「社会保険労務士」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「社会保険労務士」を含むQ&A

1,025件が該当しました

1,025件中 701~750件目

パートか?正社員か?

1人の子供がおり、夫は会社員です。給料は手取りで27万ぐらいです。私は実家の仕事の正社員で、月々10万ほどの収入があります。現在二人目の子供ができ、今後、今の仕事を正社員として続けるのか、それとも給料を減らして夫の扶養にはいりパートとして働くのか悩んでいます。給料を減らして夫の扶養にはいり、かつ、今までの仕事の厚生年金社会保険を継続することは可能でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ami-goさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/01/21 19:18
  • 回答6件

出産手当金をもらえるか教えてください。

はじめまして。今現在勤めている会社で、2000年2月〜2007年6月まで、派遣社員として働いており、2007年7月1日より、正社員になりました。現在妊娠5ヶ月で、出産予定は2008年7月4日です。出産手当金を支給される条件は、社会保険に一年以上加入していること。ということで、会社の人事に問い合わせしたところ、「産前休暇に入るのは、5月半ばになるので、出産手当金は払えません」といわれてしまいました。...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • PUDDING_MUFFINさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
  • 2008/01/21 22:43
  • 回答2件

夫の失業

はじめまして。失業保険・扶養について詳しくお教えいただけますでしょうか?夫は会社員ですが、1月31日をもって退社の予定で、私はパートで仕事をしています。子供もいます。私は現在扶養家族として130万以内での収入にしてきましたが、少し前にパート先の会社より社会保険の加入を勧められました(パートのまま)。その時はまだ扶養のままのほうが良かったので返事は待っていただいている状態です。そして…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • アンパンマン2さん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/20 18:46
  • 回答3件

国保への切り換えについて

 現在主人55歳、私47歳で専業主婦です。昨年9月に現会社に再就職し厚生年金加入、ですが保険料全額負担で月に71895円の負担です。事情があるのか給与明細上は34079円の負担になっています。 会社は有限会社で社員は50名程、日給月給で手当て一切無し、仕事内容は溶接関係で国保加入の場合は労災も無し。(社保と国保選択事由) 日給13013円、月25日労働で287,500円、個人負担分(固定)社保料1...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のんきだるまさん ( 福岡県 /47歳 /女性 )
  • 2008/01/19 11:56
  • 回答2件

入籍後について

平成20年1月に入籍しました。彼は新居地(福岡)に住んでいますが私はまだ 地元(鹿児島)です仕事を今月で退職予定です。しかし 来月 引継ぎの関係で 何日がでないといけません。(社員ではなく バイトとしてくるつもり)私は来月から 彼の扶養に入る予定ですが会社が来月まで 社員で働いてくれといってきました。(休みたい時は休んでいいとの事で)4月から 福岡の方で仕事を探すつもりですが社員かパート…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いもなおさん ( 鹿児島県 /26歳 /女性 )
  • 2008/01/16 13:50
  • 回答1件

収入が不安定な場合の国民年金加入

通訳、翻訳などの仕事で収入を得ていますが、年によって増減します。一昨年は年間収入が150万円だったので、夫(公務員)の扶養家族からはずれ、昨年は国民年金と国保に加入していましたが、結局、昨年の年収は110万円でした。この場合、手続きをすることで、納付済みの国民年金保険料は還付されるのでしょうか。また、年収によって、国民年金と共済の扶養を変更する手続きが煩雑なのですが、面倒であ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スズシロさん ( 奈良県 /44歳 /女性 )
  • 2008/01/15 23:50
  • 回答1件

扶養について

こんにちは。扶養について質問があります。私は、H19年8月まで、社員として仕事をしていて、その時点で、103万円(1月から8月までの合計収入)くらいの収入になってます。 19年10月よりパ−ト勤務をし、私が退職した時点で夫の扶養になりました。しかし、月収12万から13万くらい(平均12万)です。やはり、扶養より、出なくては、いけないでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • バズさん ( 和歌山県 /30歳 /女性 )
  • 2008/01/15 13:32
  • 回答1件

母の遺族厚生年金

母が65歳になったので遺族年金の裁定の変更通知が届きましたが、基礎となる金額が増えていたり加算額が0円に減ったり、遺族区分が変わっていたりして何故減額されたのかもよくわかりません。基礎となる年金額も前回と今回では裁定通知の金額も違いますし、そもそも中高齢寡婦加算や中高齢加算という加算制度は父でなく母が25年払っていないと終わってしまうものなのでしょうか?父が亡くなった時に社会…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ますぞうさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2008/01/11 04:36
  • 回答1件

