「昆布」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「昆布」を含むコラム・事例

214件が該当しました

214件中 51~100件目

100%天然素材家庭料理!忙しいアトピーワーカーのための第3回コラボ料理レッスン開催します!

こんにちは、高窪です。今日も本当に暑いですね!水分補給を十分にして、元気に乗り切りたいですね!さて、昨日は8月26日(火)のだしかつコラボイベントのお知らせでしたが…実は、9月にもコラボレッスンがあるんです!以前のブログで何度も書いた通り、もともとアトピー体質の私。幼い時から、いろいろなことを試したり、ステロイドをつけたり、漢方薬やサプリメントを飲んだり…。手のアトピーが主な症状で、いつも手のどこ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!8月も美味しく元気に♩本枯厚削り節「だしかつ」コラボレッスン!

こんにちは!高窪です。8月に入り、毎日暑いですね!!体調を崩さないよう、お気を付けてくださいね。さて、ここのところ余りにバタバタで、ブログ更新がすっかり遅くなり申し訳ありませんm(_ _ )mクッキングサロンの夏休み、8月に入る前のレッスンの最後は、クックパッドの天然おだし料理教室に… プラチナレッスンでした。 今回のプラチナレッスンはリクエストレッスンで、内容も全てオリジナル...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

掛川食堂 楽チンメシ

7月20日の掛川食堂(^o^)昨日はあまり火を使わない楽チンメシヒレ肉と一緒に今日はサラダいっぱいきゅうり、ミョウガ、オクラ、ワカメと塩昆布&ごま油あえ。簡単でさっぱり美味しい藤方の豆腐と水ナス。水ナスは本当にフルーティでちょちょっと岩塩で美味しく!ワカメたーっぷりのお味噌汁(^o^)ああ~今日は青菜が足りなかったなあ~ (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/07/21 10:16

100%天然素材家庭料理!生産者さんめぐりに美味しいレッスンに打ち合わせ!盛りだくさんの1週間

おはようございます!高窪です(^^)三連休スタートの朝、いかがおすごしですか?この一週間、バタバタと過ごしてやっと落ち着きました。連休は、溜まっている所用がやっとできそうです(^^)さてさて、先週土曜日は… プラチナレッスン♩ずっと通ってくださっている、素敵なレディとのお魚のおかず、野菜の副菜2品の美味しいレッスンでした♡お魚が夏らしい仕立てで大好評o(^▽^)o美味しい笑顔が咲きました!!...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!美味しい笑顔がたくさん咲いた、嬉しい時間!

こんばんは、高窪です。今日は台風一過、お天気が良くて暑い一日でしたね。夕方には夕立もあって、そろそろ夏本番!みなさまいかがお過ごしですか?台風で被害に遭われた地域のみなさま、どうぞ、一日も早く日常を取り戻されますよう、心から願っています。さて、東京でも台風の影響があった昨日は、お昼・夜ともにクックパッド掲載・天然おだし料理教室でした♩お昼のレッスン、お一人いらっしゃれなくなって3名さまでしたが、に...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!つるっと&さわやか美味しい笑顔咲く!!

こんにちは、高窪です。恵みの雨が明日・明後日まで続きそうですね。みなさまいかがお過ごしですか?さて、先週はプライベートでの所用があったため、撮影やミーティングなどのお仕事を中心として過ごしました。そして、今週。昨日から7月レッスンがスタート!初日はクックパッド掲載・天然おだし料理教室でした。今月のレッスンは・昆布とかつおの合わせ出し・つゆのもと、本かえしでそうめんつゆ・鶏胸肉とたっぷり野菜のサラダ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

掛川食堂 にくにくにくじゃが

6月15日の掛川食堂出張帰り飯。意外とちゃちゃぱで出来るにくにくにくじゃがポイントはジャガイモも丸湯でストック^ ^これあるとあっという間ですワンパターンになりがちなのですが、オクラときゅうりとミョウガと塩昆布&ごま油あえ豆もやしナムルと紫人参、しめじのお味噌汁トマトもりもり。出張続きで冷蔵庫の野菜がそろそろピンチ!今日帰りの新幹線道の駅で野菜買えるかなあ-!あと、土曜日はイベントでおしゃれク...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/06/16 09:13

麻婆茄子、ローストベジタブル、大根黒豚小松菜の甘じょうゆソテー

5月30日の掛川食堂^ ^まあボーナス5月31日は久しぶりのローストベジタブルそして昨日は大根、ベニ時雨大根、黒豚、小松菜の甘じょうゆ炒め秋谷のしらすと大根おろしいっぱい人参とかぼちゃの冷製スープピーマンと人参と塩昆布炒めサラダいっぱいです。^ ^大荷物&短時間移動が多い毎日だとブログをあげる時間が少なく、まとめちゃってすみません。^ ^今日の夜はがっつりお肉食べたいなあ~ ...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/06/02 21:36

日本が誇るUMAMIの「昆布」について学びませんか??

