「社会保険料」の専門家Q&A 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「社会保険料」を含むQ&A

741件が該当しました

741件中 501~550件目

妻の扶養控除内の収入

昨年は無職、今年から短期派遣(2週間以内)とフリーで働いています。子供2人が幼く親の介護もあるため、短期派遣とフリーで働くことにしました。主人は会社員で収入は約700万。残業手当以外の手当(家族手当や住宅手当)などありません。収入の予想ですが103万以内に収めようと思います。もし多くなったとしても130万を超るか超えないかといったところだと思います。状況的に、何年かは130万以上の収入が毎…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • そりさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/05 01:30
  • 回答2件

育休は長短どちらがお得?

現在妊娠中です。正社員で看護師35歳(クリニックなので夜勤なし)をしています。夫37歳(2交代勤務)手取り約30万私27万です。小学生3年の子供がいます。産後休暇後すぐ復職し満額給与をうけとるのと、1年育児休暇をとりその後復帰するのとどちらが得かな?と考えています。復帰すれば給与はでますが保育代も0歳児だと6〜7万かかるはずです。0歳児を抱いて電車通勤になります。迷っています。育児休暇…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぽっぺさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/03 14:58
  • 回答2件

扶養者の交通費について

こんにちは。初めてご質問させていただきます。現在、総務の仕事をしているのですが、次のような質問がありました。130万、103万円枠での仕事を希望しているのですが、交通費(こちらの会社では課税・非課税があります)及び私用車の借上げ料は、所得税、社会保険内の扶養の判断の際にに含まれるのかどうか。という内容です。当方の解釈としては、保険内の扶養になるには、交通費も含んで130万円 所得税に関…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • だんちきさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/03 13:54
  • 回答1件

同棲中の彼との家計

彼と同棲をはじめて3年目です。彼と出会う前の私は買い物依存症で、クレジット返済のための借入を繰り返し、気づいた時には350万の借金が。買い物を完全にやめれないものの160万まで自力で返しましたが、年末に借金のことを母に話し50万補助と兄から70万借りました。彼もすべて承知で家賃など負担してくれます。しかし車やブランド品が好きでもないのに貯金がありません。趣味のスロットなどに使い切っている…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まるゥさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/01 23:09
  • 回答6件

住民税と年末調整と確定申告

こんにちわ、社会人二年目の生活に入ることになったものです。住民税が今年からかかるはずなので、所得税のように引かれるだろうと、給与明細を気にかけていたところ天引きされないので、同僚にきいてみたところ、年に何回か自宅にくる書類で払う、といわれました。自分で調べてようするに普通徴収というものなのは分かったのですが、その際に同僚から、その書類を年末調整の際もだして、確定申告もしたほう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とぽとぽさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/06/01 23:18
  • 回答1件

扶養範囲を超えたものについて。

先生、こんにちは。今・・・とても悩んで、どこに相談していいものか分からなくて・・・TT私は、今、パートで働いていますが(扶養範囲で。月に8万円ぐらい)、主人との離婚を考えております。今、一緒には住んでいますが、もうすでに、生活費等を主人と別払いにしているのですが、私の収入が、一月8万円程度なので、私の生活費が足りない状況です。なので、就職先を探すまで(離婚がはっきりと確定するま…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • QOOCHINさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/28 10:17
  • 回答1件

産休明けの社会保険料について

お世話になっています。この度妊娠しまして、9月から産休予定のまるぶひと申します。幸い勤務先が産休明けは週3日は在宅業務をさせてくれるとのことなので、育休を取る予定はありません。週2日は出勤予定ですが、時短勤務の予定です。会社側がすごく融通を利かせてくださっているのはありがたいのですが、私が産休・在宅、時短第1号で手続きなど分かっていないようです。産休中の手続きは調べたので、私から…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • まるぶひさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/05/21 22:00
  • 回答2件

同一事業所から1ヶ月に2回給与をもらう場合

例えば、4月20日と30日とで2回給与をもらう場合には、社会保険料の控除はいつの支払で行うのでしょうか?健康保険や厚生年金保険は、月を単位としての加入であるわけですから、1ヶ月分としては、20日か30日かのどちらかの支払から控除すればよいと思うのですが。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 飛鳥さん ( 群馬県 /27歳 /男性 )
  • 2008/05/15 08:50
  • 回答1件

