回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「ガン」を含むQ&A
621件が該当しました
621件中 151~200件目
夫(36歳)、高脂血症なので脳卒中や心疾患、親族がガンなのでガンの心配両方があります。検討しているのは、どちらも終身タイプ65歳払い済で1、ひまわり生命 医療保険(08)B型入院60日まで 10,000/日手術(含・日帰り) 10・20・40先進医療特約付(終身)7大疾病で60~120日の入院 10,000/日3大疾病入院一時金 50 (2年以上経てば2回目も可)ガン診断特約 50 (2年以上経て...
- 回答者
- 森 久美子
- ファイナンシャルプランナー

- greenleafさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2012/04/01 11:24
- 回答6件
下記の保険に入っています。主人(38歳)公務員 ニッセイ「生きるチカラ」10年更新型 死亡高度障害(一時金)2490万・死亡高度障害(終身)10万・3大疾病100万 3大疾病再発(5回まで)1回に付き50万・病気による身体障害100万 要介護状態100万・骨折&関節脱臼&腱の断裂で治療5万 けがで入院日額1万・病気で入院日額1万・ガン入院(終身)1万 保険料は現在 12792円 41歳で18...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- kenaimamaさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2012/03/19 18:01
- 回答2件
初めまして。前々から保険の見直しがしたくFPさんと相談し、加入した保険がこれで大丈夫なのか不安になってきました。もっと良い保険があるのではないか、我が家に合っているのか等々…。ご診断お願いできますでしょうか?・家族構成 夫(39)、妻(35)、子(5)(2)の四人・年収 560万+100万(妻パート)・住宅ローン 月10万(ボーナス払い無し)で、残15年ほどあります。こういう家計背景があり、この…
- 回答者
- 清水 光彦
- ファイナンシャルプランナー

- mykmskさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
- 2012/03/18 10:10
- 回答2件
先日必要補償額について質問させていただき、ある程度見通しができましたので、再度アドバイスをいただけたらと思い質問させていただきます。夫 28歳会社員 年収460万 医療保険・収入保障加入済み妻 27歳教職員 年収400万 (税込) 職場の総合保障のみ加入 子 1歳 女児 県民共済に加入・ソニー生命の学資保険3.4年後にもう1人欲しいと考えています。住宅購入済み…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- memememeさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
- 2012/03/12 23:30
- 回答1件
主人の保険が10年更新型で,2年後に更新が迫っています。子供が4歳と2歳と小さい上,保険料がどんどん上がるときに家計も苦しくなってくるので,保険の見直しを考えています。先日,保険の無料相談所に行ったら,「下の子が大学卒業する58歳まで更新がない20年更新の物に変更をして,医療は終身に変更した方がよい。また病気による身体障害は基準がとても高くて,なかなかもらえない。要介護状態も同様だし,…
- 回答者
- 山田 聡
- ファイナンシャルプランナー

- kenaimamaさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2012/03/07 10:08
- 回答2件
初めまして。33歳 既婚 子供無し 親と同居のわんだろうと申します。H19年に加入した医療保険の見直しを検討しています。理由は加入当時と状況が変わった事と、保険屋さんからみらいサポートに転換しないかと持ちかけられている事です。加入内容商品名:ニッセイ生きるチカラ主契約部分(入院日数124日型 69歳払い込み満了 保険料 5,171円)入院日額 5,000円女性疾病 1~4日目 5,000円 5日目...
- 回答者
- 宮下 達裕
- 保険アドバイザー

- わんだろうさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2012/03/03 00:26
- 回答5件
48歳の既婚男性です。会社には勤めておらず、在宅でアフィリエイト収入を得て生活しております。しかし、収入が安定していないこともあり、保険の見直しを考えております。現在加入の保険は、日本生命「ニッセイ生きるチカラEX」、死亡・高度障害1,600万円+毎年260万円×10年間、入院日額10,000円、保険料月額26,951円です。先日、ソニー損保「ガン重点医療保険SUREワイド終身タイプ」、入院日額1...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- koazoさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2012/03/01 04:32
- 回答1件
はじめまして。我が家の保険ですが、主人名義の収入保障保険に入るべきか悩んでいます。現在加入している保険ですが夫29歳 年収460万円(税引前) ・医療保険 掛金1539円 ・ガン保険 掛金739円 ・終身保険(低解約返戻金型)死亡・高度障害保障200万 掛金3074円 ・生…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- annjiさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
- 2012/02/21 10:26
- 回答3件
現在36歳、女性、独身です。親が県民共済に入っている以外は保険や共済には加入しておりません。会社に出入りしている明治安田生命の保険員が年に何度も保険の加入を勧めてきます。保険には入りたいと思っているのですが、この不況で収入が年70万円ほど減り(ボーナスは2年以上出ていません。収入は手取りで200万円くらいです)、さらに事情があって実家を縮小して立て直したため、現在、車両保険+住宅保険(…
- 回答者
- 宮下 達裕
- 保険アドバイザー

- clair1789さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2012/02/15 19:51
- 回答1件
初めまして。この度マンションを購入し(自己資金と親の援助)今後の生活設計について(保険の見直しと老後用貯蓄)アドバイスをお願いします。 夫 42歳 手取り24万円、ボーナス年80万円(退職金500万円予定) 妻 48歳 専業主婦(パート予定) 子供 6歳 公立予定支出(月)住宅費(管理、税他)30000円 水道光熱費 20000円 ネット電話代 …
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- rintamiさん ( 広島県 /48歳 /女性 )
- 2012/02/03 14:18
- 回答2件
母に子ども2人、0才と三才が医療保険に入ってることと両親も入ってることを伝えると入らなくてもいいとゆわれ迷っています。現在のところ夫30歳医療保険終身掛け金\1770生命保険(10年定期) 掛け金\2380 1千万ガン保険\2209妻29歳医療保険終身女性疾病特約付き\2100ガン保険\1989子ども2人学資保険\5000×2 医療保険\1145(終身)\700(18才まで)です。夫は月額手…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

-
きざみうどんさん
( 兵庫県 /30歳 /女性 )
- 2012/01/26 21:33
- 回答2件
家計診断(保険、資産形成、教育資金、住宅購入)お願い到します
第一子出産に伴い、家計を見直しましたいと思います。1、保険について 2、資産形成について 3、教育資金と住宅購入について悩んでいます。夫33歳妻33歳(専業主婦)第一子年内出産予定手取り月収:固定35万+残業代(月に5~10万)手取りボーナス:年間200万<家計内訳>家賃 90,000光熱費 15,000〜20,000ネット 4,500携帯 12,000新聞 4,000食費 40,000医療費 1...
- 回答者
- 下村 啓介
- ファイナンシャルプランナー

- 新米ママ検討中さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2012/01/10 09:37
- 回答3件
多少は改善されてきたのではありますが、不安が生まれてからずっと動悸がして、唾液が分泌されにくく口の中が乾いて、食欲もなく、おなかの調子も悪く、体に力が入らず、極度の興奮で目がさえて眠れないことも多く、眠れても睡眠の浅い日が続いています。原因は、精神的なショック(原因はすべて相手側にあります)と判明しています。その原因については、先日表面的には決着がついており、後遺症の出た場合…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- bokudekakeruさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2011/12/30 12:30
- 回答1件
現在加入している保険で悩んでいます。夫 36歳 会社員 年収400万妻 30歳 専業主婦子 2歳、0歳加入している保険プルデンシャル生命の家族収入保険(定額型)70歳満了最低支払保証期間は2年で毎月 180,000円 保険料12,016円プルデンシャル生命の終身保険65歳払込 死亡保険2,000,000万 癌入...
- 回答者
- 福士 祐一
- 保険アドバイザー

- ppoonnさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2011/11/18 16:00
- 回答4件
医療保険について伺いたいことがあります。よく見る医療保険は「即日入院から」などの短期間から保障してくれるものがメジャーのようですが、逆に「31日以上の入院から1日XXXX円給付」といった長期入院のためだけの医療保険はないのでしょうか。というのも自分は保険は万が一のときに助けてもらえる存在であってほしいと思っているので、1ヶ月以内の入院であれば貯蓄などからやりくりをして、それ以上に…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- finnfynnsさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
- 2011/11/27 22:00
- 回答3件
はじめて質問します夫(31歳公務員)妻(29歳パート)妻12月に退職し専業主婦になります。(来春出産予定)結婚を機に加入したが、その時の生活費にかけられる保険の比率から計算した月毎の掛金から保険を検討したので(必要保障額よりも)こんな有様になってしまったと猛反省しています。<現在の加入状況>・夫・生命保険1.遺族共済年金補完制度(年1%てい減型、新団体定期保険) 月額掛…
- 回答者
- 大坪 弘子
- ファイナンシャルプランナー

- ゆうじろうさん ( 長野県 /28歳 /女性 )
- 2011/11/15 16:00
- 回答2件
夫(32)、妻(32)、共働きで子供無しです。世帯年収は1100~1200万円ほどで、貯蓄は800万円ほどです。来月のマイホームを購入を機会に、お互いに独身時代の保険をそのまま継続してきたので、保険の見直しをしようと考えています。今後、どのような保険で、どのような範囲を保障していけば良いのか、商品の選択肢がありすぎて非常に悩んでいます。ローン支払いや子供ができたときの貯蓄も考えていますので、…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ロロ・トマシさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2011/11/03 12:12
- 回答1件
夫(38)会社員、妻(31)パート勤務。子供の予定はありません。夫の保険なのですが住友生命のライブワンに加入中です。月々の保険料が1万6千円ほどですが2年後には保険の更新を控えています。これを気に終身医療と死亡保険に加入しようと思い保険市場さんに相談に行き下記の内容で一度納得しました。・医療保険(メットライフアリコ):日額5千円、60日型、先進医療特約・ガン特約付加、60歳払済み・終身保険(メ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- nukotan_tanさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2011/10/24 06:29
- 回答5件
39歳の時に保険に加入しました。死亡保険などをつけていない、医療保険(ガン保険込)のみの保険に加入しておりました。最近になり死亡保険もつけようと思った矢先に急な血圧の上昇に伴い「高血圧症」と診断され、現在薬を服用しております。薬の服用は(10月12日)からです。このような状況でも今までの保険にプラスして死亡保険など付ける事は可能でしょうか?現在41歳になります。ちなみに、アフ…
- 回答者
- 福士 祐一
- 保険アドバイザー

