(回答数の多い順 15ページ目)男性による税金の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

税金 の専門家に無料でQ&A相談 (15ページ目)

質問
43,267
回答
89,316(2024/05/19時点)

税金 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

731件中 701~731件目RSSRSS

住宅取得等資金の贈与の非課税枠における住宅面積

お世話になります。自宅の新築を予定していますが、親から住宅資金の贈与を非課税枠で受けます。国税庁のホームページよりますと、非課税となるための要件として家屋の床面積が50平方メートル以上とありますが、次のケースでは非課税となるのでしょうか。住宅総額:2000万円親からの資金援助:(下記2つを併用)・住宅取得等資金の贈与として1100万円・親の共有名義分として親が800万円を出資ローン:自分名義100...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

毎月給与 税金額

お世話になります。5月給与ですが税金で総支給額の27%も取られています。税金額は合っているのでしょうか。・35歳・妻(無職)子供(0ヶ月)・神奈川県横浜市・2016年1月末 転職明細通り記述します。・総支給額 320.028円・控除合計 89.577円・手取り 230.451円---------------------------健康保険 15.952円基本保険料 10.080円特定保険料 5.8...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

退職金に掛かる税金について

先日退職金が支給されました。勤めていた会社から、退職に当たり数種類の書類提出を求められてましたが一部失念していたものがあり「退職所得の受給に関する申告書」も未提出の物に含まれてました。平成18年7月から平成28年4月まで正社員として勤務し、支給された額は約150万円でした。遅いとは思いますがその後各種書類は提出いたしました。自分で調べてもみましたが、見た限りで「退職所得の受給に関する申告書を提出済...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養控除について

当方、会社員です。15歳の娘ですが、芸能プロダクションに所属しており60万円の収入があります。この場合、扶養控除を受けられるのでしょうか?また、年末調整の手続き時に何か申請が必要でしょうか。あと、娘自身、確定申告等の税に関する手続きが必要でしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

税金について教えてください。

今年の4月から大学生になった18歳の男です。4月から8月までバイトをして9月から個人事業主をしながらバイトも続けているのですが12月までの収入は103万は超えません。しかしの36万は超えます。個人事業主だけでの収入は36万は超えません。この場合税金はどういう風になりますか?親の税金は上がりますか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

会社員の副業での確定申告の方法

初めまして。現在、会社に勤めていますが、会社経営の友人から個人名義で仕事を受けたのですが、確定申告について、不安があり問い合わせさせていただきました。内容としては、イラスト制作の仕事です。予算(売上)は30万円で、経費としては、パソコンの購入・取材などに16万円。イラスト制作は外注で10万円。利益は4万円なのですが、勤めている会社に知られないようにするには、確定申告のやり方で回避できるのでしょうか...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

確定申告の雑所得の経費の明細

確定申告に際して、雑所得(原稿料・株の収入)が120万円ほどあるのですが、作業を行っている自宅の家賃の一部や、通信費・書籍購入費・調査研究に費やしたお金等を含めると130万円ほどになります。この場合は、確定申告の際に必要経費として130万円と記載すれば、明細等は不要ということでしょうか?それとも、経費を記載して別紙に内訳等を示す必要があるでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

月々の支払い

鹿児島市。収入は月14万だとします。健康保険、税金の支払いは、月々いくらで一年に何回払うのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

雑所得がある場合の譲渡損失と配当の損益通算の可否について

私は、複数の証券会社の特定口座(源泉徴収あり)で株式や投資信託の取引を行っており、昨年は口座間で通算すると譲渡損失が生じてしまいました。そこで、申告分離課税による確定申告を行い、譲渡損失と配当の損益通算をしたいと考えております。 一方、昨年は証券会社の貸株サービスを利用し、貸株金利と配当額相当金の収入がありました。ネットで調べた結果、私は無職であるため、これらについてその額にかかわらず雑所得として...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

過去の過払いと思われる固定資産税について

すでに他界した母が支払っていた固定資産税について、どう考えても払いすぎと思われるのですが?母名義の土地、建物を相続で取得することになりました。固定資産税評価額は建物450万、居住用宅地3100万、市街化区域内農地800万(間口2.5mで宅延部分27mの不整形地、地下中央に畑灌用125mm配管が埋設してあります)。不動産業者の査定は建物ゼロ評価、居住用宅地2280万、市街化区域内農地520万、不動産...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

青色申告(農業所得)の手伝い謝礼について

農業所得を青色申告します。1〜2日手伝っていただいた方に謝礼金を支払いましたので、費用としたいのですが、どのように記載すれば良いのでしょうか?その方のマイナンバーは必要なのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

養育費の支払いは所得控除の対象になりますか?

