回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「ガン」を含むQ&A
621件が該当しました
621件中 351~400件目
夫*私(共働き) 28歳 子供2歳と0歳です。住宅ローンありで、団信加入しています。夫 年収330万円 私 月10万ほどのパートです。夫の保険見直しをしています。現在 日本生命の特約てんこもり保険です・・・主契約の死亡終身保険(100万)を残し、あとは解約しようと思っています。JA共済の終身共済を薦めてもらいました。?終身共済 100万 逓減定期特約 2900万円(41歳から5年ごとに下がる...
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- りーママンさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
- 2009/03/04 22:28
- 回答7件
夫婦二人、子供なしで共働きをしており、保険の見直しを検討しています。気になる箇所があり、改善案等アドバイスいただればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。?終身部分が少なすぎないか。?夫はがん治療の保障がないため、がん保険を検討するか。?夫の終身部分を残して定期部分をすべて解約するか。?夫のJAだけでは80歳以降の医療保障がないが、アフラックの 掛け捨てを続けることで良いのか…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 田中麻里鈴さん ( 京都府 /33歳 /女性 )
- 2009/03/03 02:36
- 回答9件
以前、現在加入中の保険のことでアドバイスしていただいたものです。今加入のものは払い済みにし、ぜひ終身医療保険とガン保険に加入を!とアドバイスをいただいたのですが、商品選びが混迷を極め(笑)放置して一年近く経過してしまいました。現在は住友生命に加入しており、3年後には保険料が8,000円に上がります。私は現在36歳。4歳半の娘と45歳の夫がおり専業主婦です。今日保険市場に出向きアドバイスを…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2009/02/28 20:44
- 回答8件
初めまして。35歳独身女性です。養老保険とガン保険に加入しており養老が年払いで約11万、ガン保険は約4万支払いしております。ガン保険に特約でガン以外の病気、怪我で入院した場合でも1日5000円が支給されるものが付いているので養老保険の入院特約を外そうかと考えております。保険会社の方に相談したところ入院特約を外すより死亡保障を2千万から1千万に減額するか、災害給付と災害死亡割増の特約を外…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- ゆめかさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2009/02/17 12:10
- 回答6件
36歳主婦です。昨年子供が産まれたのを学資保険を検討し、これを機に保険の見直しをしておりますが、主人の医療、死亡保障の充実のほか、家計保障なども気になり、全てをまかなうには保険料が高くなりすぎ、迷っています。現在加入している保険夫 38歳 ニッセイ 月17000円 死亡保障 1000万円 病気入院 5000円/日 60歳払い済み、保障は80歳まで アフラック月4000円 がん入...
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- キュマンさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2009/02/16 13:54
- 回答3件
医療保険を終身払いか払込済みにすべきか質問をさせていただいたChoiです。専門家の方々の回答を読んでいて新たな疑問がわいてきたので別の質問としてたてさせていただきました。前回の質問ではメディスマート(60日入院日額1万円)アフラック21世紀がん保険通院充実プランの二つに入ろうと思っていますと書きましたが、そもそも上記プランは保険代理店の方が勧めてきたものです。私としては、現在貯蓄が800…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- choiさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
- 2009/01/31 01:03
- 回答5件
現在医療保険には入っていません。独身です。今後1,2年に結婚を考えていて、もし子供を産むとなると高齢出産になるであろうことから医療保険を考えています。また、出産経験もないことから乳癌、卵巣癌、子宮体癌などのリスクなども気になっています。現在検討しているのは医療保険 PCAメディスマート(日額1万円 60日タイプ)がん保険 アフラック21世紀がん保険 入院通院充実タイプ癌医療はまだまだ発展…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- choiさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