失業保険の給付について

私の父は、昨年の4月に脳梗塞になりました。ただ、症状は軽く、言語障害が少し残った程度で話す・聞くといった行動に少し難があります。現在は、傷病手当金を収入として暮らしていますが、その約半分は現在休職中の会社の給与赤字分(社会保険料等)として支払っています。病気を伴ってから1年が経ち、なかなか回復しないことから、この度、会社を退職しようと考えています。この場合、失業保険は受け取れる…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • プリンさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/14 23:08
  • 回答1件

社会保険と国民健康保険

9歳と6歳と4歳の子供を持つ32歳のシングルマザーです。今まで国民健康保険に加入していて、国民年金は免除を受けていました。今回、社会保険に加入できることになりましたが、厚生年金にも加入することになり、どちらの方が家計に響かないのか、疑問です。月収は約12万円です。教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • りんママさん ( 静岡県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/10 00:49
  • 回答4件

雇用保険の受給と扶養控除、社会保険について

はじめまして こんにちは2007年の7月に妊娠を機に退職いたしましたが、10月に入り流産してしまいましたので、1月に雇用保険の手続きをとりました。受給総額が1,049,400円です。税法上、非課税と知りましたが良くわかりません。扶養控除、社会保険、住民税等はどのように変わってくるのでしょうか?それとも途中で受給をやめる、もしくは仕事を始め、収入を得る事の方がいいのでしょうか? 給付金の受給中…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヴィンチさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/09 16:07
  • 回答1件

出産手当金と退職の時期

出産手当金について教えてください。パート勤務をしており、社会保険には1年以上加入しています。会社の都合もあり、出産を機に退職することになりそうなのですが、産前42日前以降に退職すれば産後56日まで在籍しなくても98日分の出産手当金がもらえるというのは間違いないでしょうか?産休中はお給料は出ません。その場合の産前42日前以降というのは出産予定日を1日目として数えて、さかのぼって42日目まで…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • わっちさん ( 山梨県 /33歳 /女性 )
  • 2008/05/05 01:05
  • 回答3件

フルタイムパートに変更

私は今まで103万以下のパートで働いていましたが、今度フルタイムにしようと考えています。そうすると、自分に掛かる社会保険、税金など、夫が増える税金など、どの位になるのでしょうか。私がフルタイムになると、910円×8時間×20日の給料になります。夫は19年度の給与収入630万、給与所得450万、子供2人扶養しています。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ゆうりんさん
  • 2008/05/02 08:32
  • 回答3件

扶養とは

昨年勤め先を辞めた時に、社会保険から国民健康保険に切り替えて、今現在パートをはじめたので、また社会保険に入りました。私は未婚でまだ実家に住んでいますが、もう学生ではなく社会人なので自分の健康保険は自分で払ったほうがよいと思い、パート先で入りましたが、知り合いの方から、父の扶養にしてもらえばいいのでは?と言われました。そのほうが、父の税金が下がりいいのでしょうか?それとも、父が…

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • 団子三姉妹さん ( 群馬県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/02 06:38
  • 回答2件

定時決定

宜しくお願いします。現在派遣社員として月に2回、15日と月末に給与の支給があります。定時決定は4月〜6月に支給されたお給料とのことなので3月後半〜6月前半に勤務した分になると思うのですが定時決定で「17日未満の月は除く」という1月の勤務日数は私の場合例えば「3月後半から4月前半」の間で勤務日数を計算したら宜しいでしょうか?休日出勤等で普段よりかなりお給料が高くなってしまったのでこのあと1月…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • そうむさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/25 16:23
  • 回答1件

掛け持ちパート 社会保険

今、パートで毎月7,8万円位のお給料を貰って、100万以下で配偶者控除がある範囲で働いています。社会保険も加入してもらっているのですが、もう一つパートを掛け持ちしようと思っています。一つの所で長時間勤務ができれば良いのですが、今の会社では会社の都合でできないので…。もう一つしようと思っているパートは社会保険がありません。おそらくもう一つのパートは月に5,6万円位の収入になると思い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mi-さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2008/04/21 17:55
  • 回答3件