五感をフル活用し、昆布の魅力を探求するセミナーのご紹介です♪ 今や海外のトップシェフも使用して、世界に注目されるUMAMIの源、「昆布」。和食に欠かせない昆布は、その栄養や機能面でも魅力がたくさんです! 日本の食文化を今まで支えてきた、大切な食材としての「昆布」ですが、実は日本人である私たち自身が、・昆布ってどんな種類があるのか、・どうやって選べばよいのか、・どこでどんな風に生息しているのか...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2014/05/22 23:42

GW

GWも残りあと2日ですね。 今年のGWは、洸くんと一緒に東京の自宅で過ごしています。 近所のおそば屋さんで… 洸くんはそば初体験!? というのは、冗談で、生後約50日の洸くんは、まだまだおっぱいとミルクのみです。お食い初めまでもうちょっと我慢ですね。(^^♪ 3日&4日はGW集中のヒーリングフード・ジュニア・インストラクター講座がありました。講座中、私は、自宅にて新刊のゲラ(校正刷り)の...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2014/05/05 11:49

ぷくぷく 広島市中区本川町

ちょっとひっそりと佇む「ぷくぷく」さん。扉を開けて入ると、なんとも暖かな空気を感じました。 そして、ぱっと目に入ったのがこちら。 吉和の伝統工芸の後継者でいらっしゃるぷくぷくの女将のお嬢様が描かれた鯉のぼり。手透き和紙とダイナミックな筆さばきで元気いっぱいの鯉のぼりです。 さて、お料理ですが、スターターのお皿の写真を撮り忘れてしまいました。 確か。。。 茹で玉子と茎ブロッコリーの雲丹マヨネ...(続きを読む

野村 直美
野村 直美
(英語講師)
2014/04/19 16:25

今日のセブン

本日のデザートは、昆布だし仕立て みたらし団子 どうして、容器がぐにゅっとなっているかと言うと、お店の方が、チンしてくださったから。 私「ちょっと温かくして食べたいなぁ。」ボソッ 店員さん「10秒くらいですかね?」 私「はいっ!」 店員さん「うんうん、美味しそうですよね。」 そして、10秒チンしてくださいましたが、まだ、少し冷たかったので、結局、10秒ずつ2回チンして 店員さん「これ以上...(続きを読む

野村 直美
野村 直美
(英語講師)
2014/04/11 13:00

掛川食堂 焼肉やさんごっこ

2月25日の掛川食堂^_^今日は夫婦の休日だったので旦那様お見たてでいっぱいお肉購入ハネシタ、カイノミ、カルビタン塩チャプチェ キノコとおネギと塩昆布小松菜ナムルもやしナムルエリンギやいたのサラダ仕上げは卵スープ!でした (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/02/27 09:16

100%天然素材家庭料理!昆布だしの美味しさ味わう「八杯汁」♩

こんばんは、高窪です。 今日は雪にならなくて、本当によかったですね♩ 日暮れの時間も少しずつ遅くなって来て、春がやって来たことを実感していますо(ж>▽<)y ☆ さて、今日は今年から取り組み始めた、「クックステップの料理教室」2月度の最終レッスンでした。 このお教室では、少しでも多くの方に天然素材からとるおだしの美味しさを知っていただきたい、という願いから、天然おだしと自宅でその日のうちに再現...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

掛川食堂 野菜畑スープとチュニジアのオーガニックオリーブオイル

2月15日の掛川食堂^_^昨晩大雪のため、帰って来れなかった旦那様。コンビニメシだったそうで、今日はたんと肉も一緒に野菜畑スープです。玉ねぎカブジャガイモ赤パプリカ黄パプリカ人参セロリトマト小松菜ちっちゃなマカロニ^_^パンチェッタをしっかり炒めて最初に根菜もじっくり炒めてからスープに食べる直前にお皿にもってから小松菜をのせて、パルミジャーノをかけて、エクストラバージンオリーブオイルをまわしか...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/02/16 09:00

