「親密感」を含むコラム・事例
51件が該当しました
51件中 1~50件目
- 1
- 2
☆親密度を加速させるメールテクニック3ヶ条♪
皆様、こんにちは☆TO-RUです!! いつもメルマガ&ブログご愛読くださいましてありがとうございます。 さて、今日は、コミュニケーションツールでもある Line、facebookなどのSNSを使っての -------------------------------------------------- ★親密度を加速させるメールテクニック3ヶ条 -----------------------...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
☆親密度を加速させるメールテクニック3ヶ条♪
皆様、こんにちは☆TO-RUです!! いつもメルマガ&ブログご愛読くださいましてありがとうございます。 さて、今日は、コミュニケーションツールでもある Line、facebookなどのSNSを使っての -------------------------------------------------- ★親密度を加速させるメールテクニック3ヶ条 -----------------------...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
感情の解放こそ、成婚に導く秘訣!
こんにちは。湯田博和です。 今朝の朝ドラ『ひよっこ』は大切なことを教えてくれました。 記憶喪失で行方不明だった父親の実が、みね子に連れられて田舎のわが家へ帰る感動的なシーンでした。 バスの中や、田んぼ道で、映画のような長回しで、実の目に映る風景を丁寧に描いていました。 その心象風景に伴う感情こそ、記憶が蘇るヒントになり得る。 そう確信しました。 そして妻や父、娘や息子と視線を交わ...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
対等さを手に入れる!(相手が王であっても)
こんにちは。湯田博和です。 これまで、しんどい父娘関係を見てきました。 今回のテーマは、「対等さを手に入れる!」(相手が王であっても) 対等さがないと、人を愛せませんし、幸せ感は得られません。 世の中が面白く感じられません。 自己価値が低いままなので。 あなたがもし人との親密感を感じられないとしたら、対等でないからかも? そういう問題意識を持ってみませんか? 対等さに欠けている...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
対等さを手に入れる!
こんにちは。湯田博和です。 これまで、しんどい父娘関係を見てきました。 今回のテーマは、「対等さを手に入れる!」(相手が誰であっても) 対等さがないと、本当の意味で人を愛せません。 世の中が面白く感じられません。 自己肯定感が低いままなので。 人との親密感を感じられないのは、対等でないから。 対等さに欠けていると、親密感を受けとれません。 対等さとは、人間としての尊厳に通じる、...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
本当は結婚したくないのだ症候群 vol.3
こんにちは、湯田博和です。 「本当は結婚したくない」理由で、前回は「自分のお世話を後回しにする」方のケースを見ました。 おさらいすると、自分を数に入れなかったり、自分を大事にできず、家族の中の役割でいうと、迷子や、いなくなる子でしょうか。 本当の意味で、自分を大事にできる人は自分しかいません。 自己肯定感が低かったり、自己価値の低い方です。 その方にとっては、上司から休日出勤を求めら...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
結婚直前破談は10人に1人?
● 結婚直前破談は10人に1人? こんにちは!湯田佐恵子です。 今テレビをぼんやりつけていたら、フジテレビ系ノンストップで「10人に1人!結婚直前破談」というテーマで再現ドラマやってました。 結婚直前破談。実際あるんです、成婚直前にも、成婚直後にも。 (ちなみに、結婚相談所では「プロポーズに承諾した段階で成婚料が発生する」というルール。つまり、「成婚」とは「プロポーズOK」のこと。) ...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
☆親密度を加速させるメールテクニック3ヶ条♪
皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今週のメルマガは1週間に渡って 具体的にお相手がいる方のために -------------------------------------------------- ■親密な関係性の作り方=【魂の融合】 ----------------------------------------...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
出会いはハプニング、プロポーズは駅の構内で?
