回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「ガン」を含むQ&A
621件が該当しました
621件中 301~350件目
こちらのコーナーに初めて気づきまして、詳しい方に相談したいと思い、書き込みさせて頂きます。家を購入したり、子供が生まれたりで、保険の見直しを考えています。夫34歳、妻36歳、子供1歳です。以下が加入している保険なのですが、夫の定期保険の保険料が高いのは、会社員ではなく自営のため、将来の収入が増えるとは限らず不安なので、更新型ではなく全期型で加入したためです。夫 ソニーの平準定…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- 夏鈴さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2009/07/13 14:12
- 回答9件
うまく入力できず 申し訳ありません。45歳夫 年収550万 42才妻 年収103万 私立高1年の息子がいます。夫婦共に 損保ジャパンひまわり生命です。 夫 特定疾病前払い式終身2型 月額33285円 死亡保険金「特定疾病保険金有」1千万総合医療特約120日 型 入院給付金日額5千円手術給付金10 20 40倍定期保 死亡保険金50万収入保障特約定額型 遺族年金 月額40万…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- toshi beさん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
- 2009/07/09 11:47
- 回答10件
はじめまして2年ほど前に保険の見直しを行い現在に至っております。主人33歳会社員、妻34歳契約社員で、子供はおらず可能であれば欲しいと思っています。●主人オリックス生命 生命保険500万(60歳払) :月額7800円アクサ生命 医療保険60日型5000円(終身払い) :年額32000円 生活習慣病+120日、先進医療特約、無事故により保険料が減額日本興亜生命 ガン保険入院1万+診断給付金100万 ...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ミストさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2009/07/03 17:15
- 回答6件
現在入っている保険の見直しに関してお知恵を貸して頂きたく思います。私は28歳の育児休暇中の主婦です。現在入っている生命保険の保険料が高く、子供も生まれましたので仕事に戻る前に保険の見直しを考えています。《主人》住友生命/医療特約付き/65歳払い込みの保険ファンド06 月額¥16000《私》明治安田生命/医療特約付き/65歳払い込みのライフアカウントLADouble型 月額¥14000同じ保障額でも...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- milk★さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
- 2009/07/01 19:29
- 回答9件
神奈川県横浜市在住、2歳の雑種猫、避妊手術済みです。半月前、右耳をよく掻き、耳も寝たままなので発見当日に病院に連れて行きました。耳の鼓膜近くまで汚れていたので(ダニのせいだとは言われませんでした)一度洗浄しましたが、鼓膜近くの汚れが取れないままに、塗り薬「ビクタスSMTクリーム5g」をもらってきました。一日一回2センチほど耳の中に塗り(その日のうちから掻くことはしなくなり、耳も…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ににこさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2009/07/04 01:11
- 回答1件
以前からマラソンをしている時に少し痛みがありました。3ヶ月ほど前、長時間立ちっぱなしをしたことがあり、その後から、歩き始めや朝起きた時、痛むようになりました。整形外科に行ってレントゲンを撮ったのですが、異常はなく、頂いた痛み止めを飲んでいる間は痛みはなくなりましたが、その後はまた同じ症状が続いています。MRIなど撮って頂いた方が良いのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- bangbangさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2009/07/01 15:50
- 回答3件
もう6週間ほど左下下腹部痛で悩んでします。当方48歳女性ですが 若い時から子宮筋腫があるのでこれが腸に癒着していて痛いのだと素人判断で 先日、婦人科に行って来ました。結果は 多少、膣の奥に炎症が見つかり 子宮ガン検診と その炎症している部分の組織を取ってがん検診をしてもらいましたが 癌ではないとのこと、エコーで 調べても 卵巣、子宮等共に特に異常は見られないと言われました。そして…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- hawayaさん ( 三重県 /48歳 /女性 )
- 2009/07/01 22:23
- 回答2件
現在46歳の女性で会社勤めをしています。平成6年に生存給付金付定期保険特約付・終身保険(30年払い)を契約しました。契約内容---終身保険200万,定期保険特約1600万,生存給付金付定期保険特約200万,傷害特約100万,災害入院特約、疾病特約、女性特定疾病入院特約,長期入院特約 各5,000円です。今年15年目を迎える為、支払い保険料が約54,000円/年アップしますので、保険の見直しをしよう...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- yoshiyhiroさん ( 島根県 /51歳 /男性 )
- 2009/06/29 12:52
- 回答8件
