「責任」の専門家Q&A 一覧(39ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「責任」を含むQ&A

2,693件が該当しました

2,693件中 1901~1950件目

生前に父が売却した土地の瑕疵担保責任は?

父が7年前に売却した土地の相談です。父は昨年9月に他界しました。1月になりその土地を購入された方から内容証明が届きました。昨年12月に、その土地に産廃の盛土があり、ダイオキシンが認められたというのです。土地売買契約時には、その説明がなく、土地に瑕疵担保責任が、被相続人である私たち兄弟にあるので、賠償して欲しいという内容です。その土地は、40年ぐらい前に、造成された土地で、そこ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マジメさん
  • 2009/01/30 11:03
  • 回答1件

現在、投資をしているが、大丈夫だろうか。

ドル建て年金、投資信託等運用していますが、現在、結構マイナスに成っています、これからも、このまま続けて大丈夫でしょうかちなみに現在5千万が半分程度になっていると、思います。これから、どうしたら良いか、ご教授戴ければ幸いです、よろしくお願い致します。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • イロハニホヘトさん ( 長崎県 /64歳 /男性 )
  • 2009/01/24 16:55
  • 回答9件

メルカゾールについてお尋ねします

メルカゾールについて質問がありましたが、私も専門家の方にお聞きしたいことがあります。私は長い年月、野良猫を引き取り家庭内で多頭飼育してきました。その中には七匹くらい口内炎で前歯を残し奥歯の全摘出をしました。大学病院での摘出が多かったのですが、三年前、大学病院で紹介された近くの病院で二匹手術したところよくならず調べて貰ったところ二匹共に抜ききれなかった歯や歯根が八本も残っている…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヨモギさん ( 東京都 /67歳 /女性 )
  • 2009/01/19 19:21
  • 回答2件

投資マンション販売会社・管理会社が破産!対処法は?

投資用ワンルームマンションを所有しております。昨年秋より、管理会社からの家賃入金が滞り始め、ついには販売会社と管理会社が破産しました(先月までの家賃は回収済みですが敷金については未確認)。現在、破産申請代理人である弁護士の連絡先をネットで知る程度しか、情報がありません。管理も任せ切りでしたので、入居者の詳細も判りません。専門家の皆様の、お力をお貸しください。1.すぐにでも管理…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 省吾さん ( 広島県 /38歳 /男性 )
  • 2009/01/27 20:35
  • 回答1件

自動車保険について

マイカーを持っていないんですが、自動車保険はどのような種類ものを入ればいいんですか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • hiromi33さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/01/27 10:15
  • 回答5件

交通事故の際に被害者が飲酒していた場合

先日、近所で仕事でお世話になっている人が、交通事故で亡くなりました。状況としては、道路でトラックが自転車を運転する人を跳ねたうえ即死だったようです。けど、よくよく聞くと亡くなった被害者は飲み会の帰りらしく、飲酒運転状態で自転車を漕いでいたようです。その場合は当然殺してしまったトラックを運転していた加害者の責任は重大だと思いますが、100%の責任を加害者に求められないような気が…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • レイくんさん ( 茨城県 /40歳 /男性 )
  • 2009/01/26 19:08
  • 回答1件

ネコのがん治療について

先日はアドバイスありがとうございました。昨年12月にリンパ腫と診断されました。余命は6ヶ月と診断されました。口には牙が下あごに当たって口内炎になり口を閉じるのもご飯を食べるのも痛いみたいでいつもよだれをたらしていました。目に見えて痩せてこのままじゃ6ヶ月もたないと思い別の病院にいきました。そこでは牙を削って、歯肉炎ということも解って治療して、その後食欲もびっくりするくらい出ました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みー君さん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/24 12:23
  • 回答1件

