「代理店」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「代理店」を含むコラム・事例

1,960件が該当しました

1,960件中 951~1000件目

保険加入方法のバリエーション

戦後、訪問型の代表である生保レディから保険加入するのが一般的でしたが、平成17(2005)年に個人情報保護法が施行されたことにより、企業のセキュリティ強化で職場への出入りが制限され、減少傾向にあります。その代わりに拡大しているのが、平成12(2000)年に誕生した保険ショップ、平成19(2007)年に全面解禁となった銀行窓販など、来店型です。これらは、対面で加入するというのが前提でしたが、平成20...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

海外販路開拓のポイントー4;「4.代理店の探し方は」』

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、「海外販路開拓のポイント」シリーズの第4回目として、「4.代理店の探し方は」について書きます。 代理店活用は、7月26日に、海外販路開拓のポイントー3;「3.販路の一つである代理店とは何か」』のブログ・コラムで書きましたように、初めて海外販路開拓・集客を行う中小企業にとって極めて有効なやり...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

「保険」安かろう良かろう

先日の週刊東洋経済に、保険の特集が載っていました。保険についての特集は度々登場しますが、内容は大きく変わっていないように思います。今回は、その特集記事を私なりの解釈も含めて紹介させていただきます。保障や保険について考える際に、一つの情報としてお役立ていただければ幸いです。 「安かろう 悪かろう」ではない同じ保障内容でも、保険会社や保険商品によって保険料は大きく異なります。例えば、30歳男性が今後...(続きを読む

小川 正之
小川 正之
(ファイナンシャルプランナー)

がん治療の変化に対応したがん保険を選ぶ!

1.がん保険の加入者は増加傾向 日本では、男性の2人に1人、女性の3人に1人がかかるといわれている、がん。 健康保険が使えない治療になる可能性が、他の病気よりも高いということもあり、がん保険加入者は増加傾向だ。 民間の生命保険会社やJA(農協)、生協・全労済で取り扱っている「ガン保険・ガン特約」の加入率は37.3%(平成25年) 平成22年に比べて、4.2ポイントアップしている...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

電話の多い一日でした

今日は、電話が多い一日でした。 「ウチの代理店をやりませんか?」という趣旨の、保険会社からの電話が2社。 どちらの保険会社も、今日が初めての電話ではありません。 どちらの保険会社も、以前に、(電話の主に)お会いしたことがあります。 ただ、毎回、(同じ会社でも)別の人からの電話です。 こちらの都合が許す限り、お会いするようにはしています。 また、今日は「人材紹介会社」からの電話もありました。...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/28 23:02

海外販路開拓のポイントー3;「3.販路の一つである代理店とは何か」』

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、「海外販路開拓のポイント」シリーズの第3回目として、「3.販路の一つである代理店とは何か」について書きます。 前回このシリーズの2回目(2015年7月11日)に代理店について以下のように概要を述べています。 ・代理店 企業と顧客との間にあって商品売買の仲介・取次だけを行ない、企業と顧客間での契約成...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

ジェトロ香川・ジェトロ高知主催 海外販路開拓関連セミナー終了

皆様、 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 7月21日(火)~23日(木)にかけて、ジェトロ香川およびジェトロ高知主催による、下記海外販路開拓関連セミナー4回分のセミナー講師を務めました。 1.ジェトロ香川主催セミナー ・2015年7月21日(火曜)13:30-16:00 【海外向け英語版ウェブサイトの構築とメンテナンス】 開催場所:高松商工会議所会館  ・20...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

保険会社のバリエーション

経済的リスクをカバーする金融商品である生命保険を取り扱っているのは、日本で国内営業する相互会社もしくは株式会社である「民間の生命保険会社」、非営利団体である「共済」、平成18(2006)年4月の保険業法改正により設立された「少額短期保険」があります。最適な保険選びには保険会社選びもとても重要になってきます。それぞれの特徴について解説していきましょう。 民間の生命保険会社は、平成27(2015)年...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

シニアマーケット!大阪で提携専門家を募集中です。

こんにちは、株式会社シンカナビの本森です。ただ今当社では60歳代以上のシニア層に対するビジネス展開を模索中です。20数年前に生命保険代理店として創業した当社は、現在、ファイナンシャルプランニング事業とビジネスコンサルティング事業を展開しています。現状も会社事業の柱はもちろん生命保険代理店業ですが、4年前から業態を少しずつ変化させてきました。というのも、当社は保険契約いただいているお客様の7割以上が...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(営業コンサルタント)