将来の年金額について

主人はサラリーマン私は現在パートで働いています。正社員になり社会保険加入し将来少しでも年金額を増やそうかと思っていたのですが、友達が、どこかで聞いた話だそうですが、夫の扶養控除から抜けると夫のもらえる将来の厚生年金額が少なくなるそうです。夫婦ふたりがそれぞれ働き厚生年金加入場合と夫のみ厚生年金加入場合と比較した場合、扶養からぬけないで調整しながらはたらいたほうが、多いんだと聞…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めろんぱんさん ( 茨城県 /44歳 /女性 )
  • 2008/01/08 22:22
  • 回答2件

職場復帰後の育児休業給付金の受給資格

現在、妻が育児休業中で、4月から職場復帰です。しかし、どうも2人目の妊娠の可能性が出てきました。このまま行くと10月頃出産ですが、予定日から1ヶ月前から産休に入ると1人目の育児休業給付金の職場復帰後の6ヵ月後受給の期間を満たさない可能性があります。職場復帰後の6ヵ月と言うのは産休期間も含まれるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エバさん ( 福井県 /36歳 /男性 )
  • 2008/01/08 23:40
  • 回答1件

国民年金基金の増額について

 44歳の個人事業主で子供はいません。老後のために国民年金基金に入っていますが、将来支給される金額を増やそうと、現在、掛け金の増額を検討中です。国民年金基金以外の選択肢として、確定拠出年金、民間の終身年金などもあるようで、どれに投じたらよいか迷っています。やはり、まず国民年金基金が一番なのでしょうか? それとも私のように住宅ローン(57歳時に完済予定)がまだあるような場合、繰り上…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • ろうごさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
  • 2008/01/03 20:58
  • 回答2件

別居中の旦那の母親を扶養家族に入れたい。

今、旦那は、厚生年金に加入していて、私は、専業主婦なので、旦那の扶養家族になっています。旦那の母親(58歳)は、同じ県内ですが、離れて暮らしています。昨年、リストラに合い、昨年の4月から月10万弱の失業保険を受け取っています。でも、来年の1月で支給が終わります。仕事は、次、するかどうかわかりません。今、母は、自分で国民健康保険と国民年金を自分で払っています。しかも、母と同居のニート…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yuri_pyonさん ( 香川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/27 23:16
  • 回答1件

社長でも被扶養家族になれますか

現在36歳の会社員です。近々起業(株式会社 当面私一人)を考えています。会社設立後、当初2年は無給としたいと思っています。(早く軌道に乗せるため、投資に使いたいと思っております。幸い妻も働いていますので)この場合 社長ですが、社会保険(年金、健康保険)は妻の被扶養家族になれるでしょうか?教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ysmaさん ( 兵庫県 /36歳 /男性 )
  • 2007/12/25 23:41
  • 回答1件

国民年金の加入手続き

今月末で会社を退職することになりました。2月より再就職先が決まっているため、1ヶ月間だけですが無職となる期間があります。その場合、厚生年金を脱会するので、国民年金に加入しなければならないと聞いています。この国民年金に加入する場合に必要な書類にはどんなものがあるのでしょうか?また加入手続きはどこで行えるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くさのさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2007/12/25 21:51
  • 回答1件

年金基金の一時金とは?

会社を退職しました。会社から基金の一時金を支払うから口座を教えてくださいと書類が来て返信しました。11年勤務で4万強の金額が振り込まれました。よくわからないまま返信してしまったのですが、将来厚生年金分が貰えないと言うことなのでしょうか?いろいろネットで調べてますがよくわかりません。教えてください

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mayo123さん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2007/12/23 22:56
  • 回答1件

年金

年金の事が全く分かりません。厚生年金は何年かけたら満額でるんですか?友人からは43年かけないと満額もらえないと聞きました。結婚前は社会保険、結婚後、扶養に入り、又、社会保険、扶養に入り、今社会保険です。こういうとびとびの場合はどうなるのでしょうか・・・分からないので教えて下さい。

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • しーちゃんさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2007/12/21 12:46
  • 回答2件