- ruminao00000さん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
- 2011/10/14 18:00
- 回答2件
私(35歳)・妻(26歳)共働き子供なしの夫婦です。今まで保険に加入していなかったので、生命保険と医療保険について検討しています。子供については授かりものではあるのですが検討しているところですので、ひとまず死亡時整理金といわれる積み立て式のものに入っておいて、子供など生活スタイルが変わる際に掛け捨ての保険を追加しようと思っています。とりあえず!ということで夫婦それぞれメットライフ…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- gimletrockさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2011/09/30 00:03
- 回答4件
家族構成は、夫(私)33歳、妻30歳、娘8歳。夫ーー会社員 年収650万妻ーー派遣社員 年収300万夫ーー医療保険、がん保険、定期、収入保障に加入済み マンションの団信にも加入しています。妻はまだ何も保険に加入しておらず、どのような保険に加入すればよいか検討中です。医療 5000円/日がん+5000円/日 一時金50万死亡定期 500万くらいで組もうと思っております。…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- kiyoyoyoさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2011/09/26 14:37
- 回答4件
夫32歳。私31歳の夫婦です。現在夫の医療保険(終身保険)と、ガン保険(10年定期)の見直しをしています。医療保険や三大疾病の保険など、一時払いの物が魅力的に思えて以前こちらで質問をさせて頂きました。その時の専門家の方からの意見を聞いて一時払いはリスクがあると考え、一時払い商品は諦めました。その後、医療保険についての本を色々読みましたら、掛け捨ての保険やガン保険、医療保険自体損をしてい…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- wanko22さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2011/09/19 16:50
- 回答8件
夫32歳、私31歳、子供無しの夫婦です。夫の医療保険とガン保険で悩んでいます。アドバイスお願い致します。現在入っている医療保険は、掛け捨ての医療保険(月々約4000円)、ガン保険(10年更新、月々約1000円)です。10年更新のガン保険の見直しをきっかけに色々と調べていると、掛け捨ての医療保険、ガン保険は損をしてしまうような気になってきてしまいました。そこで医療保険もガン保険も一時払いの物が魅力…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- wanko22さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2011/09/13 13:14
- 回答3件
こんにちは。知り合いが保護した雄猫(年齢不明)が、様子がおかしいので検査したところ、下腹部にしこりがあり、毛を剃り、針を刺してしこりの中身を採取し検査したところ、腫瘍はガンでリンパ腫と診断されました。4本の手足の肉球はすべて化膿しており、黄疸も出ています。毛を剃った時、皮膚はきれいなピンク色でした。その後、硬かったしこりが柔らかくなり、分泌物が出るようになりグジグジしていました…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- 猫さんのしもべさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2011/08/26 14:09
- 回答1件
初めまして。このたび結婚と出産を期にマネープランの見直しを考えております。見直しと言いましたが、全く貯蓄もなく保険も今らか加入する予定です。診断をお願いいたします。■収入夫 30歳/手取り月々 40万円(ボーナスなし、退職金なし)妻 29歳/手取り月々 27万円(ボーナスなし、退職金なし) ※2011年12月より産休・育休・時短勤務になるため約6年は妻収入50%減少と予想。貯蓄 200万円...
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ももたんママさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2011/08/20 05:35
- 回答1件
38歳女性で、7月に誕生日を迎えること、今年新築予定中であることから、保険の見直しを検討しています。(私自身は公務員、夫も公務員で、未就学児が1人います。)現在加入の保険は、東京海上日動の長割終身を2件入ってますが、以下のとおりです。(1)2001年加入(予定利率3.00%) 60歳払込、終身保険、月払9,185円 医療特約(5日以上の入院で、5日目から日額5,000円、360日型) リビ…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- choCola@さん ( 青森県 /38歳 /女性 )
- 2011/06/09 05:59
- 回答4件
生涯独身(女)の人間に必要な保険商品の選定等々に関してのご相談
将来への不安もあり、保険に加入しようと考えています。識者の皆さまのご意見やアドバイスをいただきたく、書き込みさせていただいております。■現在の状況30才独身女。中小企業勤めのエンジニア。職業柄、中小企業勤めの女といっても年収・貯蓄はそこそこあります。大病・手術経験も持病も無いです。実家で家族と同居。今後も結婚をする気はありません。保険商品には加入していません。■当方の考え怪我でも…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ソイカプチーノさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2011/07/29 23:06
- 回答2件
30代前半夫婦(第一子妊娠中)夫の手取りは、月24万(ボーナス無し、退職金無し)、妻無職。現在の貯蓄は60万。今年度末まで月6~8万を積み立てる予定です。そこから出産入院費用(一時金を差し引いた額)を崩すので、今年度末には78万になっている予定です。夫の定年退職までの計算をしてみました。夫の収入は定年まで今と同じ月24万、妻パートで月7万とします。子供は1歳から保育園に預る予…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- togoshisatokoさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2011/06/04 15:23
- 回答1件
私(47歳)妻(37歳専業主婦)子供5歳と1歳で、見直しを検討中です。まずは、私が加入している医療保険とがん保険を、急ですが、出来れば今月中に整理できればと思い、相談させて頂きました。・【健康のお守り】日額5000円 120日型七大生活習慣病追加給付特則先進医療給付金がん診断給付特約 50万がん外来治療給付 5000円 年払い(終身払い)¥57467・【新EVER】日額10000円 …
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- エクレアさんさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2011/05/28 14:09
- 回答3件
25歳の女です。ここ数日、左腕を使ったり、上げ下げをすると突っ張ったような痛みがあります。特に、激しい運動をしたわけでもなく、心当たりはありません。一部を押すと、痛みがあるので、もしかするとガン?かなと思ってしまいます。その場合、ガンの可能性があるのか?病院で受診する際は、何科へ行けばいいのか、是非教えて下さい。
- 回答者
- 野口 創
- 鍼灸マッサージ師