日額五千円の民間医療保険に加入してます。公的保険で大部分が賄えたり、入院日数の短縮化傾向などを考えますと、民間医療保険はいらないのではないかと思いはじめました。30日の入院でも自己負担は8万であれば貯蓄でも対応できますし、月々の保険料を貯蓄に回したいのですが、間違った考えでしょうか?アドバイスをお願いします。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- かおたんさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
- 2009/06/27 19:28
- 回答8件
以前、3大成人病について問合せさせて頂いた者です。その節は皆様より貴重なご意見を頂き、どうも有難うございました。アドバイスの通り、めざすはガンであり、その他は低く抑えようと考えています。(先進医療も病院が限られるため切り捨てます)さて、その後調べてみると、最近はガン治療薬が進化している事がわかり、また、投薬治療は先進医療より門戸が広そうなので、通院治療も重視したいと考えていま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- おつかれさん ( 福岡県 /52歳 /男性 )
- 2009/06/23 23:07
- 回答2件
以前こちらで生命保険の見直しの相談をさせていただき、今の保険を払済にして、新たに加入する事は決めておりましたが、商品選びに困りそのままの状態でしたが、先日お知り合いになったFPさんに相談することが出来、今日提案をうけてきました。その案が妥当かどうか、先生方にご相談させていただきます。36歳、あと数日で37歳になる専業主婦です。医療保険・キュア60日型(7大生活習慣病120日)入院日額10,00…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2009/06/22 22:07
- 回答4件
初めまして。海外に在住しているもの(30代 女 出産経験あり)です。約半年前に右下腹部に痛みを感じ、一般医に診察を受けました。PID(Pelvic Inframatory Disease)の疑いがあるとのことで、血液&尿検査、超音波の検査を受けました。結果は全て異常なし。軽いウィルス感染ではないかと様子を見るように言われ、数ヶ月が絶ちました。一時期痛みが治まったものの、今度は腰…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ここるかさん
- 2009/06/17 10:40
- 回答2件
夫28才、私28歳、息子5ヶ月の3人家族。夫の収入が手取り20万に減り、私も育休中で保険料の支払いが苦しくなったこと、また今の保険内容でいいのか不安になり、見直しを考えています。☆現在の保険内容主人 (ともに東京海上日動あんしん生命)・家計保障定期保険。払込、保険期間60歳。死亡にて60歳まで毎月10万→保険料年間34440円・利差配当付低解約返戻金型終身保険。払込60歳、保険期間終身。死亡で80...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ナツメグさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
- 2009/06/17 13:36
- 回答7件
以前こちらに質問させていただいた者です。専門家のみなさま、先日はありがとうございました。その後、自分なりに考えた結果、また悩んでしまったので、どうかご教授をお願いいたします。現在、夫は県民共済4型に加入中。妻(私)は無保険です。夫:医療保険(オリックス生命 CURE 終身払い 日額5000円)に加入し、現在加入中の県民共済を4型から2型へ変更し、妻:県民共済2型へ加入しようと思っていますが…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ののたんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2009/06/16 23:22
- 回答5件
?終身保険:月額9250円【( )内は各保険料内訳】・主契約払込満了平成33年:終身1000万(5617円)・特約払込満了平成57年(主契約満了時にまとめ払い) 疾病特約日額1万円(2920円) 傷害特約基準額100万円(43円) 災害入院特約日額1万円(670円)?がん保険終身:月額5170円(60歳からは月額2580円に減額)・主契約:がん入院日額1万円(無制限) がん手術10〜...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- namitsukiさん ( 京都府 /44歳 /女性 )
- 2009/06/15 02:23
- 回答5件
37歳 男性終身のがん保険を入る予定です。My終身がん保険とアリコの終身がん保険が現在の候補です。チューリッヒの保険は、保証内容のバランス(平均的に)が良い中で保険料の安さが魅力。私で月3350円、80歳まで払っても168万円。アリコは、月4756円・80歳まで払って239万円ですが、t-pec(専門医師の紹介・セカンドオピニオンサービス)が充実してるとか。私のなかで両方の保障内容の気になる差はそ...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- といちさん ( 奈良県 /37歳 /男性 )
- 2009/06/15 12:48
- 回答3件
38歳の専業主婦です。現在終身共済に加入しています。掛け金が8339円で、終身共済で300万、定期特約で1200万、災害給付特約500万円、災害給付特約死亡割増特約1000万円、入院5日めからのがん倍全入院特約5000円が付いています。入院1日から保障が付いた物に見直そうと思っています。終身共済が150万に減って、入院1日目からのがん全保障付入院特約5000円のもので、掛け金…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- mayu824さん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2009/06/10 20:49