「あの保険ってよくないですね!!」って言われたあなたへ

こんにちは、石川です。 私は保険相談をお受けすることも多いんですが、時々、生命保険を勉強してきたお客さんに言われることがあります。それは 「あの保険会社の(だいたい日本社)の保険ってよくないんですよね!?」 最近はユーザーも、某週刊誌の特集(保険に騙されるな、敵な記事ですね)なんかを読んでいて「日本の大手保険会社の主力商品=悪」みたいなことを言われたりします。 「保険料が数年後に高くなっていく...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/13 23:42

海外販路開拓のポイントー2;「2.海外販路開拓の手段・施策について」』

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、「海外販路開拓のポイント」シリーズの第2回目として、「2.海外販路開拓の手段・施策について」について書きます。 中小企業が初めて海外市場開拓・集客を行うときに直面する課題は、以下の通りです。 ・企業名、商品名、サービス名の海外での知名度が低い。 ・当該企業が海外市場と顧客を知らない。 ・自社独自の...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

EUでの展示会出展予定社限定 「販路開拓パートナー戦略立案ワークショップ」セミナーの開催

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 このたび、 日欧産業協力センター(EEN) と共同で、以下の中小企業を対象に、EU展開におけるパートナー戦略を練るためのワークショップを開催します。 1.今年度これからEUでの展示会に出展する予定の企業 2.EENをつうじたEUでの販路開拓パートナー探しに意欲のある企業 最近、別ブログ・コラムで書きまし...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

専門家が無償で活動中!地域貢献イベント『相続を基礎から学ぶ勉強会』第2回・第3回目

☆株式会社シンカナビのプレスリリース☆大阪梅田でファイナンシャルプランニング事業を手掛ける株式会社シンカナビ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大倉英範)は、提携専門家と共同で、年内12箇所以上の開催を目指しているシニア層向け地域貢献イベント『相続を基礎から学ぶ勉強会』の第2回目と第3回目が決定したことをご報告します。弊社取り組みに賛同され無償協力を申し出ていただいた専門家の先生方とともに、2015...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(営業コンサルタント)
2015/07/03 13:59

「将来苦しくなったら払い済み保険に」の提案には気をつけろ!

宮城県仙台の独立系ファイナンシャルプランナーの西村和敏です。保険代理店のセールステクニックにはあきれてしまいます。 生命保険には様々な契約変更の方法があります。 その一つが払い済み保険。 例えば、死亡保障3000万円の終身保険に25歳のときに加入60歳まで払うタイプ。 年間保険料は60万円くらいです。 独身のときや新婚でダブルインカムなら払えますが、子どもができたりマイホームを購...(続きを読む

西村 和敏
西村 和敏
(ファイナンシャルプランナー)

『海外販路開拓のポイントー1;「1.何故海外販路開拓が必要か」』

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 今回から久しぶりに、シリーズものになるブログ・コラム記事を書くことにしました。 本ブログ・コラムは、私が自分の時間確保が可能なときと、日経新聞記事で関心ごとがある時などに書いています。 従いまして、今回からシリーズもので書きます『海外販路開拓のポイント』は、定期的に出すものではなく、気がついたときに掲載して...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

金融庁による大手保険ショップ調査

宮城県仙台の独立系ファイナンシャルプランナーの西村和敏です。 何度も雑誌等で報道されていますが、 保険代理店大手の保険の○○さん(保険ショップ)保険会社との過剰なインセンティブが明るみに出て、代理店への調査が強まりました。 そんな報道のずっと前から指摘していますが、高額な家賃等の固定費のかかる保険ショップでは、顧客の事より、少しでも代理店手数料が多い商品を販売する傾向(せざるを得ない) が...(続きを読む

西村 和敏
西村 和敏
(ファイナンシャルプランナー)

『インターネットと代理店を活用した海外販路開拓関連セミナーの開催』

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、ジェトロ香川が主催し、私がセミナー講師を務めますセミナーについて、案内させていただきます。 最近、地方を含めて多くの中小企業が、アセアンや欧米市場を中心とした海外市場での販路開拓・集客を計画・実行するようになっています。 これは、国内市場規模が15歳から64歳までの生産年齢人口減少などの...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

