回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「ブリッジ」を含むQ&A
138件が該当しました
138件中 1~50件目
現在、日本には、多くの外国人が来ています。合わせて、人材不足を叫ぶ企業が多い印象があります。そこで、外国人材の採用をご提案したいのですが、多くの日本企業様は、国別のイメージをもっており、採用基準が偏っているように思います。中国、ベトナム、ネパール、ミャンマー、タイ等日本との関係が深まってきている国は、たくさんあります。自社で採用する場合、どこの国の方なら入れてみたいと思うでし…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- umj1604さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2016/04/17 23:20
- 回答2件
少々長くなってしまうかと思いますが、ご回答願えれば幸いです。先日、見知らぬ人と口論になり、一方的な暴行を受け、頸椎捻挫・上顎骨骨折・外傷性歯牙脱臼(上前歯4本)の怪我を負いました。救急車で大学病院のICUに入院し、自分の歯を入れてくれる処置をしてくれました。歯は道に落ちていたのを警察官が保管してたので、保存状況はあまり良くないと思います。歯学知識のない私なりに、歯科・口腔外科…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
もちもちもさん
( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2017/09/15 14:06
- 回答1件
下の奥歯は、以前治療して神経を抜いて、半分かけた状態でブリッジでなんとか維持していましたが、今回、レントゲンを取ったら虫歯が発生していることが分かりました。歯科医に相談したら、抜歯してインプラントにするしかないと言われました。インプラントにすると30万ほどかかるうえ、3か月に1度は病院でケアしなければならないと言われました。今後、途上国も含め海外に滞在することが多くなるので、3か月…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- たまごさんさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2017/07/02 21:57
- 回答1件
とりあえずメタル冠にしておいたほうが歯の損失は少なくて済む?
【質問】メタルクラウンとハイブリッドCAD/CAM冠のどちらにするか悩んでいるのですが、あとでハイブリッドに治療しなおすにしても、とりあえずメタルクラウンにしておくという治療のやり方のほうが自然歯の損失は少ないのでしょうか?あとで再びハイブリッドに治療しなおしたとしても、最初からハイブリッドにしたときと比べて、歯の損失は変わらなくて済むのでしょうか?(ハイブリッドのほうが自然歯の損失…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- ue5crownさん ( 兵庫県 /43歳 /男性 )
- 2016/07/26 02:29
- 回答2件
ブリッジ治療中、マウスピースによる歯列治療中ですが、頭痛がひどく、ロキソニン、ボルタレンなどを処方されましたが、効果がありません。どのような治療が望ましいのでしょうか。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- sighさん ( 東京都 /59歳 /女性 )
- 2016/05/05 06:21
- 回答3件
カテゴリーが分からなかったのですみません。Wi-Fiの範囲を広げたいです。今NTTの隼?です。Wi-Fiを飛ばしている機械はNTTからレンタルだったと思います。昔使っていた親機が家にあるのでそれを有効に使ってWi-Fiの範囲を広げたいなと思って質問しました。昔使っていた親機はBuffalo whr-hp-g300n 300Mbpsです。
- 回答者
- 田中 康弘
- パソコン講師

-
るちるくぉーつさん
( 福井県 /22歳 /女性 )
- 2016/05/03 11:58
- 回答1件
12歳の子供の矯正で悩んでいます。息子は生まれつき癒合歯で、その後永久歯が生え揃いましたが、右上の2番目が1本足りません。出っ歯のすきっ歯になっており、その為か発音もはっきりできません。矯正歯科に相談に行ったところ、出っ歯を直し、1、歯が足りないまま前方に詰める。 見た目が悪くなるのでその後は歯の形を 整える2、矯正し、1本足りない分の隙間を作り、ブリッジをする3、インプラント…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
心配おかあさんさん
( 愛知県 /43歳 /女性 )
- 2016/02/04 20:11
- 回答1件
私は45歳女性です。左下奥歯はブリッジをしていましたが、今回一番奥の歯が痛み出し診てもらったところ、歯にヒビが入っていて今後生かすことは困難と診断されました。今後は抜歯をし、奥歯2本をインプラントにしたほうがよいと言われました。入れ歯は反対咬合の為、壊れやすく不具合が起きやすいと。1本40万と高額であり、手術に近い為かなりの不安があります。本当にインプラントが最善なのか教えていた…
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