弁護士同士の約束事に納得いかない 

結納金を騙し取られて弁護士に相談、双方の弁護士同士の話し合いの上、相手も金が無いとの事で、毎月1万円ずつ返済の約束でどうか、との事で仕方なく同意した、ところが約束は守られず其のままです、ちなみに弁護士代100万取られました、被害金約100万位ですこれでは、私は詐欺師に取られ、弁護士に取られ情けなく何の為、相談したのか、もう一度他の、弁護士に相談しようかと、思っています、そこの所どうし…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • イロハニホヘトさん ( 長崎県 /64歳 /男性 )
  • 2009/01/25 09:55
  • 回答1件

今後について

私は無職の30代の者で、実際に住んでいる場所(住所)は自宅です。私は女子中学生の後ろを付けてデジカメで写真を撮ってしまいました。(歩いている後姿1枚で、スカートの中等は撮影してません)それまで、私は、今まで前科、前歴はありません。通報で駆けつけた警察官に職務質問され、軽犯罪法違反として逮捕ではなく検挙され、その日の内に母親が身元引受人として呼ばれ、今後は厳しく監督する旨の書類に捺…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • MIMさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/26 11:46
  • 回答1件

住宅構造の欠陥でしょうか?

建築専門家の皆様、アドバイスをよろしくお願い致します。昨年の夏よりヘーベルハウスで家を建て、住んでいます。冬になってから布団と床面で結露が起き、布団が濡れてしまいます。1階の和室でも起き、2階のフローリングでも起きました。今は子供が小さいので床に布団を敷いてねています。日中は家中の窓・クローゼットを開けて換気し、布団は風呂についている乾燥機で乾燥させていますので家の中に湿気が…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 猫猫さん ( 広島県 /37歳 /男性 )
  • 2009/01/26 10:04
  • 回答2件

生命保険について

夫婦二人(共に27歳)の生活で妻は専業主婦、私は年収560万のサラリーマンです。家賃は6割ほど会社が負担してくれています。現状、二人とも生命保険などの保険と言われるものに一切入っていません。何かあった時のために入らないとと思ってはいるんですが、何にどう入ったらいいのか全く分からず、知り合いに専門家がいるわけでもないので、困っています。インターネットで見ていても選ぶ基準が分かっていな…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • tak1909さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/01/17 19:22
  • 回答9件

パワハラによる退職

今働いている会社に勤続10年になりますが、社長がオーナー兼社長という事で、ワンマン経営の会社です。仕事のミスに対して激しく叱責し、叱責内容もその事象の事だけではなく、性格的な所への中傷や(アホ、キチガイと言われます)、脅し、解雇をちらつかせるなどの事をよく言われ、また時に暴力も受けることがあります。それが数ヶ月間続いたりします。そんな中、私は11月から連続して4回のミスを犯し、この期…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • るびんさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/21 16:06
  • 回答2件

不動産購入について(売り主が不動産に変更)

お世話になります。現金購入を考えている中古住宅があるのですが、この物件が訪れた不動産業者Aで直接扱っている物件ではなかったため、見学や物件詳細内容の確認に時間がかかり、申し込み希望の旨を伝えた際にはすでに第一購入希望者(ローンでの購入)がいると聞かされました。第一購入希望者のローンが通らなかった場合、こちら側に購入の可能性がでてくるとのことだったので、とりあえず申込書を送り、…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • Nellyさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2009/01/23 12:06
  • 回答2件

保険に加入しすぎでしょうか?

現在夫32歳 妻32歳 長男3歳 次男生後5ヶ月で現在は育児休業中です。次男1才以降復職予定で長男は保育所に通ってます。平成18年の9月に購入して住宅ローンもあります。ですが将来の為に保険は必要と考え、昨日個人年金保険の手続きをしました。しかし主人には『保険料ばかり払ってるみたい』と言われました。入りすぎでしょうか?現在加入してる保険は夫・入院保険 日額5000円終身型 (月額3000円ほど)…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • akiminayoshiさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/23 10:38
  • 回答4件

業務上横領にて刑事告訴できますか?

