウインドウを探しています、希望は室内側は木製で、機能(冬暖かく、夏涼しいなど)も良く出来れば、価格もおさえられるとうれしいです。そんな、外国の様な美しいお勧めのドアはありますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家具の色合いについて

建売の新築一戸建てを購入しました。LD用に購入する家具の色で悩んでいます。ダークブラウンの家具にしたいところですが、床も白に近いベージュである為、浮いてしまうような気がします。考え方などをアドバイス頂けたら幸いです。部屋は、LDK19畳で、LD部分にバルコニー含め窓が4つあり昼間はとても明るいです。夜は窓4つ分ダークブラウン系のカーテンを閉める為、落ち着いた感じになります。昼間と夜のイメージも違う...

回答者
インテリアコーディネーター

床とサッシ 全体的な色合い

こんにちわ。床の色でさんざん迷っていて、もう決めないといけないのに、中々答えが出せないのでアドバイスお願いします。サッシ→トステムのシンフォニーウッディ    色 ライトウッド建具→トステムのリフレホワイト床→トステムのエッセンか、ジェラータ(全てトステムのみ標準・サッシのみは他メーカーNG)迷っているのは、床の色でエッセンだとちょっと濃くて逆にジェラータだと薄い感じがします。そこで中間色で綺麗な...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

無垢材のつやについて教えてください

設計事務所で新築します。床材は無垢のパインです。塗料はオスモカラーを計画していますが、どうも感じがしっくりきません。実際に塗料を塗ったサンプルを見せてもらったのですが、私は使い込んだようなきれいなつやが欲しいのです。でもサンプルはつやがなく…。一般的な工業製品?のフローリングのつやつや感ではなく、何年も住んでいたかのようなつやがいいんです。(言葉足らずで伝わりにくいと思います…すみません)そういっ...

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄

建具のお色について

新しく家を建てることになったのですが、建具のお色でとても悩んでいます。ナチュラルな感じのお部屋を希望していて、家具などはこれからそろえる予定です。ドア色のお色はイタリアンウォールナット、床のお色はエクセルライトです。建具もドアも床も、どの部屋もすべて同じです。建具は白が人気だと聞き、私自身も白がいいなと思っていたのですが、ドアのお色と建具のお色が違うのはおかしいでしょうか?建具のお色はエクセルライ...

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

アジアンテイストとの窓辺とは???

リビングの遮光について悩んでいます。家をリフォームし、アジアンテイストに仕上げたのですが吐き出し窓のカーテンについてどうしようかと悩んでいます。西日で思っていた以上に光が入り、部屋の温度が上がるので遮光と遮熱を考えてつけたいと思っています。遮光を優先するとカーテンがくろっぽいのが多く、部屋が暗くなるのでウッドブラインドにのほうがいいのかなとも思うのですが、窓を開けることも多いのでウッドブラインドだ...

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

ショック・・内装のイメージが違う

現在、新築中です。 クロスが貼られたというので、今日現場に見に行きましたら、大方の部屋はイメージどおりでよかったのですが、一部屋(寝室)だけ、イメージとは違う仕上がりになっていました。 イメージが違うだけならいいのですが、「格好悪い」のです。寝室なので、落ち着いた雰囲気にということで、設計士に勧められた茶系の色を選んだところ、クロス自体の色はいいのですが、天井が白っぽい色で、そのコントラストが合わ...

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

階段の塗装を塗りなおしたい。

現在新築中で、手摺が木製で子柱がアイアンのR階段なのですが、踏み板と手摺がダークブラウンで、けあげ部分を白に塗装してもらったのですが、ブラウンが思ったよりもかなり濃いし、白い蹴上が安っぽいというか、高級感がない階段に見えてしまって仕方ありません。本などを見て色を決めたのですが実際見てみるとイメージと違うのでショックです。全部ブラウンにすれば良かったと後悔しています。全部塗り替えるとは言わないまでも、白く塗りつぶした蹴上を、木目を生かしたブラウンに塗装し直すことは可能なのでしょうか?