-
いぶりがっこさん
( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2015/12/16 21:16
- 回答1件
こんにちは。私は現在20歳の女子で歯並びで悩んでいます。歯並びがずっと前から気にしていて歯を出して笑う事ができません。そこで来年から働くので歯並びをよくするのにどのくらい費用がかかるのかを知りたくて質問させてもらいます。前歯がすきっ歯ではないのですが形が悪く、前歯の下の方が真っ直ぐくっついていないです。右は真ん中の隣だけちょっとだけ他の歯よりひっこんでます。左が酷いです。真ん中…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
pingggさん
( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2015/09/12 21:50
- 回答1件
右下7番がグラグラしていて、1つの歯の根っこが骨が溶けて支えられていないので早めに抜歯しないと周りの歯の骨も駄目になる。と言われました。抜歯後は入れ歯かブリッジ6番7番から延長して小さな支えの歯を作って右上7番を支える。と選択肢を出されました。他の選択肢はありますか?ちなみに8番の親不知は綺麗にあります。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
ちぼさん
( 山梨県 /39歳 /女性 )
- 2015/06/25 23:03
- 回答2件
左下奥7番が何度も根の治療をしセラミックをいれていましたが数日前に突然痛みが出て歯医者へ行ったところ膿みが溜まって歯の根が半分溶けている為、抜いてインプラントを勧められました。ブリッジは前後の歯に影響が出るためすすめられず、インプラントをあまり知らなかった私はインプラント治療の費用を出してもらいましたが費用の高額さにびっくりしネットでインプラント&左下奥7番について調べてみま…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- makanaさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2015/05/28 22:07
- 回答2件
私は前歯一本出っ歯が出っ歯なんです。したの顎が小さくて、したの歯が上の歯より2本足りないんです。何回か矯正の相談に行きましたが、上の歯を2本抜くという治療法も聞きました。しかし、抜くのが怖くてずっと避けてきました。マウスピースをするという治療法も言われましたが、マウスピース自体の費用が高く、なかなかできないものでした。今年は受験生なんですが、見た目を大事にしていきたいんですが…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
もんちっちーさん
( 宮崎県 /17歳 /女性 )
- 2015/01/05 18:52
- 回答3件
23歳♀です。2ヶ月ほど前に虫歯になり、右上奥歯の神経を抜きました神経を抜いてから通院して1ヶ月半。最終のブリッヂを詰める前ぐらいから神経を抜いた歯に痛みをかんじました。ガムや固いものを噛んでしまったのが原因のような気もするし歯ぎしりも原因のような気がするし体調も良くなかったので疲れかな?と気にしないようにしていたのですが柔らかい食べ物を食べただけで痛みを感じ、時々ズキズキとした痛…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
あゆゆちゃんさん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2014/11/15 09:52
- 回答1件
私は先天性欠如歯で奥歯と上の歯が二本(前歯や奥歯ではなく中間辺りの歯)がありません。奥歯の歯は虫歯でなくしてしまいましたが、結局元々なかったようです。この状態のまま恐らく1年以上は経っていると思います。其処で今日矯正歯科へ行ってきましたが、検査だけで約5万、着手で約70万、通院で約3000円、奥歯は矯正出来ない+上の歯についても矯正は難しそうとのことでインプラントを薦められました。インプ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
dora_nihonichiさん
( 三重県 /15歳 /女性 )
- 2014/08/06 22:32
- 回答1件
4,5日前から、右側一番奥の上の歯(銀歯)がぐらつき痛みを生じます。この歯はすでに神経を取っています。今日歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらったところ、歯周病ではなさそうでもしかしたら歯が折れているかもしれない。その場合、抜歯して入れ歯、ブリッジ、インプラントにせざるを得ないと言われました。歯が折れている場合は、抜かなければならないのでしょうか。できれば自分の歯を残したいのです…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- みいちぇさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2014/02/16 16:51
- 回答2件
第一子が誕生してからの、保険についてご相談させてください。主人の生命保険を新規に加入し、学資保険への加入を検討しております。主人、30代後半、賃貸、子供0歳、専業主婦家庭になります。生命保険収入保障保険か、または、定期保険を検討しております。現在の候補は以下になります。収入保障保険のみを、主人の生命保険としてよいものか、定期保険のみにするかどちらが良いのでしょうか?なるべく費用は…
- 回答者
- 池田 弘司
- 保険アドバイザー