- 回答8件
ジョリパットで薄いイエロー色で悩んでおります。その為に、多くの家を見に気に入った家で聞き込みをしましたが、ジョリパットを使っていない方も多く、また特注色にしても、アイカとしては、まったく同じ色は出ないとのことなので、できれば既存の型番で探したいと思ってます。言葉で色を説明するのか難しいと思いますが、クリームイエロー、程よく白ではないが濃いイエローでもない型番を教えていただけな…
- 回答者
- 佐藤 正和
- エクステリアコーディネーター

- はやとさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2009/06/09 20:47
- 回答1件
初めまして。35歳の専業主婦です。(私は全労災の医療保険に入ってます)夫39歳の医療保険で悩んでいます。子供がいないので掛け捨ての医療保険を考えているのですが・・・?アクサ損保 アクサダイレクトの医療保険(5千円タイプ) 55歳以降保険料半額 がん保険料免除特約?ソニー損保 SUREワイド(5千円プラン) 60歳以降保険料半額 交通事故傷害介護保険金毎年200万?損保シ...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- りっちゃん▼さん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
- 2009/06/05 11:42
- 回答7件
子供が秋に生まれるので、現在主人が独身時代に加入していた保険を解約し、新たに加入しようと思っています。現在 収入 手取り 27万 夫28歳 妻28歳 (専業主婦)現在加入の保険 月々1万円 (年々あがるタイプ)↓これから加入予定の保険?死亡保障 60歳払込 60歳まで保障 月15万受け取れる家計保障定期タイプ?医療保険 60歳払 終身保障 一…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- みんみんんさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2009/06/02 18:40
- 回答4件
子どもができた際にはどんな保険に入ればよいでしょうか?今は何も保険には加入していません。妻は、育児休暇取得後、仕事復帰する予定です。
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- moshさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2009/05/30 23:24
- 回答5件
平成初期に入った保険です。(予定利率5,5%)主契約:終身1500万定期保険特約:8500万にプラス入院等の医療特約をつけています。後3年で定期保険の自動更新となります。まず、現段階で、支払い済みにするのが、一番金額が大きい(調べていただいた結果)と言ことなので、自動更新をまたずに、見直すべきなのかどうか?その場合は今後の死亡保障として現在の1億円を今しばらく維持しつつ、入院保障などは…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- jackleenさん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
- 2009/05/27 14:46
- 回答6件
義父が重病によりあと数年の余命宣告を受けたため、義父の死後、私達夫婦が義母を扶養するかどうかの検討にあたって、義母がいくら遺族年金を支給できるか知りたいと思っています。実子でない私が社会保険事務所に聞くことは不可能ですので相場額を教えていただきたく思います。●義父(60歳)20歳〜55歳まで約25年間団体職員として勤務●義母(57歳)専業主婦、30代に一時期パート経験有り義父の…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ちんすこうさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
- 2009/05/27 10:25
- 回答2件
保険の見直し相談に行って主人の死亡保険が払い済み100万。医療保険は介護つきで月額3万ほど払っています。是は一日5000円。他に入っているのが払い済みで70歳まで一日5000円と月額5200円で一日5000円です。この保険は継続なのでこのまま月額10000円にすれば終身保険に変更できるそうです。昨年末に大腸ポリープを摘出して1ヶが上皮ガンでした。治療はしていませんが他の保険に加入…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- タウンおばさんさん ( 千葉県 /60歳 /女性 )
- 2009/05/25 13:39
- 回答2件
実家の父が返済している25年の住宅ローン(リレーローン)について、残債(おそらく\1000万程度)を私が引き継ぎ、それを上乗せして、自分の住宅(\2000万〜\3000万程度)取得のための住宅ローンを組むことは可能でしょうか?父は現在68歳ですがパートタイム的に仕事をしており、これまでは返済できていました。が、最近、ガンが見つかり、これから療養することを考えると、これまでのような仕事はできなくな…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- アルピナさん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
- 2009/05/23 21:26
- 回答1件