● 出会いはハプニング、プロポーズは駅の構内で…? こんにちは!湯田佐恵子です。 先週土曜日、クローズドでみおさんとそのご主人をお招きし成婚報告会を行いました! お二人そろっての報告会は本当に久しぶりなので、みんな興味津々。主に彼に関心が集中しました。 みおさんの成婚メルマガ、まだ読んでない方はこちら。 みおさんもおっしゃっていらしたように、仕事や周囲に対しては誠実なのに、なかなか...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
公開カウンセリングの感想
●公開カウンセリングの感想 こんにちは!湯田佐恵子です。 九州地方の地震は、今もまだ余震が続きそうで、まだまだ気が抜けない感じですね…。東京も揺れた東日本大震災の時を思い出すと、自分が揺れを感じていないだけで大きな違いはないのに、正直実感が全然違います。 でも、個人的に近しい方たちが熊本にはいますし、元会員さんも九州に住んでいますので、他人事ではなく、引き続き関心を払い、援助もしていきた...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
☆親密度を加速させる3つの方法
皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日はTO-RUのリアルお誕生日でした♪ この年齢なるとお誕生日も微妙な感じですが いつも心がけているのは・・・ 歳をとる、というよりも ================== 「歳を重ねる」 ================== ということです。 若いときには 「気づ...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
あなたの視線にひと工夫
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 我が家のタマは、私が叱ると目をそらします。 「これ、きいてるの?」 と言うと、今度はアクビをします。 「きいてる?」 と更に言うと、プイッとどこかへ行ってしまいます。 叱られるというのは、ストレスですよね。 タマが視線をそらすのも、アクビをするのも、自分の気もちを落ち着かせる...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
古田さん、奥さんと対面1周年記念!婚活中のみなさんに贈るメッセージ
こんにちは! こころのブレーキがわかる婚活カウンセラー、湯田佐恵子です! リアルラブでは会員用メーリングリストがありますが、「心のブレーキがわかればあなたも結婚できる!」を2月からみんなで学んでいまして、先週は第4章3「片思いの自意識過剰を作るファンタジーの構造~親との間に感じる壁~(p92-107)というテーマ。 そこで、「心のブレーキ本」のほぼ主人公的登場人物であり、第10章で成婚退会...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
本能タイプで、パートナーさがし!α版〈14〉ソーシャルのタイプ3
「ソーシャルのタイプ3」 by Don 成功志向、目的志向のタイプ3の中でも、とくに周りの評価や、評判を気にする人たちです。 人が自分になにを期待しているのか、敏感に察知し、適応する能力に長けています。 環境で体の色を変えられるカメレオンのようです。 組織の中でベストな働きをし、プロジェクトを推し進め、上司の信頼を得て出世するタイプ。 不健全になると: 過度に競争的で、野心的になる。 望...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
【今週のメッセージ】フィジカルコンタクト
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 今日は息子が通っている小学校で離任式があります。 担任の先生と今日でお別れ。 ゆうべは遅くまで先生に渡すメッセージカードを書いていましたっけ。 目がキラキラしてて、懐が深くて、ネコ好きで、いつも一生懸命で、涙もろくて、すご~くキュートな先生でしたので、とても寂しいです。 またどこかでお会いでき...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
こっちを向いてくれない彼の攻略法
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 【こっちを向いてくれない彼の攻略法】 ケースA 仕事や友だち付き合いに全力投球の彼。 ちっとも私の方を向いてくれない。 ケースB 自分の世界を大事にしていて、趣味にどっぷり浸かっている彼。 私のこと、どう思ってるのかな・・・ A、Bどちらの...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
これが言える女子はモテます
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 「しんみつかん」と入力して変換すると、なぜか「新ミツカン」になってしまう(笑) 「親密感」って頻繁に使うので、一発で変換して欲しいわぁ。 さて。 ミツカンの味ぽんのCM、ご覧になったことありますか? パパさんが豚バラと玉ねぎのぽん炒めを作りながら、一人二役の妄想トークをしてるヤツです。 ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
【今週のメッセージ】秘密を暴露する
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 近所の公園に桜の木があります。 つぼみが日増しに膨らんでくるのがわかります。 今年は開花が早めなのかな? 楽しみです(^^♪ さて。【今週のメッセージ】は「秘密を暴露する」です。 あなたの手帳とかケータイって、誰かに見せるとしたら、それはどんな人ですか? あなたの家に招き入...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
夫との距離を縮めるために出来ること
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 「夫との間に距離があるな~」 と感じるとき、あなたと夫の間にあるのは、何だと思いますか? 距離を感じる二人の間に詰まっているのは、「恥ずかしさ」と「怖れ」なんです。 感情にはそれぞれ目的があるといわれています。 例えば「寂しい」という気もちを感じているとき、人は誰かを求めますよね。 寂...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
女性が年下を狙う本当の理由
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 ドラマの影響でしょうか? 「年下の彼」に女性からの熱い視線が集まっているようです。 ・いつも年下とばかりつき合ってしまう。 ・相手が学生で自分は社会人だから金銭的な面倒を見てあげている。 ・彼は新入社員で、私は上司。 ↑ こんな感じのお付き合いができる女性って、面倒見がよい優しいお...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
ノーベル賞授賞式で香寿美夫人に学ぶ夫の成功
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 ノーベル賞授賞式で3教授よりも注目されているのは、間違いなく香寿美さん。 天野浩名古屋大教授の奥さまですね。 なんてチャーミングな女性なんだろう・・・ それにいつも幸せそう。 この「幸せそう」というところが、人の心を惹きつけてやまないのかもしれませんね。 男性にとっての成功は、実...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
私は共依存でしょうか?