住宅借入金等特別控除の額について

昨年、会社を退職し、退職前の会社A社の平成18年度の源泉徴収票の住宅借入金等特別控除申告書欄には「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」で計算した金額の244.100円が書かれていました。ところが、A社を退職後B社に入社して平成19年度の源泉徴収票を頂くと、住宅借入金等特別控除申告書欄には「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」で計算した金額の237.800円が住宅借入金等特別控除可能…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • veireilleさん
  • 2008/04/22 00:49
  • 回答1件

扶養について教えてください。

29歳男性です。現在は彼女と同棲しており,実家は近隣にあります。平成20年3月まで会社員として働いていましたが,4月から専門学生になりました。収入がなくなってしまう為,父の扶養に入ろうと思います。今後,アルバイトもしようかと思いますが,扶養に入るためには103万円・130万円という二つの所得制限があると聞きました。3月まで働いていたので,上記の二つの所得制限を考えるとそんなには働けな…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • リンダマンさん
  • 2008/04/19 20:49
  • 回答3件

安全な増やし方

普通預金にずーとある500万の有利な活用を教えて下さい

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • アブシンメルさん ( 群馬県 /69歳 /女性 )
  • 2008/04/18 20:42
  • 回答4件

現職(派遣)を辞め次の職につくまでの社会保険等

結婚後、派遣社員として約3年働いています(月収約20万)が、4月末で契約終了になります。次も、フルタイムで働くつもりです。(職は未定)そこで、保険について質問なのですが、?次の職が見つかるまでの期間、健康保険について・夫の扶養に入る・現職の健康保険を任意継続する・国民健康保険に入るの3つの選択肢があると思うのですが、どれがもっとも負担が少なく済むのでしょうか。また、夫の扶養に入れる場…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • みちよさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/17 06:48
  • 回答2件

学生時代に免除されていた年金の追納について

学生時代に免除されていた年金を追納しようかどうか迷っています。社会保険事務所に問い合わせたところ、免除期間は主人が4年、私が3年で総額114万円とのことでした。払ったほうが将来的に良いと思うのですが、家計に与える影響が心配です。*現在の経済状況*夫(29才)年収370万(税込)妻(28才)求職中現在社宅住まい預貯金600万円10年後に一戸建てを3500万で購入、子供は二人を予定しています。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • corgi_mocaさん ( 和歌山県 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/16 09:32
  • 回答3件

配偶者特別控除について

育児休業を経て4月から会社にパートとして復帰することになりました。しかし就業時間は正社員の3/4以上あります。ですので年収は130万円前後ですが、主人の扶養に入ることができず、自ら社会保険に加入しなければいけませんよね?その場合主人の給与所得から配偶者控除、もしくは配偶者特別控除は受けることができないのでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ざわさん ( 滋賀県 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/14 15:05
  • 回答3件

扶養内(パート)で働きたいのですが?

今現在、2歳8ヵ月になる子供が居るのですが、幼稚園をきに働こうと思っています。主人の会社の保険に加入しています。扶養内で働きたいのですが、年収はいくらまでですか?又配偶者控除、特別配偶者控除とは何のことですか?なにもわかりません。詳しく教えてください。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • そうくんママさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2008/04/10 23:54
  • 回答3件

加入期間1年未満なんですが・・・

はじめまして。今年の7月に出産予定の会社員です。現在の職場は5月中旬から産休・育休に入ります。入社して6年目になりますが、会社の都合で最初は健康保険に加入できなくて、今年の1月にやっと加入することができました。ここで質問なんですが・・・?出産手当金はもらえますか??出産育児一時金はもらえますか??育児休暇中は保険料免除になるようですが 病院などにかかる場合、会社の保険証で今まで 通り…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • rui-kさん ( 沖縄県 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/09 18:49
  • 回答1件

年金保険料の免除について

毎年、収入が低いのにずいぶん高い国民年金の保険料を苦労して払ってきました。しかし、自分に関係ないと思っていた免除制度が、もしかしたら使えるのではないかと思い、保険庁のページを見てみましたが、よくわかりません。夫と2人で暮らし、19歳の娘がいますが、離れて住んでいてほとんど仕送りをしていないので、現在扶養に入れていません。このあいだの確定申告で、夫の収入が給与+雑収入で273万…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ごん☆彡さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2008/04/03 12:50
  • 回答1件

