「週末」の専門家コラム 一覧(43ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「週末」を含むコラム・事例

2,236件が該当しました

2,236件中 2101~2150件目

【セミナー情報】 11/3(月・祝) スーパー時間術

インデックス *◆「世界の大富豪セールスから学んだスーパー時間術」半日セミナー 初回はキャンセル待ち続出でたくさんの苦情を頂いたそうです。 私も先日参加しましたが、とても参考になり、現在実践しています。 たった一晩で、あなたの人生が変わる。3億円を稼ぎ出した『時間術』を教えてもらえます。 チラシはこちら *◆講師からひとこと  営業経験ゼロ、顧客ゼロで保険販売の業界に参入し、1年余りで、...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/10/29 23:34

内面を見せることで距離感を縮める

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。 以前の上司で、ご自身の家庭のうれしかったことをたくさん聞かせ てくれる方がいました。 「先週、孫が生まれたんだ!」 「息子が明日帰ってくるから、部屋を片付けないと。」 「久しぶりにパチンコに言ったら勝っちゃった!」 「週末は自分が家で調理するんだ。結構うまいんだよ。」 などなど。自慢にならない程度の絶妙な話...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2008/10/29 10:00

力まず起業”今時のシリコンバレー流”

『カジュアル起業家』始めて聞いた言葉だったのですが、 今日(10/27)日経朝刊にシリコンバレーの起業例として掲載されておりました。 日本だと週末起業のイメージですが、アメリカでは実際に企業として 成立っているようです。何が違うのか深く読んでみると。 1  技術を持っており、ダメになっても前職と同様の立場に戻れる 2  趣味の延長線ですが奥深く追求している ...(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2008/10/27 16:11

海が見えない・・・

さてさて久しぶりに仕事の話です。 現在実施設計中の「千葉の週末住宅」。周辺の状況を確認しに、久しぶりに現地を訪れました。 以前基礎工事中だった隣の家は、その全貌を見せていて、きちんとこちら側に配慮された、しかも結構カッコイイ家になっていて一安心でした。 しかし、大きな問題がひとつ! この家の大きなテーマは海との関係性。リビングでくつろぎながら海と一体になれるように計画していま...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/10/16 13:43

美大生って楽しい!スクーリング参加、その2

前回このシリーズでご紹介をした武蔵野美術大学の週末スクーリングの、第2週目に行ってきました。 金土日を2週間の全部で6日間、9時から17時半までほぼびっしりと課題制作に励み、やっとこの科目の課題を終了することが出来ました。 成果物と大学で座っていたかわいらしい椅子の写真をアップしておきます。 この椅子のおかげで腰痛、なのかも。 今回の課題の題名は「空間のインターフェイス...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2008/10/15 00:00

サンウエーブのショールーム予約受け付けてます

施主支給をご検討中の皆さんへ 施主支給を賢く利用するには、メーカーのショールームに行って、施主支給したい商品を選ぶことが とても大事な作業となります。 施主支給は施主(あなた)が責任をもって商品を選ばなくてはなりません。 自己の責任において選んだ商品が間違っていては、あとでたいへんなことになります。 大きさなどのサイズは現場の監督さんなどに図面を見...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2008/10/14 20:12

アジア株反発、G7合意効果か

G7による公的資金投入合意から一夜明け、 世界各国で株式市場が再開しました。 週明けの13日のアジア各国では、週末までの急落から反発。 香港市場の主要銘柄で構成するハンセン指数は、 先週末から10.24%上昇し、10日の下落分を回復したという。 日本の夕方から再開したヨーロッパ市場も、 株価上昇に転じている。 アメリカ下院における金融安定化法案否決がきっかけ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/10/13 21:46

週末はインプラント学会で仙台へ!