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 クライアントさまからのご質問で比較的多いのが 「私は共依存でしょうか?」 というものです。 カウンセリングをお受けになる前に、ネットで色々とお調べになって、不安を募らせているのですよね。 共依存というのは、人の気もちを察知するレーダーの感度が抜群で、その分自分の気もちや自分の状態が見え...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
母子家庭で子どもが失うもの
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 両親が離婚し、母子家庭で生きていく子が失うもの。 それは両親です。 大抵の人は、母子家庭と聞けば、お父さんだけを失ったような感覚でいるだろうと思います。 でも、子どもは両親をいっぺんに失ってしまったかのような喪失感を体験しているんです。 だって、お母さんと一緒に過ごす時間が極端に減ってしまうで...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
セックスレスと切り離せないアノ問題
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 子どもの頃のことを振り返ってみてください。 あなたはお母さんに気を遣って生きてきませんでしたか? お母さんを怒らせないように良い子でいようと頑張ったり、悲しんでいるお母さんを慰めてばかりだったり・・・ 自分の気分がお母さんの気分に左右されていなかったでしょうか? 余りにもそういうことが続いてしま...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
好きだけど、別れたい
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 何日か前、移動中の車の中でラジオを聞いていたら 「好きだけど、別れよう」 という人の心理が話題になってました。 続きが聞きたかったのですが、急ぎの用を済ませに車を離れたため、その後どんな話になったのかわかりません。 ラジオにも再放送があるといいのになぁ・・・ さて。 「...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
二人の間に親密感が増すと減ってしまうもの
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 突然ですが質問です。 「二人の間に親密感が増すと減ってしまうもの、な~んだ」 コチラの動画を見て、答えを出してくださいね(^^♪ 答えは・・・そう。 「ありがとう」という言葉です。 「ごめんなさい」も、そうかな・・・ 親しくなればなるほど、感謝のき...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
セックスレスの一番の問題点
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 セックスレスの一番の問題点は、夫婦のどちらか一方が(あるいは両方が)寂しさや不安を抱えているにもかかわらず、それをパートナーに伝えることが出来ない関係性であるということです。 肝心なことに関して、コミュニケーションが出来ていない。 ここが問題。 自分が悩んでいることを相手に...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
多くの女性が勘違いしている「男性の欲求」
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 男性は視覚刺激に弱いので、ついついグラビアのおネエチャンに釘付けになってしまったり、いかがわしいサイトにアクセスしてしまいます。 「そういうものを使って、性欲を自己処理しているようです」 というお悩みもよくお聴きします。 こんなとき、女性は 「私がいるのに」 ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
夫の失言に潜むせつないキモチ
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 二の腕のふるふるしているお肉をつまんで 「ダイエットでもすればぁ~?」 とニヤケ顔で言ってくる夫。 腹立つでしょ? 「こっちだってね、夏が本番を迎える前に何とかしなきゃって、焦ってるのに、何よ!」 って言いたくなりますよね。 どうして夫というのは、...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
浮気の原因を背負い過ぎていませんか?
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 夫の浮気の原因で一番多いものは 「妻から欲しいものが妻にもらえない」 というものです。 要は、足りないものを他所から貰うために浮気をするってことですよね。 本当は妻に満たして欲しいんです。 でも、こう書くと 「私があげていないから、私が悪いんだ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
【お悩み相談】「離婚する」が口ぐせの母
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 【お悩み】 母は「アンタが一人前になったら離婚する」が口ぐせでした。 私がいなければ、きっと母は幸せな人生を送れていたのでしょう。 私が母の幸せを奪ってしまったのですよね。 私はもう30歳で一人前のつもりですが、母は父との暮らしを続けています。 言い訳...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
夫と修復できない方が気が楽なんです
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 人はふれあいなしには生きていけません。 どんなに人間関係で傷ついたとしても、ふれあいの中で生きていくんです。 人とのふれあいは、私たちにとって欠かすことのできないもの。 酸素や水とおんなじです。 ふれあいにも色々なものがありますが、私たちが何よりも望むのが「親交」。 ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
シングルマザーの恋愛相談
「油断するな。 人生を航海に例えると、一回目よりも二回目の方が危険を伴うからよ」 ~連続テレビ小説「あまちゃん」より引用~ ↑ きっと、第何話の誰のセリフなのか正確に記憶してる人、大勢いるんだろ~なぁ。。。 こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 シンママさんからの恋愛相談には、共通点があるんです。 ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
消費税引き上げと夫婦問題
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 女性って、男性に比べて 「私は損してる」 って感覚が強いんです。 損してるって思うから、お得感にこだわりますし、損してるって思うから 「その分、特別扱いしてよね」 って思いがちです。 だからレディースデーでもなきゃ、やってられないんですよね。 ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
「私には味方がいない」とお嘆きのあなたへ
こんにちは(^^♪ 見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 誰かと接するときに、相手を見上げ過ぎていないでしょうか? 「凄いな~」 「ステキだな~」 って。 でも親しくなるにつれて ・自分が思っていたほど相手が素晴らしい人ではなかったり ・嫌な部分が見えてしまったり ・この人とはうまくいかないんじ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
修復の足をひっぱる意外なアレ
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 夫との仲をあたためたいのに、いざ修復に向けて頑張ろうとすると、失敗や傷つくことに対する 「怖れ」 が出てきてきます。 ・頑張っても、何も変わらなかったら? ・また傷つけられたら? ・拒絶されたら? ・怒らせちゃったら? ・・・などなど、...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
【お悩み相談】結婚する私に心構えを教えてもらえませんか?