回答者
氏家 香澄
インテリアデザイナー
氏家 香澄

ダイニングテーブルの色で悩んでいます

新築のリビングダイニングに置くダイニングテーブルの色で悩んでいます。部屋はクロス白、片側壁の壁面収納白、建具、床はナチュラルな木の色(オーククリア)、カーテンとソファは床と馴染むクリーム色と明るいベージュです。全体に白、ナチュラル系の部屋です。そこに、北欧風にメイプルの無垢ダイニングテーブルとビーチ材の北欧チェアをと思っていたのですが、同じダイニングテーブルでチェリーがとても素敵で、迷っています。...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

テレビで観たサッシを探しています。

以前(7年以上前)、テレビで観たのですが、木製のサッシでガラスとガラスの間に木製のブラインドウが埋め込まれているものです。たぶん、外国製の物だと思います。中にブラインドウがある為、カーテンがいらず掃除が楽と建て主の奥さんがコメントしていました。凄くおしゃれで私も家を建てる時は絶対このサッシにしたいと思いました。家を建てるのが、現実となり、サッシのことを思い出し、インターネットで検索しましたが、全く見つけることが出来ません。知っている方がいましたら、教えて下さい。

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

カーテンの色に悩んでいます。

新築を建て、5月中頃に引越し予定です。カーテンを購入するにあたり、どんなものが合うか教えて頂きたいです。日当たりが良い家でリビングは常に明るい状態です。床も明るい色で壁は腰パネル付きで壁紙は白です。対面キッチンがヤマハのL型キッチンで表面は白でシンク内は明るいグリーンです。今使っているソファーを持っていくのでソファーは黒なんです。明るい感じのカッコイイリビングにしたいんですが、カーテンは何色が合い...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

パソコンデスクの脚について

リビングにも馴染むパソコンデスクを探し、つい先日購入しました。パソコンやプリンタを収納できるタイプで、素材も天然木なのでリビングに置いていても違和感がなく気に入って購入しました。ただ足がキャスターになっており、それだけが気に入らなかったのではずして使っています。するとやはりパソコンを使う時に少し低すぎるのと、なんとなく家具としてもバランスが悪く見え、キャスター以外の足を別で付けれないものかと思い相...

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

コルクタイルについて

はじめまして いつも参考にさせていただいてます今回自宅を主人とふたりでリフォームすることになり、RCの床(LDK・廊下・脱衣所)に12?の合板下地、その上にコルクタイル5?(東亜コルク)で仕上げたいと考えておりますそこで、「強化ウレタン仕上げ」と「ワックス仕上げ」の違いについて是非教えていただけたら…と思いご相談致しました水周りには「強化ウレタン」というのは、なんとなく分かるのですが…リビングなどにはどうなのか…宜しくお願い致します

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

ダイニングテーブル

こんばんは。現在5年目のマンションに住んでいます。先日ダイニングテーブルをみてすごくきにいったのがあって購入に悩んでいるのですが・・インテリアセンスがなく,リビングとダイニングの色合い。ナチュラルでいくのかシンプルでいくのか・・と,いうのも1つのものをみて「これ」と選んでしまって・・今回はTVボードが白(UV塗装)・キッチンも・・。今回購入しようとしているのはタモ材で木材がはっきりでる円卓テーブル...

回答者
インテリアコーディネーター

床・建具・家具の色・材質で悩んでいます

新築予定です。LDKの床・建具・家具の色と素材で悩んでいます。どうしたらいいか教えてください。LDKは20畳。間取りはT字型で西からキッチン・ダイニング・和室、ダイニングの南側(下側)にリビングがあります。ダイニングに鉄骨階段があります。キッチンは対面で、背面に幅4.5mの収納があり5枚引き戸の予定でいます。またダイニングと和室の境は3枚引き戸の予定です。インテリアのイメージはナチュラルシックモダ...