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診の週末は、娘の虫歯を治療してからメーカーの社長と医院でミーティングを行いました。 昼から北海道医療大学との共同発表のため、”インプラント学会”が行われる仙台へ向かいました。私だけの発表だけでなく、Kis-Systemを今年から取り組んでいる医療大学とのコラボレーションが始まり、また少しずつ前進し始めています。感謝、感謝です...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/10/13 01:02

愚痴が多くなりそうなときにお勧めします

真剣になれば   知恵が出る 中途半端なら   愚痴が出る いい加減にすると 言い訳ばかり 週末 出逢った受講生から教わりました。 受講生の方いわく、何かの本とかで見たのですが、 何が?・・は、忘れてしまわれたそうです。 出逢ってからすでに7・8年。 携帯電話にもメモされるなど、大切にしていらっしゃるそうです。 今週末は、キャリア・カウンセラー養成講座の...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2008/10/12 16:07

週末はインプラントの出張オペでした。

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診の週末は、金曜の診療終了後新幹線に飛び乗り山口へ向かいました。 3回目ということもあって、スタッフの方々も大夫慣れた様子でした。ご苦労様でした。 当日は6本”インプラント”を埋入して型を取り、夜の9時〜11:30頃まで技工士さんが上部構造(仮歯歯)を綺麗に作製してくれました。今回は一日が長かった〜〜。(T.T) ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/10/06 16:16

練馬区平和台1丁目/外部完成いたしました!

先週末、外部の足場を撤去いたしました。 ベージュとモスグリーンのコンビ色の落ち着いた外観に仕上がりました。 板橋、練馬エリアで太陽光発電設置・FP工法・オール電化の住まいを建築 <女性建築士と考える体に優しくエコロジーな住まい> http://www.assetfor.co.jp(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/10/02 20:00

夢の仕事で輝こう【第10号】メルマガ復活!近況報告。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆    夢の仕事で輝こう 第10号「メルマガ復活!近況報告です。」                                      2008年10月2日 不定期発行                ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  皆様、こん...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/10/02 17:41

デコMKコレクション<ミラノ・キッチン>のご紹介

木塚です。 このキッチンは *デコMKコレクションの<ミラノプラン/キッチン>! キッチン天板は、大理石調の300角タイル 壁は、天然素材の塗り壁。スモーキーピンク色がいいですね。 詳しくは秋の全国プレミアムキャンペーンWEBサイトでご覧頂きたいのですが キャンペーン中のご成約では、ミッシェル・クラン氏とコラボレートした インテリアコーディネイトプラ...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2008/09/29 15:42

面接の為の心得と企業選択の心得

当社では、コンサルティングの場面が、企業面接さながらの方式を取っています。それは、何故か?やはり企業を辞める!辞めたい!と考えている方達がコンサルティングおいでになるのですから 本当に自分の道を探したいまたは''自分の道が判らなくなり迷い道''に入ってしまった方々の縺れた糸をきちんと直して差しあがる仕事だと考えているからです。 就労されていり方は、お昼休みを使い、また地元の方々は週末...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/09/29 11:45

サイトビジネスと転職での心構え

今週号の「東洋経済」を読んでいて感じる事がありました。 また、今週企業からの新たな業務を頂きアナログ世界で生きた自分に「決別」感を感じ取りました。 検索サイトで皆さんが良くご存じの「Google」サイトは現在10年目を迎えて、副社長様の「ヴィントンサーフ」さんの御言葉に「グーグルは適応能力」が高いとの社内には、リラクゼーションな場所の提供や広いオフィースは「キックボード」で移動するなどかな...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
2008/09/26 11:50

シェアリングサークルという手法

週末にカウンセリング講座を受講してきたのですが、 毎回必ずやるシェアリングサークル。 一人の人の抱えている課題やよりよくしたい課題やテーマを そこにいる全員で傾聴し支える対話の場であります。 昨日は私がプレゼンテーターとして、 今、抱えている課題をみんなに聞いてもらい支えてもらいました。 1時間半、私のためだけにそこにいる12人が話を聞いてくれるという ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/09/22 07:08

9月30日平日<お金の勉強会>

保険の見直しと運用の基礎知識資金サポートセミナー 週末の『資金計画術』セミナーで案内している 【資産運用で1000万円得する方法】の中から 保険と運用に焦点をあててさらに詳しく・わかり易く 週末セミナーではお話しきれなかった事も含めご紹介いたします。 家創りの資金は、生活費の切り詰めありきと考えていませんか? 本セミナーは、減らすことはできないとお考...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/09/20 12:05

“信用収縮”進む!