給与計算をアウトソーシングしたいのですが…

10名程度の会社です。給与計算をしていた事務員が辞めるにあたって、アウトソーシングを検討しているのですが、メリット・デメリットを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答1件

配偶者加給について

厚生年金の配偶者加給は定額部分の支給開始時配偶者がいないと支給されないないようですが。なぜなんでしょうか。私は昭和17年生まれで平成13年に離婚平成19年再婚しましたが、現在も働いており年金は受給しておりません。あと1年間働き年金は受給できません。それでも配偶者加給は支給されないのでしょうか。教えていただきたいと思います。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とくとくさん ( 北海道 /65歳 /男性 )
  • 2007/12/19 20:26
  • 回答1件

退職のタイミングについて

初めまして。退職のタイミングに迷っています。今の会社に勤めて10年になります。今年9月に結婚。夫(28歳) 手取り 21万円妻(30歳) 手取り 21万円 しかし、新婚早々、夫が転勤となり、私は今の職場に3月まで勤める予定で、夫は夫の実家に単身赴任中です。生活費などは、私の給料と夫からの生活費で月10万円ほどの貯蓄が出来ています。4月から夫の元に行き、そこで再就職をしようと思っていた矢先、妊…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たまま2号さん ( 大分県 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/19 14:57
  • 回答1件

パートの健康保険・年金について

来年1月からパートで仕事を始めます。3ヶ月更新の派遣となりますので、当初半年間は健康保険・年金には加入できず、半年後、継続雇用されたら加入できるとのこと。現在夫の扶養に入っていますが、継続雇用されると年収240万程度になることが予想されます。この場合一月から半年間は扶養からはずれ国民年金、健康保険を自分で支払う必要があるのでしょうか?あるいは半年間は扶養を続けることができますか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ossanさん
  • 2007/12/19 08:38
  • 回答2件

厚生年金脱退と永住権の関係について

こんにちは!私は韓国国籍の永住権を持っている男性です。日本に来たのは約10年前で、大学を経て現在は日本の会社に勤めております。近いうちに帰国を考えており、約6年間払っていた厚生年金を脱退したいと考えております。厚生年金を脱退すると永住権の資格もなくなるのでしょうか。また、絶対日本には戻ってこないとは言いきれないので、銀行口座やクレジットカード、外国人登録書はそのままにしておきた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ddhhさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2007/12/18 18:40
  • 回答1件

出産手当金について

はじめまして。育児休暇中でもうすぐ三ヶ月になる子供の母親をしています。今年の頭に妊娠が分かり妊娠5ヶ月に入った4月の終わりに休職に入りました。予定日は10月1日でしたが9月の23日に生まれました。育児休暇中は産前休暇に入る前の3ヶ月まで働いたお給料の平均を出して何パーセントかもらえると思っていましたが自主休職をしたのでその期間無収入だったため育児休暇中の『給与』は出ません。し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • キントンさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/12/18 10:28
  • 回答1件

個人事業主の妻の労働の仕方?

祖父の代より理容店を営む主人(45才)・専従者の母(71才)・扶養者の長男H20.4月より就職(18才)・次男H20.4月より中学3年(13才)・祖父障害1級(85才)と本日質問させて頂く会社でのパート労働者の妻(42才)です。平成14年3月に2店舗目を出店し平成17年2月に廃業しました。現在は理容店1店舗のみの営業です。1年の総収入が約750万ですが、1店舗目の長期借入金(…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • いづちゃんさん ( 大分県 /42歳 /女性 )
  • 2007/12/16 12:45
  • 回答4件

パートと正社員

現在共働きで、子供はいませんが、そろそろ欲しいと思っています。私の手取りの給料が、毎月13〜14万。体力仕事のため、妊娠後続けることは困難です。そこで、来年から主人の扶養に入って、パートで働いた場合、家賃補助等が主人の給料に数万円加算されます。その他に、保険や税金等で毎月の給料に変化はあるのでしょうか?現在の私の給料があまり高くないので、子供ができるまで扶養内で働いても、経済的に…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りーこさん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/16 21:32
  • 回答2件

確定拠出年金の継続方法

今月(12月)末で退職することになっています。再就職は2月からの予定で、1ヶ月間無職期間が発生します。現在の会社も転職後の会社も確定拠出年金があるため、継続したいのですが、無職期間がある場合、どのような手続きをとればよいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くさのさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2007/12/16 22:36
  • 回答1件