私は協同組合の職員です。私たちの組合は、毎年、新年互礼会や職員の決起大会に関連団体を招き、来賓より十数万円の祝儀を受け取っています。本来であれば、協同組合のお金なので雑収入として計上するところですが、職員のトップである者が、祝儀を全て預かり組合内の金庫に保管しています。祝儀の使用用途ですが、職員旅行でのビンゴの景品代に使ったり、会社の備品を購入しているとのことですが、証憑書類…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • center islandさん ( 大阪府 /53歳 /男性 )
  • 2009/01/22 22:17
  • 回答1件

ユニットバス下の給湯管漏水について

築12年の6階建分譲マンションの5階に住んでおります。先週の木曜日の夜に、4階の真下の方から、風呂場の天井より水漏れしていると連絡をうけました。ユニットバスの天井の点検口を開けると真上のコンクリート部分より水がポタポタ落ちていましたので、管理会社に連絡し、現状を確認してもらいました。土曜日に、管理会社の業者に水漏れ箇所の調査にきてもらい、洗面所の床の一部をはがして、洗面所からユニッ…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • おふろさん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2009/01/21 13:28
  • 回答1件

万引きで再び取調べを受けました。

私は、うつ病と発達障害で、15年前から精神科の治療を受けています。前から父親との仲が悪く、それがストレスとなって万引きを繰り返ししてしまいました。5回警察で取り調べを受け、3年前に裁判で執行猶予付きの判決を受けました。現在、精神障害者のグループホームで暮らしていますが、生活にどうしてもなじめず、先日また万引きをして警察で取調べを受けました。現在は警察からの出頭命令を待っている…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • アルテリオスさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2009/01/22 12:46
  • 回答1件

隣家の塀が越境・・・時効取得になるのでしょうか?

是非教えてください。昨年土地を購入し、自宅を新築したのですが、隣家の門柱が当方の土地に越境していることが分かりました。土地購入に際しては、土地家屋調査士さんによる境界の確定がなされ、境界標が隣家同意のもときちんと設置されています。その境界標から隣家の門柱がこちらに越境しているのです。隣家の門柱は古く、現在の状態でずっと越境していたようです。数センチのことですし、いちいち目くじ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 困り虫さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/19 11:25
  • 回答1件

自営業者の保険について

はじめまして、自営業美容師、32歳、既婚、子なし、借家、お店の借り入れ150万 年収400万、非喫煙、おおきな病気したことがなく健康です現在保険等まったく入っていません何か入ろうと思い、いろいろ調べていますが、何をどう選んだらよいかわかりません心配なのは自分が怪我、病気でお店を休んだときその間の収入がなくなるということですそういう場合はどんな保険に入ればよいでしょうか?収入保障、所…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • よしよしよしさん ( 静岡県 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/20 18:32
  • 回答6件

住宅ローンの借り換え相談

夫婦共に無知で、住宅ローンの借り換えをした方が得なのではないかという思いはあるのですが、実際のところどうなのか悩んでいまして...銀行の相談会等に参加すればいいのかと思いましたが、どこの銀行が良いのかもしぼれず...アドバイス頂けたら嬉しいです。2004年3月より今のマンションに住んでいます。借り入れは契約当初の額で公庫 2140万 金利2.30% 35年(11年目以降3.50%)銀行 680万 ...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • なささん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/20 19:16
  • 回答2件

土地建物売買

自分所有の土地・建物を知人に売る場合についての質問ですが・・・・・?不動産屋さんを通さなくても、個人同士で売買できるのでしょうか??土地・建物の金額を決める指標として、評価額みたいなのはどこで聞けばいいのですか?宜しくお願い致します。

回答者
徳田 里枝
不動産投資アドバイザー
徳田 里枝
  • 田舎侍さん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/13 12:19
  • 回答1件

危険かもしれないが、これが最後のチャンス?