おはようございます! さて、市場は大混乱ですね。 住宅金融公社に続き、リーマンの破たん、AIGの国有化など、株式市場は大きく下げています。 この影響を受けて、市場ではお金の「出し手」がいなくなり、日米欧が協調して米ドルの緊急供給を決定しました。 「金は天下の回りもの」と言いますが、「お金」が回らなくなると、私たちの生活は立ち行かなくなる一例ではないかと思います。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/09/19 11:24

地鎮祭を迎えました

9月12日(金)に広島市内で「夜と週末をゆったり過ごせる家♪」の地鎮祭を行いました。 曇り空の中でしたが、祝詞を神主ではなく建て主があげるという形で進みました。 今回の神主さんは、この1年くらい前に知り合った方ですが、「本来は祝詞などは建て主 ご本人があげるもので、それが現在では簡易化されて神主が代理であげるようになった」 とおっしゃっていました。 建て主であるIさ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/09/17 10:23

名古屋駅徒歩5分の整体:名古屋治療センター

名古屋市中村区の整体院:名古屋駅徒歩5分 病院でよくならなかった、頭痛・首肩こり・腰痛・膝痛・ 慢性疲労・アトピー・喘息など専門の整体  〒450-0002 名古屋市中村区名駅4−25−21 石田ビル4F(名古屋駅桜通口徒歩5分) 川井筋系帯療法 名古屋治療センター TEL 052−586−6761 名古屋治療センターは、アトピーやせんぞくで来院する お子さんがたいへん多く、特に週...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

週末〜週明けは多忙です。学会→学会→上海

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診の土曜日は’日本口腔インプラント学会’へ朝から参加して、海外からの先生達の講義を聞いて勉強してきます。 終わって、すぐに千葉の銚子で開催される国際危機管理学会へ発表依頼のため特急で移動です。が、二時間もかかるとは・・・(○_○) 英語での発表と対応です。辛い。この学会は様々な危機管理に対する発表がおこなわれ、イン...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/09/11 12:30

軽井沢 別荘のライフスタイル

二年前の冬に、リフォーム工事を完成し、 引き渡した、軽井沢Y別荘に 週末泊りがけで訪問してきました。 泊まることでわかる別荘ライフ といっても、今回はお施主様のY夫妻に、 鍵を借りて、妻と二人でだけで二泊させて貰いました。 夜に出発して、深夜についてまず判ったことは、 まず扉周りの暗さです。 都会では、特別に照明を設けなくても、 街灯でそれな...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/09/08 14:29

夜の時間を使って打合せをしています

先日、「夜と週末をゆったり過ごせる家」I邸の打合せを、工務店さんの オフィスで行いました。 ご夫婦とも共働きで、幸運にも、工務店さんの場所から寄れる距離に会社が あるので、夜の19:00くらいから2時間くらいで打合せを2回ほど重ね ました。 2回目の打合せでは、50分の1の模型を作っていきました。 「この模型で家の中を歩き回ってみます〜!」と笑顔のIご夫妻。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/09/03 08:00

夏休み企画〜親子で木と触れ合うものづくり 

親子で楽しむ夏休みワークショップ〜親子で木と触れ合うものづくり 友人の建築家 稲垣雅子さん主宰のフォーリッジクラブは、夏休み最後に親子で楽しむワークショップを開催します。 私のところへ案内が届きましたので、皆様にお知らせ致します。 夏休み最後の週末に親子で工作つくりにお出かけください! 本物に触れ合うこと お子様の感性を育てるのに大切なことですね! 毎...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/08/18 09:43