社会保険について

現在私は、パートを2つ掛け持ちしていて、その合計所得が144万を超える予定です。144万円を超えると社会保険への加入が必要みたいですが、社会保険とは会社で加入するみたいですが、2つの掛け持ちの場合はどうなるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • SABOTENさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2007/12/15 21:57
  • 回答3件

失業保険と扶養について

結婚をするために来年の3月で退職しますが、その後どのような手続きを行ったらいいのかが全くわかりません。失業手当の受給手続きを行った場合、?税金(市民税)や、国民保険?はどのようにすればよろしいのでしょうか??扶養に入る場合には失業保険はもらえなくなるのでしょうか?失業保険受給後に扶養に入った方がよいのでしょうか??失業保険受給中に妊娠が発覚し、延長の申請をする場合、受給期間が長く…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まっこちゃんさん ( 青森県 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/16 10:26
  • 回答1件

個人型確定拠出年金

個人型確定拠出年金に加入しようか迷っています。色々情報を集めると所得税率が低いとあまりメリットが無いようなことが書いてあります。私自身投資信託などで運用しており、主人も企業型確定拠出年金にも加入していますので制度はある程度理解しているつもりです。運用手数料等のみを考えるとお得な気がします。27歳女給与収入550+不動産収入(必要経費引いて築15年)150万円扶養者なし。定年まで働く予定…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • りりーさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/13 09:58
  • 回答2件

国民年金について

去年結婚し、専業主婦です。夫が8月に転職しました。夫が以前勤めていた会社、有限会社の社員で約10年間、国民年金に入っていなくて支払っていません。今の会社に入るとき年金手帳が必要で急いで社会保険庁に交付手続きしてもらうことができました。今は会社で厚生年金に入っています。未納の2年間のは少しずつ払っています。年金を受け取れるようになった時、本来貰えるお金より未納分(8年間分)が減額され…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ozmiさん ( 三重県 /24歳 /女性 )
  • 2007/12/13 11:42
  • 回答2件

保険料について

数ヶ月前に、派遣会社で登録をしてお仕事につかせて頂いたのですが、諸事情(体調不良と実家への帰省等)にて1日しか勤務できませんでした。その派遣会社から、保険料の請求が来ました。1日のみでしたが、1か月分の保険料の請求がありました。確かにこちらの事情にて勤務ができなくはなりましたが、1日のみなのに日割りできないので1か月分も支払わなければならないと言われ驚きました。これはどうにもならな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みゅううさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/12 12:44
  • 回答1件

国民年金

今年の10月中旬に退職しましたが、まだ国民年金への加入の手続きはしていません。 私は30年間、前の会社で勤務して年金を納めており現在は失業中で収入がないので年金の支払いは自動的にストップの形になっています。今日社会保険事務所に年金番号で問い合わせた時に「まだ加入されてないので、とりあえず失業中ならば特例免除の申請をして下さい。」と電話で言われましたが、その後「まずは国民年金の加入…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • necorinさん ( 富山県 /49歳 /男性 )
  • 2007/12/11 21:31
  • 回答1件

健康保険の被扶養者となるには?

 政府管掌健康保険ではそのようなことはないと思いますが、一部の健康保険組合で、同居している父母については互いに配偶者がいるということで、子の被扶養者に認めないというケースがあると聞きました。 これはどのような法的根拠があるのか分かりません。どなたかお知りの方はおりませんか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナミさん ( 青森県 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/10 21:59
  • 回答3件

扶養の手続きについて

今年の8月に結婚をし、現在夫(サラリーマン)の扶養に入っています。今月の10日から派遣で働くことになりました。一日5時間・週5日で時給が1130円です(残業は時々あるそうです)。月給が11万円〜12万円くらいになるので、夫の扶養からはずれないといけないと思うのですが、派遣会社の社会保険加入条件が所定労働時間が週30時間以上の場合なので入れないと思います。そうなると国民年金・国民健康保…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ぷ〜たろさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2007/12/10 17:15
  • 回答2件

扶養について

扶養について教えてください。収入が130万をこえると、社会保険料を自分で払わないといけないと思うのですが、この場合の収入130万とは、その年の1月〜12月の収入のことでしょうか?私は11月半ばに失業保険の給付が終わり、12月から主人の扶養に入れることになりました。働いていた期間今年の1月〜6月の収入は130万を超えていますが、今後は働く予定がないので12月以降の収入見込みはゼロです。「向こう1年…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さいこさん ( 滋賀県 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/09 23:37
  • 回答2件