20代後半の女性です。 もともと、人の健康に関わる仕事がしたくて高校時代から医療系・薬学系に進学したい希望がありました。高校生活に失望(?)し勉強とは縁のない生活を送ってしまい、高校の勉強も嫌になってしまったせいで結局文系の私立大に進学しました。 が、そこを卒業後の自分の進路を見出せず就職意欲も出ませんでした。 改めて医療系の大学を目指したく思いましたが、家族の大反対にあい断念…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ハナピーさん ( 北海道 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/16 16:40
  • 回答4件

住宅ローンについて…どちらが得になりますか?

10年の固定分の家のローンが今月で終わります。返済はあと6年 400万ほど残っています。(住宅ローンはこれで終了です。)このローンを組むさいに残りの6年分は変動金利になると説明されましたが、これを固定金利にすることはできますか?その手続きにはローンの組み換え時のような組み換え料金などがかかるのでしょうか? 又これからの6年の支払いについては変動金利と固定金利のどちらが得になります…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • iroiroiroさん ( 北海道 /46歳 /女性 )
  • 2009/01/17 07:58
  • 回答2件

全額弁償可能?

運送会社から送られてきた加工依頼していた印刷物が破損していました。荷物の様子から途中で落下させたものと思われます。再度印刷して再度加工依頼しなくてはいけません。弁償してもらおうと思いますが、係った経費はすべて弁償してもらえるのでしょうか?

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • yoshi2215さん ( 佐賀県 /45歳 /男性 )
  • 2008/12/08 20:32
  • 回答1件

医療事務

内科小児科のクリニックで医療事務をしていますが・受付から始まり患者さまへの問診、入力、そして院内薬局のため薬の処方までを事務がしています。先日いつもこられて決まった薬を出す患者さまに一種類のみ数を多く出してしまいました。それでその日から事務はもっと責任をもつように!の意味をこめて薬袋にそれぞれの名の印鑑を押すことになりました。しかし私たち事務は薬剤師でもないのに印を押すことに…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • ママ17さん
  • 2008/12/17 22:04
  • 回答1件

海外給与の扱いと日本への送金

犬飼と申します日本本社から在籍出向で中国法人(天津)へ単身赴任で出向しております。現在まで日本本社における給与の総支給額に対して日本給与分と海外給与とに分割し、日本では日本円で、海外では現地通貨でそれぞれ支給されております。日本給与分については出向元である日本本社が立替を行う形で、出向先へ請求するものです。現在、給与配分は、日本給与85%:海外給与15%という割合で、出向元である日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hideo0701さん ( 愛知県 /45歳 /男性 )
  • 2009/01/16 18:20
  • 回答1件

万引きについて

私は46歳の男性です。先日出先で約520円相当のパンを万引きしそのパン屋さんから最寄の警察に行きました。一通りの手続きが終わり「今回は初めてだから見逃してもらえるような手続きをとり検事さんに書類を送ります」と担当の警察官が言いました私自身今まで犯罪とは無縁でしたが今から4年半前に仕事で使うカッターを鞄に入れてることを職務質問をしてきた警察官指摘され前歴というものが4年半まえにありまし…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • ユタチャンさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2009/01/14 02:20
  • 回答1件

派遣雇用期間前に契約の解除された場合

はじめまして教えて下さい。ただ今、大学の教授秘書として派遣雇用されています。契約は3月末日までとなっておりましたが、前任者が早めの復帰を希望されて(産休)派遣雇用期間前に契約の解除されました。現状でこのようなケースは多いとは思いますが、3月末までの収入も見込んで物まで購入してしまい支払いに悩みます。派遣会社は何もケアをしてくれない口ぶりですが、派遣会社はギリギリまで何もヒヤリン…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • リアさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/01/14 11:22
  • 回答1件

相続する土地を放棄したいのですが?

