「高校」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「高校」を含むコラム・事例

2,526件が該当しました

2,526件中 1001~1050件目

健康志向だけど、食品の表示は見ないって?

いろいろな健康的な食が ブームになっていますね。 自然食 自然栽培 有機栽培 無農薬 オーガニック マクロビオティック 農法のことばかりですけど どこの地域で どの季節に 誰が どんな方法で 作り、 どの流通経由で どの店で販売しているか? まで、 チェックポイントに なるのは 消費者にとって 表示しかないわけですよね。 中学や高校の 家庭科や保健体育の時間に 案外 食や栄養、消費...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/10/26 21:29

生き物は電子で動いている

 「グルコサミンが、」  「コンドロイチンが、」 サプリメントの宣伝を見ると、 目新しい物質の名前が常に出てきます。 よくもまあ、こんなに見つけてくると 感心しますが、ほとんどのものは 気休めか、思い込み、はたまた 体に悪いといったものがあります。 そもそも、ほとんど吸収されない 吸収されても、届かない。 挙句の果てには、サプリの カプセルやそのほかの成分が 有害というケースもあります。...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/10/25 12:28

内観療法のワークショップに参加して

内観療法のワークショップに参加して/第111回日本精神神経学会学術総会より茅野分/銀座泰明クリニック、筆者は、内観療法に関心を持つ精神科医であり、日本内観医学会の会員でもある。平成27年6月4日から6日にわたって、大阪国際会議場およびリーガロイヤルホテル大阪において、第111回日本精神神経学会学術総会(世界精神医学会(WPA)との併催)が開催された際に、内観療法のワークショップが行われるというので...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

悔しいからこそ頑張れる

こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理®カウンセラーの 宮崎佐智子です。 ドラフトを見ていて・・・・ 家族のいろんなドラマを見て、 ウルウルしてしまいました。 思い通りに進んでドラフトで指名される選手。 待っていても回ってこない選手。 またそこにもドラマが生まれます。 九国大附属高校の山本武白志選手 2巡目育成指名 見ていて、なんで~~!! ご両親もご本人も複...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/10/22 20:40

ご縁は巧妙な番狂わせでやってくる

以前、アマゾンの中古マーケットで本を買いました。 しばらく時間が経ってから思い出したように手に取ったら、何かがおかしい。 あれ、何かが変だぞ… よくよく見てみたら、なんと、 カバーと中身の本が違う! 『心が思い通りになる技術』ってタイトルの本ですけど、思い通りになっていませ~ん! そんな驚きをフェイスブックに投稿したら、友人からこんな書き込みが。 「奇跡じゃないですか!その本...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/10/22 08:30

[カナダの Trudeau 首相]と[私の留学プログラム]

43歳の Justin Trudeau がカナダの新しい首相になります。 初めて尽くしの首相だと New York Times も注目しています。 1. ボクシング をする初めての首相 2. Tatto をしている初めての首相 3. 初めてカナダで marijuana を合法化する首相 など、まだまだありますが、 やっとまたカナダの政策が “Sunny Ways” に大きく舵を切りそうです。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

経理処理終了の御報告 その5

おはようございます、今日は住育の日です。住宅に関する教育ですか…確かに大切かもしれません。商売と私生活の関係についてお話をしています。Aさんとの会話について、商売と税金のことまで触れてきました。私:Aさん、確かお子さんがいらっしゃるのでしたよね?A:はい、小学生の子供が二人います。 5年生と2年生です。私:ということは、上のお子さんはいまから数年後に高校受験ですね。 塾とかに行かれるのではないでし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/10/19 07:00

私が画策した とわからないもしくは確証がない方法で別れさせたいと思っています。何かいい方法はあり

7月末に内縁関係の夫の不倫のことで知恵袋で相談させていただきました。 不倫は継続中で、相手もわかり社内ダブル不倫であることが判明(彼女も内縁関係)。 今のところ毎朝 の30分~40分の早朝車内デートと、月2度程の土曜日のデートです。かなり辛い時期もありましたが 3度ほど問い詰めても、浮気はしていない!と認めず、また、他の言動等からも私と別れる気はないと 思っています。ただ、同じ会社ですし、いつ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/10/14 15:50