現在年収700万で、養育費を月に5万円支払っています。親権者ではありませんが、父親です。離れて暮らしている子供に養育費を支払っています。年額60万円もの養育費を裁判所の決定により支払っていますが、所得控除の対象になりますか?税額軽減される法律があれば、教えてください。よろしくお願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

生活用動産でしょうか?

先日祖父の金床の入れ歯や金属のスクラップなど、家にある物を買い取り業者に買い取ってもらいました。買い取り金額が20万円を超えました。入れ歯は貴金属には値しないですよね?これらは生活用動産とみていいのでしょうか?生活用動産であれば、30万円以下でしたら非課税ですよね?でもこのようなスクラップ類は雑所得として計上しないといけないのなら、20万を超えたので、申告が必要になるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養から外れる事についての質問です。

現在、アルバイトをしています。 今年から、扶養から外れるつもりで仕事をしており、父にもそのように伝えていました。 しかし、父が勘違いをしており、その手続きをしていないことが分かりました。お聞きしたいのは、1、もう既に11月になっていますが、父に扶養から外してもらうように手続きをしてもらうべきなのでしょうか。 それとも、もう既に遅すぎるので、追徴課税を受けるしかないのでしょうか?2、そのアルバイト自...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

アフェリエイトの確定申告について

アフェリエイトにて約40万の売上があります。主に昔に買ったカー用品などを何点か売って得た金額で、これら商品の購入当時のレシートや領収書がなく原価がわかりません。40万と言うのはあくまで売上なのですが、この様な場合は原価0円、所得40万での確定申告をするしかないのでしょうか?販売した商品の中にはおそらく赤字で販売した物も多数ありまし、本来の原価を差し引くと20万以下の所得になります。そう考えるとそもそも確定申告をする必要があるケースに該当するのでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

母の姉から甥への相続について

母の姉から甥への相続について血縁関係母の両親(他界)母の姉(配偶者、子供なし)母母の子供3人母の姉から母の子供への相続ついて質問です。母の姉は、両親は他界し、独り身で子供もいません。母の姉は、マンション(都内1等地で売却相場価格7000万ほど)に住んでおり、いずれ自分が他界したら甥にあたる母の子供3人にあげたい(売却して構わない)と考えています。現在母の姉は存命ですが、生前にやっておいた方が、節税...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

雑所得の計算について

確定申告時の雑所得について質問です。現在サラリーマンをしております。昨年度にフリマアプリなどで何十点かの商材を販売し約50万ほどの売上額になりました。その売上金を雑所得として確定申告をしたいのですがほぼ全ての商材に対しての原価が解りません。理由は購入をした時期がかなり昔でレシートや領収書などは無いためです。明らかに赤字で販売した物もあれば利益がでているであろう物もあります。この様な場合には商品の原...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

業務のひとつを妻に任せて個人事業主として開業

個人事情主・サービス業をやっている者です。業務を大きく分けると、ひとつは個人のお客様を対象としたもの、もうひとつは学校などを対象にした業務です。消費税対策のため、学校の業務を普段窓口になっている妻に、個人事業主として開業してもらい業務を分けたいと考えています。住所と電話番号、経理は別にする予定です。このようなことは可能なのでしょうか?可能な場合、注意点など教えて下さい。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

海外在住中に国内不動産(自宅)を売却する場合の譲渡所得特例

社命による海外転勤し、海外在住状態となって5年が経過しました。いま諸事情から国内の自宅を売却することを考えています。相応の譲渡所得が発生する見込みですが、3000万円の特別控除の適用条件のうち「居住しなくなった日から3年目の12月31日まで」が私の場合満たせないのではと思いました。この制度趣旨が良くわかりませんが、転勤中の不在であり(家族帯同で転勤後ずっと空き家にしています)、居住しなくはなりまし...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

源泉徴収の有無について

母は無職で、父から相続で得たアパート2棟の不動産収入で生活しています。老人ホームに入居が決まり、親族(専業主婦 生計は別)に毎週物件の周りの掃除を依頼したいと思います。給与として毎月8万円払おうと思っています。この場合、源泉徴収は必要でしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

非居住者の為妻名義での車購入

現在海外に住んでおり、住民票を日本で登録していません(家族は日本在住です)。日本で使用している車が古くなり、車検が来る前に買い替えをする予定です。車購入にあたり、印鑑証明がないことから、妻名義で購入しようかと思ってますが、贈与税はかかりますでしょうか。妻は専業主婦、自分は来年には日本へ戻るのでその後は共同で使用します。買い替える車は400-500万円で支払いは海外にいる自分が銀行振込で行う予定です。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