- 2009/01/29 21:12
- 回答5件
主人と私の『ガンに対する備え』として、特定(三大)疾病保障保険orガン保険への加入を検討しています。下記の理由からガン保険ではなく、特定疾病保障保険への加入を検討していますが、他のQ&Aなどをみると専門家の方たちはあまり特定疾病保障保険を勧められていないようなので、加入にあたってアドバイスをいただければと思います。<理由1>医療保険については、日額5千円+1入院60日(7大生活習慣…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ちりこさん ( 佐賀県 /29歳 /女性 )
- 2009/01/29 17:39
- 回答4件
夫婦二人(共に27歳)の生活で妻は専業主婦、私は年収560万のサラリーマンです。家賃は6割ほど会社が負担してくれています。現状、二人とも生命保険などの保険と言われるものに一切入っていません。何かあった時のために入らないとと思ってはいるんですが、何にどう入ったらいいのか全く分からず、知り合いに専門家がいるわけでもないので、困っています。インターネットで見ていても選ぶ基準が分かっていな…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- tak1909さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2009/01/17 19:22
- 回答9件
先日下記保険について転換の相談に乗って頂いたとまとまとです。専門家の皆様のわかりやすいご回答を頂き、このまま継続する事に決めました。ありがとうございました。払済にする方法もあるとの事ですが、どちらの方が将来的にお得でしょうか?払い続けるだけの余裕は今のところあると思います。JA養老生命共済加入年齢18歳・払込終了48歳予定利率5.50%・養老生命共済 200万円・通院特約 0円・…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- とまとまとさん ( 奈良県 /33歳 /女性 )
- 2009/01/25 14:50
- 回答3件
先日下記保険について転換の相談に乗って頂いたとまとまとです。専門家の皆様のわかりやすいご回答を頂き、このまま継続する事に決めました。ありがとうございました。払済にする方法もあるとの事ですが、どちらの方が将来的にお得でしょうか?払い続けるだけの余裕は今のところあると思います。JA養老生命共済加入年齢18歳・払込終了48歳予定利率5.50%・養老生命共済 200万円・通院特約 0円・…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- とまとまとさん ( 奈良県 /33歳 /女性 )
- 2009/01/25 14:50
- 回答1件
初めまして。33歳独身女性です。保険の見直しを勧められているのですが、ネットなどで調べてもイマイチ理解ができず迷っております。是非助言をお願いします。JA養老生命共済加入年齢18歳・払込終了48歳予定利率5.50%・養老生命共済 200万円・通院特約 0円・全入院特約 10,000円(全て53歳まで)・保険料 年払110,600円両親が加入したものをそのまま引き継ぎ払い続けているのですが、...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- とまとまとさん ( 奈良県 /33歳 /女性 )
- 2009/01/23 12:22
- 回答10件
はじめまして。初めての住宅ローンを組もうと思っています。ペアローンで2990万づつの借り入れ(計5980万)35年で考えています。夫(38歳)年収800〜900万 外資のため、収入減の可能性大。 妻(36歳)年収500〜600万 子供無し。子供が出来た後は収入減の可能性アリ。変動:0.975%(店頭より−1.5%通期優遇。)35年固定:3.1%〜3.2%夫・妻、各々の借り入れになるため、4分割の...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- minminminさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2009/01/19 19:06
- 回答3件
現在夫32歳 妻32歳 長男3歳 次男生後5ヶ月で現在は育児休業中です。次男1才以降復職予定で長男は保育所に通ってます。平成18年の9月に購入して住宅ローンもあります。ですが将来の為に保険は必要と考え、昨日個人年金保険の手続きをしました。しかし主人には『保険料ばかり払ってるみたい』と言われました。入りすぎでしょうか?現在加入してる保険は夫・入院保険 日額5000円終身型 (月額3000円ほど)…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- akiminayoshiさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2009/01/23 10:38
- 回答4件