- koko2014さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2014/02/04 14:35
- 回答3件
よろしくお願い致します主人は以前から歯並びが悪く、子供の頃から虫歯に悩まされていました昨年末、健康を考えて虫歯治療と歯列矯正の為、矯正歯科に通い始めたのですが思った以上に深刻な状態らしく全ての歯を抜いて入れ歯にするよう勧められたそうですまだ、42ですからかなりショックだったらしくなんとか出来ないものかと悩んでいます出来るとこまで自分の歯で生活したい、年をとって入れ歯ににするのは…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- 主婦さん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2014/01/30 09:29
- 回答2件
初めての保険選びに迷ってしまい、アドバイスを頂きたくご質問致します。主人31歳、私30歳、長女5歳、長男4歳の4人家族です。貯蓄は全て合わせても200万足らずで、現在保険に未加入です。主人の収入36万、私の収入5万で、数年後マイホームを購入したいと思っています。現在考えている保険は、主人:三井住友海上あいおい生命の総合収入型保険(月々5475円)60歳まで オリックス生命医療保険新CURE(…
- 回答者
- 京増 恵太郎
- ファイナンシャルプランナー

- 清田さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/12/09 10:51
- 回答2件
はじめまして。21歳の女です。私は歯並びが悪く、上の側切歯2本が奥に引っ込んでしまっています。今まではあまり気にしないようにしていたのですが、仕事がサービス業の為周囲の人にどう思われているのか気になる様になりました。矯正をするなら自分で稼いだお金でしようと思っていてたので一度歯医者に行って話を聞いたのですが、大人になると矯正は約1年半ぐらいかかり、更に費用は約100万かかってしまう…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- ぽんきーさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
- 2013/09/03 00:55
- 回答2件
転んで前歯を損傷して、抜いてしまいました。15才の女子高校生です。まだインプラント治療はできないので、仮の入れ歯で頑張ろうと思うのですが、費用と違和感・見栄えが気になります。何か良い治療方法はないでしょうか?今後もスポーツを続けたいので、負担にならない方法を教えてください。
- 回答者
- 井川 征博
- 歯科医師

- すまいるみーさん ( 山形県 /50歳 /女性 )
- 2013/07/15 10:51
- 回答1件
こんばんわ、20代の女です。小さい時から歯医者がとても怖くて虫歯をずっと放置してしまっていました。そのため、口の中の歯のほとんどが虫歯だらけになってしまいました。奥歯に関しては虫歯がひとすぎて、穴が沢山あいていてそれでも放置してしまったためどんどん歯が削れてしまっていて原型をとどめていないです…。今日になって顎の方まで鈍い痛みが出てきて、とても辛いです。しかしここまでひどい虫歯に…
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師

-
じゃすみんちゃさん
( 神奈川県 /21歳 /女性 )
- 2013/05/01 21:24
- 回答2件
非抜歯の矯正をして約1年半になります。八重歯があり、出っ歯でした。顎関節症になり、矯正を決心しました。あごの痛みはなくなり偏頭痛もなくなってきたように感じます。私の歯は元々通常の人よりも大きく、あごが小さい為、下の歯が生まれつき2本少ないそうで上の歯と下の歯の本数が合わない為、これ以上の矯正は無理だと言われました。噛み合わせ自体は良くなっているとの歯科医師の返答でした。若干出っ…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- runyさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2013/04/30 02:13
- 回答3件
15年前に出っ歯だったので前歯6本をブリッジにしました。昨年の夏に前歯の歯茎に膿がたまり歯根治療をし、ついでに歯のブリッジも綺麗な歯にやり直しました。しかし1ヶ月も経たないうちに目の下がたるみ、周りからも痩せたと言われるようになりました。体重は変わってないので、歯をやりかえたことで頬がこけたのでしょうか。今までの歯と形も同じなのに、顔にたるみやこけが出たりするものでしょうか?見…
- 回答者
- 井川 征博
- 歯科医師

