「高校生」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「高校生」を含むコラム・事例

1,351件が該当しました

1,351件中 951~1000件目

85.「やりたいことを全部反対する親が嫌いです。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第85回を配信しました。 85.「やりたいことを全部反対する親が嫌いです。」 自分はいま17歳の高校生です。 将来デザイン関係の仕事に就きたいと思って、ひそかにデザインを勉強しています。 しかし親は公務員になるか普通に会社に就職することを望んでいて、 大学もここかここ、と決められていま...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

熊本での「学習の作法」講演会

おととい、私が顧問を務める「学習の作法指導会」主催の講演会が行われました。 場所は熊本市東区にある秋津市民センターです。 高校や塾の先生方、生徒および保護者の方がたくさん出席されている中、「学習の作法」についての講演を実施しました。 今回私がお話したのは、主に難関国公立を目指すために必要なことです。 「学習の作法」抜きでも途中までは出来てしまうことがあるため、そこで間違った成功体験を...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)

ガールスカウトを応援しています

本日、ガールスカウト神奈川県第95団 第33回定期総会でした。 ガールスカウトは、少女と女性のための学校外教育のパイオニアです。 子供たちが、しあわせな人生をおくれます様に、ガールスカウトは国連と共に社会に貢献できる責任ある世界市民となる努力をしています。 私はこの活動に小学生の頃出会って、かれこれ40年近くが経ちました。 小学生の頃は、毎週日曜日に役場や教会等の集会所に行って楽しい...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

成長は「気にする」ことから始まる

教室には、あまり言葉をペタペタ貼らないようにしています。 これも私なりの「こだわり」で、 もちろん所狭しと貼っている教室もたくさんあります。 それはそれで「こだわり」があると思うので、 それを否定しているわけではありません。 その数少ない「ことば」のなかで 成長は「気にする」ことから始まる という言葉を大きく書いています。 固い言葉で...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

「靴べら」は英語で?

Hello everyone! 今日は久しぶりに高校生が体験レッスンに来ました。 飲み込みが早く、若いっていいな~ってつくづく感じました。目標もしっかり持っていて、私も学ぶことが多かったです。夢に向かってがんばってくださいね! さて、いつも生徒さんをお迎えする玄関にある、この小道具: 日本語では「靴(くつ)べら」ですが、英語では何と言うのでしょうか?? それとも形が角に似ているから...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

全経模試

日本商工会議者主催の簿記検定があまりにも有名ですが、 商業科の高校生などは全経の検定試験を受けます。 法人税法・所得税法など内容は実践的なものも含まれます。 さて、 この検定試験の模擬試験の添削をただいま行っています。 改正があると非常に面倒になりますが、 今回は、生命保険料控除の改正と 復興税の関係で、電卓をたたくケースが多く、 往生しています。 ...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

デートの服装

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 きのうは半袖のシャツ一枚でも暑いくらいでした。 きょうは、朝から雨模様でちょっと上着がほしい。 雨のあがるあしたは、また暑くなると言ってました。 三日間の気候だけみれば、2-3ヶ月行ったり来たりしている感じですね。 だから、電車の中や街中でいろんな服装が見られるのが面白い。 真夏になったらこれ以上どうするんだろうというくらい薄着...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

スタッフの1番の仕事は「確認テスト」

私以外のスタッフの1番の仕事は授業をすることではありません。 塾屋の場合は「確認テスト」が1番の仕事です。 塾では全ての勉強、授業に対して 「教わる・勉強した→終わり」にはしません。 「教わる・勉強した→確認テスト→合格する=できる」 になって始めて完了とします。 なので、私たちの仕事は良い授業を提供して終わりではなく、 確認テストで、できるのか、理解しているのかを...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