生命保険の見直しをしたいのでアドバイスください。夫(28歳)私(28歳)長女(2歳)次女(1ヶ月)家族構成で、夫の母も同居しています、2年前に新築し住宅ローン(35年)ありです。団信加入です。夫 日本生命終身保険(主契約)100万定期保険特約600万3大疾病保障定期500万疾病障害保障定期500万生活保障240万新介護保障120万新傷害特約500万短期入院(入院4日目まで) 日額5000円新災害入...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- りーママンさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
- 2009/01/22 10:30
- 回答7件
生命保険の見直しを勧められています。アドバイスをお願いします。主人35歳会社員 私30歳専業主婦 10歳・8歳・5歳の5人家族で持ち家(団信加入)です。現在死亡5000万円の保険に入っていますが、家もあるし、かけすぎと指摘されて見直し(主人の死亡保障を減額、妻型を独立させる)を勧められました。私の保険は、夫に妻型でくっついているものと、こくみん共済と生協のガン保険に入っていま…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ponpokoさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2009/01/14 17:14
- 回答8件
恐れ入ります、少しでも情報が有ればと思い投稿させて頂きました。宅の三毛猫♀推定9才が昨年10月辺りから急に肝臓値が上がり始めました。1ヶ月でALTが200ちかくALPが100近くと急激な上昇をし、掛かり付けの獣医さんではリンパ腫を疑われました。細胞針では確定診断は出来ず、大学病院で内視鏡検査もしてもらいましたが、その際には腫瘍は検知されず、けれど肝臓値はどんどん上がり、ついに生検に踏切ました。…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- みけっこさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2009/01/10 04:12
- 回答1件
35歳女性です。間もなく第1子出産予定です。今、アリコの医療保険に入っていて、保険料は2362円/月を支払っているのですが、正直今の保険内容が適切かどうか判断がつかず、今産休中の間に、保険を見直したいと思っています。そこで、見直しのポイントがあれば教えて頂きたいです。因みに主人の生命保険では、死亡保障3千万つけているので、私の死亡保障は低くて良いかと思っています。また私の名義で、第…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- りんけんさん ( 奈良県 /31歳 /男性 )
- 2008/12/29 23:08
- 回答6件
先日、コールセンターに問い合わせしたところ、解約用紙を郵送できないので、担当に後日行かせると言われました。私は、会社の団体月払取扱特約をつけている為、その方法しかできないのでしょうか?おそらく、会社に出入りしている担当なので、簡単に解約させてくれないと思います。(予定利率の良い終身を解約させられた為私は、その方にもうお会いたくないのですが・・・)もし、解約できない場合、新規の…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- PREMIUMさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2008/12/27 23:34
- 回答9件
医療保険の加入を決めました。保障範囲について、質問があります。私は片足が先天性の股関節脱臼で、成長期が終わるギリギリの頃に手術をしました。現在は杖をついて歩いており、障害者等級も一応持ってはいますが、障害者手帳は就職等のことを考えて「無いよりは取っておいたほうがいいだろう。」くらいの程度で取得したにすぎません。ほぼ普通の健康状態と変わらず日常生活には何も支障はなく、通院の必要…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- きなこあいすさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2008/12/24 17:15
- 回答3件
母がSFCGに借金があることがわかりました。任意整理して負担を軽くしたようですが半年程前にガンが見つかり治療を始めました。ガンの治療費のこともあり できたら自己破産したいのですが 連帯保証人に迷惑がかかるので できないとの事。現在 他の弁護士の先生にお願いをしてさらに負担を軽くしてもらうように依頼中です。 親類からは 連帯保証人の辞退で自己破産できるという話も聞きましたが、ど…
- 回答者
- 小林 彰
- 司法書士

- まこりんちゃんさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2008/12/22 17:20
- 回答1件
医療保険の加入を決めました。保障範囲について、質問があります。私は片足が先天性の股関節脱臼で、成長期が終わるギリギリの頃に手術をしました。現在は杖をついて歩いており、障害者等級も一応持ってはいますが、障害者手帳は就職等のことを考えて「無いよりは取っておいたほうがいいだろう。」くらいの程度で取得したにすぎません。ほぼ普通の健康状態と変わらず日常生活には何も支障はなく、通院の必要…
