「開放」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「開放」を含むコラム・事例

960件が該当しました

960件中 401~450件目

2012年10月3日パーソナルレッスン

この日は通常スクールがお休みで 織田フィールドでパーソナルレッスンになりました。 久々の織田フィールド! 雨にかかわらず、水曜日の開放日は混雑しておりました。 本日の練習報告を行います。 N君 中学3年生 種目100m 中高一貫教育の学校に入学して、現在その中学生3年生。 小学生のときから陸上が好きでずっと行ってきました。 中学生3年間非常に伸び悩んでおり、以前にも指導したことがあったので...(続きを読む

石原 康至
石原 康至
(スポーツインストラクター)

水廻りのリフォーム

所沢のリフォームでは水周りのプランを大きく変更しました。 洗面室とガラスで隔てられるタイル仕上げの浴室は、庭に面して大きな窓を持つ開放感のある空間に仕上げられています。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/10/03 20:41

デジカメはボケが撮れない?

そうだったの?意外なカメラの知識: デジカメはボケが撮れない?スマホカメラの台頭によりコンパクトデジタルカメラ(以下、コンデジと略称)の活躍の場が少なくなってきたかもしれません。 しかし、スマホカメラではほぼ無理な、そして一眼レフのみで可能だと思われている「ボケ表現」。コンデジでも可能な撮り方があるものです。今回はコンデジでボケを撮ってみる方法を考えます。写真で大切な「対比」の考え方。この観点で被...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)

世界のトレンド!妊娠するための温泉宿

こんにちは。山田祐子です。 ところで皆さん。2012年のスパトレンドってご存知でしたか? それはスバリ! 妊娠するためのスパ いかがわしいと思わないでくださいね。 先日開催されたスパ・ジャパンにてスパファインダーからの情報です。 妊娠するためのスパ登場 現代のストレス社会に加え妊娠出産年齢の高齢化にともない、より普及しつつある不妊治療。 ついに英国の高級スパでは、専門医の指導のもとパッケ...(続きを読む

山田 祐子
山田 祐子
(マーケティングプランナー)
2012/09/12 23:35

富士通技術移転交流セミナーマッチング会のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 富士通技術移転交流セミナーマッチング会が開催されます。 http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=125 大企業等の開放特許に着目するという、ちょっと変わったセミナーです。 マッチング会によるビジネスチャンスも期待できます。 中小企業経営者の皆様、是非ご参...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

琉球土間の家が完成しました。

琉球土間の家が完成しました。 住宅街ゆえの必要最低限のプライバシーと、家のイメージに必要不可欠な開放性、この相反する要素を同時に満たす機能として、沖縄の現地で採掘される琉球石灰岩を床に敷き詰めた土間空間を、全面道路側いっぱいに設けた。日に照らされる中間領域の土間空間に面し、街と適度な距離をとることで開放性、プライバシー同時にを獲得することができた。 また吹き抜けとなる土間空間は、室内環境を調整す...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/09/05 19:06

法人賃貸事業であれ個人賃貸事業であれ赤字なら即撤退!

住宅ローンの返済が厳しくて人に貸してその家賃でローン返済をしている方でそれでも毎月持ち出しになって逆ザヤ状態で困っているという方は任意売却を検討してください。 住宅ローンの残存年数があと僅かなら心配要りませんが少なくとも10年以上あって、今後の返済に不安をお持ちの方は任意売却も住宅ローン問題の解決策の一つとして検討してください。 賃貸住宅にしているということは不動産事業を営んでいるのです。毎...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

新築住宅が完成しました。

藤兵衛新田の家が完成しました。 住んでてワクワクするような家がほしい、施主は決まりきった家のイメージはなく海をイメージした写真を3枚ほど渡された。施主は毎年夏を家族で沖縄の阿嘉島で過ごす。その澄み切った大自然を家の中に取り込みたいとのこと。 計画地は埼玉県川口市。どこにでもあるような郊外の住宅地で、その環境は阿嘉島とは似ても似つかない、そこに施主の望むイメージと住環境をどう造り出すかが設計のポ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/09/01 19:47