新著が一般社団法人ライシャワー・アカデミーの推薦図書になりました

お読みくださり、ありがとうございます。 成熟時代をたくましく生き抜くキャリアデザインを支援する 厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 クロイワ正一が「あとがき」を書かせていただいた 下記新著が一般社団法人ライシャワー・アカデミーの推薦図書になりました。 『高校からハーバード大学合格も夢ではない  15歳から大学教養16単位を身につける方法がわかる  ~高校生・大学生・...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

英語圏に留学する本当の意味

カナダの大学在学中の生徒が一時帰国して遊びに来ました。 高校クラスの生徒の前で実に的を得た話をしてくれたので、その様子をコラムにしてみました。  「英語圏に留学する」ことの本当の意味とは何かが、よくわかると思います。 1.本人の発声方法がかなり変わり、声がよく通るようになっていました。 ここで勉強していた時には、結構ぼそぼそ小声で話していましたけどね。 「日本人は話をするときに、声が小さい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

GWにはパーカッションフェスティバルへ

 ゴールデンウイーク中に日本打楽器協会の各協会が年に1回のお祭りがおこなわれます。 各会場ともいろいろな楽器店さんの楽器、マレット、楽譜、CDの展示と販売があります。 西日本打楽器協会は終了してしまいましたが、お近くにお住まいの方、興味がある方はぜひご来場下さい。     日本打楽器協会 (昨年までは東日本打楽器協会) 『打楽器の祭典 in 和光』     日時:2013年5月3日...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

高校生向け電子辞書おすすめは英文読み上げ機能付のこれ!

◆高校生向け電子辞書◆はどれがおすすめですか? というご質問をたくさんいただいています。 以下ページに、みいちゃんママおすすめの高校生用電子辞書の詳細を書いておりますので、ご覧いただければ幸いです。 ◆高校生用電子辞書おすすめはこれ!   ≪おまけ情報≫ 英語発音を基礎からしっかり身に着けたいならおすすめはこのDVD   みいちゃんママのハロウィンレッスンアイデアはこちら   ...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2013/04/29 14:15

飛び級・留学|高校生でもハーバード大学の単位を取得できます

お読みくださり、ありがとうございます。 成熟時代をたくましく生き抜くキャリアデザインを支援する 厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 クロイワ正一が「あとがき」を書かせていただいた 下記書籍が発刊されましたので、お知らせさせていただきます。 『高校からハーバード大学合格も夢ではない  15歳から大学教養16単位を身につける方法がわかる  ~高校生・大学生・社会人のため...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

【最強ビジネスモデル】順位付けについて。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.17 No.0602 =========================== 昨日、枠の中から見える視点ではない 別の、1つの視点から見える 世界を表現する事にチャレンジする。 と書いたので、 その事を説明する「例題」の為に、 一つカミングアウトすると、実は。 私はオリンピックに全く興味がない。 サッカーや野球にも。 オリンピックで金だ銀だと...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

シネコラ(2) 「横道世之介」

 長崎県の港町で生まれた横道世之介(よこみちよのすけ)は大学進学のために上京したばかりの18歳。   同級生や恋人をはじめ世之介と彼に関わる人たちの青春時代とその後についての物語です。    この映画を一言で表すと「愛おしさ」。   人の良さがあるんだけれどもヘタレ。   ヘタレだけれども憎めなくって愛おしい。   人との出会いが愛おしく、懸命に生きる姿が愛おしく、世之介が愛お...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)
2013/04/16 10:04

現実は厳しい、一生懸命にやっているのは当たり前です!

先日新・東京企業戦略塾で勉強した「ふりかえり」。 「ふりかえり」とは、福岡女子大学の和栗百恵准教授が力を入れ ている分野です。 自分が行った行動を「ふりかえり」、徹底的に分析し考える。 和栗准教授の指導は厳しい。 今までの指導では、結果が出なくても一生懸命やっていると いうことで許された。 でも、和栗准教授は許さない。 学生が社会に出た時に、苦労しないように考えているの...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