回答者
インテリアコーディネーター

グレイッシュな空間にしたい

新築予定です。グレイッシュな空間にしたいと思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。床は無垢桜フローリングでホワイト塗装、建具は木質系でない白(無機質な感じのもの)家具はこげ茶、ソファは黒か濃いグレー今は上記のように考えていますが、何かアドバイスがあれば教えてください。床は桜フローリングでいいでしょうか?本当は床暖にしたいのですが、思うような色の床暖対応の無垢フローリングが見つかりません。よろしくお願いします。

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

新築の家におくダイニングボードの色で悩んでいます

 8月に新築の家が完成予定なんですが、今キッチンの後ろに置くダイニングボードの色、材質で悩んでいます。キッチンはヤマハのべりーのやなぎばいろ(やまぶき色っぽい)です。床は無垢の杉板、建具の色はダークブラウンです。クロスは白っぽいものを予定しています。よろしくお願いします。

回答者
今井 大輔
キッチン・インテリアデザイナー
今井 大輔

この内装(床・建具)に合う家具の色は?

現在新築中で、内装はほぼ白で進めてます。 フローリング:パナソニックのグレインホワイト 建具、巾木:Woodoneのメープルホワイト キッチン:ホワイト 壁紙:真っ白ほぼ白のため、家具でインパクトをつけたいのですがあまり奇抜な色は好みでないので、スタイリッシュかつ柔らかさ&優しさがある空間にしたいです。家具の色はどんな色がよいか是非アドバイスをお願いします。また写真などあれば参考にお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

部屋をセンスアップするには?

上司の部屋(20畳ほど)をどうすればセンスアップできるか悩んでいます。壁面は落ち着いたブラウンの木目。デスクや書棚などの家具は壁よりさらに濃いブラウンの木目。しかし、打ち合わせ用の大きなテーブルがなぜか、白っぽい木目で、これがどうも浮いているように感じます。また、打ち合わせ用の椅子(8脚)が濃いエメラルドグリーンなので、この白っぽいテーブルと椅子を周囲を調和させるよいヒントがあればと思います。できればあまりお金をかけずに済ませたいのですが・・・何卒宜しくお願いします。

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

8.8畳のLDの家具の配置について・・・。

はじめまして。近々、2LDKから3LDKの賃貸マンションへ引っ越しを考えております。3.2畳の独立キッチンに8.8畳のLD、隣に6畳の和室、離れて洋室が2部屋です。悩んでいるのが狭いLDなのですが、現在LDK11畳で狭いながらも、ダイニングテーブルもソファー、テレビ、棚なども置いています。次のLDでは、やはり厳しいでしょうか?試行錯誤していますが、? 思い切ってダイニングセットを処分して、ソファー...

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ

LDKの機能的かつスタイリッシュな使い方

はじめまして。1LDKのマンションに住んでいるのですが、ちょっと変わった部屋のつくりに内装コーディネートに苦労しています。特にLDKは広さは10畳ほどと大きいように思えるのですが、実際キッチン側とリビング側と∽鍵型のような5畳5畳と2段になっています。リビング側にはテレビやソファやテーブルをおいてますが、キッチン側になんとか別にダイニングテーブルのようなものをおいて食事ができるようにしたいのです。狭い間取りで贅沢なんですが、5畳の空間が活かしきれなくもったいないと思うのでよろしくお願いします。

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

和室の掃き出し窓について

度々お世話になっております。近々、引っ越しが決まっているマンションですが、リビングと和室が並んでいて、和室からもベランダに出れる作りになっております。和室の掃き出し窓に取り付けるカーテン等で悩んでいるのですが、和室にカーテンというのも、いまいちな様な気がして、色々調べています。木製ブラインド、プリーツスクリーン、ロールスクリーン・・・等ですが、そんなに広くもない和室ですので、あまりにインパクトの強...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

梁を現した天井の照明

 新築の基礎工事を始めたばかりです。リビングとダイニングの照明についての相談です。 隣り合った二つの部屋ですが、リビング(15畳)、ダイニング(17畳)とも梁を現した仕上げです。しかし、リビングはアットホームでナチュラルな雰囲気に、ダイニングはスタイリッシュにしたいと思っています。リビングは無塗装の梁と床材に珪藻土の壁で仕上げる予定。ダイニングは柱、梁、キッチンのパネル等はダークブラウン系でまとめ...

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ

627件中 251~300件目