9月21日「テレビ朝日 渡辺篤史の建もの探訪」放送

公園前の変形狭小敷地に建てられた、鉄骨造3階の住宅(戸越公園の家)が「東京都品川区・朱牟田邸」としてテレビ放送されます。 公園前の立地を生かした、明るい開放的な住宅です。朝早い時間帯ですが、よろしければ、是非ご覧下さい。建物の詳細はこちら→「戸越公園の家」 ----------------------------------------------------------------------...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
2012/08/29 10:01

プレゼンテーション 54 ~黄色~

あなたはプレゼンテーションが上手くなりたいですか?   「プレゼンテーションのコツ」の一つが相手の五感を刺激することです。 視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の五感を最大限に活用して、プレゼンテーションに幅や深さをプラスしませんか?   視覚からの刺激は脳を活性化させます。 プレゼンテーションを最大限に演出するには、スピーチにプラスして、五感を刺激するツールを有効活用しましょう。   色...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2012/08/27 11:00

自分で間取りを描ける講座4

●抑えておきたい建築法規と構造計画 法規にしても構造にしても、全てをマスターしようと思えば、プロになれます。建築業界には法規のスペシャリスト・構造のスペシャリストがいて、幅広い建築業界の中でも、その道一本で生きていけます。 もちろんご自分の家を建てるだけの話しで、そこまでスペシャリストになる必要もありません。 理屈は判らなくても、法規の全般が判らなくても、家造りに対してのセオリーだけを要約して ま...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/08/17 07:28

☆2012年夏!!ご縁を結ぶ♪浴衣&アロハ気分で納涼パーティのご案…

2012年夏!!ご縁を結ぶ♪ 浴衣&アロハ気分で納涼パーティのご案内 今年の夏もまたまた猛暑が厳しいわね… でも、そんな開放的な夏だからこそ ドキドキ気分の出会いがあちこちに転がっているかも(*^_^*) 花火大会、バーベキュー、ビアパーティetc... いろいろなパーティに参加したけど いまいち結果が出せない!?方も多いんじゃない・・・ そんな皆様に 愛のキューピットの化身を豪語...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

チャクラの開放はただの通過点に過ぎません。

今日は逗子にて気功美容インストラクター講座でした♪ 気功の方は前回に引き続き、自分で自分の不調の箇所を見つけて癒す方法+αを行いました。 次回は額のチャクラを開くお手伝いをする方法をやる予定です。 チャクラの開放はただの通過点であって、もっと先にいくとチャクラ自体が無くなるんですね。 チャクラが開いて超能力のようなものが出てきたとしても、それで喜んでいるようだと、巷に大...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

飛騨で見かけた光景・・。

高山・・4 では・・ 高山・古川で見かけた光景・・ 見かけた風景・・ 物・・? 部分・・? なのです。 まずは・・ ご存じ囲炉裏です。 なつかしいですね、っていうか今の若い人は見たことないのかも? 適当に作ると、家中が煙りまるけになって人間の燻製...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

☆2012年夏!!ご縁を結ぶ♪浴衣&アロハ気分で納涼パーティのご案内

2012年夏!!ご縁を結ぶ♪ 浴衣&アロハ気分で納涼パーティのご案内 今年の夏もまたまた猛暑が厳しいわね… でも、そんな開放的な夏だからこそ ドキドキ気分の出会いがあちこちに転がっているかも(*^_^*) 花火大会、バーベキュー、ビアパーティetc... いろいろなパーティに参加したけど いまいち結果が出せない!?方も多いんじゃない・・・ そんな皆様に 愛のキューピットの化身を豪語...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

目にも癒しの空間

似合うメガネに出会えるメガネサロンmyamya代表宮キヌヨです。 メガネをサロンスタイルでセレクトするこだわりのひとつに「空間」があります。私のお気に入りの「パズル芝浦」 でのメガネ診断はこの広々とした空間の開放感に心地よさがあります。 そしてもうひとつ、測定時にリラックスできるということ。眼は遠くを見ているときがいちばんリラックスしている状態、この広々とした空間にいるだけで...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