100%天然素材家庭料理!天然おだしがメインテーマ、深い旨味が大好評です♩

こんばんは、高窪です。 先週末の雪がもう少しで消える…、と思ったら明日・明後日はまた雪だそうです。 大雪にならないといいですね。 さて、今月から新しい取り組みとして始めたレッスンサイトのレッスン。 他の先生方が本当におしゃれで美味しそうなレッスンを企画されている中で、あえて天然おだしをメインテーマにして毎月のレッスンを組み立てることに。 どうなるか、本当に不安だったのですが… おかげさまでご...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!食と健康に関するセミナー開催しました♩

こんばんは、高窪です。 あっという間に1月も終わりに近づいています。 バタバタしていて、ブログ更新があまりに間があいていて自分でビックリ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ もう少し、マメに更新をしなくちゃと反省中です(+_+) さてさて、そんなバタバタの中で… 先日、食と健康のミニセミナーを開催しました! 100%天然素材家庭料理を実感していただけるように、美味しいお味噌汁と自然米のおにぎり、そして塩麹...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

掛川食堂 ブリブリフェスティバル

ここ1週間ほどバタバタ忙しく、ブログは数日ストップしていましたが、Facebookでは毎日あげておりました。ブログお休みしててすみません1月24日の掛川食堂(^^)お刺身用ぶりを使って柑橘サラダ。納豆昆布も入って美味しい~。旦那様もこれ大好き残った部分のぶりをサイコロに切ってブリ大根ご飯にそのままのっけても美味しいですよ今日は藤方豆腐店へ行けたので枝豆がんもをあとはお豆腐と人参小松菜のお味噌汁...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/01/25 08:57

瞑想とおめざ

一週間のリズムを整えるために 月曜日の朝は 15分の瞑想からスタート そんな朝には富山土産のお餅で朝からお善哉 このお餅!! おいしいお餅。 というより おいしいお米だなぁ という印象。 さすが富山 …もっといっぱい買えば良かった… 昆布とお塩入りのものにしたら甘い小豆と絶妙な組み合わせに 今日も良い一日になりますように (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/01/20 07:24

100%天然素材家庭料理!コトコト煮込んで美味しい黒豚肉の角煮♩

こんにちは、高窪です。 今日もきれいな冬空(^-^)/ 寒いですから、体調には気を付けたいですね。 さて、寒い時にはやっぱり温かい煮込み料理が一番♩ ということで、コトコト煮込んで作ったのが… 黒豚肉の角煮♩ 圧力鍋を使って作ると時間は短くて済みますが、私は時間をかけてコトコト煮込む方が好き♩ 煮込んでいる肉の状態がどんどん変わっていくのを見るのが、何よりも楽しいと思うのは私だけで...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!じっくり熟成を楽しむ自家製パンチェッタ出来上がりました!

こんばんは、高窪です! 三連休、あっという間に終わってしまいましたね。 いかがお過ごしですか? さて、昨年末、北海道のファーム・ブレッスドウィンドさんから取り寄せた豚バラ肉のかたまり。 去年、先代の上泉さんから農園を引き継いだヒロシさんご夫妻が、心を込めて育ててくださった健康な黒豚肉の美味しさを余すことなくいただきたくて作ったのが… 完全無添加の自家製パンチェッタ♩ 自分のアトピー...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!1月〜2月レッスンレシピ、メルマガ配信しました☆

こんばんは、高窪です! 今日は本当に寒い一日でしたね。 体調には注意!ですね(^^) さて、グルマン世界料理本大賞ノミネート♩ に感謝&お知らせを含めて今年最初のメルマガを配信させていただきました☆ 今日は、1月~2月のレッスンレシピをご紹介します♩ もちろん、どのレシピにも私のお料理の基本「おだし」を使っています☆ ※写真は1月レッスンレシピ「鶏団子のスープ煮」です♩ <メイン...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!今年もよろしくお願いいたします(^^)

こんばんは、高窪です。 快晴の元旦、いかがお過ごしでしたか? 今年は、私事ですが服喪中のためにおせちを準備することは出来ませんでしたが、それでもお正月を迎えるお料理は準備を… 先日時間をかけて戻した干数の子は… 我が家の定番、数の子松前漬に♩ その他もいろいろ… これまた定番のお煮しめ。 素材の味を最大限に活かすため、ほぼすべてを別々に煮る手間をかける分だけ美味しく♡ ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

1月の年中行事~お正月にすることは?~

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏  日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol. 21    今回のテーマ「 お正月にすることは? 」                     日本文化・...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2013/12/29 11:00

100%天然素材家庭料理!干数の子戻し始めました!