共働きと扶養のボーダーライン

結婚して半年ですが、妻がアルバイトでしたが、扶養からはずれ、共働きになりたいといっています。その場合、現在扶養控除を受けていますが、どの程度の妻の収入があれば、扶養ではなく共働きのほうが良いのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • shigeshigeさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2008/04/09 21:10
  • 回答1件

扶養内での交通費について

32歳の主婦で子供が一人(幼稚園児)おります。先月派遣会社に登録し今月から派遣先で働き始めました。時給900円、週5回、6時間勤務なのですが単純に計算したところ1年間の収入が(900×6H=5400円 5400×週5回=27000円×4週=108000円)108000円×12か月=で1296000円。派遣会社側からは時給プラス交通費(一万円支給)と聞いているのですが、給料に交通費を足すと社会保険上...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • momoyouさん ( 茨城県 /32歳 /女性 )
  • 2008/04/09 20:45
  • 回答1件

扶養について

現在育児休業中でもうすぐ仕事復帰を考えています。子供を保育園に預けることになりますが、子供が2人いて月10万円かかるため、保育料のことを考えると私が働かずに夫の扶養家族に入り保育料を払わないほうが得なのではないかと疑問に思っています。夫の収入は年収約1200万、私の収入は月に約28万円、会社にざっくり計算してもらったところ「手取り」だと月に約23万円ほど、これにプラスでボーナスがでる予…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たころんさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/04/09 05:45
  • 回答2件

扶養に入れないといわれました。

はじめまして。今、専業主婦ですが、家計のために仕事を始めようと就職活動をしています。ある会社の面接を受けたのですが、パートで1日6〜7時間、月20日程度の勤務で時給760円なんですが、会社の規定で主人の扶養には入れないといわれました。そうすると自分で社会保険を払わないといけなくなると思うのですが、収入は扶養に入ったときとどれくらい差がでるのでしょうか。主人の年末調整などにも影響はでま…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • with Mさん ( 大分県 /25歳 /女性 )
  • 2008/04/05 01:14
  • 回答1件

社会保険料の控除

15日〆で翌月5日払いの会社です。新入社員がはいりましたが、社会保険料はいつから控除するのですか?最初のお給料のときは控除しないといいますが、翌月払いの会社だと、最初給料から控除しないと、支払いませんよね。また、5日に入った人と20日に入った人はとうすればいいのでしょう。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • murasakiさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/24 20:11
  • 回答1件

130万以下の社会保険料

48歳の主婦です。主人はサラリーマンです。1日の労働時間が8時間になるので、社会保険料をかけることになりますが、今年は年収が125万くらいです。来年になりますと、140万くらいになりますが。あと働いても10年くらいなので、掛け損でしょいか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • 働く母さん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2008/04/03 08:18
  • 回答3件

出産に関する給付金について

こんにちは。初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。現在派遣社員として働いており、今年の8月24日に出産予定です。現在の職場は昨年12月に就業したばかりです。(それ以前も同じ派遣会社を通して2年程働いていましたが、昨年6月〜10月まで結婚のため一旦離職。その間は任意継続。)幸い現在の派遣先からは出産後も来て欲しいといわれ、私も半年後を目途に復帰希望です。その際、健康保険は…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • えんどうまめさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/04/02 22:30
  • 回答1件

産休・育休中の健康保険について

6月に出産予定のため、5月より産休・育休に入ります。フルタイムでの共働き家庭です。私は今まで薬剤師国保に加入していたため、産休中の手当はないようです(雇用保険には加入していたので育休中の手当はもらえる予定ですが、休業中の見込み年収は130万を下回ります)。休業中の健康保険料は復帰後に一括で払うよう、会社からは言われています。なお、復帰後はパートとして年収130万以内で働く予定…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • shoko_m_1117さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/31 23:37
  • 回答1件

鬱で休職した場合の社会保険料

主人が鬱で1ヶ月休職することになりました。傷病手当が支給されるみたいなのですが、その間健康保険や社会保険料を今まで通りの金額を支払わないといけないのでしょうか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • とんきち1さん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/31 17:29
  • 回答1件