- 回答者
- 植森 宏昌
- ファイナンシャルプランナー

- きなこあいすさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2008/12/24 17:15
- 回答1件
現在、妊娠7ヶ月の専業主婦です。夫27歳 私27歳です。子どもが生まれることもあり生命保険、医療保険を見直したいと思っています。先日保険会社のライフプランナーが家に来てくれいろいろ説明してくださいました。現在の保険内容は、夫→生命保険500万(勤務先の団体定期保険一年更新) 医療保険終身(入院日額5000円) 私→なしという状態です。ライフプランナー…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- クーちゃん☆さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2008/12/17 17:22
- 回答9件
住友生命の「ライブワンニューベストタイプ」に加入しています。?主契約はファンド積立:毎月1,000円の保険料で満期時は30万円になる、60歳まで?特定疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)保障定期保険特約:300万円、80歳まで更新?重度慢性疾患保障保険特約(重度の高血圧症・重度の糖尿病・慢性腎不全(人工透析)・肝硬変・慢性すい炎):300万円、80歳まで更新?災害・疾病特約:入院5,000円、手術給...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ごまさばさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
- 2008/12/18 12:08
- 回答5件
現在、加入中の生命保険(10年更新型)の更新にあたり、保険料が高くなるため終身部分と医療特約日額5,000円(入院5日目から)だけ残し、補填として新規医療保険とがん保険の追加を検討しており、死亡保険については貯蓄でカバーしようと考えています。新規医療保険として、オリックス生命のキュアに申込(日額5,000円コース)をしたところ、1.特定部位(眼球、眼球付属器及び視神)を全期間…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 桃の木太郎さん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
- 2008/12/13 22:50
- 回答7件
以前、保険の見直しでご相談させていただきました者@会社員です。検討の結果、従来入っていたがん保険(アフラック)プラス新たに医療保険(オリックス生命)に加入しました。そこで質問ですが、今回加入した医療保険はキュアレディという商品です。もしがんになった場合、入院日額15,000円がでます。また従来入っているがん保険からも日額10,000円でます。そう考えると、がん保険の方はそんなに保障が必要…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- てんきちさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/12/08 11:35
- 回答5件
39才会社員、妻専業主婦41才、妊娠3ヶ月。持ち家(但しローン残額1000弱あり)、団体信用保険は妻。現在の年収は税込みで1000弱。子供の保障のため、自分の死亡保障額を増額したいと思います。概算表などで簡単に算出すると、教育費2000+生活費2000+住宅ローン残1000+葬式代300-貯蓄額2000=3300くらいとのことです。詳細で計算してみました。+側で、貯蓄、死亡退職金、遺族厚生年金、遺...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 普通の会社員さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
- 2008/12/04 20:14
- 回答6件
35歳(既婚・子無)会社員・夫婦共同でマンション購入平成17年に子宮頚部腫瘍(クラス?)の為手術→現在再発なし現在加入の保険新宝養老保険(保険期間平成25年)普通養老保険(保険期間平成22年)団信保険(主人は知り合いの方にすすめられた保険に加入したばかり)現在加入のものはそろそろ期間が切れる事、医療保険の部分が少ないことが気になっております。あと以前に病気を患っている場合、5年(…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ぷーちーさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2008/12/02 11:55
- 回答8件
34歳独身(女)です。現在加入している保険が10年ほど前に契約した団体契約のガン保険のみで、病気などで入院した場合の保障が全くないので、終身医療保険の加入を考えています。また、先日、現在の保険内容の確認の為にアフラックに行きました。その際、65歳を超えると保障額が半分になることに加え、10年前のガン保険だと保障があまり良くなく、様々な形には対応できないため、その足りない分を補うのに「…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- きなこあいすさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2008/11/30 23:05