こんにちは!高窪です。 クリスマス、みなさまいかがお過ごしですか? 私は相変わらず、料理三昧! 毎日、色々な料理を仕込みつつ、お正月準備中です♩ 私事ですが、今年は喪中のために例年とおりにおせちを仕込む、ということは出来ませんが、それでも家族が好きなお正月用のお料理を準備しはじめています。 準備に時間がかかるので、クリスマスイブの昨日から戻し始めたのが… 干数の子! 通常、よく売ってい...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

1月の年中行事~お正月の準備~

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏    日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol. 20      今回のテーマ「 お正月の準備 」                          ...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2013/12/23 11:00

「おうちでできる天然おだし料理入門」グルマン世界料理本大賞日本代表に選ばれました!

こんばんは、高窪です。 今日は一日冷たい雨、寒い一日でしたね。 さて、そんな寒さも吹き飛ばすような本当に嬉しいお知らせが届きました!! 100%天然素材の家庭料理をご紹介している私の著書 「おうちでできる天然おだし料理入門」。 天然素材からとるおだしと、おだしを使ったお料理46種をご紹介させていただいています。 この「おうちでできる天然おだし料理入門」が、 グルマン世界料理本大賞B...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

一番出し、二番出しの美味しいとり方♪ お正月料理のお役に立てましたら・・。

みなさま、こんにちは。 めっきり寒くなりましたね。 お風邪など引かないように気を付けて お過ごし下さいね♪ さて! 今年も残す所、10日ちょっと 何かと忙しくなって参りましたね。 お正月には、ご家族様とご一緒におせち料理 を頂いたりと、主婦にとりましては、忙しいけど、 大切な人のために、主婦力UPしたいものですよね^^ そして・・・ 今日のテーマは美味しいお出しのとり方です!...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!野菜たっぷりの食卓に笑顔がいっぱい♩

こんばんは、高窪です。 今日はお天気もよくて、この季節にしては暖かな一日でしたね。 今年もあと2週間、あっという間に過ぎてしまいそうですね。 さて、今日は100%天然素材家庭料理レッスンの日でした♩ 先日に引き続き、醤油麹と塩麹を使ったお料理のご希望でしたので、内容をアレンジ☆ 材料は… いつものように野菜がたっぷり♩ 野菜って意識しないと食べられないからこそ、自宅での食事ではたっぷ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!タイム香る鰹の自家製オイル漬け♩

こんばんは、高窪です。 今日もお天気でしたが、寒い一日でしたね。 みなさま、いかがお過ごしですか? さて、今日は一日中、数名の方とサロンに集まり、あるプロジェクトの試作会をしていました。 まだまだ内容をお話することは出来ませんが、私にとって転機になりそうなお仕事でワクワクしています。 朝から夕方まで続いた試作会が終わり、みなさまがお帰りになったあとで食材の整理。 冷蔵庫の中に残っていて、今日中...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!昆布だしで作る塩麹鶏団子鍋のあったか晩ご飯♩

こんばんは、高窪です。 今日はとても寒い一日でしたね。 いよいよ冬本番を実感した一日でした。 さてさて、こんな寒い日は温かな食事が一番♩ ということで作ったのが… 塩麹鶏団子鍋(^^) 先日、白身魚の昆布〆を作った時に使った昆布、冷蔵庫に保管しておいたので今日は昆布出しに♩ 昆布〆で使って柔らかくなっている昆布を刻んで水と日本酒と一緒に鍋に入れます。 今日は思い立った時間が遅かったの...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!尊敬する生産者さんたちの素晴らしい農産物と加工品

こんばんは、高窪です。 今日は寒かったですね~! みなさん、風邪をひかないように気を付けてくださいね♩ さて、100%天然素材家庭料理☆ いつもお料理をご紹介していますが、今日はクッキングサロンで100%天然素材家庭料理レッスンでいつも使っている食材の一部をご紹介させてください♩ 私が食材を選ぶ時の基準は、 ・調味料は、伝統的製法で作られているものや混ぜ物がないもの。  原材料もできるだけ出...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!可愛いお客様との楽しい時間☆