社保庁からの年金見込み額について

夫は57歳のサラリーマンです。社保庁に問い合わせた年金見込み額のお知らせが来ました。思いもかけないほどの低額でショックを受けています。建設会社勤務で、40歳ぐらいの時年収600万円ぐらい。現在は年収約900万です。65歳満額で156万、老齢厚生年金は85万7千円とありました。本当にこれだけしかもらえないのでしょうか?信じられないのですが・・・。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hatuminさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
  • 2007/12/10 00:16
  • 回答1件

2年経過後の納付は?

少しづつ今からでも支払えるなら納めたいのですが・・一括でないと無理なのでしょうか??若い頃何回か転職をしております。自宅での祖母の介護などもあり経済的理由でその当時国民年金への手続きをしていませんでした。恥ずかしい話ですが・・その当時は食べていくので精一杯でしたが支払いの免除や減額の申請が出来る事もわからずまた地元の社会保険事務所に問い合わせた時も全額支払いを促されるだけでし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あおいとりさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2007/12/06 12:59
  • 回答1件

失業給付中での扶養と申告について

初めまして、早速ですが私今年の3月に失業しまして事業主の事由による失業で現在も給付中です。(日額3977円) 8月末に入籍をして主人も退職し、9月10日に再就職をして何も考えずに私を扶養家族で申請しました。このサイトで失業給付中は扶養になれないとあったのですがどうなるのでしょうか?もう1度扶養から外す手続きが必要でしょうか?このままだと支障があるのでしょうか? それからもう1…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • のんきだるまさん ( 福岡県 /47歳 /女性 )
  • 2007/12/05 16:55
  • 回答2件

確定申告について

本年4月より、労働災害にて休業補償をうけています。3月までは勤務していたので、会社へ年末調整の書類は提出してあります。休業補償を支給されている場合、確定申告を別途行わなくてはならないのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yu74さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2007/12/04 22:57
  • 回答1件

2ヶ所から給与を貰う場合の社会保険料について。

どうぞ宜しくお願い致します。今度、経営者が同じの二つの会社から給料を貰うことになりました。今までは片方だけからだったのですが、経営者が同一の関連会社のため、仕事を手伝ったり、勤続年数も長くなってきたため、昇給!?の意味も含めてのことだそうです。ただ、実際には元々勤めていた会社に出勤し、新たな会社のほうは、今までとおり頼まれた仕事をこなしていくという形ですので、非常勤扱いだから…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • TORIさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2007/12/04 17:34
  • 回答1件

国民年金と国民健康保険料について

昨年会社を退職し旦那の扶養に入りました。今年、失業保険を受給したのですが、日額4600円で、90日間支給されました。最後の1ヶ月間に旦那の扶養から外れなければならないことがネットで調べてわかったので、はずれました。そのとき、「健康保険資格喪失証明書」をもらいました。失業保険は、今年の3月から5月の3ヶ月間だったのですが、この証明書は、5月に喪失したことになる証明ですよね?事後となっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アンパーンチさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/04 22:24
  • 回答1件

年末調整のもろもろについて

夫の会社は社会保険に加入してないので、国民年金と国民健康保険に加入してます。夫の年収は600〜700万未満で、私は96万です。夫の年末調整で私の年金と生命保険は夫本人の分ではないので、対象にならないと言われました。生計は同じなのに何故なんでしょうか?あと、私の収入の分は夫の年末調整と一緒にした方がいいのでしょうか?というか、一緒に出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ウチコさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2007/12/01 02:22
  • 回答1件

扶養を抜け忘れてしまったら

私は現在、夫の扶養に入っています。夏くらいまでとの予定だったので、月13万程度のパートをしていました。結局は辞められず、今も働き続けています。税金の話に弱い私は、この時期になって、扶養の範囲というものに気が付きました。気が付いたら130万を超える域にいたので、急いで扶養を抜けようと思っていますが、まわりに、年明けてからにしないと、かなりの金額をはらわさせられると聞きました。10月の時…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ましさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/01 12:37
  • 回答1件