扶養を出るか検討しています

(はじめに、先の質問でお答えいただいた3人の皆様、ありがとうございました。)結婚のため勤め先を退職しています。これまでは正社員で働いていましたが、子供が欲しいこともあり、失業手当(待機期間3ヵ月、受給可能期間90日)を受給した後に派遣で働くことを考えるようになりました。その時に、夫(35歳、年収550万、企業の厚生年金と健保に加入、月1万円の扶養手当あり)の扶養に入るかどうかを迷ってい…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • 亜子さん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/28 18:47
  • 回答2件

ダブルワーク時の社会保険加入義務と所得税について

現在、実家の株式会社の役員になっており社会保険にも加入しています。ですが不動産賃貸業(アパート経営)ですので、実際の仕事は月末の帳簿付けと決算時の書類作成くらいしかありません。そこで派遣会社で事務の仕事をする事にしたのですが、週35時間・月20日の長期契約になるので、社会保険の加入義務があるといわれました。この場合、やはり社会保険は派遣会社で加入し、家業の株式会社では乙欄の所得税…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • グリーンさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/03/28 04:06
  • 回答3件

家計の見直し

はじめまして。結婚を機に専業になりました。夫の収入だけでは貯金が年間100万程度しかできない計算になり、将来が不安です。夫35歳、妻28歳、子供なし収入手取りの給料 29万/月+ボーナス120万/年支出 家賃、駐車場 94,000円(賃貸)電気 9,000円ガス 7,000円水道 3,000円固定電話 2,000円携帯電話2台 10,000円医療/生命保険 夫7,000円 妻1,700円 内容 夫...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 亜子さん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/28 03:07
  • 回答4件

扶養を外れたのに年収が少ないと・・・

こんばんは。ちょっと困った事があり質問させていただきます。このたび、時給980円週5日30時間のパートをする事になったのですが、面接の際に扶養を外れる等の確認をしないまま採用になりました。(よくよく考えれば社会保険の対象になる勤務体制ですが)年収が予想では140万位にしかなりません。賞与が出るという事でしたが2万×2回くらいのようです。誤算でした・・・主人の会社では家族手当として月14000円…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 粉雪さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/17 22:25
  • 回答2件

扶養控除内130万未満のパートとは?

サラリーマンの妻です。去年までは、103万未満の扶養控除内でパートをしていましたが、今年からパート先も変わりもう少し稼ぎたいのですが新しいパート先では月8万円を超すと社会保険に加入しないといけません。年130万まで頑張っても社会保険料や所得税、主人の会社からの家族手当(1万)カットを考えると、結局どのくらいのプラスになるのか分りません。教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yukkaさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/21 16:17
  • 回答1件

社会保険料

現在、夫の扶養内で働いており、毎月、夫の給料から健康保険料約13000円、厚生年金料約35000円引かれています。(子供二人)。今後、妻の収入が130万円を超えそうなのですが、天引き額はどの程度減りますか。また勤め先で社会保険に加入できないので、国民年金、国民健康保険にいくら支払い、実際、どの程度の働き損になるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • たいさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2008/03/24 20:48
  • 回答3件

税の算出方

こんにちは、税金の計算方法を教えて下さい。パートで、扶養以内で働くのと完全に抜けてしまうのとどちらが特か考えています。完全に働くようになった場合180万円に近い年収になります。扶養以内でしたら120万円位の予定です。現在去年から個人で国民保険と国民年金の支払いをしています。あまりこの手のことに詳しくないので簡単な計算方法と各種税金の年間の支払額をを教えて下さい。宜しく御願します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ニカさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/15 18:46
  • 回答1件

給料について

主人の給料が今年4月から年俸制になり、年収600万を単純に12ヶ月で割った金額を貰うのと、年2回のボーナス合わせて100万、残り500万を12ヶ月で割った金額を貰うのとでは税金などの関係で手元に残る金額は変わってくるのでしょうか?また将来的受け取る退職金や、最低年収600万保障ですので今後給料は上がっていきます。この事も踏まえるとどちらが最適でしょうか?漠然としていますが、解…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 白くまさんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/15 14:54
  • 回答1件

出産育児一時金について

現在パートで社会保険に入っています。2年弱勤めた職場を今月出産退職します。7月に出産予定ですが、4月から国保に切り替わり、国保の出産育児一時金は受給資格が無いと市役所に言われました。主人も飲食の仕事で国保なので、扶養には入れません。どうしたら受給できるのでしょうか?