住宅ローン地獄

よく住宅ローン地獄という言い方をします。 では?住宅ローン地獄とは? どの様な状態のことを言うのでしょうか。 <地獄とは> 仏教用語のようです。 仏教の世界観十界の内の一つで 最下位に位置するのだそうです。 大罪を犯したものが死後に 行かなければならない世界だそうです。 閻魔さまの裁きを受けて、 罪の服役期間を終えたら輪廻転生で 再びこの世に生まれ変われるようです。 このように調べてみると 「...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

温泉とノマドワーカー

「ノマドワーカー」になって1年半が経ちました。 「ノマド」とは「遊牧民」のことで、近年では、オフィスや家を固定せず生活するスタイルをノマドライフと言います。 私の場合は、東京に自宅とオフィスがあるのですが、関西にも研究室があり、さらに全国の旅館を泊まり歩いているので、東京に戻るのは週1回程度。そのため、自分のオフィスに入る時には、1日500円を払って入場します。ここはノマドスタイルをとる小規模...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)

9月6日「星野リゾート 界 熱海」誕生

こんにちは。山田祐子です。 いよいよ夏休み突入。町を歩けば浮き足だつ子供たちを見て羨ましくも思います。 私の夏の楽しみは、夕方4時から生レモンサワーと焼きトンを頬張って「しあわせー!」と叫ぶことぐらいかな。。 さて先日、「星野リゾート 界 熱海」のプレス発表会にお邪魔してきました。 http://kai-atami.jp/ 温泉旅館の真の価値 ~良い所取りニーズ~ グループ内の施設数が増え...(続きを読む

山田 祐子
山田 祐子
(マーケティングプランナー)

クィーンズスクエア

クィーンズスクエア横浜です。 天井が高くて開放感がありますね。 iPhoneからの投稿 (続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)
2012/07/22 15:24

『婚活』と『女性のファッション』

皆さん、こんにちは! 東京と横浜で婚活パーティーを開催中のNYSD代表&婚活アドバイザーの千鳥嘉也です! ようやく関東でも梅雨明けしましたね。 「気温の高さ」と「開放感」は比例しているように思います。 なので、「夏」は一年の中で、一番異性にアプローチしやすい時期と言えるのかもしれませんね。    さて、前回は「(婚活における)男性のファッション」について語らせて頂きました。 そして今...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)
2012/07/22 07:00

赤羽の家

都内の密集地に立つ、小住宅です。 周りを住宅に囲まれているため、通風、採光を考慮し、二階リビングとしました。 二階の居間部分はロフトへつながる吹き抜けとして、小さな空間に開放感とアクセントをつけ、トップライト、クランクさせた部分のハイサイドライトから採光・通風を確保しています。 また、一階床下に蓄熱式パネルヒーターを設置し、一階床下から階段室、吹き抜けを通して家全体が温まるように設計しています。...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/07/21 21:59

なぜ、日本企業は「グローバル化」でつまずくのか

スイスにある世界有数のビジネススクールIMDの学長とIMD日本代表の高津尚志さんが書いた『なぜ、日本企業は「グローバル化」でつまずくのか』 を読みました 率直な感想として、すごくいい本です 僕自身、「グローバル人材育成」のテーマで様々な企業と話していますが、今まさに多くの日本企業が抱えている問題点と解決方法が提示されていると思いました いずれまた読み...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

狭小住宅

さいたま市大宮区に建坪9坪のコンパクトな住宅です。 わずか3間×3間の正方形の平面に必要な部屋を最小限に抑え、3坪の吹き抜けや大開口を設ける事により明るく開放的な空間となっており、前面のデッキとの連続性により9坪以上の広さを感じられます。 それぞれの個室を設けず、家族全員が同じ空間で生活することを念頭に置いたこの住宅で仲良く暮らしていって欲しいと思います。 詳しくはhttp://www.ma...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/07/14 22:31

神通力は誰でも持っている不思議ではないものです!