バイトについて

こんにちは。私がアルバイトしているところは、結構大手で誰でも知っているチェーン店なのですが社員はシフトなどまったく把握していません。なので、私の平成19年の収入は150万円くらいになってしまい、社会保険に入るかで困っています。まだ学生なのでとても厳しい状況なのですが、もう加入するしか方法はないのでしょうか。。。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みー33333さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2007/12/01 18:02
  • 回答1件

年末調整

私は初めて、申告をするものですが、勤め先から年末調整の用紙を渡されました。12月5日(月)まで提出しなければなりません。今日までためらったのも、現在私は母子家庭で生活保護を受けながらパート職員として働いているので、申告によって、会社に現在の生活状況を知られるのが嫌なのです。生活保護者は社会的立場が薄くまだまだ理解されない状況に居るので、こんな屈辱的な思いをするならいっその事会…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • honeysさん ( 宮城県 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/01 23:52
  • 回答1件

収入の上限ありますか?

私は独身です。国民年金に加入しています。国民健康保険を持っています(被扶養者)。今のこの状況で働いているのですが、私の場合、収入の上限てあるのでしょうか?収入130万円を超えると何か問題が生じますでしょうか?わかりやすく教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちろるさん
  • 2007/12/02 02:36
  • 回答1件

年収103万円以下の年末調整について

結婚をして、今年2月からパートで働き始めました。主人の会社から申告の用紙が届いたのですが、何をどうしたらよいかわかりません。パート先で聞いたら申告は自分でしてくれとの事。給与明細のコピーと源泉徴収票を主人の会社に提出すればいいと言われましたが、給与をもらうのが末締めの翌々月5日です。12月5日に10月分の給与をもらいますので、2月〜10月分までの申告で来年また申告の時に10月からの一年分…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めぐみりゅくさん ( 大分県 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/02 22:18
  • 回答1件

祖母を扶養家族に入れたいのですが

私は現在会社員です。母親を扶養家族に入れているのですが、新たに祖母を扶養家族に入れたと思っています。祖母とは別居しております。扶養家族に入れる条件と必要な手続き等教えて頂けませんか?また過去にさかのぼる事も可能というふうに聞いたことがあるのですが・・・よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおちまさん ( 京都府 /36歳 /男性 )
  • 2007/12/04 03:05
  • 回答1件

失業保険受給後に発覚しました

はじめまして。DEEPといいます。実は、出産のため、昨年の8月に退職をし旦那の扶養に入りました。今年の3月から3ヶ月間、失業保険を受給しました。すっかり扶養からはずれるのを忘れていて、受給終了月に会社へ説明し、扶養をはずしてもらいました。その後、また扶養に入りました。実は、国民年金と保険料等の切り替えを忘れてしまいました。この場合、どうしたらよいでしょうか?事後処理をしなければ、あ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • DEEPさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/03 22:45
  • 回答1件

失業保険と扶養

2月に退職し、4月から失業保険をもらっております。退職後すぐに夫の扶養に入る手続きをした際、失業保険をもらうのであれば、扶養に入れないかもしれないと言われたのですが、後からでも手続きが出来るのでとりあえず扶養に入る手続きをとのことで、夫の健康保険の扶養に入りました。しかし、私の日額が5000円を超えているため、やはり扶養には入れなかったんですよね?12月には受給期間も終わります。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ののさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/12/03 14:35
  • 回答1件

遺族年金+老齢基礎年金受給者のパート収入

4年前に義父(舅)が他界し現在パートタイマーで働いている69歳の義母(姑)についての質問です。パート収入は年間いくらまでなら現在の年金額が減額にならないのでしょうか?また、税金はどうなるのでしょうか?所得税は毎月引かれているようです。本年度はパート収入が100万円を超えていないようです。本人もはっきりと年収を把握していません。本年度はセカンドハウス(母名義)を500万円で売却してい…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • ワンダーウーマンさん ( 兵庫県 /48歳 /女性 )
  • 2007/12/03 02:57
  • 回答2件

1,025件中 701~750件目

「扶養家族」に関するまとめ

  • 扶養家族から外れるとなぜ税金が増えるのか?税金と扶養家族の関係

    働くなら扶養家族から外れないように!と一度は耳にしたことがあるはず。でも、なぜ扶養家族から外れてはいけないのでしょう・・・。今回は、そんな扶養家族をテーマに「扶養家族を外れるとどうなるのか?」「扶養家族と保険の関係」について、専門家が解説します。

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索