(新着順 25ページ目)税金の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

税金 の専門家に無料でQ&A相談 (25ページ目)

質問
43,277
回答
89,663(2024/09/29時点)

税金 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,695件中 1201~1250件目RSSRSS

年間103万円を超えた場合

主人の扶養に入っていますが、昨年パートの収入が110万円だった為、今年は住民税と所得税の天引きがされています。同じパートで大学生がいるのですが、その方の昨年の収入は106万円で、父親の扶養に入っているそうです。最近その方のご両親の所に、国税25万円・地方税5万円の請求が来たそうなのですが、何故なのでしょうか?私にも請求が来るのか、とても心配です。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

確定申告について

こんにちは。色々と拝見させて頂いたのですが答えが見つからず質問させていただきました。今年の年末調整についてなのですが私と主人のどちらで申請した方がよいのかお伺いできればと思います。(医療控除、地震火災保険)本年度の年収は私が給与所得600万ちょっとに退職金450万程(退職金の特別控除は会社でしていただいています)主人が570万程です。地震保険、火災保険の控除は主人の名義で入っています。今年購入した...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

習字の講師について

現在私は、国家公務員で妻を扶養にいれているのですが、今年の1月頃から、自宅で習字の先生を初めて、はじめのころは月収がなかったのですが、今年9月ころから経費を引いてない月収が10万8,000円を超える様になりました。そこで、扶養手当はすぐに解除するべきなのでしょうか?しかし、月収を証明する明細や領収書がないので、自己申告という形になるので、事業所得がどれくらいになるかもわかりません。確定申告をしてか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

確定申告について教えてください

いつもお世話になっております。今年退職して、夫の扶養に入りました。失業給付受給中は、自分で国民年金、国民健康保険を支払っていたので、確定申告の際に社会保険料控除証明書があれば社会保険料控除が受けられるようですね。先日、社会保険料(国民年金)控除証明書が届いたのですが、国民健康保険については控除の対象にはならないのでしょうか?特に証明書も届きませんし、もともと控除とは無関係なのでしょうか?基本的な事をお聞きしてお恥ずかしいのですが、回答よろしくお願い致します。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

住宅ローン控除の適用年について

新築の住宅が今年中に完成します。今のところの予定では、住宅ローン実行のために今年中に住民票の異動を行い、建築会社より引渡しを受けます。引越しについては、子供の幼稚園の関係で来年3月頃にしようと考えています。 (今年)住民票異動、引渡し (来年)電気・水道契約、引越し、住宅ローン控除申請この場合、住宅ローン控除の適用は平成21年の制度の適用となるのでしょうか。居住の用に供するとは、どこまでのことを指...

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

年末調整について

私は、パート勤めで夫の扶養配偶者ですが、会社から年末調整の用紙が送られてきました。所得税も引かれていないのに、なぜ会社に提出する必要があるのでしょうか?会社では、その用紙をどのように使用するのでしょうか?私は、副業をしているのですが、用紙を提出することで副業がばれてしまうことはありますか?教えてください。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

扶養と家族手当の返納?

今年1月末に退職し、主人の扶養に入りました。3月からパートに出て、失業保険はもらわないつもりでしたが、受給期間延長という制度があることがわかり、パートの出勤を範囲内におさめて6月より失業保険の給付を受けることにしました。6月から主人の扶養を外れ、10月に失業保険給付が終了したため、再度扶養に入る手続きをしようとしています。そこで今年の収入を計算してみると、前職の給与と退職金、3月からのパート給与、...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

中古住宅の購入等にかかる税金

築40年の中古住宅の購入を考えています。古い家ですが、リフォーム済みでそのまま住むつもりです。居住用の場合には登録免許税、抵当権設定、固定資産税等に軽減があると聞きましたが、手続きは如何すれば、よいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

学会参加費用について

大学で教員をしています。以下の費用を実費で支払っています。・学会参加費や学会の年会費を・会議参加のための交通費・車使用時のETC料金、駐車場料金これらの費用は確定申告の際に必要経費として認められるのでしょうか。原稿料などが不定期に雑所得として支払われます。雑所得は20万以下なら確定申告の必要がないと聞いたことがあります。実際どうなのでしょうか?以前、5万円の雑所得があったのですが、確定申告をしなか...