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • のんのん27さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/15 10:08
  • 回答2件

フリーターの子供の合理的な収入

フリーターをしている同居の子供がいます。昨年はなんとか年収120万円未満でしたので税金と健康保険は父親(年収800万円程)の扶養家族としています。ただ本人が通う芸能系のレッスン代を自分で稼ぐという目的もあり、今年の平均月収は10万円を超えるといっております。そうすると税金も健康保険も扶養家族扱いにならなくなってむしろ手取りが減るから月10万円未満抑えるように言いましたが、境目…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ワイワイおやじさん ( 埼玉県 /52歳 /男性 )
  • 2008/03/15 08:26
  • 回答2件

年末調整のやり直しについて

ある従業員の給与計算を間違えて行っており、給与を過払いしていたことが分かりました。過去に遡り支払額の精算(払いすぎた分を給与または賞与から差引かせてもらう)することを考えていますが、その場合税金の精算はどのように行えばよいのでしょうか。去年の分についてはすでに年末調整も終わっており、どのように精算すべきか分からないので教えてください。ちなみに間違って計算していた期間は、去年の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 豆乳さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/13 11:45
  • 回答1件

医療保障の見直しについて

はじめまして。私は、現在30歳独身男性で、家賃5.5万円で一人暮らしをしています。貯蓄については、お恥ずかしながら50万円程度しかありません。現在加入している保険は、5年前に加入した定期保険(60歳払込終了・保険期間80歳迄)で、 ・主契約→死亡・高度障害のとき200万円 ・特約1→災害・疾病で2日以上入院時、日額1万円(上限120日)、通算1095日迄 ・特約2→所定の要件を満たす手術の場合、1...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • tokachiさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2008/03/12 17:28
  • 回答8件

返済と貯蓄、どのように計画すれば良いのでしょうか?

大学院を修了し、晴れて新社会人となる者です。国民年金の追納と奨学金の返済を中心に、将来のマネープランについて相談させてください。年金につきましては、学生納付特例制度を6年間利用し、(正確には把握していませんが)約100万円の保険料が残っています。また、奨学金は無利子で約400万円、13年以内に完済する必要があります。奨学金についてはゆっくり返済してもいいかと思いますが、年金については追…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • マキシさん ( 愛知県 /26歳 /男性 )
  • 2008/03/10 23:43
  • 回答4件

確定申告で源泉徴収を還付できますか?

現在、収入は老齢厚生年金と雑所得(生保年金)のみです。それぞれ源泉徴収(約4万円)されていますが、配偶者の国民年金と家族の健康保険料を約41万円支払っています。(配偶者と、82歳の障害者を扶養)確定申告をすれば税金が戻りますか?確定申告する場合の帳票も教えてください。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • bunkenさん ( 静岡県 /63歳 /男性 )
  • 2008/03/11 17:16
  • 回答1件

昇給率と手取額の関係について

微々たる昇給が行われた場合、税金枠がぎりぎりのラインで上枠に設定されてしまい前給与よりも手取り額がかえって減ってしまったというのを聞いたことがあります。年収年収800万から1000万の間にあり、それらを避けたいと思っています。私は具体的な計算方法がわからないのですがどのように計算すればよいのかご教授いただけないでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tarochanさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/03/11 02:18
  • 回答1件

主婦の扶養範囲年収について

夫とふたり暮らしです。現在私のほうが仕事を探していますが、夫の会社では給与に扶養手当が16000円ふくまれておりこれは扶養者の年収が103万円以内と決まっています。夫の年収が約700万円の場合私は103万円内で働いたほうが良いのでしょうか?または130万円まで働いてもトータル的にみて損はしないでしょうか?ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

回答者
山本 俊樹
ファイナンシャルプランナー
山本 俊樹
  • ひろどんさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/07 22:23
  • 回答3件

741件中 501~550件目

「扶養家族」に関するまとめ

  • 扶養家族から外れるとなぜ税金が増えるのか?税金と扶養家族の関係

    働くなら扶養家族から外れないように!と一度は耳にしたことがあるはず。でも、なぜ扶養家族から外れてはいけないのでしょう・・・。今回は、そんな扶養家族をテーマに「扶養家族を外れるとどうなるのか?」「扶養家族と保険の関係」について、専門家が解説します。

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索