友達が保険代理店をしている

宮城県仙台の独立系ファイナンシャルプランナーの西村和敏です。「友達が保険代理店をしているのですので、保険は友達から加入したいのですがそれでも相談できますか?」 こういったご相談もたまにあります。 答えは「構いません」 ご相談の上必要な保険が決まってきて、それを概ねまかなえる保険を友達の保険代理店で加入いただくのは構いません。 ただ、もちろん保険の申込についての責任は負いかねます。 友達...(続きを読む

西村 和敏
西村 和敏
(ファイナンシャルプランナー)

WEB制作業の収益を改善させるには

電子商取引の急速な拡大とともにWEB制作の需要も高まっているのですが、制作事業者数も激増して価格競争が激化している実態があります。 WEB制作の仕事について、マッチングサイト等で検索をすると、SOHOからある程度の規模の制作会社まで、様々な事業者にWEB制作の見積をとることができます。 WEB制作は、材料仕入れなどの原価はほとんど要しなく、制作時間と人件費のやり繰りで報酬額が決まる性質のため、複...(続きを読む

遠山 桂
遠山 桂
(行政書士)

シニア層向け地域貢献イベント『相続の無料勉強会』を開始

☆株式会社シンカナビのプレスリリース☆相続の総合代理店によるシニア層向け地域貢献イベント『相続を基礎から学ぶ勉強会』を大阪住之江からスタート~2015年6月24日開催~大阪梅田でファイナンシャルプランニング事業を手掛ける株式会社シンカナビ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大倉英範)は、提携する専門家(ファイナンシャルプランナー・行政書士・弁護士・税理士など)と共同で、シニア層向け地域貢献イベント『...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(営業コンサルタント)

マイナンバー制度施行に向けた中小企業のICT対応 講演依頼受付開始

講演テーマ「マイナンバー制度施行に向けた中小企業のICT対応」 講演概要 マ イナンバー制度の施行が迫り、多くの企業でも対応に向けて多忙を極める時期に差し掛かっています。個人が番号によって特定をされてしまうという特A級の情 報を扱うという今までにはない対応を、ほぼすべての企業がしなければなりません。そこで本講演では、ICTの観点から、どの企業でも必要になる共通の対策 について、チェッ...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

【平日のFP継続セミナー 倫理】FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル

来る6月17日の水曜日に、FP継続セミナーで講師を務めます。 課目は倫理3単位で、受講料は3,000円です。 平日の方が動きやすい士業者や宅建業者の方、土日は家族と過ごしたい主婦の皆さま ぜひ、お越しください。 また、FPで独立&起業を志す方にも、大いに参考になると思います。 以下、セミナーの概要です。 タイトル FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル 実施日  6月...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/13 07:46

FPは生命保険のセールスマン??

久々に保険の話。 またまた出ました、FPの保険セールスマン。 ある方が生命保険の見直しにFPの方に相談に行かれた。 この方、既に住宅ローンもあり、保険の整理をしてほしいので相談に行かれたとのこと。 すると、勧められたのがある外資の死亡保険。 なんと、月7万円! いろいろ特約などが付加してるにしろ高かすぎないか?? すごく勧めらて怖かったらしい… ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【平日のFP継続セミナー 倫理】FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル

来る6月17日の水曜日に、FP継続セミナーで講師を務めます。 課目は倫理3単位で、受講料は3,000円です。 平日の方が動きやすい士業者や宅建業者の方、土日は家族と過ごしたい主婦の皆さま ぜひ、お越しください。 また、FPで独立&起業を志す方にも、大いに参考になると思います。 以下、セミナーの概要です。 タイトル FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル 実施日  6月...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/02 23:19

ご参加ありがとうございます…『FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル』

本日、5月31日、エフピープラネットが主催してFP継続セミナー 『FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル』で講師を勤めました。 定員15名のところ、13名様のお申込み、12名様のご参加を頂きました。 たくさんのご参加をありがとうございました。 保険代理店や金融商品仲介業のビジネスモデル、保険業法や証券税制の改正、 そして主流の商品など、 独立系FPとして知っておきたい情報...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/31 22:58