主人49歳、本人44歳、長男17歳、二男13才現在加入に保険A社(主人のみ)・・・終身保険死亡500万・災害死亡給付金80歳まで2000万 家族収入特約月々13万(あと5年・・二男高校卒までの予定のつもりでした) 入院終身日額5000円・がん入院特約終身日額10000円 リビングニーズ特約 加入時血圧が高かったために条件特約も含めて支払額総額25000円B社・・・定期保険6...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- シヨヨンさん ( 静岡県 /44歳 /女性 )
- 2009/05/21 22:09
- 回答5件
はじめまして。 最近子供が産まれ保険についていろいろ考えている者です。 現時点では保険というものにまったく入っておりません。 お忙しい中恐縮ですが是非ご意見お願いいたします。 夫 年齢:31歳 年収:730万(手取り550万) 妻 年齢:32歳 年収:480万(手取り370万) 現在育休中、2009年10月復帰予定 子供 2008年10月生まれ、二人(双子)、両方男の子 支出 家賃:91000円 ...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- そうたろうさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
- 2009/05/17 19:43
- 回答7件
こんにちは。最低限必要な保険を教えてください。38歳、1歳の娘の2人暮らしです。医療は、ひとり親なので、一月2500円の負担で、子供が18歳までいけます。今は社会保険です。収入は、毎月平均手取り20万(児童扶養手当などは除く)現在の収入で、子供の教育資金、医療保険(2人分)、私にもしもの場合の時の保険を考えています。我が家は癌や糖尿病の家系なので、そちらを主にカバーできる保険が希望です。…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- megumamaさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2009/05/13 10:00
- 回答7件
現在年齢57才の主人の加入済保険(全て掛け捨て)で病歴の告知漏れを今頃になって気づきました?8年前加入の外資系の10年定期のガン保険30代半ばからののアトピー性皮膚炎を告知していませんでした。?7年前加入外資系医療保険。アトピーを告知し忘れ。加入直前の胃潰瘍での3ヶ月通院し完治のみ告知。2年間の免責でした。?6年前加入の県民共済。胃潰瘍の事をすっかり忘れておりアトピー暦も忘れ告知せず。県民…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- num3257さん ( 兵庫県 /52歳 /女性 )
- 2009/05/10 16:11
- 回答1件
36歳独身の女性。契約社員として働いております。手取り約20万円(うち2万円は財形貯蓄へ)で一人暮らし、当面結婚予定は無しです。月々支払っている生命保険料を見直すべきか迷っています。支払っている保険料は月々7,554円。65歳満了の終身保険。保障内容は普通死亡1,000万円・災害死亡1,500万円。特約が・3大疾病無制限入院 7,000円/日・入院初期給付 20,000円・退院給付 25,000円...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- しいなさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2009/05/10 15:48
- 回答4件
私自身(32歳)が心臓疾患で障害者手帳を持っています。がん保険などに加入したほうがいいのか(できるのか)良くわからず迷っています。結婚しており家族型として追加すると1千円ちょっとプラスです。医療費は保険がきく場合は無料なのですが、ガン治療や入院費等はお金がかかるのかわからず、どうしたらいいのか教えてください。死亡保障などのあるものも入れるのでしょうか。教えてください。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kgさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2009/05/03 23:19
- 回答1件
掛け捨ての保険がもったいないような気がしてしかたありません。保険の見直しをお願いします。夫(27才) 終身保険500万円 月額6500円 収入保障定期保険(55才払込60才迄保障)月10万円 月額3300円 医療保険(終身)1日1万円 月額2900円 年金保険(60才〜10年間)月額1万円妻(26才) 3大疾病保障付終身保険300万円 月額4500円子(1才) 郵便局の学資保…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- 迷さん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
- 2009/04/29 22:25
- 回答10件
出っ歯で口元突出です。矯正を本気で検討してる28才で一般的な横顔に憧れる人生です。知人に矯正経験ある方はいません。ネット情報が多すぎて、何が自分にあっているのか分りません。●出っ歯、口元突出を治し一般的な横顔になりたい。●Eラインがほしい●なるべく短期間がよい●効果がはっきりほしい●都内の矯正歯科●器具はクラスプが半透明のデーモン、プラスッチクブラケットか、全部白い(透明?)のクリア…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- fox55さん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
- 2009/04/27 21:20
- 回答6件
教えてください。これから住宅ローンを組みますが、ネットバンク等の金利のほうがいいようなのでもうすでに借り換えを考えています。もう時間がないので、銀行でローンを組みます。夫(31歳)私(31歳)子供2人(幼児・乳児)夫 2,590万 35年 10年固定2.65%(ガン等の保険含)私 1,000万 35年 変動 1.075% で考えています。私のローンは10年で頑張って返済したいと考えています。1....