毎月恒例の松井先生による勉強会。 気功によるチャクラの開放はもちろんのこと、最終的には大きな存在と繋がれるように…。 そこまで何名が辿り着けるかわかりませんが、松井先生が実践されてきたことを順序立てて教えてくれる勉強会です。 私は現実主義者なので、目に見えない気や神様の存在にも抵抗がありました。 と言いながらも、本物はあるのだろうかと追い求め…。 やっぱり偽者しかい...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2012/07/13 23:18

北側の緑地帯を持つ住宅

この住宅は南側に生活道路を持ち、その向こう側の敷地は一段固い住宅地となっているので南側に開く設計をすると見下ろされるようになってしまうという条件であった。その代わりに北側には見渡す限りに広がる善福寺川の緑地帯を持ち、非常に開放感のある魅力的な景色を持っている。そこで、南に対しては最低限の通風窓のみを配置し閉じる設計とし、逆に北側に対して大きな木製建具によって大きく開く設計としたのである。通常の南側...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/07/12 19:11

大胆なリノベーションにおけるキッチン。

皆様こんにちは。 今日のお天気は梅雨時のじめじめしたもようですがご機嫌はいかが でしょうか? 今日も一日頑張って楽しい一日にしましょう! 毎回~パウダーイエローが・・・今まで世に送り出してきた住宅は全てにおいて 感性を優先にしたオリジナルデザインのテイスト感と臨場感あふれています。 建築の外構デザインからインテリアデザイン・家具デザインに至るまで数々の場面が満載! ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

港区芝浦の貸事務所 第2AKビル

港区芝浦の貸事務所 第2AKビル ■港区のご紹介 民放のすべてのテレビ局がある港区は、日本国内において企業が本社を最も多く構える区の一つであり、いわば日本のビジネスの中心である。東京23区の中央からやや南寄りに位置している。特に、虎ノ門・新橋・芝をはじめとしたオフィス街では、経済活動が非常に活発である。 そ のほか区内には、青山・赤坂などの商業エリアや、六本木などの歓楽街、麻布・白金台などの住宅...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2012/07/04 14:57

木造住宅におけるリノベーションの効果とは・・・

皆様こんにちは。 今日のお天気は梅雨時のじめじめしたもようですがご機嫌はいかがでしょうか? 今日も一日頑張って楽しい一日にしましょう! 毎回~パウダーイエローが・・・今まで世に送り出してきた住宅は全てにおいて 感性を優先にしたオリジナルデザインのテイスト感と臨場感あふれています。 建築の外構デザインからインテリアデザイン・家具デザインに至るまで数々の場面が満載! 全...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

文京区音羽の賃貸マンション Miyahara Bld 宮原ビル

文京区音羽の賃貸マンション Miyahara Bld. (宮原ビル) 神田川沿いの桜が有名な文京区音羽で暮らしませんか?   ■成約キャンペン 【ご入居者様向け】 10,000円キャッシュバックキャンペーン(クオカードでのお支払)   【仲介業者様向け】 貸主より1ヶ月分貴社へお支払いたします。   最新のキャンペーン、前提条件などお気軽に担当(Tel.03-3574-965...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)

もう一人で悩まない、大学生のための就活駆け込み寺

■就職活動に悩む方に心癒される場所と時間を考えました■ ※先着5名様限定! ■ 下町情緒あふれる空間で自分を開放して見ませんか?心配、不安、モヤモヤから就活のスキルアップも対応 ■ これまで就活を頑張ってきた方も、この時期は周囲から内定獲得の話が出て焦ったり、不安になったり、くやしかったり。そんな気持ちになりがちかもしれませんね。よかったらその気持ち、一度誰かに話してみませんか?...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

リビングルームのハイサイド窓(高窓)。

加藤幸彦(エス)です。 旗竿状の土地にたつ「ハウス・エアロチーノ」。周囲はすべて隣家に囲まれていて、窓を開放できません。 そこで、「空」に向けて大きなハイサイド窓(高窓)を開けることにしました。その窓を通して、青空の様子や雲の動きを感じることができます。そして、つねに時間の経過や季節の移り変わりが室内に伝わってきます。とっても明るくて、素敵なリビングルームが実現したのです。 不利な条件に直面したと...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
2012/06/27 17:00