回答者
近江 清秀
税理士
近江 清秀

講演料の確定申告について

以前、給与以外に51000円の講演料の収入がありました。給与以外の収入が20万円以下の場合、確定申告をする必要がないとされているので、確定申告をしませんでした。しかし、市役所から連絡があり、「この51000円分の確定申告がされていません」と電話があり、住民税を加算されました。この講演料の支払い調書と一緒に、「同一人に対する1年間の支払い金額が講義料、講演料の場合5万円を超えるものについては税務署へ...

回答者
平 仁
税理士
平 仁

年末調整について

嫁は、1〜4月まで派遣社員で就業、給与所得計約68万円、所得税と社会保険料(源泉徴収額約1万円、社会保険料など約8万円)が給与天引きされていました。5月〜自分の扶養に入り、6月〜バイトで就業中、給与所得計約48万円(天引き無し)の予定です。今回年末調整において、嫁の前職の源泉徴収票は、バイト先に提出すればよいのでしょうか?それとも私の扶養に入っているため、私の所属会社に提出すればよいのでしょうか?

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

青色申告事業専従者の副業について

夫が9月に開業し10月からバーを営業しています。私は在宅で正社員として働いているのですが、税務署に青色専従者について聞きに行き、専従者になれるというので届出を出しました。本当に事業専従者になれるのでしょうか?ちなみに届出には、1日3時間程度の仕事、月額8万円と記入しています。私は来年から正社員ではなく、パートになろうかとも考えています。社会保障や税金などを考えると、パートでどの程度収入が妥当でしょうか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

非居住者の国内不動産所得

今年の4月より海外に赴任しております。赴任直前にマンションを購入、法人相手に賃貸しています。ただ、賃貸開始した時点で赴任が決まっていなかった為、現在も10%源泉で借主には処理して頂いてるとおもうのですが、実は20%源泉だということを先日知りました。更に10%借主に負担して頂くわけにはいかず、困っています。確定申告で納税すればよいのか、それとも10%で申告すればよろしいのでしょうか?御教授願います。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

転職先での年末調整

年末調整の「社会保険料控除」欄の記入について教えて下さい。私は、今年3月1日より新しい会社で働き出しました。よって、転職活動中の今年1月・2月は国民健康保険と、国民年金にて保険料を支払っております。今会社へ提出する年末調整の書類を作成しておりますが、上記2種、2ヶ月分の明細を「社会保険料控除」欄に記入することは可能でしょうか。また、何か注意事項があればアドバイスを頂けないでしょうか。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

年末調整用紙の書き方を教えて下さい(Wワーク)

年末調整用紙の書き方について教えてください。昨年までは在宅ライティングの仕事が本業だったため、個人事業主の届けを出しており、毎年確定申告をしていましたが、今年はパート勤務を始め、在宅は副業になりました(個人事業主の届けはそのまま)。在宅の年収は7万円前後(所得ですと3〜4万円)になりました。今年も確定申告は必要になりますでしょうか?また、今年のパート給与収入は90〜95万円くらいになります。現在は...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

確定申告

2008年の4月15日で会社を退職し、10月末まで失業保険の給付を受けていました。今月末から派遣で働くことが決まったのですが、派遣会社の年末調整の期限が過ぎていた為、自分で確定申告をするようにとのことでした。会社退職後に健康保険は父の国民健康保険の扶養に入れてもらい、国民年金は失業中の為免除申請をして受理されています。確定申告の際に必要となる書類は、前の会社の源泉徴収票・生命保険の証明書・派遣会社...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養控除申告書について