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ちょみこさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2009/04/22 14:09
- 回答2件
41歳、離婚経験あり・子供無しの男性です。今後のライフプランについて教えてください。<状況>職業・年収:契約社員(Webディレクター)、年収税込み400万円、退職金制度なし。住まい:都内1LDKの分譲マンションに居住。ローン残額・約600万円。貯蓄:定期預金300万円、MMF70万円、投資信託(時価)55万円、普通預金50万円、毎月の貯蓄額7〜9万円。保険:全労災の総合医療共済、セコム損保のガン保...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ケロさん
- 2009/04/20 15:43
- 回答2件
生命保険の見直しを考えていますが、以下のような見直しは無謀でしょうか?または、どのように保険をくむべきでしょうか?私(男):会社員36歳妻:専業主婦28歳、9月に第1子出産予定住宅:持ち家(マンション)、ローン残債約2,600万(残33年、団信加入)2年後に第2子を予定■今の保険◇私(1)医療保険:入院日額1万、三大疾病時に一時金100万、60歳払込み終身、 →毎月1万円(2)死亡保障:10年定期...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- oji123さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2009/04/16 22:25
- 回答6件
こんばんは。この不況で家計が大変になり、生命保険の見直しをしようと思っています。アドバイスをお願いします。主人は32才会社員、私は31才で失業保険受給中。現在子供はいませんが、近い将来希望。家は昨年新築、ローンは残り10年ちょっとの予定。現在、東京海上日動あんしん生命で終身保険500万、家計保障定期保険月額10円(定期型5年)医療保険60日型日額1万円がん保険(診断給付金100万タイプ)に加入…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- こむたろうさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
- 2009/04/11 22:52
- 回答7件
長年がんの闘病で入退院を繰り返していた父が自宅で亡くなりました。自宅で亡くなったという事で警察で検死を受けて検視官により死亡診断書が発行されました。その検死内容は、動脈剥離という事だったのですが、アフラックでがん保険に加入していたので、こちらの死亡診断書を提出したところがんの記載がないため死亡保険金の支払いを拒否されました。アフラックには、がんと記載されていれば死亡保険金を出…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- Sunnyさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2009/04/02 09:55
- 回答2件
いつも拝見、参考にさせていただいています。この度、母がガンと告知されました。そこで医療費についていろいろ調べて対処できるようにと考えています。まず、高額療養費制度について質問させてください。自己負担限度額が所得によって違うということですが、上位所得(被保険者全員の基礎控除額後の所得が600万以上)でいう基礎控除額後の所得とは、どこの数字をさしているのですか?両親と私(自営業・…
- 回答者
- 阿部 雅代
- ファイナンシャルプランナー

- たーこさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2009/04/01 15:37
- 回答2件
生命保険を1社にまとめた方が楽か?と質問させて頂き、目的別に選ぶことを多く薦めて頂いたのをきっかけにアフラックとそれ以外の会社で比較・検討しているのですが、ガン保険の保障内容でどれを重視したらよいのかわかりません。加入中の21世紀ガン保険スペシャルプラン診断給付金/1回限り/100万円・上皮内新生物10万円入院給付金/1日/10,000円手術給付金/1回20万円通院給付金・特定治療通院給付金/1日...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- anemonemoneさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2009/03/29 11:40
- 回答5件
マンション購入を考えているのですが、住宅ローンを組む際、ガンの告知を受けているため保険には加入できません。フラット35以外に団信加入が任意の住宅ローンを扱っている金融機関を知りたいのですが。
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- white pigletさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