祖父が他界し遺産を相続することになりました。祖母は既になく、叔父、叔母と私と弟(私たちの両親も既に他界)が相続人になります。いざ遺産を確認していったところ、田舎に非常に小さな土地があることがわかりました。そして、その土地というのがどうやら売り手も付かずにずっと残っていたもののようなのです。他の遺産も額が小さく(負債はない)、むしろその使い道のない土地を相続することの方が管理費…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • ぴょろさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/12 23:03
  • 回答1件

WEBシステムの瑕疵担保期間

あるWEBシステムで重大な不具合(データが欠損)が発生しました。初期のシステムリリースより2年以上経っており、担保契約が切れているので、有償と回答がありました。ただし、当システムは、部分部分のリリースをしています。この場合、瑕疵担保契約のスタートはいつからになるのでしょうか?初期リリースから起算するものなのか?最終リリースから起算するものなのか?どうなるのでしょうか?

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • wimsicalさん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/01/09 15:09
  • 回答4件

慰謝料について

始めまして,現在同棲中の彼が居ます。その彼と昨年7月から結婚を前提とし,一緒に暮らすことになりました。翌月8月には妊娠が発覚し,現在まで何度か話し合いをし結局結婚をするという話になり,入籍は09年2月という話しになりいまにいたります。ですが彼が急に,結婚はしたくないと言ってきました。今はすでに妊娠7ヶ月と赤ちゃんをおろす事も出来ない時期に入っています。この場合慰謝料請求や,養育費を…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • anelaさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/08 23:57
  • 回答2件

業務上横領について

少し前に会社の新品のサンプルや新品の備品を勝手にもらって、家族にあげてその家族名義のIDでオークションに出品しました。そのようなものが出品されているという情報を会社が得たと偶然耳にした時点でオークションを取り止めにしID登録も削除しました。この時は利益は得ませんでしたが、以前には落札されてお金を得たこともあります。会社本部は一応非要認という表向きになっていますが、現場では新品…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • soutasotaさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/12 02:32
  • 回答1件

キャリアチェンジ、方向性は妥当でしょうか?

私は34歳未婚女性です。現在は、両親と同居しており、大学で契約職員として働いています。ただ、今年度3月末で契約満了の予定のため、大学院と両立出来る転職先を探すか、大学院は諦めて資格取得をメインにして、働きながら社労士資格をまず取る、とするかまず悩んでいます。私の問題は、いくつか複合しています。以前に、母校の大学院を中退した経緯があるのですが、現在の職場である労働問題(ハラスメ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • koperuさん
  • 2009/01/11 03:18
  • 回答2件

毎日、自信とやりがいのある仕事に転職したいです。

登録していた派遣会社から「当社コーディネーターが辞めてしまい、よければ正社員として働かないか」と声をかけられ、以前請負会社で人事、教育に携わっていた経験もあり、即OKの返事をし今の会社に就職して半年が経ちます。ところが、現在の仕事内容は請求書、契約書作成、ネット媒体に求人を入力等、パソコンに向かう日々。人事については意見も通りません。もちろん、事務の仕事もこなさなければスタッフ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • えみりさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2009/01/11 09:36
  • 回答2件

取締役の第三者責任について

平成17年、株式会社の代表取締役になりました。知人に頼まれていくらか出資しただけで、経営には関わったことはありません。実際に経営していた知人(取締役)が平成18年頃、会社をほったらかしにして行方不明になりました。その後、テナント料が未払いということで不動産会社からの請求が私のところに来ました。賃貸借契約書を見せてもらったら、賃借人:会社 連帯保証人:行方不明の取締役である知人…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • k223さん ( 福岡県 /42歳 /男性 )
  • 2009/01/10 17:37
  • 回答1件

両親の自己破産による保証人からの損害賠償請求

私の両親が自己破産をすることになり、残存債務を連帯保証人が弁済しました。その連帯保証人は父の妹の夫です。ちなみに私は連帯保証人ではありません。その連帯保証人から私と、私の夫に損害賠償請求代理弁済願いと題する書面が届きました。<内容>父母さまの不履行による多大なる損害および精神的苦痛を被り迷惑しております。先方に支払督促をしておりますが最終手段として告訴状を提出し裁判所を通じて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • プッチさん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2009/01/09 21:23
  • 回答1件