主人が21年分の用紙を持ってきました。私は3月まで正社員で働いていた為、昨年主人が提出した20年分の用紙では扶養に入っていません。しかし現在パートで働いており、前職の収入と現在の収入を合わせて20年分の収入が103万以下の為、扶養控除を受けたいのですが、21年分の用紙に記入してよいのでしょうか。それとも20年分の用紙に書き加えるのでしょうか。また20年分の用紙は、主人の会社にあるのでしょうか。未知ですみません。教えてください。

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

退職のタイミング

 私は現在月給が30万円、ボーナスは6.12.2月に計7ヶ月分位です。退職するタイミングを迷っています。退職3ヶ月後から雇用保険の失業給付を受給したいので、年金は国民保険第1号、健康保険は現在勤めている会社の任意継続制度を利用する予定です。 ボーナス支給時期に合わせて2009.2月に退職すると既に103万円超141万円未満、また、6月に退職すると既に141万円超です。 そうなると2010年度も税法...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

年の瀬の住宅ローン減税

12月にローンを実行し、所有権移転や抵当権の設定を行いますが、年の瀬なので、入居は来年早々にしようと考えています。問題なのはローン実行が今年でも住宅ローン減税の適用が受けられるのか?という点です。実務的にはローン実行時に住民票を移させられると聞きます。でも入居は来年。21年度の制度が使えるのでしょうか?(2009年度改正が成立し、21年1月から遡って適用された場合)よろしくお願いします。

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

住宅ローン減税と建物表題登記

住宅ローン減税についてご教授下さい。仮に来年度も延長されたと仮定します。12月初旬に建物表題登記、保存登記をし、12月下旬に引き渡しを受け、1月上旬に引っ越しをした場合、2009年の制度適用になりますでしょうか。

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

不動産投資時の銀行借入金と確定申告について

今年投資用として不動産2件を取得しました。銀行からの借入れもあるため、確定申告の準備をすべくいろいろと調べているのですが、ぴったりの事例がなかなかないため、質問させていただきました。年間給与所得(夫):520万円年間給与所得(私):580万円不動産の名義:全て夫と私とで持分1/2ずつ1件目:2008年7月取得、305万円(現金払い)2件目:2008年10月取得、2250万円(内2000万円を夫名義...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

非居住者の源泉徴収について還付請求が出来るか。

海外に留学中の学生です。今年日本でインターンシップをした際、「非居住者」ということで給与から20%の源泉徴収をされました。年末ないし年度末に還付請求をしようと思い、会社に源泉徴収票の請求を行ったのですが、「非居住者は還付請求の対象にならないので、源泉徴収票を発行する必要がないのではないか」という旨の回答を受けました。私としても、税の還付がないのであれば手続きをする意思はないのですが、「非居住者は還付請求の対象にならない」という見解は正しいのでしょうか。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

年末調整

今年の3月で仕事を辞めました。辞めるまでは毎年年末調整していました。しばらく働かず9月からパートで働き始めました。年末調整は必要でしょうか?生命保険は主人が受取人で支払いは私の口座からです。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • 朋ちゃんさん 
  • 2008/11/16 10:14
  • 回答4件

配偶者特別控除について

夫は去年の12月より無職で収入は0です。私や両親の扶養にも入れてはいません。私は会社員なのですが、配偶者特別控除は受けられるのでしょうか?ちなみに私の収入は1,000万円を超えることはありません。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

去年の年末調整の誤り

去年4月に採用された職員がおり、3月まで別の会社に勤めていたのですが、去年の年末調整では前の会社での所得等を計算に入れていなかったことがわかりました。この場合、税務署で確定申告ができるのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

