対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
五年前に右上一番が差し歯になりました。一年前にフィステルが出来たので保険外診療をしてくださる先生に治療をして頂きましたが、痛みが残っていましたが、うちではここまでしかできませんと言われました。そして最近、疲れがたまっているときに表から押すと痛みを感じるようになったり、じんじんする痛みを感じるようになりました。別の歯科の先生に見ていただきましたが、矯正中だったんで、まだコアは入れていませんでしたが、詰めた薬がなかなか取れず、不安です。破折している可能性は高いですか?または無理に薬を取ろうとしたら破折の可能性はありますか?結婚式を控えてるので不安です。
kumikkeさん
(
山形県 / 女性 / 25歳 )
回答:2件

堀内 晃
歯科医師
-
Re:前歯が痛みます
こんばんは、長崎の堀内と申します。右上の1番の状態が気になっておられるようですね。
押すと痛みがあるということでしたら破折しているかどうかはわかりませんが、なんらかの問題があることはたしかなようですね。破折をしていたら抜歯になるとは思われます。
根っこの先に膿をもっている状態であれば治療は可能です。ただし、治療を繰り返していたりして根っこの壁が薄くなっている場合は、おっしゃるように無理に薬をとろうとして破折ということもあります。
ですが、今結婚式を控えておられるということでしたら刺激を加えないようにしておくことかもしれませんね。
おそらく横を向いて寝たり頬杖を突いたりする癖がおありなのではありませんか?そして肩こりや首こりなど、、、
もし、お心当たりがあるようでしたらやめてみてください。それだけでも症状が和らぐことがあります。結婚式が終わってからしっかり治療できるように普段の生活を注意してみてはいかがでしょうか。

宮井 崇宏
歯科医師
-
お返事
おはようございます。
歯科医師の宮井です。
メールの文面から推察するだけでは、
分からない部分も多いのですが、
フィステルができて経過が1年ということなので、
破折等の可能性が高いと思います。
破折まででなくても、小さなヒビがある可能性もあります。
無理に薬を取ろうとすると当然破折の可能性もあります。
まあ、一般論ですが、
治療は、抜歯をして、ブリッジやインプラントを検討するということに
なります。
あとは、破折のリスクを取り、歯の根の薬を取り、
長期間かけて、歯の根の治療をやりなおすかです。
レントゲンやCTを取って先生と相談してみて下さい。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A