会社の脱税について。

私が退職した会社が脱税している可能性があるため質問です。私の給与明細には基本給20万とあり、そこから税金や保険料など引かれているのですが、おそらく会社側は16万と申請して税金や保険料などを少ない額で納めているようなのです。この事を告発したいのですが、この場合、自分にも追徴金など発生するでしょうか?会社の過失として会社が負担してくれたりはないのでしょうか?自分や元職場の職員の方々には利益が出ないようならば告発したいと考えているため、その辺り教えて頂きたいです。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

農業のお手伝いさんに謝礼を支払いました

はじめまして。お世話になります。新規就農し、農業をやっています。単発でのお手伝いさんに謝礼複数回分として3万円を支払いました。・勘定科目は雇人費でよいのでしょうか・支払った記録はどのように残せばいいのでしょうか・その時に出したお茶や茶菓子代、お礼の外食代はどのように処理したらいいのでしょうか青色申告経験が1回しかなく、わからないことだらけです。教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

家を売却した時の税率

お世話になります。教えてください。H26年3月末に知人が住まわれている戸建てを購入しました。H30年5月までその知人が住んでいたのですが、亡くなられたので、令和2年1月に売却しようと思っています。家屋保有期間が5年を経過するので、売却時税金は20%程度になるのでしょうか、又、住まなくなってから3年以内で売却すれば3000万円の特例適用の対象となるのか否かご相談させて頂きます。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

個人経営の友人からの収入

来春5月から友人と独立して仕事をはじめる予定です。とはいっても事務所は友人名義の登録で彼から毎月15万円を現金でもらい売り上げのいい月はそれに応じて1万円から5万円程度で増額するという口約束になっていますので共同というより手伝いのような形態なのかもしれません。健康保険・年金・交通費等は私個人での支払いで源泉徴収票の発行などはおそらくありません。そこで質問なのですが、この場合、私は所得税を納税してい...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

相続税について教えてください

現在、母親と共有名義の土地が2箇所有ります。父が死亡した際に母親の希望もあり、共有にしてきました。母から相続税の規定が変更するに当たり、生前に土地などを名義変更等して、生前贈与をする事が良いとの情報が有ります。また、その優遇期限が2011年の3月中という話でした。質問としては1.こんな優遇措置があるのか2.優遇措置を受けられるのはどういう場合なのか、またメリットデメリット3.優遇措置を受けるにはど...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

新築一戸建て一括購入時の確定申告について

はじめまして。今年、家内の実家を二世帯住宅に建て替え、すでに住みはじめています。私と父の共同購入で、ローンは組まず、一括で払い終えています。私は会社員なので年末調整は行うとして、この場合、確定申告の必要はあるのでしょうか?以上、よろしくお願い致します。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

父に税務署から申告依頼がありましたが

父は78歳で、これまで税務署から申告依頼もなく、申告をしたいなかったのですが、今年になって税務署から申告依頼が来ました。父母とも高齢で税金に関する知識もなく、どうのように申告すればよいか、また税金を払わなければならない場合、最小にする方法についてお尋ねすます。父の収入は【収入】・父名義による土地の賃借料収入:年間140万円・年金収入が年間40万円・障害年金が年間99万円【費用】・デイケアの費用(不...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

今更ながらふるさと納税制度について聞きたい

ふるさと納税はなんとなく制度は分かっているのですが、結局自分自身いくら分までが還付対象になるかわかりません。会社員で年収は額面で550万円で独身の場合は幾らまで還付されますか?また、利用する際の注意点があれば教えてください

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • なめろうさん  男性/35歳
  • 2018/12/02 11:59
  • 回答1件

市県民税の延滞金

すでに元金を払い終わっていても延滞金は払う必要があるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • 匿名希望さん  男性/45歳
  • 2019/06/17 09:44
  • 回答1件

譲渡所得による確定申告について

譲渡所得による確定申告についてお尋ねします。一昨年、祖父ほか5名の共有名義の土地を法廷相続分、相続し、それを今年売却しました。譲渡収入は収入ベースで54万程度です。この土地の売却をしたことによって生じた所得を確定申告する必要がありますか?私はごく普通のサラリーマンで、給与収入は1000万円以下、今回の売却について特に経費などの負担はしておりません。医療費控除などをする予定はありません。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ゆうさん  男性/45歳
  • 2019/07/22 20:25
  • 回答1件

731件中 701~731件目