全開口サッシ

大田区で進行中の「ヨロイ」。 2階LDKと繋がるルーフバルコニーへの全開口サッシが取り付きました。 折れ戸形式のフルオープンサッシです。 閉めている時は、縦桟が多いのですが、開けた時の開放感は最高に気持ちいい!! 防火設備に対応していない為、延焼ライン外や、防火シャッターを付ける等の対応が必要な為、採用する場合、プラン段階から、検討が必要としています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/06/26 11:59

iphone standを作りました。

今度、当社でオリジナルスピーカーの試聴会のイベントを行うにあたりまして、ご参加頂いた方にプレゼントをと思い、iphoneスタンドを作ってみました。充電したまま立てておけて、前部が開放されているので、簡易的なスピーカーとしても使えるものです。 プレゼント用だけではなく、当社のホームページからも購入することができますので、もし、ご興味がございましたらご覧になってください。http://www.free...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

『四季報を読む』がテーマの勉強会  by 投資スクール代表…

皆さん、こんにちは 昨日は、蒸し暑い 一日でしたが、 当スクールでは 勉強会を開催しました 勉強会は、 スクールの授業とは別に、 毎月1回の開催で、 テーマを変えて 開催しております 先月は、 「キャッシュフローゲーム」 今月は、 「四季報を読む」 というテーマでした 四季報とは、 3ヶ月ごとに発行される 最新の上場企業情報が 満載の書籍です 皆さんも、 書店で平積みになっているの...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

保育園でもカンナリレーです 喜多方

ココは喜多方のさくらっこ保育園です  喜多方の明日香ちゃんのホームステイママのご紹介です 2日目の最後はここでカンナリレーです 保育園児なので 原爆の話はしません みんなが大切に優しく育てて咲かせることをお願いしました 泥んこ はだし 自由保育 開放的な保育室 園庭・・・・ 素晴らしい保育園教育です 子どもたちの顔は載せられないので 後ろ姿と 景色 自由闊達の保育の中...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

OZONE「五人展」出品します

オープニングパーティー 6月7日(木)19:00~20:30 新宿リビングデザインセンター 7F ギャラリーにて赤ワインとともにお待ちしております。 どなたでも参加いただけます。   「浴室を開放せよ~建築家がつくった至福の五湯展」 6月7日(木)~7月3日(火) 川上元美さんのタガのない檜の浴槽の展示もあります 弊社では真っ赤なワイン色の展示台を 三保谷硝子店さんに創ってもら...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)

注文住宅を中古で購入したクライアントからの依頼で大規模なリフォームを行ないました。 写真に写っている部分については大きなデザインイメージの変更を行いました。階段のある部分はもともと浴室などの水廻りがありましたが、その位置を移動し大きな吹き抜けのあるリビングルームを作り、階段も移動してこの吹き抜けに配置しました。イケヤで購入されたキッチンも加わり、開放的なLDKが実現された。 この建築は延べ床面...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/05/26 11:34

高気密高断熱住宅独特の間取りの造り方

従来の住宅の間取りをそのまま、高気密・高断熱住宅に用いると、息の詰まる閉塞感が付きまといます。マンション並みに気密性の高い空間ですので、プランに開放感を意識的に演出して、空気を対流させる工夫が必要になります。 また、高気密・高断熱住宅は、家の中全体の温度差が無くなるため、一般の住宅では暮らし難い様な間取りも暮らし易い間取りになります。 その一例が添付の画像です。普通の家で廊下に勉強机を置けば、暑く...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

狭小住宅

さいたま市大宮区に建坪9坪のコンパクトな住宅が出来ました。 わずか3間×3間の正方形の平面に必要な部屋を最小限に抑え、3坪の吹き抜けや大開口を設ける事により明るく開放的な空間となっており、前面のデッキとの連続性により9坪以上の広さを感じられます。 それぞれの個室を設けず、家族全員が同じ空間で生活することを念頭に置いたこの住宅で仲良く暮らしていって欲しいと思います。 詳しくはhttp://ww...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/05/21 21:04

来週25日、新規獲得力を高めて頂くセミナーを開催します

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 最近あるお客様とこのような会話をする機会がありました。 私「ところで、○○さんの今のお悩みは??」 お客様「実は、新規での獲得に困っているんです。」 私「といいますと?」 お客様「朝から飛込み営業をしているんですが、全く獲得出来なくて…」 私「なるほど。他にどのような方法を取っていますか?」 お客様「え?他、ですか?」 私「そ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

単焦点レンズは常に開放で使うものって誰が決めた??

