「サッシ」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月30日更新

「サッシ」を含むコラム・事例

690件が該当しました

690件中 351~400件目

マンション内覧会に同行いたします!

☆★土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します★☆ マンション内覧会はどこをチェックすればいいのか??? マンションの内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築分譲マンションを購入したいが内覧会でのチ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/03/17 10:00

マンションの内覧会に同行します!

★ マンション内覧会同行サポート ★ マンション内覧会はどこをチェックすればいいのか??? マンションの内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか? ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築分譲マンションを購入したいが内覧会でのチェックポイント...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

戸建ての内覧同行

★ 一戸建て内覧会同行サポートのご案内 ★ 一戸建ての内覧会はどこをチェックすればいいのか??? 戸建ての内覧会が迫っていて、 自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか? ◆このような方にはおススメです◆ 注文住宅の竣工検査に専門家の立ち会いをしてほしい・・・という方 一戸建ての建売住宅を契約したが 内覧会はどこをチェッ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

豊島区千早3丁目/外観完間近!キッチン・洗面前壁スペインのタイル貼り

昨日外構のお立合いをお客様にも現場にいらしていただき行いました。 外観も完成が近くなってまいりました。 クリーム色とベージュの煉瓦積柄のツートン仕上げです。 帯を真ん中にいれておりますが赤茶色に塗装する予定です。 道路面の窓ガラスサッシには、縦横格子をいれました。(写真1枚目) 内部もキッチンや洗面の工事も終わり、 壁タイル貼りも水曜日に完了したところです。 タイルも床の300角のタイルと同じよ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

新築分譲マンションの内覧同行 受付中!

☆★土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します★☆ マンション内覧会はどこをチェックすればいいのか??? マンションの内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築分譲マンションを購入したいが内覧会でのチ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

中庭のメリット/その2(小さな中庭で環境制御する)

加藤幸彦(エス)です。 写真は、作品「光と風の家/La maison du courant d’air」の階段横にしつらえた小さな中庭です。広さは4.4㎡(およそ2.6帖)。屋内階段と中庭のあいだは全面ガラスサッシで仕切られていて、木製ルーバーを介して建物の外側に接しています。中庭にの左右には、部屋の窓が開いています。 床は煉瓦敷き。鉢植えのグリーンを自由に置いて楽しんでもらいます。 この中庭は、...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
2012/02/29 11:00

新築マンションの内覧会立会い・同行は土・日も対応!

☆★土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します★☆ マンション内覧会はどこをチェックすればいいのか??? マンションの内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築分譲マンションを購入したいが内覧会でのチ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

室内環境9

□熱はどこから逃げていく?         冬の暖房時の熱が外部に損失する割合    夏の冷房時に外部から熱が進入する割合 屋根・天井          6%                         9% 外壁              19%                         13% 窓                48%                        7...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2012/02/23 15:00

豊島区長崎2丁目/スリートーンの張り分けをしている外壁

大工工事も大詰めのM様邸です。 3階の上に設計したロフトも形づいて参りました。 4層のお住まいです。 屋根なり天井に手前上部の梁や火打ち梁もポイントです。 実は高所恐怖症の社長、野瀬も階段がちゃんと出来上がったので、 しっかり3階まで上がって確認中です。(写真1枚目) 外壁は、木目調のベンガラ色、濃紺の縦ストライプ、 コンクリート打ち放し調のサイデイングのスリートーンで仕上がりますが、 もうほぼ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

一戸建て住宅の内覧会同行いたします!

