奥歯の治療について - 矯正・審美歯科 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

奥歯の治療について

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2012/04/28 22:55

右下の奥歯とその周辺が痛むので、歯科医で診療して頂きました。

もともと右側ばかりで噛む癖があり、右上奥の奥から2番目の歯も5年くらい前に
根っこが二つに割れて歯茎が膿んでしまい抜きました。今は一番奥の歯と、奥から3番目の歯でブリッジです。
今回下の歯もかなり下がってしまい、このままだと骨に入り込んでしまうとの事でした。

いくつかの治療法を考えて頂きましたが
奥歯を抜歯する → その奥の親知らずと残っている奥歯何本かに矯正の装置を付 けて抜いた奥歯の位置まで少しづつ引っ張てくる → 親知らずの歯が抜いた奥歯 の代わりになる。
この方法で治療をしようと考えています。
矯正の治療となるので保険はききません。

ただ、聞いた事がない治療法で少し不安です。

実際にこのような治療方法が通常あるのでしょうか?
ご回答お願い致します。

sora6506さん ( 北海道 / 女性 / 46歳 )

回答:2件

飯田  裕 専門家

飯田  裕
歯科医師/医学博士

- good

かなり困難かつ長期的な治療になると思われます。

2012/04/29 13:07 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。つくばオーラルケアクリニックの飯田です。

直接拝見したわけではありませんので、確定的なことは申し上げられませんが、かなり困難かつ長期的な治療になると思われます。
まず矯正自体が容易ではないかもしれません。治療法として考えられなくもありませんが、親知らずの大きさや歯の形、根の長さなどによっては、矯正が上手くいっても(理想的な位置に親知らずを動かせても)代役が務まるかどうか・・・?
一般的にはこの状況だと、右下の奥歯を抜歯したのちに、インプラント治療などが選択肢として考えられますがどうなんでしょう?

もしかしたら特殊な状況かもしれませんし、やはり直接診察している先生が一番よくお分かりのはずなので、抜歯>インプラントができない理由があるのかもしれません。「他の選択肢はないのか?」など疑問点についてはよくご相談いただき、納得してから治療を進めていただくべきかと思います。お大事になさいませ。

つくばオーラルケアクリニック http://tsukuba-occ.com/top.html
facebookページ http://www.facebook.com/#!/tsukuba.occ

相談
親知らず
治療
インプラント

評価・お礼

sora6506さん

2012/04/29 13:59

ご回答ありがとうございます。
もう少し担当医と話合って、考えてみます。

回答専門家

飯田  裕
飯田  裕
(茨城県 / 歯科医師/医学博士)
つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長

患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供

インプラント治療では、患者さんの身体的負担を軽くするため、シンプルな治療法の採用、短時間でダメージの少ない手術を実践しています。完全予約制による丁寧な診療と、近隣医療機関との緊密な連携、充実した検査体制で安全性の高い医療を提供します。

飯田  裕が提供する商品・サービス

対面相談

専門医によるインプラント治療カウンセリング

あなたに最適なインプラント治療のプランを専門医がご提案!

メール相談

受診の前にインプラントの疑問を解決=無料メール相談

あなたのインプラント治療に関するご不安やお悩みに専門医が丁寧にお答えします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
袋 晃子

袋 晃子
歯科医師

- good

かなり大掛かりになります。

2012/04/29 07:17 詳細リンク
(5.0)

こんにちは群馬県前橋市歯科ラブアンドテイース院長の袋 晃子です。

まずこの治療法は矯正だけで行うとするとかなり強固な固定源が必要で
おそらく全部の歯に矯正装置をつけないと手前のご自分の歯がバラけてしまい
思った結果が得られない可能性が強いと思います。

また歯が植わっている部分の外側の骨がかなり邪魔をするので、それを除去したり
骨にスリットを入れるなど動かしやすい工夫も必要だと思います。

さらに歯自身もそのまま引いてしまうと斜めに傾斜しやすいのでそれを防止する
ための工夫も必要で可能でしょう。

46歳でいらっしゃるなら時間と周囲組織への影響を考えるとあまり現実的ではないような
気がします。

可能でしたら親知らず自体の手前への移植やインプラントが現実的ではないでしょうか。

前橋市
群馬県
矯正装置
矯正
インプラント

評価・お礼

sora6506さん

2012/04/29 13:59

ご回答ありがとうございます。
もう少し担当医と話合って、考えてみます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

歯列矯正を考えてるのですが・・・ TKHRさん  2012-06-24 09:43 回答2件
ワイヤー矯正かマウスピース矯正で悩んでいます mi miさん  2011-08-28 22:55 回答2件
治療方法について choco2daisyさん  2013-12-19 23:51 回答1件
過蓋咬合の治療について himawarisanさん  2013-05-26 07:04 回答1件
前歯2本出っ歯、受け口の矯正 夕凪さん  2013-03-28 17:00 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)