PTA会長 区長と区政を話しあう集い(平成27年度)

 〇〇小PTAの大塚です。  まずもって、過日、区が主催し、ここ〇〇区〇〇ホールで行われた、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催を祝う会のご成功、おめでとうございます。私も、出席し、大盛況であったことを、区長、区民とともに喜びたいと思います。  本日のこの第一のテーマ、区は東京オリンピック・パラリンピックに、どのように取り組むべきか、という問題につきまして、まず最初に、参加選手につい...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

カナダの教育課程で学ぶコース・カナダクラブ【社会科教育の危機的な差】

カナダ・アルバータ州の教育課程を、日本の生徒に合わせて教えるコース、カナダクラブ。   まるで魔法がかかったように目を輝かせ、生徒たちがクリティカルシンキングの世界に飛び込んで来ます。   【子供を「集団」として教育するのではなく「個」として伸ばすカナダの教育】に魅せられた日本の子供の脳の進化が、3D映像のように目の前に展開します。   【日本の教育制度下では決して出会うことのない自由...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

空知高等学校学校保健研究協議会様にて講演をさせて頂きました。

こんばんは。 姿勢と動きを意識した「体に安全で、質の高い運動」を広める田中宏明です。 先日、岩見沢農業高校にて 「正しい姿勢と筋肉・関節の動き方について~腰痛・肩こりを解消し理想の体を求めて~」という表題で、90分間の講演をさせて頂きました。 ・理想の姿勢や動きとは?・座位姿勢が与える悪影響とは?・姿勢が崩れるとどうなるの?・凝りや張りはどうして生まれるの?・筋膜や運動前のストレッチについて・...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

集中力はカンタン。

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます  ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ こんばんは。 朝晩、冷え込みを感じてきましたね~。 さすがに、 夏用の敷物や座布団は・・(苦笑) ですので、 温かさを感じるものに変更しました ^^ 環境を整えることは大切です。 特に、 物事に集中したいときは! ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/10/06 20:00

日本の子供は教育難民

カナダと日本の両方で、日本人生徒の指導をしています。 カナダでは、カナダ現地高校・大学に通う日本人生徒たち。 日本では、日本の高校・大学に通う日本人生徒たち。 18世紀の遺物のような教育制度の日本に置いておくには勿体ない!という能力のある生徒を、助け出し、カナダの教育の中に送り込んでいいます。 先日、こんな出来事がありました。 カナダで高校に通う留学1年目の生徒が...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2015/09/28 16:51

ワーキングホリデーでカナダを目指す人へのアドバイス

本当のカナダを体験したいなら、必ず英語コミュニケーション能力を十分つけてから行くこと。 行き先の様子を十分リサーチしてから行くこと。 この準備によって、1年の経験がその後の一生に大きな影響を与えることになるか、「ワーホリ? 行ったことある。。。」になるかが決まります。 「英語を身につけるため、異文化に触れるため、大学を出て2年目の息子がワーキングホリデーでカナダに向かいま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

松本となるも村雨となるなかれ

 こんばんわ 最近は特にやることが盛りだくさんで デスクワーク中に集中力が切れかけたので 屋上に上がり コーヒー飲みながら数分 ぽけ~っと空を見上げ 「雲が流れているのを見るなんて 久しぶりだな~」と 猿岩石を想いながら独りごち  人の「成長」というものを考えると 「何を」するかも大切なのだけれど それ以上に「誰と働くか」も とても大切ですよね  スラムダンクファンなら 誰もが知ってい...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/09/20 19:28

Teaching Tomorrow 「明日を生きるための教育」- Nano Degree

“We are still living with an educational system that was developed in the 1800s and 1900s.” 「我々は未だに19世紀、20世紀に作られた教育制度の中に生きている。」   あの誰でもが知っているGoogle Street-view、Google のself-driving cars, などの開発責任者とし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

なぜ「学資保険」に加入するのですか?