◆一戸建ての住宅購入の内覧同行サポート◆ 契約前・契約後の建売一戸建て住宅の内覧。 産経新聞にも紹介されました。 内覧では外部や内部を各項目ごとにチェックをしていきます。 また、内覧後に報告書を作成しお客様に提出いたします。 もちろん、マンションの内覧会も同様のサービスをいたします。   ★内覧同行サービスを利用されたお客さまの声はこちら   【どんな内容か??】 チェックリス...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/02/17 10:00

二重サッシにガラスフィルムを貼る選定

オプション会で人気のあるガラスフィルムですが 種類により様々な効果がありますが主な効果として UV(紫外線)カットと飛散防止が挙げられます。 今時期(冬期)は日射角も低くお部屋の中まで 日が差し込みます。 紫外線をカットすることにより家具などの日焼け防止にも 一躍買います。 飛散防止効果とはガラスが割れてもヒビは入りますが ガラスが飛散しないと言う事です。 地震や台風...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
2012/02/16 17:34

複層ガラスの性能と選び方

LIXILトステム/営業マンの斎藤氏がメールでデータを送ってくれました。 (画像1・2枚目) 解りやすく書いてありますので どうぞ読んでみて下さい。 ペアガラスがあたり前の時代になって参りましたが ペアガラスと一口に言ってもいろいろあります。 弊社が手掛ける建物では、標準仕様で サーモスHの場合は、高断熱複層ガラス、 マイスターⅡの場合は、遮熱高断熱複層ガラスを使用しております。 (夏対策も考え...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

エアコンいらずの家:冬の結露を防ぐ。

右の給湯器の暖かい排気が冷たい外壁に当たると結露します。 結露水が直接、建物の瑕疵の訳じゃないのですが、 竣工検査で、吹く向きを変え、結露は、解決しました。 結露の原理は、 同じ体積当たり、温度が下がると、空気中に含まれる水の量が減り、 冷たい個所(アルミサッシや押し入れ)で、液体(結露水)になる事です。 慢性的になると、カビなど生え、非常に健康に悪く、建物も痛みます。   根...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)
2012/02/14 04:09

土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します

☆★土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します★☆ マンション内覧会はどこをチェックすればいいのか??? マンションの内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築分譲マンションを購入したいが内覧会でのチ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/02/11 10:00

エアコンいらずの家:冬の陽光を享受する。

  甲州街道の欅並木が落葉し、この時期、陽光が燦々と入り、 暖かいです。 (弊社の打ち合わせコーナー) ただ、大きすぎて、冬場の夜は窓側が寒い。 断熱ブラインド障子や、インナー樹脂サッシがあると有難い。 内障子でも、断熱効果はあるらしい。 柿渋のハートの椅子に無印で買った温室時計を乗せてみた。 なんと、30度近くまで、上がっている。 冬、昼の陽光を貰い、夜は断熱ブライドなどで、...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)
2012/02/07 00:00

内窓を入れて酷い結露はどうなったのか

エコポイントが昨年から復活しましたよね。 正直前回は思ったほど無かったのですが、今回の分については 前回より少し多いような気がします。   震災で疎遠となっていたお客様との距離も近づき、補修工事や その他の工事の追加工事でいただくことが多いですかね。   更に今年は寒い・・・本当に寒いのです。。。 毎年氷点下ってここまでないのですが、昨年12月中旬以降凄く多く 更に気温がとても低...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/02/06 12:00

自分でもできるマンション内覧のポイントをお教えします

★☆自分でもできるマンション内覧のポイントをお教えします☆★ マンション内覧会には色々なチェックポイントがあります。 そうしたポイントをご自身で確認できるノウハウを伝授いたします。 弊社で利用している内覧会用のチェックシートを使ってポイントをお教えいたします。 詳しくはこちら ★詳しいお問い合わせはこちらから★ アネシスプランニング株式会社 ☆★マンションの内覧会に専...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

建て方 進行中。

今年は一段と寒さの厳しい北海道。 内陸では氷点下20度超え(未満?)の声が聞こえてきます。そんな、冬真っ盛りの季節。 今日は仕事をお休みして、早朝から富良野岳を目指します。 雪がちらつく雲の中、時折、光が差す天国のような場所を散歩です。 この空間は日常では体験することのできない、非日常の世界。 きっと、こんな体験が忘れられなくて、登山家は山に登るのでしょうね。。。 さて、昨年の12月から進行中...(続きを読む

石塚 和彦
石塚 和彦
(建築家)
2012/01/29 23:09

満室の極意 「内見者のココロにぐっとくる、簡単な魔法」とは?