- 2009/03/27 17:46
- 回答1件
結婚して夫の生命保険の手続きを終えました。私がアフラックに加入していることもあり、2人ともすべてアフラックにしました。しかし、NETで目的別に会社を替えている方が多いと知りました。もしも入院や死亡した時に何社にも連絡するのは大変かと思っているのですが、会社で選ぶより商品で選んだ方が良いのでしょうか?今回、死亡保険としてWAYS300万円で契約しました。目的はお葬式代としてです。年…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- anemonemoneさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2009/03/26 20:34
- 回答7件
23歳女性です。(既婚・子供なし)がん保険に入ろうと思い、いろいろ調べて、下記のどちらかにしようかと迷っています。アドバイスいただければと思います。?東京海上 がん保険…内容充実度が魅力?アフラック フォルテ…診断給付は1回ですが、ライフサポートが魅力※?の場合は、先進医療がないので、実費保障の 保険にも入った方が安心かなと思っています。 →AIU スーパーがん保険レディース (今流行のA...
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- ピーコさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2009/03/25 23:29
- 回答6件
夫41歳会社員、主婦37歳子供無できれば2年ほどで子供1人考えてます。現在加入の保険が全て掛け捨てで医療は入院1日目から10000円がん保険も1日目から10000円で死亡時は夫3000万円、妻1000万円です。夫の月保険料30000円程、妻15000円程です。加入会社はニッセイ月35000円アフラック月10000円で合計月45000円で毎月の支払が大変で考えてます。自分で色々と調べ無料相談できる窓...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- あすみさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/03/20 14:46
- 回答5件
二月に子供が誕生する予定です。主人33歳、妻36歳、子供は一人の予定です。 貯蓄額は夫1300万(定期500万)、専業主婦妻1500万(定期1000万)住宅購入は転勤族のため定年前購入がいいかなあと思っています。主人は海外赴任がアメリカで決まっています。5年〜7年ドル払い 月5000ドル(住宅1400ドル含む)手 取り額です。そのほか、自動車保険月、100 ドル、…
- 回答者
- 伊藤 誠
- ファイナンシャルプランナー

- syoumamaさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2007/11/27 17:30
- 回答5件
現在、夫婦25才・子ども1才の3人家族です。主人は公務員、私は無職(今後、扶養内でパートとして働く予定)です。月20〜22万収入に対して、生命・医療保険…約21000円 学資保険…11000円先日、保険の見直しをあるところに依頼し相談した結果、生命保険の減額と、がん保険への加入を勧められました。生命保険は主人;6000万円だったものを3000万円に減額…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- aikayaさん ( 宮崎県 /25歳 /女性 )
- 2009/03/17 15:46
- 回答8件
5月に結婚をし、それに伴い只今「生命保険」と「医療保険」の検討をしてます。旦那の医療保険が5月に切れたので、これを気に夫婦で新たに保険会社を選定しているのですが、保険会社は多くて、またメニューも多くて何を選べばよいのか混乱してます。今のところ、月額を抑えられる、全労災に加入しようかと思っているのですが、これが本当に正しいのかどうか…。60歳以降、保険額が半額になる補償も出て来てます…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- チョビさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2006/07/07 17:56
- 回答2件
夫40歳妻35歳長男10歳長女8歳長男5歳4年前に2600万30年ローンで住宅を購入し、貯金しては繰り上げ返済にまわしてきました。長男が15歳までを目標に返済をすませてそれから学費の準備に力を注ごうと思っていましたが、不況で給料も下がるかもしれないし、先に学費をある程度確保すべきか悩んでいます。どのようなバランスが良いでしょうか?あと、家計の問題点なども教えてください。現在は上2人の子供がそれ…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- はるちゃん8さん ( 京都府 /35歳 /女性 )
- 2009/03/06 23:30
- 回答4件
621件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。