- 回答6件
我が家は築10年を数え、そろそろリフォームをと考えています。世の中、オール電化住宅が流行りのようですが、イマイチ心配な点が多々あります。特に、IHクッキングヒーターの電磁波についてです。ある本にガンになる確率が数倍とか、胎児に与える影響等が書かれていました。 正直言って、ビックリです。エルク(東北電力)さんも、電気屋さんもそんなことには一切ふれませんでしたから…質問するとIH…
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- 組長さん ( 宮城県 /35歳 /男性 )
- 2008/11/29 10:05
- 回答1件
主人45歳、私45歳(パート)、子ども18歳(来年4月大学進学予定)です。主人の保険の見直しを考えています。現在の保険は堂堂人生です。見直しが必要と言われているので以下のように考えてみました。●死亡保険・・オリックス「ファインセーブ」 保障2000万(65歳)●医療保険・・損保ジャパン「健康のお守り」(60歳払済 終身保障)●がん保険・・日本興亜損保「終身がん」解約返戻金あり (終身)ど…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- jinjinさん ( 秋田県 /45歳 /女性 )
- 2008/11/26 14:22
- 回答1件
現在39歳独身女性です。今年7月に子宮筋腫がみつかり経過観察中、手術未定(医者によると症状が全く無いので手術をするかしないかは本人の自由)です医療保険女性プランは無理かと思いますが、ガンや他の部位にも備えたく『医療保険』に加入したいので、子宮部位不担保でも条件付加入したいと思っています。支払限度額は月額4000円以内です。<既往病?>2002年より過呼吸、二年前に完治。現在は軽度安定…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- かぷさん
- 2008/11/20 17:00
- 回答1件
お伺いします。現在無保険なのでどの保険が合うか考えています。医療保険を考えていますが、共済が良心的ではないのかと思います。返戻金があるものもありますが、以前「保障と貯蓄は別がいい」ようなことを聞いたことがあるのですがいかがなのでしょうか?共済でなくても良心的で合う保険があれば教えてください。
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ジャズ姫さん ( 栃木県 /42歳 /女性 )
- 2008/11/19 09:23
- 回答7件
昨年結婚しました。こどもはいません。夫29歳、妻33歳です。主人も私も保険に加入していなかったので結婚してすぐ都民共済に加入しました。1人3,000円で2人で6,000円毎月支払っています。(2,000円の総合保障に1,000円の特約を付けました)来年4月末完成予定で新居を計画中で主人は団体生命保険に加入する予定です。私は去年12月に子宮筋腫が見つかりました。まだ小さく経過観察という形で1年に1回...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ru-ru-さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/11/17 14:45
- 回答5件
初めまして、36歳男性・年収400万のサワと申します。医療保険とガン保険に入ろうと自分なりに各社を比べましたところ?アフラックのガン保険とPCA医療保険の組み合わせと?東京海上のガン保険と三井住友の医療保険の組み合わせの候補になりました。この二つの組み合わせの理由として安さ・先進医療給付金・通院給付金がポイントになりました。どちらも長所・短所があるとおもいますが、プロのみなさまから…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- サワさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
- 2008/11/11 11:17
- 回答2件
私は、現在35歳 独身 男性です。将来的に結婚、マイホーム購入・・・という感じだと思いますが、それは考えず、生涯独身でと仮定した場合どのような保険に加入したほうがよいのでしょうか?何をポイントに商品を選ぶのが良いのでしょうか?できるだけ負担額はおさえたいと考えております。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 梁川さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2008/11/12 16:42
- 回答6件
先日、何の症状もないのですが親族の多くが脳梗塞や脳腫瘍になっているので、自発的にMRIの検査を受けました。結果、6mm程度の小さな腫瘍が発見され、良性腫瘍で現在経過観測しています。現在の診断としては切除などの対応をする事は必要ないとなっています。これからガン保険や医療保険に入る事は出来るのでしょうか?