先日 某新聞社様より、「2012年の賃貸住宅マーケットの見通し」や昨今問題になっている「空室対策」についての取材を受けましたが、そのなかで、「空室に悩む多くの大家さんたち」へ、簡単に実施でき、満室への効果が高い方法として、いくつかの「成功の実例」をご紹介させていただきました。 今回はそのなかから1つ、寒い季節の夜の内見時に特に効果を発揮する、簡単にできる満室への方法『ライティングによるラッピング...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

省エネリフォーム 内窓

築15年のわが家を省エネリフォームしました。2年ほど前から計画していたのですが、やっと実施することができました。内窓設置の効果を赤外線カメラを使って調査したのでご覧ください。ちなみにリフォーム前のサッシはアルミ+単板ガラスです。内窓は三協立山アルミのプラメイクで複層ガラスを使用しました。サッシからのコールドドラフトも感じなくなり満足できる省エネリフォームとなりました。結果はこちらをご覧ください →...(続きを読む

伊藤 裕啓
伊藤 裕啓
(建築家)

土曜日・日曜日でもマンションの内覧会に同行します!

☆★土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します★☆ マンション内覧会はどこをチェックすればいいのか??? マンションの内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築分譲マンションを購入したいが内覧会でのチ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

建物の色を変えてイメージアップ

長らく工事をさせていただいていた現場が完了しました。 窓周りやデッキ部分からの雨漏りに、悩まれておられたお客様からのご依頼でした。 屋根、外装などのリフォームをさせていただきまして、ありがとうございました。 サッシ取付部分の不具合による雨漏りでしたので、 サッシ廻りの改善と補修を意匠的に処理させていただきました。 お客様のイメージに合わせるように、見本を作りながらのご提案で、 イメージ...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2012/01/24 20:21

板橋区赤塚4丁目/キッチン立会いと光触媒コーティングの外装材

火曜日、10日はキッチンの施工前の現場立ち合いを行いました。 写真1枚目手前右は、クリナップの営業担当の清水さん。 奥は現場監督の荒井です。 キッチン施工の10日から2週間くらい前には、 御客様との打ち合わせで決定しているキッチンが 現場に問題なく納まるかどうか、立ち合いをしております。 私ももちろん立ち合います。 約6.5帖のロフトも形づいて参りました。 東側に窓もついています。 外部の足場...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

豊島区千早3丁目/FPの家 断熱材建て込み終了しました。

11月10日基礎着工し、先月16日に上棟いたしましたI様邸。 現場はFP工法のウレタン断熱パネルが壁、屋根、1階床下に入りました。 写真は、外壁部分の断熱材で、厚みは105mm厚です。(写真1枚目) 室内側から見たところです。ウレタンパネルが入っていないところには サッシが入ります。 柱の下の方が少し茶色いのは、防蟻処理材の色です。(写真2枚目) サッシも現場に搬入されております。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

豊島区長崎2丁目/断熱サッシ【サーモス】の取付完了しました。

こちらは、千早のI様邸より少し工事が進んでおります。 11月4日に基礎着工し、上棟は12月7日でした。 玄関ドアも付き、ウレタン断熱パネルの外側には、 構造用パネルを貼り、その次の工程、遮熱エアテックスの 貼り付けまで進んでおります。(写真1枚目) 銀色に光るものが遮熱エアテックスです。 夏の室内への熱の侵入を大幅にカットします。 フクビ 遮熱エアテックス↓↓ http://www.fukuvi....(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2012年 辰年 昨年 御引渡させていただきましたお住まいを ご紹介させていただきます。 経済情勢が厳しい中、昨年はおかげ様で 無事1年を終えることができました。 お客様皆様のおかげと心より感謝申し上げます。 今年も頑張りますので、ご支援をよろしくお願い申し上げます。 練馬区田柄F様邸(写真1枚目)  <屋根なり...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