年末調整について

年末調整で、今まで主人と私で、子供たちの扶養を2等分していましたが、去年から、主人の収入減から、今年は私のほうに子供2人分の扶養控除を受けようとしました。すると今年1月からさかのぼって扶養にできるがどうするか?と提出先より質問があり、?1月からにすることで、不利になることがないかお尋ねします。主人は自営業で年収200万程度、妻会社員500万程度です。医療保険は、子供たちを主人の扶養にいれていますが、?私のほうにしたほうが、得なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローン減税の期間、10年と15年について

本年、1500万円ほどの住宅ローンを7月に組みました。住宅ローン減税は10年と15年の2通りの方法があると聞きました。私の場合、1500万円を30年、固定で借り入れ。月々の返済額 64000円 ボーナス時年2回 55000円程度。但し、まだ子供が小さいのと共働きの為、年2回のボーナス時期に50万円程度の繰上げ返済を予定しています。そのまま計画通りに行けば13年程度で返済できます。この予定通りだ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

年末調整 扶養家族

はじめまして 同様の質問となりますが、同居の母親 76歳 遺族厚生年金受給 障害者3級です。しかし、勤務先の人事部担当からは・・・年金のみの収入の場合158万円以下であれば対象となります。・・・との回答をされています。年調処理をしてくれる部署に対してこれ以上質問できないため困っています。ご指導よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

配偶者特別控除を受けられるのでしょうか?

今年からパートで、年収130万以内で抑えるように、健康保険は主人の扶養で働いています。この調子ですと、124万円で収まる予定です。私の場合ですと、配偶者控除は受けられないと分かってるのですが、配偶者特別控除の方は主人の方で控除可能なのでしょうか?自分なりに調べてみましたが、124万円ですと控除額は21万円と記して有ります。この控除は、税金の計算上での控除なのですか?それとも主人の源泉等で21万円戻ってくる金額なのでしょうか?

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

税法上の扶養家族について

税法上の扶養家族に該当するかどうか教えていただきたく、メールいたしました。現在生命保険の外交員として働いております。収入は130万円位(税金、営業用の経費も含んでおります)です。今までは主人の税法上の扶養家族となっておりましたが、今回の年末調整の際に、税法上の扶養家族には該当しないと連絡がきました。会社からの控除額は社会保障費(1万3千円位)はもちろん、営業用の経費(パソコン使用料、用紙代など1万...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

自宅を配偶者に贈与して節税、可能ですか?について

 妻が相続で不動産を取得(相続税無し)それを平成21年2,3月に売却予定で、譲渡所得税(所得税、住民税)約600万円です。  節税を兼ね、平成21年中に自宅(夫名義、ローン無)を買い替えを検討しています。自宅の売却損は約1300万円になります。  質問です。 自宅の建物、土地の名義は夫なので、婚姻期間20年以上の自宅贈与の特例を利用し妻に贈与で平成20年に確定申告し、平成21年に不動産譲渡所得の確...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • handさん 
  • 2008/11/14 12:24
  • 回答1件

年末調整

ただ今、育児休暇中です。平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書が主人、自分のと二つ届いています。21年は自分の収入見込みは30万程度です。この場合主人の控除対象配偶者の欄に記入ができますか?自分の扶養控除等申告書も別に提出してもよいのでしょうか?20年は収入が109万でした。主人の年末調整で配偶者特別控除を受けることはできますか?

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

固定資産税の支払い義務者

現在、不動産の所有者は亡父のまま名義人は変更していない状態で十数年、四人兄妹なのですが、当時相続等の話し合いが出来る状態でなく、市役所から半強制支払うよう言われ、しかたなく嫁いですでに家を出ていた私が固定資産税を支払っていたのですが、現状も変りなく四人揃って話し合うのは完全に困難な状態。私は相続もしたくないので今年から固定資産税の支払をやめていたのですが、役所からは支払義務があると督促状が。預貯金...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローン減税・持分比率6割の場合