こんにちは(^^♪ 見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 【お悩み】 10月に式を挙げる予定です。 婚約者はとても良い人で、親御さんやご兄弟も優しいのですが、結婚に対して不安があります。 私の両親は仲が冷えきっていましたし、私自身、母が寂しさを埋めるために利用されたような感じがしていて、心から愛された記憶がありません。 ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
すっごく欲しいのに、手に入りそうになると怖くなっちゃうもの
こんにちは(^^♪ 見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 タイトルをお読みになって 「はて?」 と思われたかもしれませんね。 すっごく欲しいなら、怖いなんて思わないでしょう? ってね。 すっごく欲しいものの正体は「親密感」です。 相手との距離が縮まることで、私たちは親密感を得ることができます。 ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
夫婦間ストレスの処方箋
こんにちは(^^♪ 見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 人はストレスを感じると、「親密感」を使ってその辛さを解消しようとします。 そのためでしょうか。 パートナーとの仲が思わしくなくて、二人の間に距離ができると、女性は子どもと癒着しがちです。 ただ、その癒着というのは、過保護であったり過干渉であったり、深刻なものであると、親...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
好きな人でなきゃ、結婚しちゃダメ
~~~~まぐまぐ殿堂入り~~~~~~ 永遠のパートナーをゲットする78の秘訣! 2013年 6月27日(木)第222号 「好きな人でなきゃ結婚しちゃダメ」 相談室リアルラブ http://www.reallove.to/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です♪ 最近ブログにQ&Aなどを書き込んだりしていると メルマガの方が筆が重くなっ...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
自分とのコミュニケーション ~価値観~ 第5回
以前の「価値観」の 第4回のコラムでは、 価値観の再点検について 書かせていただきました。 その続きを遅ればせながら、 書かせていただきます。 アイデンティティとの関係が縦軸で、 価値観どうしの関係が横軸ですね。 縦軸、横軸がピッタリと同じ方向性であれば、 自分の中での整合性が確立され、 判断、行動に一貫性が出て迷いなく、 事を運ぶことができることになります...(続きを読む)
- 祖父江 吉修
- (ファイナンシャルプランナー)
「品格経営」商売繁盛ニュースvol.14-2
部下をあだ名で呼んでますか? 「○○ちゃん、あの仕事できてるかい?」 と気さくに部下を呼びかけているのを見かけます。 とても社内が仲良しな風土なのかと感じます。 が、○○ちゃんと言われた部下が上司に向かって、 「△△チャン、その仕事は出来ています!」 とは返答しないでしょう。そんな返答したら上司にブッ飛ばされるかもしれませんね。 友人関係であだ名を呼び合えるのは同等だからです。上司と部下の関係...(続きを読む)
- 牛田 雅志
- (税理士)
人を不幸にする7つの致命的な習慣
「ワンマン・タイプ」あるいは、子育て中の親をみても、多く見られる傾向があります。 これらを、 「人を不幸にする7つの致命的な習慣」といいます。 ◎人を不幸にする7つの致命的な習慣 1批判する:アドバイス(助言)と批判はまったく別物。自己批判も含めて建設的な批判はなく、批判からは感謝が生まれない。すべての批判は破壊的で、人から嫌われるだけのもの ...(続きを読む)
- 宮本 ゆかり
- (ビジネススキル講師)
51件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。