工事には含みません!・・1

みんなそうなのかどうかはわかりませんが・・   うちの設計・・ というか、この中部地区では・・ なのか、ようするに一般的な住宅では・・   一見、ありそうなのに・・ 一般的に住宅の工事には含めない物や工事があります。 ようするに別途ということです。   というか・・ そうお勧めするということなのですが。 そうした方がいいですよって。   もちろん、その場合にもよるので...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

練馬区桜台4丁目でFPの家 完成体感見学会

12月18日(日)AM10:00~PM4:30 注文省エネ住宅 完成体感見学会を行います!! 冬だからこそ体感してほしい高断熱高気密の家です。 ≪床暖房なしでも床が温かい様子≫ ≪部屋中どこも温度差がない様子≫ ≪結露がほとんどない様子≫ などを体感して下さい! 太陽光発電2.64kw設置(電力の見える化モニター付) 高断熱・高気密 FP工法 省エネルギー2階建住宅 東京多摩産材の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

世の中進んでるー!

  先日・・ 某現場に行ったのです。   私共の現場ではありません。 いい出来なので見たってちょーよ!と言うので見に行ったのです。   そんなに高級な物ではない、どちらかというとコスト的にはかなり厳しいローコストに近い住宅です。   中にはいると、いい香り! 木の香りが漂ってきます。 無垢の木を多用しているようです。   壁などはビニールクロスを貼っているだけなのですが・...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

今冬季を乗り切る為にはインプラス(内窓)が最適です!

我が家にも設置済みの内窓(インプラス)は夏冬ともに快適です。 これからの冬季には暖房の効率がかなりアップしますね、 皆さんも良くお考え下さい。 外気に触れている外壁には外壁材(内壁材)の他に空気層だけではなく 断熱材も入っていますね。 ですが窓はどうでしょう?? 採光の取り入れや換気、出入りの為に大きく開口を取っている事でしょう。 でも、この窓は断熱されていますか? 最近の住宅で...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
2011/12/05 15:18

生産中止に注意か

サッシが入ってきました。 今回は半分程度だったのですが、数日中には 全部入る予定です。   窓が無いということは・・・ フロアなどが進められないということなので、これで やっと進められるようになります。   フロアと言えば、今回に関しては希望色があったのでよかった のですが、震災の影響なのか・・・メーカーも色を絞って生産し ているようなので、もしかしたら・・・希望の色が無いかも...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/11/27 12:00

奈良井宿

毎年恒例となっている、年に一度の社員旅行。 毎回、「何かしらの建築を見ること」を目的としております。 今年は、長野県の松本から奈良井へ。 写真は「奈良井宿」。 江戸時代、江戸と京都を結ぶ中山道の宿場のひとつ。 奈良井宿建築様式として、出梁造りやくぐり戸、庇の猿頭が特徴。 「伝統的建造物群保存地区制度」によって町並みが保存されている地区。 しかし所々、アルミのサッシなどが使われているこ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

材料は入っているらしいのですが・・・

外装下地材のダイライトは張り終っているので その上に透質防水シートを張っています。   今年は本当に毎度のセリフなのですが、色々と 通常より遅いんです。。。   サッシがまだ入らない状況なのでそれを見ながら 他に出来ることをやっている感じですね。   年末までに入らないとかなら、ちょっと焦るのですが そこまでの心配はいらないようです。 もうすぐ入るとのことでした。。。   ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/11/25 12:00

傷つけるなよ・・!

  住宅を建築中・・   ある程度出来上がってくると・・   皆さんワクワクしてきますよね。   で、工事中見に行きます。 そう、私も以前の記事でどんどん見に行こう!なんて書きましたが。   そして、見に行くと見たくない物も見えてきます。 気にしなくてもいいことが気になってきます。   その筆頭は・・ 建築中の家についた傷! 構造的なこととか専門的なことなんかは皆さん...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/11/22 19:53

ハンターダグラス社シルエットシェードの施工例です

ハンターダグラス社のシルエットシェードは一番人気のある定番ですが その中でも高級感のある「マティース」というシリーズです。 このマティースのみヘッドレールも同色というか同じファブリックで 装飾されており一体感があります。 こちらのカラーはA20-504「ウッデンイーゼル」です。 リビングの2窓へ設置しワイドサッシには左右の連装です。 ※連装部分は指定製作の為ファブリックの位置が揃えら...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
2011/11/17 11:23