-
もえもえさん
( 山口県 /35歳 /女性 )
- 2013/04/26 15:51
- 回答1件
抜歯・奥歯 下左 最奥 3つに割れていた 悪臭あり 茶色く変色、 神経と思われる糸のようなものも乾燥してました、・上、隣に欠損は有りません。経緯・一番力がかかる歯でした。 いつも歯を噛みしめている癖があり、就寝時の歯ぎしりもひどく ずっとプレッシャーがかかっていたと思います。・レントゲンにより2年ほど前から 神経が死んでいたことは確認していました。 この時医師から抜歯も選択肢とあ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- IT球場さん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
- 2013/03/30 15:42
- 回答1件
上、7番が外側に向いて生えていて、歯茎が何度も腫れ、抜歯をするか、神経を抜いて向きを調整するか、の治療をする事になってしまいました。 向きに関しては根っこが動く訳ではないのであまり変わらない場合があると言われて、抜歯をしようと思っていました。抜歯後の治療としては、義歯を作って取ったりハメたり出来る物を作るか、6番、8番でブリッジにするか?と言われました。痛みに弱く怖がりなのでイ…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
☆けんこう☆さん
( 愛知県 /25歳 /女性 )
- 2013/02/28 10:45
- 回答1件
五年前に右上一番が差し歯になりました。一年前にフィステルが出来たので保険外診療をしてくださる先生に治療をして頂きましたが、痛みが残っていましたが、うちではここまでしかできませんと言われました。そして最近、疲れがたまっているときに表から押すと痛みを感じるようになったり、じんじんする痛みを感じるようになりました。別の歯科の先生に見ていただきましたが、矯正中だったんで、まだコアは入…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
kumikkeさん
( 山形県 /25歳 /女性 )
- 2013/02/23 16:39
- 回答2件
10年ほど前に虫歯にしてしまい、根の神経もとっている上の前歯1番です。固いものをガブッとかじったら、ミシミシっと音がして、完全にグラグラしていたので歯科に行きました。根の深いところで折れていると言われ、歯自体はとられていました。その後、型をとって、根を接着剤のようなものでつけて、その上から仮歯をつけられてます。今日はその仮歯をとって型をとると言っていたのに、なかなか取れず、私が涙…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- しろまるさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2013/02/04 17:50
- 回答2件
抜歯後の対処法として色々な対処法が知りたいです(^^;宜しくお願いします!!(>_<)
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
miikoroさん
( 愛知県 /25歳 /女性 )
- 2012/12/10 06:48
- 回答3件
高校3年生です。昨日自転車で転んで前歯ね片方が欠けてしまいました。前歯の3分2がない状態です。地面に強くぶつけたせいか歯の付け根の部分が上にあがっています。出血はありませんが舌があたるだけで痛みます。前歯は保険が聞かないなどと友人から聞いたのですが…治療費がどの程度かかるのか不安です。また千葉中央付近で治療に最適な歯医者はどこか教えていただけると助かります。ご回答よろしくお願いし…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
礼佳さん
( 千葉県 /17歳 /女性 )
- 2012/11/16 11:12
- 回答3件
右上の親知らずの手前の歯が痛み、これまで通って歯医者が予約が取れず別の所で見てもらいました。神経は抜いている歯で膿が溜まっているとのことで何度か治療したのですが、穴が開いてしまっており治療中も痛みがあり、抜くしかないと言われました。そこで、移植だと後ろ親知らずを使う事になるが、手前の歯の方が小さい為、骨を削る必要があるとの事。私としては、31歳の割には虫歯が多いため自分の歯を残…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
りんごりらさん
( 茨城県 /31歳 /女性 )
- 2012/10/29 12:19
- 回答2件
英国在住なのです。日本で昔治療した歯(犬歯から2本目)の根幹に膿があり、小さく痛みもないのでそのままにしていたのですが、先日硬いものを食べた際、根の部分は残ったまま歯がとれてしまいました。歯医者に行くとレントゲンで,膿と15年以上前に根幹治療した時の器具の破損物質が認識でき、治療のオプションとして、根幹治療してクラウン(出来る確率は50%と言われました)か、抜歯後ブリッジ(接着…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- louis-emさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2012/09/09 03:58
- 回答2件
現在36歳になりますが、続けて三本の奥歯(下)の抜歯が必要となり、とても不安に感じています。十数年前に左右奥歯(三本ずつ)は治療を済ませ、銀歯の被せ物がしてある状態でした。2年前に、左下一番奥歯の歯肉の腫れ・痛みが出現し治療の末、結果抜歯となりました。抜歯後は、何もせずそのままにしています。去年9月頃(出産後から)、右下奥歯(奥から2番目)歯肉の腫れが出現。当時、痛みはなかった…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- happymamanaoさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2012/07/16 06:31
- 回答1件
事故により、前歯二本のうち、左側は先端のみ軽い割れたようなダメージ、右側は完全になくなってしまい、根元が僅かに見える状態。そのさらに右の歯が半分くらい折れて曲がりぎみになってしまいました。一度、歯科を受診したところ、ブリッジしか方法はないので、まずは半分に折れた歯を神経抜いて整えるところまでやりました。先だけダメージがある左側前歯も削って神経を抜かなくてはブリッジが出来ないよ…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
aomushiさん
( 滋賀県 /33歳 /男性 )
- 2012/07/09 18:42
- 回答1件
1週間前に 右下奥から2番目の歯を抜歯しました。 半分残して抜歯しました。 理由は膿が溜まって切開しても繰り返しだったためです。 しかし抜歯して1週間経った今、大きくあいた穴からぷっくりと歯肉が見えます。 膿はでてませんが 小さなぷっくりした歯肉。 抜歯しても膿がまだ出てくることもありますか。 またその場合どんな治療が考えられますか経過みてブリッジ予定だったのですが
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
あずきなこさん
( 岡山県 /38歳 /女性 )
- 2012/07/04 18:16
- 回答1件
はじめまして。先日、右下の奥歯の3本でブリッジしている歯で手前の歯が折れてしまいブリッジが外れてしまいました。今、僕の歯は左下一番奥に一本だけ残っていて奥から2本目・3本目には歯がありません。以前部分入れ歯をしていたのですがかみ合わせや気持ち悪さで今は入れ歯をしていません。ですが右奥のブリッジが壊れたことによりきちんと食べれていない状況です・・・病院に行き相談をしてみたところ…
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- ミムタスさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
- 2012/06/21 10:14
- 回答1件
歯茎が痛いのですが…押すと更に痛みます。その歯茎の元は犬歯ですが、ブリッジの角?になっている歯なのですが、関係ありますかね?
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師