- yuka7293さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
- 2011/05/04 23:14
- 回答2件
初投稿になります。54歳の主人の生命保険の転換契約を奨められています。 現在の契約内容 普通終身200万 定期保険3300万 災害特約1000万 入院給付5000円 保険料19000円 現在227万円の解約返戻金があります。 新しいプラン 普通定期 500万...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- namidabokuroさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2011/04/27 19:20
- 回答4件
左足の太もも(丁度薄筋のライン)が2週間前に急に痛くなり、今はひどくなっています。症状はひどい筋肉痛に似ていて、触ったり、股関節を伸展すると痛く、歩くのはもちろん、普通に立っていても痛いです。また、少し赤み、熱感があり、少しだけコリコリしています。特に打ったり、運動等はしていません。最初外科に行ったのですが、筋肉の問題ではないので、皮膚科にまわされ、ステロイドが処方されました…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- fugukoさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2011/04/13 18:41
- 回答2件
こんばんわ。2日程前に、里子として顎が溶けて、こめかみを骨折してしまったトイプードルの4歳の女の子を迎えました。ペットショップの繁殖犬として店の奥で飼われていたそうですが、妊娠しにくいという理由で処分の対象になったのを保護団体さんが引取ました。虫歯でそうなったのか、栄養失調でそうなったのかは定かではありません。団体さんの手配で、昨年と今年大きな手術をして、現在、半分ぐらい口は…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- yukaichiさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
- 2011/03/09 05:52
- 回答1件
昨年第2子が誕生しました。予定外だったのでライフプランついてアドバイスをお願いします。家族のプロフィールは私45歳会社員(年収税込み850万定年60歳)、妻40歳会社員(同450万円同60歳)、第1子11歳小学5年、第2子1歳、住宅ローンは4年前に完済、貯蓄は約2,000万(定期1,000万日本株300万、外債500万、外株投信200万)、年間約300万は貯蓄・投資に回せます。相談内容は、私が60...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- デ・ニーロさん ( 埼玉県 /45歳 /男性 )
- 2011/02/23 11:27
- 回答3件
ここ数年、体調不良で悩まされています。何処に掛かればいいのか教えて下さい。症状を箇条書きにしてみました。・突然の頭痛(ガンガンとした痛み)が起こり、その直後に歩くとフラフラする。(起きた直後に多 い)・目の前がキラキラ(星のように)する。(入浴時に多い)・食べる量は変わっていないのに、体重の増加が見られる。(この1年で2kg前後)・指輪の取り外しがきつくなった。(3ヶ月前くらいから)・快便…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 結月さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2011/01/30 13:28
- 回答3件
40代女性独身の会社員です。現在以下の保険に加入しておりますが、アフラックの保険の特約が今年10年目の更新にあたるため、保険の見直しをしようかと考えております。1.簡易保険ながいきくん(おたのしみ型特別終身保険)保険金額300万 (全期間払い込み済み) 5日以上の入院で日額4500円、手術は種類によって45000円~18万 60歳以降5年毎に60万を4回2.アフラック新…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- motaさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2011/01/26 08:06
- 回答4件
こんにちは。末期のガンで余命2年前後という状況の50才女性です。夫と子供が3人おります。外資系の終身保険に入っております。死亡保険金は約700万くらいですが、「家族特約保証」が付いていて、家族年金月額12万円、死亡してから65才になるまで家族に支払われるというものです。ご相談ですが、家族年金を死亡後に一括で受け取ることはできますか?(もし2年後に死亡したとして、約13年分で約1800万くらいに…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- まゆよさん ( 青森県 /51歳 /女性 )
- 2011/01/13 14:49
- 回答1件
現在生命保険の見直しを行っています。今入っている生命保険が更新(35歳更新)、また保障の内容も現状に見合わず、30歳と年齢的にも考えなければならないと思い見直しを進めているところです。別で死亡保障について質問させていただきましたが、現状では死亡保障については今後の検討事項にし、今度契約する医療保険、がん保険についてご意見をいただきたいと思っています。医療 : 健康のお守り(損保ジ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- marinesさん ( 岩手県 /30歳 /女性 )
- 2011/01/11 13:08
- 回答4件
夫の保険についてです。現在医療保険のみ、PCA生命のメディスマートの加入しております。保険料は月1600円くらいです。がん保険にも加入しようかと考えているのですが、医療保険も見直すか迷っています。生活的にも保険料をできるだけ安く抑えたいと思っていますが、PCA生命は日本撤退していますし、最近は新たな保険の種類も増えたので乗り換えた方がいいだろうか…といった感じです。がん保険はオリ…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- 結衣さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
- 2010/11/25 11:45
- 回答4件
こんにちは.子どもがもう少しで1歳になり,生活が落ち着いてきたので保険加入を検討しています.<家族の現状>私 :会社員 30歳妻 :専業主婦 26歳(看護師,保健師の資格有)子 :1歳(二人目は2~3年後に考えています)家 :持ち家(住宅ローン返済中)車 :無し(今後,購入する可能性有)教育保険:低解約返戻金型終身保険,終身,死亡350万,払込15年,¥12…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ぷーくんさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2010/11/20 23:46
- 回答3件
以前にもご相談させて頂きました者です。保険の加入は下記を考えております。主人1.医療保険(終身)2.がん保険(終身)3.収入保障保険(65歳)4.変額保険(終身)5.所得補償保険(65歳)6.団信(住宅ローン)アドバイス頂きたいのは、下記のとおりです。1.団信に三大疾病特約を付けるより、所得補償保険加入の方が、多面的にリスクヘッジになると考えていますが、落ち度は有りますか。2…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- みーちょさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
- 2010/11/13 05:03
- 回答5件
最近、西洋医学と東洋医学の治療の違いに興味を持ち、知りたくなりました。自分でいろいろ調べたのですが、色々あってよくわかりません。そこで質問ですが、西洋医学と東洋医学の起源はなんですか?それは歴史や文化に関係があるのですか?そしてどのようにして今のような治療法を生み出したのでしょうか?
- 回答者
- 古村 和子
- 鍼灸師