朋あり遠方より来る、また楽しからずや

去る5月27日、 『FPとして必須!「生命保険の見直し」に必要な基礎知識』 というタイトルのFP継続セミナーの講師を勤めさせて頂きました。 (セミナーの詳細はコチラをクリック)。 そのセミナーに、ナンと香川県で活動しているFPにご参加頂きました! しかも、20歳代半ばの才色兼備な女性FPです。 私と同じA〇L〇Cの代理店をなさっているので…。 セミナーの前にランチ、セミナーの後にお茶をし...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/29 22:44

【FP継続 倫理】5月31日のセミナー…残席が少なくなって参りました

毎年、5月は大型連休がありますが…。今年の5月は日曜日が5回あります。 その「5回目の日曜日」となる5月31日に行うFP継続セミナー(講演)です。 FPの資格更新に欠かせない倫理が3単位取得できます。 しかも、受講料は3,000円です。 以下、セミナーの概要になります。 タイトル FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル 実施日 5月31日 時 間 13:30~16:30 主...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)

ファイナンシャルプランナーなんて、本当に価値あるの?~保険ショップに行く前に、あなたに読んで欲しい~

生命保険の見直しだけならば、ファイナンシャルプランナーなんて意味ない! 今や、生命保険の見直しをしてもらおうと思えば、知り合いの代理店の人や、保険会社の人、FP紹介サービス(金券ももらえる場合もあるし)や、大手保険ショップで、できてしまいます。 しかも、この見直し相談は、基本的に「無料」です。 そして、あなたは、「無料」で、生命保険に関する「情報」を手に入れることができます。 ただし、あな...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)

【FP継続 倫理】FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル

毎年、5月は大型連休がありますが…。今年の5月は日曜日が5回あります。 その「5回目の日曜日」となる5月31日に行うFP継続セミナーです。 (講演会)。 FPの資格更新に欠かせない倫理が3単位取得できます。 しかも、受講料は3,000円です。 以下、セミナーの概要になります。 タイトル FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル 実施日 5月31日 時 間 13:30~16:3...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)

求められるイメージ作りに必要なこと

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 昨日の、セルフプロデュースメイクレッスンは、 医療機器の代理店を経営されているとっても素敵な赤坂 美穂さん。 女性経営者として、 『求められるイメージ』 を意識してのメイクレッスンでした。 セルフプロデュースで大切なイメージ作りは、 『似合うイメージ』↓『なりたいイメージ』↓『求められるイメージ』 ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/04/29 21:37

『海外販路開拓のための海外営業力強化セミナー』の開催

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 このたび、ジェトロ富山さんが行います、海外で主流となっているWebサイト(インターネット通販)を活用してのBtoB取引と、具体的な代理店探しから商談・交渉、付き合い方などを解説する2本立てセミナーの講師を担当することになりました。 2本立てセミナーの開催日時と場所は、以下の通りです。 ■日時 <第1弾>...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

住宅ローン取扱事務手数料や住宅ローン代行手数料は必要か?

住宅ローン取扱事務手数料や住宅ローン代行事務手数料という名目で諸経費を請求する不動産会社は、仲介手数料無料の不動産会社に限らず、正規の仲介手数料を買主から受領する仲介不動産会社でも仲介手数料とは別に住宅ローン取扱事務手数料の類を請求しているようですので注意が必要です。 有名なフランチャイズ系の仲介不動産会社でも売上向上の為に正規仲介手数料とは別に住宅ローン取扱事務手数料を取るように指導していると...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

【平日のFP継続セミナー 倫理】FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル

間近ですが…4月22日(水曜日)、平日の開講のセミナー(講演会)です。 課目は倫理です。 平日に倫理の単位が取得できるFP継続セミナーは数少ないのではないでしょうか? また、FPではない、士業の方や消費者問題の専門家の方々にも、お役に立てると思います。 ぜひ、お越しください! セミナーのアウトラインは以下のとおりです。 開催日 4月22日(水曜日) 時 間 10:00~13:00 主 催 ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)

【平日のFP継続セミナー】FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル

日  時 4月22日(水)10:00~13:00 主  催 株式会社ビジネス教育出版社  会  場 ビジネス教育出版社セミナールーム          東京都千代田区九段南4丁目7番13号(地図はコチラをクリック)。 受講料 5,000円(税込) 単  位 3(倫理) 概  要 これからFPの資格を活かしていこう、特に、これから独立系FPとして活動していこう、 という方向けです。 F...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/04/13 00:10