アスリートに学ぶ - 山あり谷ありで強くなる

私は先週からトライアスリートに会う機会があったり、 週末からは北京オリンピックで世の中は盛り上がり、で アスリートたちからインスピレーションをもらっています。 オリンピックで金メダルが出てくると、その選手たちの 今までの苦労話や逆境、つらいときのお話などが こぞって報道されて、とても興味深いものがあります。 スポーツ選手たちは、世界の頂点にたどり着くまで 常...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/08/13 14:45

夜と週末をゆったり過ごせる家

苦節3年、ずっと広島市街に土地を探していたIさんの土地がようやく見つかり、9月から工事に入る段取りで進み始めました。これまでも、一緒に土地を見に行った事が数回ありましたが、こだわられた結果、素敵な土地をGET! Iさんおめでとうございます^^ 現在、基本&実施設計中です。 さて、Iさんご夫妻はお二人とも働かれているので「夜と週末をゆったりと過ごす家が欲しい」と明確な思...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/08/11 15:20

リゾートブームに思うこと1 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2006/09/02号】 先日、私の知人が所有している熱海のマンションを 相場価格の約1.5倍で売却しました。 熱海駅から徒歩圏、管理体制も良く、 リビングと浴室からは海が見えるという抜群の眺望で、 物件的にも価値の高いものでしたが、さすがにこの価格には驚きました。 購入されたのは、横浜に住む会社役員...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/08/10 16:00

群馬音楽センター

8月の或る週末、 JIAのお仲間と群馬の旅へ出掛けました。 『ここに泉あり』で有名な 群馬交響楽団の本拠の高崎に在る 群馬音楽センター 1961年完成 アントニン・レーモンドの傑作 ジグザグの折版構造で 60mスパンの屋根の厚さは120mm!薄い!!美しい!!! コンクリート打放しとは こういうこと(=普通型枠の素地のまま)を いうん...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/08/09 23:30

すっかり塗り変わった軽井沢Y別荘

先週末、新しく計画中の別荘の 敷地視察で軽井沢に行った際、 近くを通ったので、 軽井沢Y別荘を覗いてきました。 塗り替えと屋根葺き替え お施主様のYさまにはお話していなかったので、 建物の外からのみ確認してきました。 外壁と屋根は、元々痛んでいたので、 第1期のリフォームの時から、 見積りを取っていたのですが、 全体の予算調整の中で、 次期...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/07/31 21:13

***物件を案内される時の心構え***その1

 百聞は一見にしかず 資料を数件とりよせたら、いよいよ物件見学に出かけましょう。 せっかく物件を見に行くのであれば未完成の物件ばかりではなく、 家の中が内覧できる物件を見に行きましょうね。 見に行く物件が更地や建築途中の物件ばかりでは完成の想像が つきません。 まず、手元の資料で 新築の場合は・・・完成年月日を見て完成しているかどうか 中古...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/07/29 10:30

Googleページランクの更新

この週末にGoogleページランクの更新がありました。 SEOにおいて、以前と比べると、ページランクに対する興味がかなり薄れてきたようです。 ほんの昨年までだったら、サイトの良し悪しを判断するのに、まず第一にページランクをチェックする人が多かったですよね。 もちろん、我々SEO業者からすれば、ページランクというのは、Googleに限った指標なうえ、数百あるといわれる判...(続きを読む

芳川 充
芳川 充
(ITコンサルタント)
2008/07/28 21:07

シェアリングサークル

先週末(昨日まで)、C+F研究所のカウンセリング講座のため 伊豆合宿で2泊3日を過ごしてきました。 11人の同志たちと、じっくり自分自身に取り組んだり、 メンバーの話を傾聴したりと、癒し癒される体感をしてきました。 シェアリングサークルというものを毎回やるのですが、 1人の方の悩みや今抱えている課題について、まわりのメンバーで 傾聴し支え、話を共有していくというとても...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/28 12:05