今春4100万円の新築マンションを頭金1600万+住宅ローン2500万で購入しました。頭金は妻の持分として、ローンは私単独で組みましたので、共同名義の持分比率を私:妻=6:4としました。ところで、住宅ローン減税ですが、ローン残高の1%10年を選択した場合に、毎年確定申告後に還付される金額は「ローン残高x1%」ではなく、「ローン残高x持分比率6割x1%」となるのですか?(所得税50万程度が丸々還付さ...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

年末調整と退職金について

育児休暇を経て、今年4月から職場に復帰致しました。正社員ではなくパートとして再雇用になったので、退職金420,000円が支給されました。この金額では所得税が課税されないので差引なく振り込まれました。この退職金は年間所得の見積額に含みますか?含むと130万円以上になり、含まないと103万円未満になります。私は控除対象配偶者になるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

年末調整

現在、育児休暇中です。今年1〜12月までの給与収入は0です。育休中のため、社会保険は自分の勤務先で加入しております。この場合、主人の年末調整で扶養控除の対象になりますか?

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

養老保険の受取後の所得税について

今年満期になった養老保険を受け取りました。金額は下記のとおりです。1)保険金  3,000,000  配当金  11,274  お支払金額 3,011,274  健康祝い金 150,0002)保険金 2,600,000 配当金 12,221 お支払金額 2,612,221 配当金 260,000この場合、税金の申告は必要でしょうか?知識がなく困っています。どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

不動産所得のみの配偶者特別控除について

年末調整の時期になりました。夫の務め先からも配偶者特別控除申告書が来ました。そこで、配偶者特別控除についてお尋ねします。私は専業主婦で、パートなどは給与所得控除65万の範囲内(給与所得ゼロ)です。ただ、私の所有する不動産の貸付をしているので、不動産所得があります。地代は年100万(収入)で、固定資産税が年20万程度です。確定申告の際には、青色申告控除(事業的規模ではないので10万)を受けています。...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

複数の雇用主から同時に給与を得た場合の確定申告

複数の派遣会社に登録し、同時期に収入を得ていたので確定申告の義務が生じると思うのですが、年間の総収入が50万円ほどにしかならず、全ての派遣会社から源泉徴収として既に所得税を多めに納めている場合でも必ず確定申告をしなければならないのでしょうか?しないと、罰せられるのでしょうか?また、このような状況でプラス20万以内の雑所得があります。いくらまででしたら課税対象にならないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ネットショップ運営を目指しています。

来年の5月あたりに引っ越しをする為、これを機に夢を見ていた手作り用品(洋服やアクセサリー等)の販売をネットショップにて行いたいと思っています。そこで質問なのですが。青色申告し、簡易簿記を使って記帳していく場合。?準備金などはどのように記帳すればいいのか?はじめの方は収入をあまり見込めない為、アルバイト収入から経費を算出した場合の勘定科目?いつ、どのようなタイミングで帳簿をつけ始めればいいのかご鞭撻の程よろしくおねがいいたします。

回答者
近江 清秀
税理士
近江 清秀

扶養控除

はじめまして。先日、主人の会社から年末調整の用紙がきたのですが、記入の仕方が全くわかりません(無知ですみません)今年の20年度から主人の扶養に入りパートタイマーだったのですが、二つのパート先から合計約75万の収入があります。収入と所得は違うのですよね?又、源泉徴収票は二件分からのを添付する必要があるのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー

マンションの名義変更について

離婚に伴い、財産分与で自分名義になっているマンションを妻名義に変更を考えております。1500万のマンションで750万は妻が頭金を出しており、残り750万は住宅ローンで返済しておりました。来年の2月に離婚する際にすべて住宅ローンを返済したマンションを慰謝料と財産分与も含め妻に譲った場合、税金はどうなるのでしょうか?