弁護士・税理士・行政書士との業務提携で『相続の総合代理店』へ

【プレスリリース】シンカナビでは運営する保険ショップと結婚相談所の両方で『相続のワンストップサービス』を提供するため、2015年4月13日付で弁護士事務所・会計事務所・行政書士事務所と業務提携します。今回の業務提携は、従来実施してきたファイナンシャルプランナーと相続診断士による相続相談をさらに発展させ、『相続税対策』と『相続争い対策』にも対応できるワンストップサービスを提供するために行います。かつ...(続きを読む

本森 幸次
本森 幸次
(営業コンサルタント)

おお~いいね!・・・チラシスタンドにセットされることを想定したデザインのチラシは目立つよね~

「おきなわ、おきなわ、おきなわ・・・あら、北海道もイイかも・・・」 こんな風にブツブツつぶやきながら、パンフレットを手に取っている若い女性がいました。 ここは、小田急新宿駅。 JR新宿駅の南口を出ると、すぐに小田急ゾーンに入ります。そこには、人通りのむちゃくちゃ多い通路の柱と柱の間をうまく邪魔にならないように設置された「ツアーのパンフレットコーナー」があります。 このパンフレットコ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

FPとしての独立から10年

私がFPとしての独立を決心したのが、 ちょうど10年前の今頃でした。 その前は、税理士としての独立を目指した時期もありましたが、 独立が目的なら、必ずしも税理士にこだわらなくてもよいのではないか と思ったことが、FPとしての独立を目指すきっかけでした。 また、事業経営者や資産家の方には、税理士というお金の相談相手が いるのに、一般の会社員、公務員の方、あるいは、その退職者の方は、 金融機関の窓...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

【FP継続セミナー…倫理】FPのための保険と証券のコンプライアンスとビジネスモデル

平日に倫理3単位が取得することができます。 これからFPの資格を活かしていこう、特に、これから独立系FPとして活動していこう、 という方向けです。 FPの6つのステップにある「実行支援」には、保険や証券などの商品を活用することになります。FPとして、その活用に当たり、ルールや業界の情勢などを講師の体験を交えながらお話いたします。 実施日 4月22日 時 間 10:00~13:00 主 ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/26 21:53

「カンボジア不動産詐欺事件」

こんにちは!      さて、先般カンボジアの不動産を巡る詐欺事件がニュースとなっていました。 カンボジアの不動産会社の代理店を名乗る「FIRST不動産」という事務所が、2011年ごろからカンボジアの不動産投資と偽って、投資詐欺を重ねていたようです。 警察によれば、全国39都道府県の200名以上の人から、20億円を超えるお金をだまし取ったとのことです。 同不動産事務所の元社長を含め13人...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

ネットで買い物 家計支出の8%

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 総務省は家計がどれだけネットショッピングを使っているのかの調査結果を発表した。 2015年1月にネットで買い物をした世帯は27.3%で、 支払った金額は3万1757円、 全体に占めるネット経由の支出割合は8.4%だった。   何を買ったかを聞くと、旅行関...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

確定申告は早目の準備

皆さん、お早うございます。 昨日まで暖かい日が続いていましたが、昨日、とある会合を終えて帰ろうとすると外には霧が発生していました。 寒くなって来るのかと思っていると今朝は事務所から見えと白いものがチラホラ。 トタン屋根が白くなっています。 三寒四温で、大量管理も難しいですが気を付けて過ごしましょう。 三寒四温の様に、株式市場も上下乱高下していますね。 昨日は米国の景気が良くなってきて...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/10 06:55

独立系FPを名乗る保険取り扱うFP

業界雑誌をよんでいたら、独立系FPと謳う結構有名なFPが、「売上の〇割は保険手数料」と記載ありました。独立系FPの定義はないですが、少なくとも顧客に中立的であるべきで保険代理店などをして販売目的にしてはいけないと思います。弊社は保険代理店や証券仲介業などしていませんが、本当に独立系FPと掲げながら保険販売しておるFPは多い。相談者からしても独立系だと思っていたのに、保険を売られたと思って「FP=保...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/05 18:00