新しい刺激を届ける ~参考書は、あなたを大きく変える~

高校生こそ独学を・・・ 予備校、映像授業に頼らなくても勉強はできます。 そして大学受験も合格できます。 その際に、絶対に必要なのが「本」です。 つまり「何を使って勉強するか」「どんなものを選ぶか」が重要になります。 かといって、膨大な種類のなかから「キミにはこれが合っている」と決めることは難しいことです。 教材を指定している塾、...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

『留学したくない』高校生の6割

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、全国の高校生の約6割が『留学したくない。』と考えていることが、 文部科学省2012年度に実施した調査で分かった。 語学力や留学費用を心配する生徒が多かった。 一方で高校生の留学を支援する自治体は倍増。 留学費用の支援制度を設けたり、留学経験者を高校に派遣した...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

今さらながらlineをはじめました。

ほんとに今さら・・・ですが、lineをはじめました。 キッカケは、今は中学生・高校生・大学生にとってはメールよりもlineのほうが心のハードルが下がるみたいで、それなら塾でlineをしておいたら、自分で登録して相談などを今までよりもするようになるのでは・・・ という思いからです。 もちろん、保護者の方、この記事をご覧の方も使ってもらえたらと覆いますが、どちらかというと学生の相談...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

吹奏楽部向け:4月の今こそ講師を呼ぶべき。な話

さて、だいぶ期間が空いてしまいました。 外は爆弾低気圧の通過とかで 夕方からの委嘱曲の打ち合わせも飛んでしまったので せっかくなのでコラムあげてみました。   表題の通り。 このコラムを読んでくれている皆さんの中には 中学・高校生の吹奏楽部の人がたくさんいると思います。 今ちょうど新入生を勧誘して パートを決めて みたいな動きをたくさんやっていると思います。   そんな中、...(続きを読む

山澤 洋之
山澤 洋之
(音楽家)
2013/04/06 21:58

ITを使った学習教育 今どきですが、イマイチです。

・リクルート 最近 コマーシャルでもやってますが「受験サプリ」 大学受験生を対象にスマホへ講義配信   ・NTTドコモ 「ドコモゼミ」小中学生を対象に配信   ・ジャストシステム 「スマイルゼミ」採点までもタブレットで行う   スマホ、タブレットが普及する中 参入しようする企業が増えつつあるのはわかりますが、   このスマホ配信だけというのはイマイチなのです。   ①...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)
2013/04/04 10:10

「AO入試進学者は内定が取れない」というデマ(後編)

キャリアコンサルタントのクロイワ正一です。 今回のブログでは、 大学受験におけるAO入試や推薦入試へのチャレンジが 就職活動にもたらす効用についてお話します。 2013年3月15日、推薦入試の導入について 記者会見を開いた東京大学は、 その理由について、このように説明しました。 「従来のテストで把握できない資質や、  優れた人材を発掘し、多様な人材を採りたい」(佐藤慎一・副学長)。 AO・...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

「AO入試進学者は内定が取れない」というデマ(前編)

キャリアコンサルタントのクロイワ正一です。 2013年3月15日、教育界を驚かすニュースが流れました。 「AO入試・推薦入試を導入していない数少ない大学」の 象徴的存在であった東京大学が、 後期試験の後継として推薦入試の正式導入を発表したのです。 私が大学入試の多様化を察知し、 『推薦・AO入試!超(ULTRA)マニュアル』(KKロングセラーズ、1999) という本を著したのは、遡ること14年...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

■息子の放置服は廊下に出す!