カルチャーカメラ教室よりフィードバック:単焦点レンズは常に開放で使うものって誰が決めた?? 単焦点レンズは開放で使わなくてはならない?? そんな話しは聞いたことがありません。 ですが、それに近い感覚をお持ちの方が多いことがわかりました。 誰が決めたのか? 「大口径単焦点レンズは開放で使うもの!」 そのような誤解をされている方も少なくないようだ。 確かに、汎用ズームでは実現しない極めて明...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)

誰の話しに耳を傾けるか  by 投資スクール代表 青柳仁子

皆さん、こんにちは 先日、仕事で汐留に 行ってきました とても天気が良くて、 風が気持ちよかったです やはり、海に近づくほど、 開放感がありますよね つねに、日本橋近辺を うろうろしている私には、 ビルに囲まれていないだけで 気分がいいのですね 次回、事務所を移転するときは 見晴らしの良いところがいいですね さて、今日は、 投資のアドバイスは、 誰の...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

北向きの家なんだけど・・・・

この家には、人がよく集まります。 お子さんの友達が、ひとりふたりではなく 十数人来た とか・・・・ 初めて来た人は、しばらくするとまたすぐに来る とか・・・・ とにかく人が来る家です。 「それは(Fさんの)人徳ですよ!」 「いやいや 設計がいいからですよ!」 なんて、いつものように 褒め合い(?・・^^)。 いえ、、いつもいつも・・・・ うれしい言葉をいただきます。^^ ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2012/05/11 21:59

悠々列車

夏が近づく5月になるとこの曲のダウンロードが多くなります。 【悠々列車】 自分らしく生きる活動の一環として創作し、コンサートでは必ず最後に弾き語る曲です。 (掲載写真は瀬戸内沿いを走るJR予讃線での、特別仕立てのトロッコ列車コンサートの様子です。 観客Musician一体となり、瀬戸内の夏の夜に酔いました。) 懐かしさの中にあってなお解像度の高い記憶のイメージ。 それをまるで昨日の出来事の...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/05/11 14:36

脱出後、ふと心が疲れた時~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ夫のもとから脱出してきたり、 離婚が成立した後。 その直後は安堵感や開放感、 「これから頑張るぞ!」 という前向きな気持ちになれるでしょう...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

リビングに吹き抜けを造りたいが空調費が気になる

お住まいが、Ⅳ地域以南で、且つ温熱等級が4(次世代省エネ基準レベル)であれば、リビングの吹き抜けは視覚的な開放感以外に空調機能も発揮します。 経験的な話しですが、南面したリビングに吹き抜けを設けて、リビングを介して空気環境的に全室がつながっている、温熱等級4の家を、何棟か設計しています。 凡そ300立米程度の気積に対して、4KW程度のエアコン(12畳用相当)を1台運転しているだけでほぼ1年間過ごさ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

睡眠専門家の睡眠知識 GW特別連載 睡眠と夢 5

◆ みなさんからの質問も多い 「夢」 について、GW特別連載コラムとして発信します。 夢自体が、神秘的な現象なので、リラックスしながら、読んでください(^^)。 ◆ 5回目のテーマは、「夢は右脳? 左脳? どっちでみるの?」 です。 さて、みなさん! 夢は 右脳? 左能? どちらで見ると思いますか?」   ***********************************...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/05/04 02:00

睡眠専門家の睡眠知識 GW特別連載 睡眠と夢 4

◆ みなさんからの質問も多い 「夢」 について、GW特別連載コラムとして発信します。 夢自体が、神秘的な現象なので、リラックスしながら、読んでください(^^)。 ◆ 4回目のテーマは、「夢は心のエネルギー充電!」 です。 さて、みなさん! 夢は 「なぜ見るの?」 という問いかけに対して、一つの学説として、 「 精神力動説 」 があります。 ****************...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/05/03 16:00

水廻りリフォーム

所沢のリフォームでは水周りのプランを大きく変更しました。 洗面室とガラスで隔てられるタイル仕上げの浴室は、庭に面して大きな窓を持つ開放感のある空間に仕上げられています。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/04/25 21:11

960件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索