ファイナンシャルプランナーに要注意

皆さん、こんにちは! 少しずつではありますが、当事務所にも有料相談のご依頼も増えてきました。 それだけ中立公平な立場でアドバイスを受ける事が出来る事が周知されてきているのではないかと感じてきます。 普段のいろいろな業務の中でもファイナンシャルプランナーの方へアドバイスを貰いましたという方も増えてきています。 私が、その内容を確認させて頂いて感じるのは、ファイナンシャルプランナー...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/30 16:16

FPとしての原点との再開の時&別れの今

いな穂です。 先週の京王八王子駅前のロータリーです。 八王子の街こそ、私のFPの原点とも言うべき地です。 サラリーマン時代、そごうだった建物です。 JR八王子駅南口のブリッジから撮りました。 左手の東急スクエアには三井住友信託銀行が。 私がサラリーマンの当時は中央三井信託銀行になったばかりでした。 投資信託のパンフレットを取りにいったものです。 そして写真にはありませんが、同じ建物の...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/16 20:07

ネット生命保険販売の限界 イ

インターネットを通じて販売する生命保険会社が相次ぎ対面販売拡充をしています。その背景は自ら保険商品を比べてネット上で契約する顧客の取り組みがおよそ一巡したからのようです。 ネット生命で有名なライフネット生命では3014年上半期の新契約は、前年同期比約半減しました。かつてのような勢いがなくなってきました。 そこで地方銀行や、保険代理店などで顔対面販売を拡充し始めたのです。 しかし最近は大手生命...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/15 09:12

【相続対策の生命保険】複数の保険会社にまたがって契約するメリットは?

こんばんは。相続総合研究所の大泉稔です。 最近は、「乗り合い代理店」など、一か所で複数の保険会社の商品を扱う所もあるようですが。 例えば、一人のお客様が複数の生命保険会社と契約する場合、 お客様にとって、どのようなメリットがあるのでしょうか? 「類似商品なら、保険料が少しでも安い会社」 「リスク分散のため」 「保険会社の得意分野を活かす」 など、様々あるでしょう。 しかし、いざ相続が発生し...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)

株投資ゲームセミナーとマネーセミナー

みなさん、こんにちは。 先日、広島市五日市中央にある乗合保険代理店の「ほけんガーデンズ」様、主催でセミナーを行わさせて頂きました。 この日は、午前中に株投資ゲームセミナーを行い、午後からはマネーセミナーを行いました。 個人的には、株投資ゲームセミナーを行い体験をして頂いた後に、講話を聴いて頂いたので、内容も入りやすかったのではないかと思います。 本来は当事務所で開催する...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)

新しい新世代SNSのTSŪ(スー、ツー、TSU)についての体験考察

新しい新世代SNSのTSŪについて考察してみた この1ヶ月、友人達がスースー言っている。ここ最近はFacebookでも少しずつ立派な広告を見かけるようになってきた新型SNS「tsu」(ツーではなく、スーと読む) アメリカで新しい「tsu」というSNSが始まったのは10月のこと。 まだプラットフォームは今は英語のみ。今後日本度対応していくようだ。 私は経営コンサルティングをやっていたしW...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)
2014/12/05 11:27

競争激化の収入保障保険、見直しで保険料削減が可能

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回は、 「ストレス性疾病による就業不能を保障する収入保障保険」 についてお伝えいたします。 ストレス性疾病に関しての保険会社の対応としては2パターン。 消極的か積極的かどちらかです。 ストレス性疾病は、患者数の見通しが立てにくく、病気を判断する 医学的な根拠が明確でないため、保険会社としてはできるだけ 引受たく...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

散骨、自然葬、樹木葬

新しい葬送のあり方~樹木葬~ お盆やお彼岸にお墓参りをして、亡くなったご先祖様に手を合わせる…こんな従来のお墓のイメージに対して、最近は「自然葬」といって海や山などに散骨し、自然の大きな循環の中に回帰していこうとする葬送方法が注目されています。 今回は自然葬の一つ「樹木葬」を紹介しましょう。樹木葬は、墓地、埋葬等に関する法律の許可を得た墓地(霊園)で、シンボルとなる木の下に遺骨を埋葬し故人を弔...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)

1,960件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索