『学資保険に入ろう』 ではなく 『教育資金を準備しよう』子を授かった時、子が生まれた時、「学資保険に入ろう」と当たり前のように考える人か多いと感じます。私としては「教育資金を準備しよう」と考えるのが正解だと思っています。なぜならば、教育資金を準備するにあたって、学資保険が1番良い選択肢とは限らないからです。教育資金は住宅資金・老後資金とともに“人生の3大資金”と言われています。教育資金については、...(続きを読む

小川 正之
小川 正之
(ファイナンシャルプランナー)

メイクって可能性のかたまり!(アトピー肌 ビフォーアフター写真つき)

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 昨日のメイクレッスンは、Blog、ホームページ、Facebook、リアルでの共通の友人などたくさんの繋がりがある中、 やっとお会いできた方でした。 皆さんもぜひ、Facebookお友達申請してくださいね(星 泰衣で探して、一言メッセージください♪) Aさん(29歳 女性)は、アーユルヴェーダを学ばれたり、 ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/09/06 07:09

2学期始まりました〜♪

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 いよいよ、2学期始まりましたね! 中3の娘は、8月末から始まり、大学生の娘は、まだもう少し夏休み。(ながっ‼︎) 私は昨日から、クラーク記念国際高校の授業が始まりました!  そう、週に1回、高校教師もしているのです 1学期は、メイクの楽しさ知ってもらうために自分のメイク(なりきりメイクも!)をやりましたが、...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/09/03 00:52

母校に寄付した

会社員C「母校が初めて甲子園に出場することに決まったんだ」   主婦A「おめでとう。あなたも高校時代野球部だったから余計にうれしいでしょうね」   会社員C「自分たちのころは県大会も2回戦までが精いっぱいだったからまさか甲子園に行くとは思わなかったよ」   主婦A「そういえば、高校の同窓会の手紙が来てたみたいだけど」   会社員C「甲子園に行くにはお金がかかるだろう。うちは公立で野...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

安く手に入る郊外の標高の高いエリアの家を手に入れるリスク

【光熱費を削減させるために知っておきたい話3】1.光熱費を削減させるために知っておきたい話 12.マンション暮らしから木造一戸建てに引っ越すときに知っておきたいこととこれまで話をしてきましたが、光熱費が、生活においてどれくらい影響するかということを知ってもらいました。今回はもう少し、違う事例をお話ししましょう。市内に比べて標高が高いエリアに近年完成した住宅団地。市内よりも土地の相場も安く、どうにか...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2015/08/31 13:06

新ボーカル講師 IBUKI ご紹介!

IBUKIご紹介! この度私のスクール SMDボーカル教室に新しい講師が誕生しました! もちろん私の愛弟子のひとりです。 ビッカッビカの【経歴】ご覧あれ! IBUKI 経歴 ・2008年~…AKBの楽曲などを手がける藤本貴紀氏、愛内里菜の楽曲などを手がける小林正範氏、  など多数作家の元で仮歌ボーカリストとして活動。 ・2008年~2010年…「CROSSVEIN(ビクターエ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/08/25 20:05

平成27年度放送大学で学ぶ人達の紹介。

放送大学の27年度前期試験が7月末に終わり、数日前に試験結果が通知された。 試験結果について嬉しい報告があった。私がお世話し、50年以上ぶりに英語「A to Z]に挑戦し た70代女性はA評価だった。その他2科目はBだった。次回は4科目を申請された。いよいよ卒業 を目指し、決意も新たである。50代の看護師さんは、「市民社会の法」を5回の勉強したがぎりぎ りで合格との事。卒論12月完成を目標...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

アクティブ

おはようございます^ ^ 昨夜、大阪から帰札しました! いつもは車で空港行ってましたが、 今回はJRで行きたいなぁと。。 そしたら、札幌駅で上野行き北斗星のラストRUNに立ち会えました♪ 寝台北斗星は 高校修学旅行の帰り道 好きな子の話を徹夜でし続けたのを覚えています(笑) 青春ですね~ 一生青春でいたいものです^ ^ 間違いなく当時より いまの方が充実しているし 進みたい...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/08/24 08:51