週末は伊豆でエニアグラムのトレーニング

先週末はエニアグラムトレーニングを伊豆合宿にて深めてきました。 私のカウンセリングを受けられた方には、ご紹介させていただいたり しているエニアグラムという考え方。 自己探求のためのひとつの考え方のメソッドだと 私自身は認識しています。 しかし、非常に深い考え方でもあるので、体系だって学びたいのと、 それ以上に参加者のリアルな悩みや課題を通して学んでいくプロセスが...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/23 18:19

世界経済成長率上方修正、でも物価上昇率も・・・・

こんにちは! いよいよ暑い日が続く季節突入です! 個人的には、エアコンはあまり好きではないですが、ここ数年の夏は、我慢できるような暑さではありません。 とにかく、体調を崩さないように健康管理をしないといけないですね(もちろん、財産管理もですが・・・笑)。 さて、中国の国家統計局が、本年4−6月期のGDP成長率を発表しました。 前年に比べ10.1%と...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/07/18 17:11

宅配業界必見!宅配フード専門店の顧客管理分析事例14

宅配専門店での顧客管理分析事例の第14回目。実際に導き出された顧客管理 分析結果から、顧客状況を改善するために実施した販促戦略と販促戦術を 掲載していきます。 今回は新規顧客獲得のための販促戦略に関しての4回目です。 復習の意味で、 【新規顧客獲得戦略】 ■重点エリア・サブエリアに分けてのポスティング戦略 ■キャラクターや紙面構成を考えた新聞折込戦略 ■...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/07/17 10:00

体が資本です

医者の不養生ならぬ、カウンセラーの不養生で、 突発的な貧血で意識を失った週末となってしまいました。 気持ちや心に取り組むワークを行い、精神状態の安定は かなり保てるようになってきましたが、体調の変化をキャッチできず 自分でもかなり驚きました。 どんなに前向きでスキルがあり仕事ができる人でも、 倒れたらキャンセルしなければならない仕事やアポイントが発生し 達成...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/16 20:56

宅配業界必見!宅配フード専門店の顧客管理分析事例7

宅配専門店での顧客管理分析事例の第7回目。今回から数回に分けて、実際に 導き出された顧客管理分析結果から、顧客状況を改善するために実施した 販促戦略と販促戦術を掲載していきます。 今までは理論的な話が多くなっていましたが、今回からは、実践編となり ますので、全て読んでいただけましたら、宅配業態を実施している企業様 の販促のヒントになるものと思われます。 【...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/07/08 10:00

週末は久しぶりに家族と!

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休みだった週末は、久しぶりに”インプラントの出張オペ”がありませんでした。 お陰様で家族とゆっくり過ごすことが出来ました。(^_^) 東京ミッドタウンへ行きましたが、緑が多く庭園があったりと驚きました。(O_O) セール期間中だったこともあり、とてもにぎわっていました。 土日は娘とプールで猛特訓!! 充...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/08 01:46

夢の仕事で輝こう【第9号】社会に貢献するということ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆    夢の仕事で輝こう 第9号「社会に貢献するということ」                                      2008年6月30日 不定期発行                ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  皆様、こんにちは...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/01 00:00

グループやチームで力を発揮すること

週末は、C+F研究所のエニアグラムのトレーニングと、 月例のワークに行ってきました。 http://www.transpersonal.co.jp/for-personal.html 月例のワークは グループにおけるエニアグラム でした。 一人一人の価値観や気質だけではなく、それがチームや グループになったときにどう作用するのかを体感するワークを行いました。...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/30 09:08

クラッシックでモダンな空間

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 街を歩いていると、なんとなく気になるシーンが目に入りシャッターをきったフォト。 それは意外とデザインや住まいづくりのヒントになったりするものです。  仕事の打合せで訪れた山下公園界隈。 久しぶりに見学を思い立ち、今年80周年を迎えるホテルニューグランドへ向かいました。 この季節、週末はきっとブライダルパーティーで賑...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/06/25 23:11