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 今週は毎日帰りが遅く、 こどもたちは解放感いっぱいで 春休みを楽しんでいるようでした。^^; 留守番を頼んでいるので うるさいことは言えませんが、 息子の脱ぎっぱなしの服にはさすがに ( ̄∩ ̄# ...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

教える人・モノの見極め方3カ条【〇〇】【〇〇の広さ】【〇〇を入れない】

独学が大事だ! と散々書いていますが、何も「全く頼らない」わけではありません。 つまり、ときには教えてもらうことも必要であり、 何より「モノ(教材)」に関しては必要不可欠です。 教えてくれる人 そして 教えてくれるモノ の見極めが独学においても重要なのです。 塾依存、授業依存の方は 【人】を大事にしてきたと思い...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

ただいまぁ~♪

メニュー&料金 | サロン紹介 | 予約する無事に博多から帰宅博多も名古屋も雨がパラパラやっぱり至上最強な雨女やね…自宅に着いたらリビングは真っ暗今日から3日間高校の数学の補習があり、早起きしないといけない三男君はもう就寝はやっっベランダに洗濯物干すのに、寝てたら干せれんやん帰ったら案の定、山のように洗濯物溜まってるのに…夜の内に4回回して朝三男が学校行ったら干すかな…受験が終わったら息つく間...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

◆いつまでも、たくあん!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 親戚や身内って、子どもが小さい頃の印象がずっと残っていますよね。 私も含め、親もそうかなぁ。 「○○くんが小さい時、これが大好きだったんだから」 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

勉強した何が得られるか?

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 片付けたら何が得られるか? 続編で、勉強編です。(笑) 高校生ともなると、勉強は何のためにするのか、 勉強したら何を得られるか・・・・ イメージができると思いますが、小学生だと なかなかイメージができないかもしれません。 勉強しないといい大学に入れない。 思った仕事に就けない。 と言ったところで、そこまでのイメージは ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

独学は「一日」でも進化する。

塾屋には、演習日という、勉強内容を、独学を使いながら行う授業があります。 これが塾のメイン授業です。 ここで、一人一人の独学の様子を見ながらアドバイスをしたり評価したりしますが 「ここは、こうやって解くんだよ」 と教えても、 その1問、その1種類にしか効果がありませんが 「ここは、こういう勉強手段もあるよ」 「この場面は、独学の〇〇の単元で習った考えで取り...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

英語英会話一日一言 Q749 Life is what you make of it.

こんにちは、イムランです!   今日の一言は...   Life is what you make of it.   今日も英語の決まり文句です。   これは格言みたいなやつです。   どういう意味でしょう?   7       6       5       4       3       2       1       0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)

中高生はプリント整理で成績アップ!!

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 今日は土曜日ですね。 私は今日はデスクワークです。 今月のセミナーの用意に引きこもってます。 土曜日ですが、息子は私立高校なので学校です。 春休みも半分以上は春季講習。 そこで・・・・中学生、高校生はプリント整理を いかにするかで成績がアップするか・・・ という話です。 我が息子を観察していると・・・・やはりプリントを...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

新高校1年生!合格おめでとう!受験後、春休みにすべきこと、考えること。

高校入試が終わり・・・。 第一志望に合格した人、第二志望に合格した人、残念ながら受験に失敗した人・・・ 第何志望であれ、4月から、そこが自分の新たなスタート地点になります。 これから、大学受験、就職活動、はたまた婚活・・・ 必ずしも、常に第一志望であるとは限りません。 必ずしも、いつも成功するとは限りません。 必ずしも、第一志望の進路が幸せとは...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

税理士としてのアマチュアな部分

おはようございます、今年も無事にこの日を迎えられました。 この日にあくせくしているようでは、何か仕事で失敗しているということなので…。 企画について考えています。 プロの税理士としては得意分野に事業を特化させることは大切だと本当に思っています。 その上で、多少はアマチュアチックな部分、遊びを持ち込むほうが何か面白いことが出来るかなぁ…とも感じています。 最近ですと ・簿記、会計の個別指導 とあ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

「チャンスがきたら、とにかくつかまえる」

こんにちはルーク平野です。 先週は大阪でセミナー開催しました。 参加者のみなさんが温かく迎えてくれて、 とても楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございます。 地域によって、参加者の雰囲気が違うのが 面白いですね。 5月は仙台、福岡、6月は新潟、京都でセミナーを開催する予定なので どんな出会いがあるのかいまから楽しみです。       ------------------...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