「人に教える」というエネルギー

水泳は、幼稚園から小6まで、セントラルスポーツに通っていました 中学・高校はサッカーに夢中でしたが、大学時代、熊本YMCAスイミングスクールでインストラクターをやってた頃の画像です(^^) 部活動とバイトが混ざった感覚で、週5日いろいろなクラスを持たせて頂きましたv 大学時代の友人は勿論ですが、インストラクター仲間とは今でも繋がっています 1級建築士の資格取得後、専門学校で講...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/08/24 00:08

◆男の子しか生まれなかった理由

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 夏休みの息子たち。 長男は、バイトに、遊びに、そして二男は、部活に、遊びに、毎日忙しくも楽しそうです。 少し歳が離れた長男と二男、普段は生活時間が少しずれていたり、環境が違っていたりで、あまり一緒に過ごす時間が多い訳ではありません。 でもこの夏休みは、なん...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/16 23:38

中学受験の子供の夏期講習の勉強法とは!

【中学受験 合格実績 】   *開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校 *聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園 *浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校 *立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科 *鎌倉学園       *攻玉社中学校  ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2015/08/16 15:47

「決め」の一言が言えるようになるセミナー

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 講師業・先生業だけで食べていける人って 意外と少ないみたいです。 その原因は、2つ考えられます。 1. 自分の話やコンサルティングに絶対的な自信が持てない。 2. 営業や契約のときに「私を選んでください」といった押し...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/08/11 16:45

「決め」の一言が言えるようになるセミナー

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 講師業・先生業だけで食べていける人って 意外と少ないみたいです。 その原因は、2つ考えられます。 1. 自分の話やコンサルティングに絶対的な自信が持てない。 2. 営業や契約のときに「私を選んでください」といった押しが弱い。 1の場合、そもそも講師...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/08/11 16:45

意識高い系を笑うな!

人が他人を笑うとき、 嫉妬が隠されている。 人が他人を笑うとき、 貶めることで安心するのだ。 その人数が多くなれば なるほど、 某国のように 注意をそらされている気になる。 何かを大勢で 貶める「分類」行為の裏には、 だれかが 「稼いでいる」 意識高い系に夢中になる人には ・勉強能力が高い ・モチベーションが高い ・ポジティブシンキング ・未来志向 ・リスクを過小評価する 傾向...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/08/11 11:38

Logic 欠如の大学再編計画 ー まじで?!

Logic の基本を日本の高校生に教えています。 Deductive Reasoning と Inductive Reasoning   人間の脳の発達上、6〜9歳くらいで理解を始めるはずのDeductive Reasoningからまず。   日本では、政治家も、教師も、社会全体が、「理由ー理由ー結論」のルール無視、感情的、主観的な考えをバラバラに述べるだけ。 その中では、子供達の脳...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「目標の下方修正」のくせ

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 わが家には、大学一年生と中学三年生の娘がいます。 先日、中三の娘と高校の入試説明会に行ってきました。 その時の、校長先生の話に感銘をうけました。 以下のような内容です 「できれば、うちの高校にきて欲しいです。違う学校に行くとしても、うちより上の高校を目指してください。 模試の点数が下が...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/08/08 07:45

戦後70年ずっと「同じ教育方法」を続けつつ「異なった結果」を夢見る愚かさ

先日面接に来た中学生のお母さん:「びっくりしました。 子供の英語の教科書を見たら私のときと同じ内容なんですよ。 使っている人物の名前まで同じ。 これはいかん!と危機感を持ち、ここに子供を連れて来ました。」   「大学入試改革」「高校の英語授業は英語で」「小学生から英語を!」「コミュニケーション主体の英語を」と、外枠作りに一生懸命ですが、肝心の What to teach? How to te...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本の子供の “Insights” (物事を理解する方法に突然変化が起こり、理解力が広がり高まること)が危ない