こんばんは、高窪です。 週末はあっという間に終わってしまいましたね。 寒くなってきましたから、体調に気を付けて過ごしたいですね♩ さて、週末は可愛いお客様がきてくれました! 生徒さんでも、赤ちゃんと一緒にいらっしゃると赤ちゃんが可愛くて可愛くてしあわせな気分になるのですが、今回は娘のお友達と、ちびっこちゃんと、そして赤ちゃんという、可愛くてたまらないメンバー♩ ママも仲良し、とても楽しい時間! ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

一番出しを使って洋風料理を・・・。

みなさま、こんにちは。 寒い一日でしたね。 今日は一日中、私一人♪ なんか、こんな日はゆっくり、まったりして いい気分(*^-^) 午前中に早々買い物を済ませ、午後の ひと時、お茶を飲みながら、好きな音楽を かけながら、のんびりと・・・お夕食作り^^ いつも、忙しなく時間が過ぎて、バタバタ することがこの頃・・多かったなあ~。 まずは、出し取り! 一番出しと二番出しを取り・・...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
2013/12/08 19:31

1月スタート♩100%天然素材フィンガーフードレッスンと洋食にも使えるおだしレッスン開講します☆

こんばんは、高窪です。 今日も寒いながら、気持ちのよいお天気の一日でしたね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、昨日メルマガを発行させていただきました☆ そちらでもご案内したのですが… よみうりカルチャー自由が丘で… レッスンを開講します♩ まずは… ◆~ホームパーティーが楽しくなる!~フィンガーフードでおもてなし◆ 毎回、身近な食材で作るカラフルで...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!天然おだしの公開講座、大好評でした♩

こんばんは、高窪です。 今日は過ごしやすい穏やかなお天気の一日でしたね。 みなさん、いかがお過ごしでしたか? さて、祭日だった昨日♩ ライフコミュニティ西馬込で 「子供に食べさせたい 昆布と鰹節でとる天然おだしでお味噌汁を作ろう!」というテーマで公開講座を開催しました。 まずは… みなさんに鰹節や昆布の基礎知識から… そして… 実習へ♩ 一番若いご参加者の可愛い...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!北海道産天然赤かれいの煮付けは…

おはようございます! 今朝は寒いですが、爽やかな晴れですね。 秋も深まって、冬の気配がつよくなってきましたから、体調には気を付けたいですね。 さて、昨日は大好評の魚のおかずと野菜の副菜レッスンでした♩ 今月2回目のレッスンにいらっしゃった生徒さんでしたので、ご希望をお伺いして内容をアレンジ☆ 今回は基本をきちんと知りたい、ということで ・煮魚 ・ごま和え ・酢の物 というベーシックな家庭料理を丁...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

掛川食堂 鯖の塩焼き

11月14日の掛川食堂^_^昨日は江ノ島で水揚げされたばかりの鯖を一本手にいれたので半分塩焼き半分は明日のために昆布締めにしておきました。大根おろしには少しゆずをちらしました^_^そしてわかめの酢の物人参ナムルこいもと小松菜のお味噌汁わさび菜サラダお豆腐でした^_^油ののった鯖は美味しいですね^_^ (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2013/11/15 11:29

100%天然素材家庭料理!昆布とかつおの天然おだしであったか鍋と煮込み料理♩

おはようございます!高窪です。 この数日で急に冬の寒さになりましたね。 風邪をひかないように、気を付けたいですね。 さて、こう寒くなると温かいお料理が恋しくなりますね。 この季節は、おだしの消費量が何時にも増して多くなります。 お味噌汁や煮物はもちろんですが、うどんなどの温かい汁物、お鍋に煮込み料理…。 和洋問わず、おだしは大活躍します♩ 例えば… 冬の定番、白菜と豚バラ肉の重ね煮鍋...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!カリッと食感もごちそう☆フレッシュハーブ香るブリの香草パン粉焼き

おはようございます! 高窪です。 週の初め、寒い朝ですが張り切っていきましょう!(^^)! さて、土曜日は人気の「魚のおかずと野菜の副菜レッスン」でした☆ お肉のおかずよりも圧倒的に人気のある魚のおかずレッスン。 お魚の料理本は売れない、と本の編集の方に言われたことがありますが、私のお教室に関してはお魚の方が人気ですね(^^) 今回のレッスンでご用意させていただいたのは たくさんの食...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