英検1級道場-大学志望校合格連絡あり-喜びの元受講生

英検1級道場で学んだ高校生から合格連絡が舞い込んできた 関西でも有数の有名国立大学の外国語学部への合格だ 600キロの距離を超えて、スカイプを使い、2011/4~2012/6の14ヶ月間に(高校2年から3年にかけて)43回のレッスンをした 一番強調したのが、主語と述語を的確につかむことの重要さだった 読む時も、聞くときも、書くときも、そして話す時も同じことだ 5W1Hで話を理解するというくせ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

「震災から丸2年が経過しましたが・・・」

 未曾有の震災から丸2年が経過しました。当時を振り返り、メディアに寄稿したコラムを掲載させて戴きます。 「被災地に寄り添うということ」              東日本大震災から数カ月余りが過ぎようとしている。テレビもラジオも新聞も週刊誌なども被災地の状況を争うように伝えている。  少し離れた東京にいても「がんばれ」「ひとつになろう」「負けるな」なという企業メッセージが街中に踊っている。一方被災...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

おはようございます(*⌒▽⌒*)

メニュー&料金 | サロン紹介 | 予約する朝お風呂に入っていたら、ドタバタと2階から降りてきた三男…はよ、出て昨日の夜入ったんちゃうん?と思いながら…今日は面接やからこざっぱりと朝風呂なんかなぁ?朝、フレンチトーストとサラダとバナナジュースを出した時には風呂入るなんて一言も言ってなかったのになぁと追い立てられるようにお風呂を出る朝ご飯を用意して7時からお風呂に入り、マッサージも終わってのんび...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

酵素ファスティング~準備期間3日目~

メニュー&料金 | サロン紹介 | 予約する昨日も朝酵素に置き換え♪昨日から名古屋サロンの直美店長が置き換えスタートで、私お昼ご飯置き換えだから食べれないんですと…昨日のランチは次男作高校生のバイト君達、直美店長に意地悪な言葉を投げ掛けるもうっっと直美店長が匂いとの戦いでいたたまれず、私銀行行ってきます♪とお出かけ直美さん、朝にして昼は食べれば?と言ったら朝でもいいんだぁ~なら明日から朝にしよ...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

今日のランチ♪

メニュー&料金 | サロン紹介 | 予約する次男作、今日の名古屋サロンのランチ公立受験日なので、高校生のバイト君達が来て賑やかな名古屋サロン次男が6人分の昼ご飯を作ってくれました♪油淋鶏、鱈のホイル焼き、ホタテがベースになったスープこれで一人前500円ってお得なランチです★バストケアサロン CECIL◆申込フォームからはこちら◆各サロンに直接予約・問合せをする東京サロン東京都目黒区三田1-2-...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

塾屋の春の相談会・懇談会!(小学生・中学生・高校生対象)

春の説明会(相談会)を開催いたします 連日のように電話やメールでお問合せや相談を受ける時期がやってきました。 今年もすでに県内だけでなく関東・関西方面からも相談いただいています。 (メールのみの相談) 塾屋では、1組1組の個別による説明会(相談会)を行っております。 そのため、説明会が開催できる数に限りがございます。 本来なら、1組でも多...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

「子供にスマホを持たせる」を、家計的な観点から見てみる。

【記事抜粋】 新入学生の親が選ぶキャリア、安心・安全・低料金でau……子どもが選ぶ端末は iPhone  4月から学校は新学期。子どもにスマホを持たせるべきか、どんなスマホを持たせたらいいのか、どう使わせたらいいのか。親の悩みはつきない。  サーベイリサーチセンターは25日、「新中学生・新高校生のケータイ・スマートフォン実態調査」の結果を公表した。調査期間は2月8日~2月14日で、今春に...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

Ω 恋する時間がない、そんなときは?