人間の持つ能力で高く評価される二つの能力。 特に今、そして未来を生きる子供たちの成功には必須と言われる二つの能力: 1. Creativity - 新しいものを考えたり、創り出す能力 2. Insights - 脳が物事を理解する方法に突然劇的な変化が起こり、それ以降の理解能力が高まること   犯罪にも匹敵するほど時代遅れ日本教育制度の中で、それらがどんどん日本の子供から失われていくの...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ジュニアNISAの活用法「二重非課税の恩恵を享受しよう!」

私はマネーアドバイザーズトウキョウ株式会社の小川正之と申します。先日、お客さまと「ジュニアNISA」についてお話をする機会がありました。皆様とも情報の共有をさせていただければと思います。以下、お役立ていただけますと幸いです。 いよいよ来年から『ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)』がスタートします。 口座開設は2016年1月~、運用開始は2016年4月~ となっています。 個人...(続きを読む

小川 正之
小川 正之
(ファイナンシャルプランナー)

あなたが幸せになる、たった一つの方法。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 今回、本田健さんのセミナーDVDを購入して、聞いています。 リピートして10回集中して聞くと、だいたい暗記できます。 暗記すると、行動にも影響がでて、自然と実践できるようになります。 1センテンスずつに、エッセンスが凝縮されているのですが、今日は、これ。 あなたが幸せになれるかどうかは、誰と付き合っている...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2015/07/22 22:13

堀北真希になりきりメイク♪(メイクポイント解説付き)

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 今回は、堀北真希になりきりメイクです。 現在、高校のメイクの教師をしていますが、生徒の一人が堀北真希になりたいと言っていたので練習してみました 夏休みの間に、生徒のなりたい芸能人、すべてやってみような と意外にも真面目な一面を披露したりして 堀北真希メイクのポイントは、 目頭...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/07/21 07:41

小中高生の保護者向けにセミナーを開きます

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 来週、高田馬場(東京)の名門予備校 一橋学院にて、小中高生の保護者を対象に 下記タイトルのセミナーを開きます。 ~東京五輪後の社会をお子さんが逞しく生きるには~ 現在、高校生以下のお子さんが社会に出るのは、 2...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/07/18 19:25

小中高生の保護者向けにセミナーを開きます

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 来週、高田馬場(東京)の名門予備校 一橋学院にて、小中高生の保護者を対象に 下記タイトルのセミナーを開きます。 ~東京五輪後の社会をお子さんが逞しく生きるには~ 現在、高校生以下のお子さんが社会に出るのは、 2...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/07/18 19:25

In Praise of Misfits – 周りに合わさない生き方の勧め

“In Praise of Misfits” 「周りに合わさないで生きることこそ賞賛に価する」というコラムが The Economist に載っていました。 “The Economist” (July 4th - 10th, 2015)  そうだ、そうだと、大拍手しながら、日本でもがいている若者、子供たちを応援するために、日本の現状と比較しながら書いてみます。   Misfits: つま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

芥川賞作家 又吉直樹さんを、性格分析してみた!

by Don 無口で、 一捻りした皮肉の効いたギャグセンスと、 ネガティブなキャラの原型が、 子供の頃、 父親から叱られたトラウマ体験にある、 とよくブログなどに、 書かれていますが、 それは結果であって、 原因ではないのです。 その体験自体を、 行動レベルでどう受け止め、 信念価値レベルで いかに記憶するかは、 生まれながらの、 持って生まれた性格によって 大きく異なります...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/07/17 15:08

詳しくは知らないのですが、不貞行為の有効期限?は3年だとか?