- 回答者
- 植森 宏昌
- ファイナンシャルプランナー

- ひそまなさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2008/11/12 19:59
- 回答2件
初めまして、36歳男性・年収400万のサワと申します。医療保険とガン保険に入ろうと自分なりに各社を比べましたところ?アフラックのガン保険とPCA医療保険の組み合わせと?東京海上のガン保険と三井住友の医療保険の組み合わせの候補になりました。この二つの組み合わせの理由として安さ・先進医療給付金・通院給付金がポイントになりました。どちらも長所・短所があるとおもいますが、プロのみなさまから…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- サワさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
- 2008/11/11 11:03
- 回答3件
55歳の義母ですが現在加入している医療保険が近々満期になります。現在3ヶ月に1回の定期的な通院・毎日の降圧剤服用をしていますが通常の(掛け金が割増しでない)保険には加入できますでしょうか?また告知緩和の保険でしたら加入できますでしょうか?ちなみに職業看護師で勤続20年、入院・手術等もなく定期的通院と内服のみです。
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- りすりすさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
- 2008/11/11 23:17
- 回答4件
結婚を機に夫婦の保険を見直そうと思い、ご相談いたします。 まだ子供はおらず、妻の生命保険を考えていますが、いまのままでよいものかどうか迷っているところです。夫の年払いが毎年1月のため、ギリギリ変更できるかと。現在の状況夫(35歳)J*共済養老生命共済契約30年○満期共済金額:200万○死亡保障金額:3000万(病気・ガン)/6000万(災害)○入院保障金額:5000円(病気・ガン・災害)/1日○特...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- sandalwoodさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
- 2008/11/12 09:50
- 回答5件
はじめまして、37歳・年収400万の男です。ガン保険(終身タイプ)を検討中です。東京〇上さん 約3500円ア〇コさん 約6000円ソニーさん 約2200円ア〇ラックさん 約3400円三井〇友さん 約4300円などを検討しておりますが。基本的な費用は、高額医療制度で負担が抑えられますが、対象外に治療費を考えると「先進医療給付金」が重要か思ってしまいます。又、最近は入院期間…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- といちさん ( 奈良県 /36歳 /男性 )
- 2008/11/07 12:57
- 回答5件
31歳男、妻(30歳)、子(0歳)の3人家族で医療保険には未加入です。現在、PCAメディスマート 5000円/日(60日保障)、支払:\2000/月 を検討しています。 検討しながら表題の根本的な疑問が浮かびました。親族や友人を見回しても、3大病以外で入院する確率は低いように感じます。(可能性としては盲腸・骨折・不慮の事故等・・・でしょうか)万一入院したとしても今後はさらに短い日数で退院させられる...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ろちやまさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2008/11/07 11:45
- 回答7件
35歳男性178cm70kg標準体型です。スポーツはサッカーと、たまに腕立て、腹筋等、筋トレをしています。1ヶ月くらい前でしょうか、首が痛くなり、ただの寝違えと思っていたのですが、最近では背中のほうまで痛くなり、食事等ものを飲み込むと食道辺りが痛いです。ゲップのときも食道、胸、肺辺りが傷みます。首、背中の痛みと関係あるのでしょうか?まだどこも病院で診断は受けておりません。いろいろ教えてく…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- tsukaさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
- 2008/11/01 10:52
- 回答3件
お世話になります。夫(29歳)の保険の事で悩んでいます。我が家は平均月収が¥25万くらいで夫と二人暮らしです。今年5月に結婚をしたのですが、結婚前(24歳)より知り合いの所の保険に加入しています。加入している保険としては、、、・がん保険(10年定期)で満期は34歳。保険料は半年払いで¥10408。・積立利率変動型終身保険(終身)。保険料は毎月¥15230(60歳払込)。・終身…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2008/10/31 15:15
- 回答6件
築15年くらいのマンションですが、5、6年位前から浴室のカランの開閉時にウォーターハンマー現象が目立ちます。音に対しては、気にしない方なので構わないのですが、このまま放っておいてもよいものでしょうか?ご回答、よろしくお願い致します。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- happy happyさん ( 兵庫県 /49歳 /女性 )
- 2008/10/30 21:27
- 回答3件
621件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。