「販売」の専門家コラム 一覧(165ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

「販売」を含むコラム・事例

8,345件が該当しました

8,345件中 8201~8250件目

期間延長特約付き預金

このところ期間延長特約付き預金(満期繰上げ特約付き)を購入されている方がいらっしゃいます。この商品は、満期の選択権を販売者(銀行)が持ちますので、金利がどのように変動しても不利になるように選択がなされる商品として、お客様にはお勧めできません。  当初の金利は若干高めです。では数年後(最短は3年が多い)に金利アップ時でどのような選択がなされるか考えましょう。  市中金利が当初予定した金...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/30 08:24

疑わしきは罰する!

疑わしきは罰する! 知っていますよね? 生命保険の加入には、健康状態を告知しなければならないことを。 うそをついても、2年が過ぎれば保険はおりるなんて噂もありますが、そんなことはありませんよ。 うそをついたら、保険はおりません! 当たり前です、詐欺罪です!! さて、弊社では、生命保険の見直しも少なくありませんが、かなりこだわっている点がいくつか...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/28 18:24

じっくりマンションを探したい方へ−1

何処をみても、まずは情報収集から始めましょう!  と、書かれていると思います。 ここでは、もう少し違ったマンション探しを実践します!(急いで探す方は不向きです)     1.優先順位 夫婦といえども他人です。自分が優先する事項をできる限り多く書き出しましょう!  ただし、ご夫婦仲よく書き出すのではなく、出来れば別々に書き出してください。これは、非常に重要な事項です。こ...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/08/27 10:30

サービス業という仕事

昨日の「更生施設」実習の続きですが、 入所者は元ホームレスの方が多いのですが、指導員の方は「人権」を大切にした接し方なので、会話に温かみが感じられました。(ある介護老人福祉施設での機械的な食事の摂らせ方と大違い) ホームレスの方の多い今の山谷は、高齢化とドヤの建て替えによる宿泊費の高騰で閑散としていましたが、今後生活保護を受ける可能性のある「ニート族」が多く世の中に存在している...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/08/20 00:00

インデックス・ファンドをお勧めする理由

漸く待望の本が出ました。先日ご紹介した『なぜ投資のプロはサルに負けるのか』藤沢数希氏著は、金融関係サイドから、投資の専門家のファンド(アクティブ・ファンド)がサル(インデックス・ファンド)に勝てないのかを論じていましたが、8月13日初版で、そのインデックス・ファンドの発明者で、世界で初めてインデックス・ファンドを販売した、米国バンガード社のCEOだった、ジョン C ボーグル氏の著書『マネーと常識』...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/19 15:51

合同会社ってどんな会社? 【1】

 【関連Q&A】 小規模な書籍出版・販売、どのような形態で起業を? 従来、「会社」と言えば 株式会社 と ''有限会社'' がポピュラーな存在でした。 昨年平成18年に会社法ができ、有限会社はなくなり、かわって 合同会社 [LLC] という新しいハコが登場しました。 株式会社では、原則たくさんお金を出資し、たくさん株を持つ人が経営に強い影響力を及ぼすことができます。 言...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/08/19 00:26

家賃以外の売上げ!

こんなにあるぞ家賃以外の収入・・・   1.屋上広告看板 2.屋上アンテナ 3.アパート前にも広告看板 4.鍵交換を自分で行う 5.プロパンガスの集金代行 6.自動販売機 7.トランクルーム 8.バイク置場 9.コインランドリー 10.エアコンなど家電製品の設置*1 11.インターネット使い放題 12.ルームシェア   特に...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/08/18 00:00

インデックス・ファンドの良さがわかる本の紹介

漸く待望の本が出ました。先日ご紹介した『なぜ投資のプロはサルに負けるのか』藤沢数希氏著は、金融関係サイドから、投資の専門家のファンド(アクティブ・ファンド)がサル(インデックス・ファンド)に勝てないのかを論じていましたが、8月13日初版で、そのインデックス・ファンドの発明者で、世界で初めてインデックス・ファンドを販売した、米国バンガード社のCEOだった、ジョン C ボーグル氏の著書『マネーと常識』...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/17 10:12

債権の金利と景気の関係?