離婚したいと考えています。 原因は夫の不倫です。 もう別れる。もう終わるから・・・。と言われ続け1年以上経ちます。 不倫関係は5年くらい? 続いています。 子どもが2人(中学・高校)います。 慰謝料・教育費もたっぷり取ろうと思います。 私は専業主婦です。 夫の不倫以外は 今の生活には満足していますし、子どものことを考えると このまま平穏?がいいのかな。と思っています。 でも 子どもが巣だった...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/07/08 16:20

良い親になる秘訣 ー Scientific American Mind より

How to Be a Better Parent 「良い親になる秘訣」と題した科学的な記事が Scientific American Mind に掲載されています。 子供を持つ方なら誰しも「おぉ〜!」と身を乗り出したくなるような見出しです。 数ある動物の種の中でも、人類の親だけが「子育ての結果」をとやかく言われる運命です。 子猫がなまけものの親猫に育ったとしても、「親はどんな...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

新刊ラジオ【腰痛が治るのはどっち?】で内容が聞けますよ!

インターネットラジオ放送 【新刊ラジオ】で 新刊本【腰痛が治るのはどっち?】の内容が 聞けますよ! 腰痛が治るのはどっち?(新刊ラジオ 第1802回)     ~内容一部紹介~ 慢性的な腰痛に悩んでいる方におススメ! こんにちは、ブックナビゲーターの矢島雅弘です。 腰痛持ちの方いらっしゃいますか? 僕が子どもの時は腰痛というのは、お年寄りがなるものという先入観があったの...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

ライフプラン上のリスク 進路で異なる学費金額を学ぶ

前回はお子様の教育費として、高校までの学習費を文科省の資料を基に述べました。 高校を卒業するにあたって、大学への進学がありますが、その前に高等専門学校への進学という選択肢もあります。 ■進路別学費金額 下図は、2013年4月に作成した進学シミュレーションの学部別フローです。   ●国立大学の学習費としては初年度817,000円で、4年間通学すると2,424,400円になります。4年制の大...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

Japanese schools like testing more than learning. 日本の学校は学ぶよりテストをするところ。

日本の学校は実にテストの多いところですね。 今は期末テスト真っ盛り。 この間中間テストが終わったところなのに。   その間には学力テストだなんだかんだ。 おまけに夏休みに入るとまたテスト。   普段の授業と何が違うの?と不思議な夏季講習とやら。 夏季講習の最初と中間と最後にもまたテスト。   もっとびっくりするのが。 ほぼ毎週末土曜日日曜日にはなんちゃら模試。 しかも生徒が...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ライフプラン上のリスク 子供の学習費総額と学校教育費

お子様の成長とともに、就学の費用が増加します。文部科学省が発表している、平成24年度子供の学習費調査(2014年1月10日公表)から、お子様に掛る教育費を紹介します■学校種別の学習費総額下図は、平成24年度 学校種別の学習費総額の年度合計です。・お子様が幼稚園から高校までの各コースで費用がどの程度に為るのか試算します1.公立幼稚園3年・公立小学校6年・公立中学校3年・公立高等学校3年を選択した場合...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

子育ての費用(内閣府インターネット調査より)

無事出産されたのちに必要とされるのが、子育ての費用です。内閣府の「平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査」には、お子様の各年代別の子育て費用等がはっ評されています。通常育児費用、教育費など纏めてしまっていることが多いので、紹介いたします。■第1子一人当たりの年間子育て費用額●第1子一人当たりの年間子育て費用額(対象者全体平均)調査結果では、子育て費用が最もかかるのは「中学生」で、未...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/25 18:56

子どもの教育費いくらかかるの?

教育費とは、子どもが独立するまで困らない教育費を確保するための資金です。子どもが生まれた瞬間に必要な時期が確立するという意味で、とても準備しやすい費用といえます。 文部科学省の定義によると、教育費を「学習費総額」とし、内訳としては、「学習教育費」、「学校給食費」、「学校外活動費」の3つとしています。 ▲学校教育費・・・学校に通う場合に必要な教育費の総額(授業料、修学旅行、PTAや生徒会費用、寄付...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

中学受験で失敗しないために親が「今」考えること

【中学受験 合格実績 】   *開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校 *聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園 *浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校 *立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科 *鎌倉学園       *攻玉社中学校  ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2015/06/24 01:42

2,526件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索