20代夫婦(家族)の保険の見直しを考えています。

家族構成は夫・自営業(20代)妻・会社員(20代)子供2人(1歳・2歳)です。既存の保険は夫が死亡保障(年齢と共にだんだん減る)4000万と医療保障のついた保険で月額15000円程(更新時にアップ)妻が死亡保障(年齢と共にだんだん減る)3000万と医療保障ついて月額10000円程です。そして夫の医療部分を終身&厚くしたいと思い、別の保険会社の営業にみてもらうと、死亡保障は8000万〜9000万必要...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ブリーさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/08 11:22
  • 回答9件

住宅ローン仮審査結果の取り消し

現在持ちマンション(残債:公庫2,800万)に在住しております。将来一戸建てへの住み替えを考えておりましたので数社の不動産仲介業者へ登録をしておりましたところ、昨年末に、条件の合う中古戸建てを某大手仲介業者より紹介頂きました。ローンがおりるのであれば購入する旨の書面にサインをし、即大手銀行数社へ住宅ローンの仮申請を致しました。一社はNGで、一社は通過したとのことで仲介業者より…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kobatatsuさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2009/01/07 22:13
  • 回答2件

未納賃貸料を請求されました。

知人から頼まれて出資し、株式会社の代表取締役になりました。とは言っても、名前だけで、この会社の経営や営業に関わったことはありません。その後1年ぐらいは営業していたみたいですが、平成17年実際に経営していたその知人(取締役)が会社をほったらかしにして逃げてしまいました。今も行方は分かりません。それで、昨年10月に、平成17年からの未納テナント料150万円を、不動産会社が代表取締役…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • k223さん ( 福岡県 /42歳 /男性 )
  • 2009/01/08 08:37
  • 回答1件

床暖房に対応していない合板フローリング

0.3mmくらいのシートを敷く電気式の床暖房を検討しています。ただ、床材が床暖房には対応していません。メーカーに問い合せたところ合板フローリングでその基材に天然木を使用しているのでというような回答でした。床材も気に入っているので変更したくないのですが、このままこの床材を使ってしまうと住んでからどのような問題がでてきてしまうのでしょうか!?また、なにか対処方などはあるのでしょうか!?

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • hrykさん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2009/01/06 17:26
  • 回答2件

やりたい仕事とは?

現在やりたい仕事は何かを模索しています。現在25歳で東京のメーカーで働いています。前職はベンチャー企業で経営企画(主に予算策定、会議事務局)、現在は、経営企画で海外子会社管理業務中心です。ベンチャー企業は進展性のない会議ばかりで毎日が過ぎていました。現在は安定していますが、不況のため、業務が狭まっています。その中で今後のキャリアを考えています。考えているのは総合商社、コンサルテ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ヒトヒサさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/01/04 01:41
  • 回答3件

会社名をデザイン その際の著作権について

屋号デザインを一新します。会社ロゴマークはすでに存在しています。今回は会社封筒などに印刷したり、文書などに使用したりする横文字タイプで「株式会社 ○○」というものです。現在は普通のゴシック体を使用していますが新しくもうすこしスマートにしたいという要望からつくり直すことになりました。その際に、即材のフォントを使用してもいいのでしょうか。著作権に問題はありますか?企業ロゴマークでは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ドラゼミさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/06 16:31
  • 回答4件

破産後の生活設計

40歳女性。元夫の保証人のため2007年6月に破産・免責。その後、離婚し勉強して自営業を始め現在、順調に年600万円ほど稼いでおります。中学生の子供2人がおります。銀行系・クレジット系・消費者系全てブラックとなっておりますが、自営業は将来が保障されていないため、手頃な中古マンションを買い、将来住むところを確保したいのと、国民年金なので老後の資金も必要だと思います。現在賃貸で家賃を払ってい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • めるはばさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2008/12/30 08:23
  • 回答4件