住宅のリノベーション なにができるか-5

住宅の改修(リノベーション)で何ができるのか・・ 杉並R をご覧いただきながら、「何ができるか」をお話しています。 ++++ 移動する 家の問題として一番多いのが、水回り(キッチン・風呂・トイレ)だと思います。 とにかく「あればいい」とされいた部分でもありますので、そこに いろいろな「思い」や「夢」を描いたり「使い勝手」にこだわったりする現在、一番「変えたい」部分で...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)

住宅エコポイントって?

Q:住宅エコポイントって何なの? A:エコハウスの新築やリフォーム と それと同時に行うバリアフリーリフォームで、節水型トイレ、高断熱浴槽、太陽熱システムなどの設置に、国がエコポイントを発行する制度です。   Q:エコハウス・エコリフォームって何なの? A:基本的には、断熱性能を高めて省エネ・省光熱費などめざして、窓のリフォームや断熱改修を行うことで、冬-暖かく 夏-涼しい 住まいを造るこ...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

板橋区高島平5丁目/完成見学会 終了いたしました。

昨日(22日)は、21組のご家族に いらしていただきました。 お天気の悪い中、たくさんのご来場、 誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。 今回の見学会のお住まいは2世帯住宅ですので、 ご来場いただきましたお客様も2世帯住宅をご計画中の方が多く、 御父様やお母様、そして若い奥様、お孫さんを連れてと ご家族一緒にいらして下さった方も目立ちました。 現在お打ち合わせ中のT様N様、 雨の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

じゃあ扉って何よ?・・と、お知らせです。

  窓に続き・・  じゃあ、窓じゃなくて扉ってのは何よ・・? ってことなるのですが・・   これは単純です。   ようするに、人が出入りすることを前提とした開口部を扉とか戸とか出入り口などと言います。   通常は・・ 開く形状の人が出入りする開口部を「扉」・・ 引く形状の人が出入りする開口部を「戸」・・ と言います。   一般的に扉と言われる片側が丁番で壁に吊られ、反対側...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/10/11 17:30

高気密高断熱の住宅を疑ってみる(その2)

元々、断熱の考え方は北欧の寒い地方で発達したもので、冬の寒さをしのぐために開発された技術です。冬の寒さが厳しい北海道では有効でしょうが、温帯(亜熱帯?)の日本で本当に高断熱は必要なのでしょうか。 日本には古来から、「家のつくりようは夏を旨とすべし」と吉田兼好の言葉があるように、日本の家は夏の暑さ対策を第一に考えるべきであったのに、いつのまにか高断熱がもてはやされるようになっています。 ...(続きを読む

海田 修平
海田 修平
(建築家)

赤羽の家

赤羽の家では、サッシの取り付けも終わり、外壁の下地工事が進んでいます。 この家では、屋根同様、外壁も木質系断熱材のイーストボードによって外断熱を行っています。外断熱のイーストボードの上に、タイベックシルバーと呼ばれる通湿防水紙を貼ります。タイベックシルバーは、通常の通湿防水紙とは異なり、表面のアルミニウムで輻射熱を反射し、夏涼しく、冬暖かい効果があります。通湿防水紙の外に張られた胴ぶちの間を夏温...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/10/03 20:02

高気密高断熱の住宅を疑ってみる(その1)

高気密というのは気密性が高いということで、建物に隙間がなく、隙間風が入ってこないということです。遮音性能も高くなります。高断熱とは断熱性能が高いということで、外部の熱環境から受ける影響が少ないということです。 しかしこれを敢えて疑ってみたいと思います。よく考えてみると変なんじゃないかと思うからです。 まずは高気密からですが、シックハウス対策として2003年から24時間換気設備の設置...(続きを読む

海田 修平
海田 修平
(建築家)

ジャパンホームショー2011、晴海・国際展示場で今日までです

水曜日は休みでしたが、午後から晴海の国際展示場で 行われておりましたジャパンホームショ―に参りました。(写真上) 各ブース、ジーッと興味深げにみていると、 営業マンが皆熱心に商品説明をしに来てくれて 自分の中でまた新たな世界が広がってゆく気がします。 「休みだし、行くのはめんどうだな~。」と思っていても 見にいくと、行ってよかったと思うこの手の展示会です。 リボスの塗料や、オガファーザーなどを弊...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

フラット35S 復活?!