- ono-reさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2010/09/22 19:48
- 回答1件
子供の保険について、教えて下さい。現在3歳になる子供が居ます。以前加入を検討した際、6歳未満で加入出来る商品が少なく、選択肢が狭かった為、見送りました。しかし知人のお子さんが病を患い、今後保険の加入が困難な状況になってしまったと聞いて、今一度加入を検討してみようかと考えております。自身で調べた結果、下記2つが検索出来ましたが、他にも有りますか。・アフラック:「EVER」・東京…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- みーちょさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
- 2010/11/09 05:03
- 回答2件
医療保険の見直しを検したいのですが、将来が見えず考えすぎて悩んでいます。現在37歳、独身。入社時に会社の下記1,2の保険に加入。1、会社のグループ生命保険 現在月800円(死亡1000万円保障。年更新で金額は現在800円ですが50代で2千円代、60歳代で3~4千円、70代で6千円~75歳で1万円と支払い額は上がり75歳まで。配当金は20%)2、会社グループ生命保険医療保険特約 現在月1305円(保...
- 回答者
- 永野 修
- ファイナンシャルプランナー

- ハピカさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2010/11/05 21:56
- 回答1件
今年、卵巣ガンがみつかり手術をしました。卵巣、子宮、足の付け根のリンパを切除しました。さいわい転移はなく数か月の自宅療養の後仕事復帰しました。が、無理をしすぎたのか手術の後遺症がでて先月いっぱいで仕事を退職しました。休みを多くしてもらったり、時間を短くしてもらったりいろいろしましたが改善せずまわりに迷惑かけることに耐え兼ね辞めることを決断しました。家には介護の必要な家族もいる…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- shichanさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
- 2010/10/10 17:14
- 回答2件
621件中 151~200件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。