・・・現地売り出しの不思議・・・

どこの会社の物件なの?? 「先週現地売り出しをしていた会社と、         今週していた会社が違うのはどういうことですか??」 「売り出しをしている会社の物件ではないの?」 最近、こんな質問をよく受けます。 毎週末、各地で現地売り出しが盛んに行われていますね。 最近では、矢印のステ看板も厳しくなり、付けにくくなっているよ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/06/21 15:20

風景のなかの建物

ひさしぶりに 感動 の空間。 晴天の週末に訪れた安曇野の ちひろ美術館 です。 背景の北アルプスの稜線になぞらえた フォルム。 あたたかみのある 渾身のディテール・デザイン‥ 仕事がら、どしても建物のありように目がいきますが ちひろの作品 や ゆっくりした時間を楽しめる空間 を 自由に 自然に感じとれることがいい。 周囲の風景に とけこむように存在している建物。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/06/16 14:03

人の話を聴くことの本質を学ぶ

週末の2日間で、学んできました。 「カウンセリング講座 第二回」。 傾聴を学ぶ。 いろいろな形で人の話を聴く。 C+Fのカウンセリング講座では、受講生がリアルに抱えている 今の課題に触れるので、信じられない効果がその「場」から出る。 カウンセラーや聴く側にだって、悩みや課題があるのだから、 当たり前といえば当たり前だが、たいていのカウンセリング講座では...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/16 09:00

夢の仕事で輝こう【第8号】働くということ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆    夢の仕事で輝こう 第8号「働くということ」                                      2008年6月12日 不定期発行                ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  皆様、こんにちは。  ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/06/13 00:00

新聞折込チラシによる販売促進6

今回は、新聞折込チラシによる販売促進に関しての最終回。 実際に成功している新聞折込チラシのポイントは以下になります。 1.新聞折込チラシを入れる目的・目標が明確である 2.新聞折込チラシを入れる際の事前マーケティングができている 3.他社の新聞折込を研究し、自社のチラシの差別化がなされている 4.常に効果測定を実施し、折込エリア・掲載内容・特...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/06/11 10:00

欧州、金利据え置き!でも来月は・・

こんにちは! さて、5日に欧州中央銀行(ECB)において、政策金利を現行の4.0%で据え置くと発表がありました。 しかしながら、来月は利上げの可能性も含んだ発言内容となっています。 昨年来の“サブプライム問題”から、世界的な景気減速を警戒して、この1年間政策金利を据え置いてきたECBですが、ここにきて原油高騰の影響を受けて、物価が一段と上昇する予測に中、利上げの可能性をにお...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/06/06 17:44

とらや工房@御殿場

この週末に静岡県東部に出掛けた帰り際に、 御殿場にある「とらや工房」(設計:''内藤廣''氏)を見学してきました。 とらや工房 この建物は、「和菓子づくりの原点に帰ろう」という 実験的な工房らしく、和菓子を作るミニ工場、 その製作プロセスを見学する事ができる回廊、 そしてその場で和菓子を楽しめる喫茶空間をと考えて 作られた建物だそうです。 御殿場は、富...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/06/02 17:14

それを人はチャンスと呼ぶのかも

見えて欲しいときに見えないものが、ある日、突然、最初から目の前にあったことに気づくことがある、、、 なんて経験はありませんか? こんにちは。 チームデルタの谷口です。 先週末、港区芝にある、ある大手ITベンダーさんのお招きで講演をしてきました。 普段は、Web戦略だの、プロモーション/マーケティングだの、経営者やWeb担当者向けのセミナーや講...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/06/01 18:23

根強い人気の「24」シリーズ

こんにちは、 週末のツーリングには良い季節になりました。 風を感じながら、バイクを走らせると心のもやもやがスカッとしますね。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 今回は、毎回はまっているTV番組「24」です、 「24」は文字とおり、1日24時間の出来事をリアルタイムで進む''犯罪アクション大作''です。 主人公の「ジャック・バウアー」は、 元C...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/05/22 09:51

2,236件中 2101~2150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索