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   国土交通省は、9月末で申し込み受け付けを終了する「フラット35S」の金利1%引き下げ措置について、今年度中に復活を目指す方針を明らかにしました。   ただし、適用対象を...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

板橋区高島平5丁目/もう少しで完成です!

書庫も形付きました。 1階の親世帯の書庫です。 現在現場は壁紙を貼っているところです。(写真上) 1階親世帯の内部の建具は、 広島のユダ木工/オスモカラー仕上げの パイン無垢材です。 節があり、木目のよい味わいがでています。 2階のリビング、ダイニングは屋根なり天井の ロフト付になっています。 構造梁は、そのままむき出しです。 天井が高いのでクロス工事に先立ち、 内部足場を設置しているところで...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

明日、25日(日)は、練馬区桜台4丁目でFPの家構造見学会!

9月25日(日)PM1:00~PM5:00(午後のみ) 長期優良住宅認定! 木のいえ整備促進事業補助金交付決定! 高断熱・高気密 FPの家 省エネルギー2階建住宅 耐震等級3  *弊社では、2階建でも構造計算を致しております。 太陽光発電2.64kw設置。 東京多摩産材の杉板を貼った屋根なり天井2階LDのある住まい 現場見学会の詳細ご案内はこちらです。↓↓ http://www....(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

窓回りの湿気対策には?

こちらはお客様より良くご相談を頂くのですが・・・。 INAX社発売のエコカラットや断熱窓フィルムなどを 用いて何とか結露や湿気を無くす事は可能なのか?と・・・。 答えは、簡潔に申しますと難しいです。 あくまでも上記のものは多少の軽減はできるのの 大幅な改善には程遠い存在です。 例えば湿気により窓枠や壁紙に「カビ」が繁殖したとしましょう この時点で抑える事は難しくなり...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
2011/09/09 12:05

板橋区高島平5丁目/書庫11帖の本棚、形ついてまいりました

先日の構造見学会以降、 大工工事もすすみ 現在、木工事の仕上げに入っております。 写真は書庫の造り付け本棚です。 お建て替え前のお住まいには、 お住まいのほかに敷地内に本用の物置というか 小さな家がございましたくらい 本をたくさんお持ちのM様です。 3.4mの長さで、天井高さ2550までの 本棚が奥行き250で壁4面にあり、 4.2mの長さ、天井高さ2550まで、 奥行き250の本棚が1ケ所1面...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

サッシと家の耐久性で押さえておきたい話し

4.サッシについて押さえておきたいこと  構造以外で耐久性に影響するものとして、サッシ(外部に面する窓)をあげることが出来ます。サッシは、木製、鉄製、アルミ製、樹脂製、ステンレス製などがあり、最近では、外部がアルミで内部が樹脂で出来た複合サッシもあります。木製や樹脂製は、用途地域によって使えないことも多いので、必ずしも好みのものを使うということは出来ません(準防火地域、防火地域では使えません)...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2011/08/26 12:11

全てにおいて湿気は大敵と覚えましょう

3.全てにおいて湿気は大敵と覚えておきましょう 構造に関わらず、湿気は家にとって大敵です。木造の場合は構造材を腐らせ、鉄骨造の場合は鉄骨を錆させます。鉄筋コンクリート造の場合は、湿度が高い室内環境になり、ダニやカビの発生を引き寄せます。いずれにしても、湿気は建物にとっていいものをもたらしません。耐久性という意味でも湿気が発生しないように建物を作ることは外せないでしょう。 では、どうすれば...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2011/08/20 09:00

690件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索