-
でらでらさん
( 高知県 /28歳 /男性 )
- 2012/05/15 17:03
- 回答3件
右下の奥歯とその周辺が痛むので、歯科医で診療して頂きました。もともと右側ばかりで噛む癖があり、右上奥の奥から2番目の歯も5年くらい前に根っこが二つに割れて歯茎が膿んでしまい抜きました。今は一番奥の歯と、奥から3番目の歯でブリッジです。今回下の歯もかなり下がってしまい、このままだと骨に入り込んでしまうとの事でした。いくつかの治療法を考えて頂きましたが 奥歯を抜歯する → その奥の…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- sora6506さん ( 北海道 /46歳 /女性 )
- 2012/04/28 22:55
- 回答2件
44才女性です。海外在住歴10数年になりますが、長年歯医者は同じA先生のクリニックに通院。以前から、「(日本で神経治療したと思われる)左下奥歯に神経治療の針の残映が見え、将来的に問題が起こるかも」とその先生に言われていました。最近、左下奥歯の隣の歯を神経治療しました。(親知らずは全て抜歯しています。)A先生のクリニックでの神経治療専門医B先生曰く、「レントゲンを見ると左下奥歯の根に黒…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- muse03さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2012/04/25 00:36
- 回答2件
こんにちは。私は現在25で成人してます。子供の頃の恐怖心から歯医者が怖かったのですが虫歯が出来てまた上顎の前歯から奥に向かって5番目の歯が抜けてしまいました。もう歯の欠片も見えない状態です。大口開けて笑うのに気を使うのに疲れてしまいました。どんなに綺麗に化粧しても抜けた歯、下顎の親知らずで悪くなった歯並びがあると自信が持てません。歯医者へ行って綺麗にしよう!そう思ってきたのですが…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
amber233さん
( 広島県 /25歳 /女性 )
- 2012/04/16 12:40
- 回答2件
34歳男性です。今日、転んでしまい、前歯(門歯)をアスファルトにぶつけ、歯を折ってしまいました。そのまま口腔外科へ直行し、今は元のところに折れた歯を挿し込んだ状態になっています。元通りにくっつくかどうかは、2−3ヶ月様子見と言われました。ただ、元通りにくっついたとしても、神経は切れてしまっているので、神経まで元には戻らないと言われております。質問1)上のような状態ですが、今後、治…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- yoheikondoさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2012/03/18 14:17
- 回答3件
中学生の息子がおり歯列矯正を考えており、現在乳歯の生え変わりみながら矯正器具の設置を行なうところです。最近、部活動中に相手選手との接触し上の一番中央右の前歯(永久歯)が一本、抜け落ちてしまいました。 この歯は途中から割れたり折れたりせず、一番根元からキレイに抜けており、牛乳に付けて2時間内に口腔外科で対応いただき、現在は再生を目指した抜歯の固定をおこなっております。 口腔外科…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- さきさき2010さん ( 沖縄県 /45歳 /男性 )
- 2012/02/18 17:34
- 回答2件
以前、虫歯で歯科医院を訪れた際に虫歯を治療するかと思ったらいきなり抜歯されました。一番奥の下の歯です。抜けた後にブリッジした方が良いか、そのままにしておくか?という選択でとりあえずそのままに。。その後数年がたちましたが、違う歯の治療で歯科医院を見てもらうと「奥歯の一番上の歯が伸びている」といわれました。「伸びている??」と聞くと「下の歯が抜歯でないので上の歯が伸びている、しか…
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師

- 1540004さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/02/03 00:47
- 回答3件
138件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。