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • がくとさんさん 
  • 2008/11/11 09:52
  • 回答1件

養老保険の満期金受取と税金と扶養控除について

こんにちは。似たような質問がありますが、具体的にお聞きしたたくて。来年養老保険が満期を迎えるにあたって、どれくらい税金がかかるのか、主人の扶養から抜けなくても大丈夫か気になっています。 現在、主人の扶養に入り派遣社員として扶養範囲内(所得103万未満)で働いており、来年も同じように働くとしたら確実に所得は103万未満の予定です。社会保険等はすべて主人の分にはいり、主人の会社から世帯手当て2万円を受...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

年末調整 確定申告について

私は今年5月に結婚しました。仕事は昨年の12/31付で退職。その後、1月から結婚する5月までアルバイトとして働いていました。5月から8月までは夫の扶養に入り、現在は失業給付を受けていて国民年金と国保に加入しています。?保険事務所から社会保険料控除証明書が届き、1月から4月まで納付済となっています。見込額は記入していないのですが、9月分から国民年金を払っています。その分一緒に夫の年末調整で控除しても...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • ぽんこさん 
  • 2008/11/11 08:51
  • 回答1件

配偶者控除を受ける為の合計所得金額38万円とは

専業主婦で収入は全く有りません。来年、保険が満期になります。(満期金額−支出金額−50万)×0,5=38万以下でしたら、扶養者となるのでしょうか?例えば、満期400万で、支出274万の場合(400万−274万−50万)×0.5=38万ですので、配偶者控除を受けられ、扶養からは外れない、と考えても宜しいのでしょうか?それとも、 400万−274万−50万=76万を一時所得として考え、配偶者控除は勿論、配偶者特別控除も受けられず、扶養にもならないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

贈与税

初めて質問します。夫名義の定期預金が満期になるので、金利の良い別のA銀行の定期に預け替えたいと思っています。しかし、夫はすでにA銀行で預金保護の上限に達しているため、今回は妻名義にしたいと思います。贈与税が心配なので、「借用書」を作成するつもりですが、書式、内容などで、どんな点に気をつければよいでしょうか。結婚後31年。妻は専業主婦ですが、約8年間、年70万円程度の収入がありました。現在、金融資産...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

生命保険料控除証明書の提出先について

現在主人の扶養に入り、パートで働いています。生命保険会社から「控除証明書」が届いていますが、自分の名前の証明書は、自分の勤務先の年末調整の用紙に添付するのか、それとも主人・息子・自分の分すべてまとめて主人の年末調整の用紙に添付してもよいのか分かりません。初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただければ有難いです。よろしくお願い致します。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

夫の扶養になることについて教えて下さい

子供の教育費が必要となくなったところで、年齢も重ねていますしあまりにハードなため18年勤めていた会社を3月にて退職する予定です。1月から3月までの総所得で、90万くらいになると思います。退職金も300万くらいは出るかと思います。また財形も少額でしょうが受け取ります。何本もの教育ローンの返済を繰り上げし全て返済すると残りはほとんど無いとは思いますが、4月から働かなければ扶養になれますか?

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

育児休暇明けの税金支払い?について

今年2月から妻が育児休暇を取得しました。来年2月に仕事に戻るかどうかは現時点で不明です。先日、妻から気になる話をされました。会社から、仕事復帰するとしても、退社するとしても、休業中に税金などを立て替えているので、それを返さないといけないと言われたそうです。会社の説明では各種税金とのこと。妻に確認させると20~30万円になると言われたようです。妻が働いている会社は普通の一般企業ですし、求職中で給与は...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

主人より妻の方が収入が多い場合

子ども8歳と3歳がいます。現在主人が2人とも扶養していますが、収入の多い方が扶養した方がいいのか悩んでいます。ちなみにマイホーム購入が決まっており、ローン減税等も視野に入れ回答いただきたいのですが・・・。ちなみに夫の所得税は月何百円程度。私は月1万強と言った感じです。年末調整での扶養控除の最良の申請方法も教えて下さい。

回答者
ファイナンシャルプランナー

2,695件中 1201~1250件目