対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
私は先天性欠如歯で奥歯と上の歯が二本(前歯や奥歯ではなく中間辺りの歯)がありません。
奥歯の歯は虫歯でなくしてしまいましたが、結局元々なかったようです。この状態のまま恐らく1年以上は経っていると思います。
其処で今日矯正歯科へ行ってきましたが、検査だけで約5万、着手で約70万、通院で約3000円、奥歯は矯正出来ない+上の歯についても矯正は難しそうとのことでインプラントを薦められました。インプラントの場合は合計金額100万円前後とのことで、おまけに16歳という年齢を考えるとインプラントはまだ出来ないそうです。ですので矯正せずにインプラントが一番歯並びは良くなるのではないか?とのことでした。
私はごくごく一般家庭生まれで5人兄弟、ペットも犬、猫…とかなりの大家族です。下もいますし、まだお金がかかると思います。私一人にそんな大きなお金をかけることは無理です。お金があればとりあえず検査をして矯正できるかを見てできるようならすると思いますが、頼んでも拒否されるのが目に見えています。
私が行った歯科の先生は「顎の関節などに影響が出る可能性があります」とは言いましたが、具体的なことがよく分からずに調べてみたところ、頬骨が出てきてエラが目立ったりするようになるとか…内面的な事なら隠したまま治療が出来ますが、外見的な事は他の人にも分かってしまいます。若いからかも知れませんが、ただでさえ悪い外見の見栄えが更に悪くなるのも嫌です。
しかし、矯正は技術面金銭面で難しく、インプラントは年齢が達していないとか…。
其処で、なるべくインプラントが出来る年になるまで(それまでにバイトなどでお金は貯めておくので)過蓋咬合の影響が出にくい方法を教えて下さい。勿論頬骨が出て顔が歪むといったような外見的なことや、顎関節症といった内面的なことも含めてです。長くなりましたが、是非宜しくお願い致します。
dora_nihonichiさん
(
三重県 / 女性 / 15歳 )
回答:1件
矯正治療について
こんにちは。
長野県上伊那郡倉田歯科医院の倉田です。
先天欠如の歯があるということですが、このように歯がない箇所の修復法として
・インプラント
・ブリッジ(両隣の歯を削ってかぶせ物をいれる)
・入れ歯(取り外すタイプの部分的な入れ歯)
といったものがあります。
歯を失った時の修復法
http://www.kuratadent.com/imp.html
実際にお口の中を拝見したわけではないので何とも言えませんが、矯正歯科の先生が矯正を行わずにインプラント等の治療をすすめたのであれば、健康保険が適用されるブリッジや部分入れ歯をまずは検討していただけたらと思います。
将来的にインプラントを考えているのであれば、インプラントを行っている歯科医院でどのような方法で経過をみていくか相談されるといいでしょう。
長野県上伊那郡 倉田歯科医院
http://www.kuratadent.com/
倉田歯科医院 facebookページ
https://www.facebook.com/kuratadental
回答専門家
![倉田 友宏](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324526480.jpg)
- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A