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ●女性の恋の頑張り方 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ Ω 恋する時間がない、そんなときは? 「忙しくって、恋に費やす時間がとれません」 「なんとなく面倒で、恋愛したいと思わないんです」 恋のご相談を受けていると、こういった逆のご相談(?)も届きます。 ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

マイナス15歳!? アンチエイジングメイクレッスン ビフォーアフター

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣です。 春はすぐそこですね そろそろ春服を買いに行かなくっちゃと 思っている今日この頃です。 さて、 先日アンチエイジングメイクレッスンを受講してくださったSさん。(40代女性) 40歳以上の女性のために、 「アンチエイジングメイクレッスン」 をご用意しています お問い合わせ・お申込み...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)

マイナス15歳!? アンチエイジングメイクレッスン ビフォーアフター

おはようございます! 人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣です。 春はすぐそこですね そろそろ春服を買いに行かなくっちゃと 思っている今日この頃です。 さて、 先日アンチエイジングメイクレッスンを受講してくださったSさん。(40代女性) 40歳以上の女性のために、 「アンチエイジングメイクレッスン」 をご用意していま...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)

高校生の英語ー指導例

高校レベルのクラスでも、新しい試みが始まりました。 日本の生徒の弱点、action verb を使えない。 学校英語の悪い影響か、それとも曖昧な日本語の影響か、面白くもなんともない have, get, like, とかばかり使いたがります。 また、飛び跳ねるようなワクワクする英語の意味を単にひとつの日本語に置き換えて暗記し(確実に学校の悪影響です)、しかも正しい使い方がなかなかわかりません。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2013/03/02 13:35

23日開催、東北復興支援イベント「花の力」

  今週末23日(土)18時より、東日本大震災復興支援チャリティイベント 「花の力 for Japan 2nd」が開催されます。 https://www.facebook.com/hananochikara http://hananochikara.org/   18:10~ 石巻在住のカメラマン阿部美津夫氏の写真展&トークショー 19:00~ 7名のフラワーデザイナーによる生け花イ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

もっと「その場しのぎが通用しない」テストになればいい。

2012年度になって、大きく変わったのが 中学生、高校生の学習内容が増えたこと そして、それに伴って ペースが早いこと さらには 宿題が多い(練習問題が多い)こと に多くの学生が苦労しています。 ・・・といっても、本当に苦労しているのは 「成績上位の人?・・・・・違います」 「成績下位の人?・・・・・違います」 答えは ...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

西南学院大学法学部新プロジェクト

昨日、新プロジェクトの打ち合わせのため、単身西南学院大学に行ってきました。 法学部で学習する専門科目(憲法、民法など)は内容が高度で、授業についていくのが難しいと感じている学生が多いのが実情です。そこで、西南学院大学では数年前から上級生が1年生を指導する勉強会を実施しており、一定の成果を挙げています。 ただ、一定の成果を挙げているとはいっても、今までの勉強会は授業の補習に終始していたため、...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)

教育資金で困っている方へ・・・

振り込め詐欺の犯罪に使われた銀行口座の残高を、犯罪被害にあわれた家の教育資金として、無利子で貸してもらえるそうです。対象は高校生以上で、上限金額は1か月あたり10万円、返済は最長で30年だそうです。 最近は少子化に伴い、希望者が全員大学へ入学できるという「全入時代」になっているものの、その資金を「奨学金」に頼り、卒業後の就職がおぼつかず結果、返済がままならない「奨学金難民」が増加の一方のようです。...(続きを読む

土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)
2013/02/19 07:28

スポーツで大学進学:NCAAの登録方法

将来的にスポーツ奨学金をもらいつつアメリカ大学に進学したいという希望を持っていると言う方へ、今日は重要なNCAAの登録についてご説明します。 National Collegeate Athletic Association (NCAA)とは、全米大学体育協会と日本語訳されます。アメリカの大学スポーツチームで正式に競技をするためにはこのNCAAへの選手登録が第一ステップで、大学のチームからの正式な...(続きを読む

今入 亜希子
今入 亜希子
(留学アドバイザー)

1,351件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索