第一生命堂々人生解約の仕方を教えて下さい。

先日、コールセンターに問い合わせしたところ、解約用紙を郵送できないので、担当に後日行かせると言われました。私は、会社の団体月払取扱特約をつけている為、その方法しかできないのでしょうか?おそらく、会社に出入りしている担当なので、簡単に解約させてくれないと思います。(予定利率の良い終身を解約させられた為私は、その方にもうお会いたくないのですが・・・)もし、解約できない場合、新規の…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • PREMIUMさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/12/27 23:34
  • 回答9件

雇用状況の悪化に耐えうるタフな人材に共通するもの

IT企業でSEをしています。正社員ですが、最近の状況を見るといつ首を切られるかわかりません。どんな状況でも雇用に関して心配する必要のない、タフなスキルを形成したいのですが、採用の立場からみて、職種によらず、会社が価値を認める人材が持っているべきスキルというものはあるのでしょうか?どこの会社でもやっていける人材に、共通するものとは何ですか?

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • colorさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/12/19 12:59
  • 回答9件

たった3年で折れた入れ歯について

3年前に30万円で入れ歯を作った、母の事について質問させて下さい。3ヶ月ほど前に入れ歯が折れて、歯医者さんがそれをくっつけて治してくれたそうですが、それからその歯の調子が悪いと訴えたら、保険が聞く入れ歯を知らない間に作っていて、今、それをつけるように言われているそうですが、パンもかめない状態だそうです。入れ歯とはこんなに簡単に折れてしまうものなのでしょうか?また知らない間に作…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 780kerryさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/12/17 13:29
  • 回答4件

共犯になるのですか?

数名の会社に勤務している者です。社長は資金繰りが難しくなり、I氏が持ち込んだ請負の話でA社と共同で行うということで協力金としてA社から数百万を預かり、給与・経費として使用しました。その後その請負自体が無い話であったことがわかり、A社より全額を返済するように言われましたが、業績も悪くその資金が無く返済できずにいると、嘘の話でお金を騙し取ったとして、警察に被害届を提出するそうです…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • モッカさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2008/12/26 11:15
  • 回答1件

英語を使った仕事と将来への不安

4年間公務員として学校事務をしていた28歳女性です。仕事に専門性がない、責任回避と自身の業務量を減らすことばかり考えている上司、先輩に囲まれ、職場の給与・職務体系が能力に応じたものではないと感じ、自分の成長が止まるという不安に退職しました。退職後、英語留学に一年半費やし、2〜3か月前に帰国しました。TOEIC900超える実力があるので、口頭・書記面両方でさらに実務で伸ばして行きたい、と…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sappyさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/24 02:47
  • 回答4件

マンション水漏れ事故

以前に、保険の専門の方に質問したものです。リフォーム専門家の方にもご意見頂きたく、質問させていただきました。当方分譲マンションで、階上から、洗濯機の排水が2つの部屋にもれてきたのです。階上の方が、個人賠償責任保険を使うということで、見積もりしてもらったりフォーム業者に保険金が入金されました。が、私の仕事の関係で、休みが取れなくてリフォーム業者に相談すると、将来のリフォームのため…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なっとうさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/12/27 10:32
  • 回答1件

派遣のトラブル

4月に経理アシスタントとして、派遣で入りましたが、正社員の方が8月で突然辞め、責任が重くなりました。経理は派遣の私しかおらず、つい最近も書類をシュレッダーにかけずゴミ箱にすてていた事で、派遣会社の営業が呼ばれ、次ヘマをしたら即クビとまで派遣先の社長にいわれました。誰に対してもキレたらものすごく怒鳴りつけます。これまで頑張ってきましたが、精神的にしんどくて派遣会社には契約期間で…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ひろ0415さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/12/23 17:55
  • 回答1件

2,693件中 1901~1950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索