身体に溜まった汚染物資を排出してくれる食べ物

中国の食品の危険性が以前にも増してますます叫ばれている今日このごろです。スーパーでも必ず商品のラベルをじっくりと見て、生産地を確認する人も増えてきたのではないでしょうか。そんな危険な食品に囲まれて健康な生活を送るのもとても難しくなってきました。   そんな中国では、出産適齢期にある女性の不妊症の割合は20年前と比べ3%から12%にまで上昇し、不妊症と診断された男女の数は4000万人以上にまで上...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2013/11/09 13:33

100%天然素材家庭料理!厚削りかつおだしで、かしわうどんせいろ♩

おはようございます!高窪です。 今朝は冷たい雨、肌寒い朝ですね。 みなさん、暖かくしてお出掛けくださいね。 さて、寒い季節になるといつも以上に食べたくなるのが温かな汁物ですよね(^^) これからは、鍋物その他でおだしはいつも以上に大活躍します♩ 昆布だし、かつおだしなどたくさんのおだしがあって、作るお料理に合わせて、ある時は試食も兼ねていろいろなおだしを使い分けています(^^) 昨日は、厚削り...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理、干椎茸のおだしで炊き込みご飯♩

こんばんは、高窪です。 今日は急に雨が降って来て、びっくりしましたね。 みなさんは濡れませんでしたか?? さて、11月に入り、各地の新米がほぼ出そろいましたね。 我が家もこのところいつも以上にお米、食べています! ということで、先日炊いたのが… 五目炊き込みご飯!! いつもはかつおだしや、かつおと昆布のあわせだしで炊き上げますが、今回は干椎茸のおだしで♩ 先日買った… 北...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理、11月23日にパパママ向け天然おだし講座開催します!

こんにちは、高窪です。 今日はまさに秋晴れ! 10月もあっという間に終わりですね。 みなさま、いかがお過ごしですか? さて、今日はお知らせです♩ ご縁をいただいて、11月23日(土)にパパママ向けに、天然おだし講座を開講いたします! みなさまお気軽にご参加いただければ嬉しいです♩ 【講座】 子供に食べさせたい 昆布と鰹節でとる天然おだしでお味噌汁を作ろう! 健康なお子さんはもちろん、アトピ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!天然おだし料理教室を開催しました♩

こんにちは、高窪です。 今日は快晴で、とても気持ちがよかったですね。 皆様、いかがお過ごしですか? さて台風だった先週土曜日、100%天然素材家庭料理の基本「天然おだし料理教室」を開催しました。 昆布とかつおのあわせだしの取り方と、そのおだしを使った美味しいお料理たちのレッスンです♩ 準備したのはこんなに沢山の食材たち 秋満載です♩ 丁寧におだしの取り方のレクチャーをしたあとで出...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材で秋を満喫!いくら醤油漬を仕込みました♩

おはようございます! 高窪です。 連休明け、台風が近づいていますね。 みなさま、お気をつけてお過ごし下さいね。 さて、秋真っ盛りですね。 この季節を満喫するには、やっぱり100%天然素材の「秋の味覚」です♩ 我が家ではこの季節、毎年恒例の仕込みがあります。 それは… いくらの醤油漬の仕込み! いくらの醤油漬に一番いいコンディションのいくらを取り寄せて、1年分一気に漬け込みます。 鮮度...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理の基本!天然おだし料理教室開催します☆

こんばんは、高窪です。 今日は日差しが眩しく、秋とは思えない暑い一日でしたね。 みなさま、いかがお過ごしですか? さて、昨日はよみうりカルチャー自由が丘で天然おだしのお教室をさせていただきましたが、クッキングサロンM&Yでも、大好評の天然おだし料理教室を開催します! 天然素材からとるおだしの取り方と、おだしを使ったお料理をレッスン♩ レッスン通算4年目の大好評デモンストレーション形式の...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

簡単! クリームシチューの作り方♪

みなさま、こんにちは。 今日は肌寒い一日でしたね。 こんなお天気の日は身体が温まるものが 恋しくなりますね♪ こんな日にぴったり! 今晩は・・・ クリームシチューを作りました~^^ 今日は、和食器に盛り付けて・・・。 実は、次々回のメニューの一品でもあります♪ とにかく、簡単で簡単で! お料理は簡単で!美味しく! りもんちぇーろのモットーでもあります^^ うちの夫も絶賛して...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

214件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索