景気がよくなると株価が上がり金利も上昇する。 その反面債券価格が下がるといわれていますが、その仕組みを詳しく教えてください。 債券価格が上昇すると利回りが下がり、債券価格が下降すると利回りが上がる理由は何故ですか? 個人向け国債では、上記のように景気がよくなると国債の金利も下がるのでしょうか? 債券の定価を100円とします。しかし、定価より安く売ったり高く売ったりできるのが...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/14 00:00

金融機関が万一破綻した場合の注意ポイント

銀行、証券会社、生命保険会社、郵便局などの金融機関が垣根をこえてさまざまな商品を販売しています。 お金がある程度まとまったら、金融機関を分けるだけでなく、預金、投資信託、生命保険など金融商品ごとに分散することが大切です。 1.10月に民営化される郵便局 10月より前に契約したニュー定期や定額貯金などの定期性預金、簡易保険は郵便貯金・簡易生命保険管理機構に引き継がれ政府保証が継続...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/08/13 15:55

投資家はなぜインデックスファンドを買わないのか-1

以前、このサイトのご質問で「株式投資をしているのだけれども、販売手数料や信託報酬のコストが高いのに、投資信託がどうして儲かるのか解らない、教えて欲しい」とのご質問がありました。 私の回答は、全くご質問者の言うとおりで、優秀な投資信託を選ぶ方法は株を選ぶより難しく、そして今後のその投信の成績を当てることは出来ませんと申し上げました。また、株式に直接売買するよりコストが掛かっているのですから、当然...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/13 00:00

最近の新聞記事から2〜メルマガ8月4日号より

一方、同じ新聞(日経新聞8月3日)の9面には 『港区、1年で倍に(新築マンション販売価格)』という記事が載っています。 港区が前年同期(06年上期)と比べ 港区が99.5%高、次いで千代田区が90.6%高。 調査結果を発表した不動産経済研究所によれば 「都心部ではマンション販売価格の上昇に富裕層がついてきており、まだ上昇する」 と分析しているようです。 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/08/12 00:00

Google 更新

SEO情報 ウワサされていたGoogleの更新があったようです。 幸い弊社でメンテさせていただいているサイトに悪い影響は出ませんでした。 今回の更新でPageRankは少々辛目の評価になったようです。その他詳細はまだ解らない部分も多いので、後日ご報告いたしましょう。 さて、Googleにウェブマスターツールというサービスがあるのをご存知でしょうか?まだご利用でない...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(Webプロデューサー)
2007/08/05 02:32

金融庁、金融商品勧誘、困惑させる時間帯を禁止!

低金利が続く中、 投資信託や株式と言った金融商品が個人投資家の人気を集めている中、 最近、金融機関の執ような勧誘などに対する苦情が相次ぎ、 金融庁は、このような金融商品を販売する金融機関に対し、 9月30日から 客が迷惑と感じる時間帯での電話や訪問で勧誘を禁止することとしました。 又 悪質な勧誘が見つかった場合、業務停止を含めた行政処分の対象となっています。 ...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/03 03:36

(2)立地に合わせた業態−屋台の弁当屋の話

最近、弊社の近くの空き地に 自動車屋台が数台とまるようになりました。 空き地といっても、本格的な空き地ではなく、ある会社の駐車場です。 ここに11時から14時近くまで屋台がオープンし、弁当を販売しているのです。 カレー弁当あり、和食弁当有り、日々さまざまな業態です。 そして、どの屋台も、ほとんどその日の予定分を売り切って帰っていきます。 これは、この近くに大きな弁当需要があった...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2007/08/03 00:00

K9ゲーム D.V.D.撮影

ペットドッグトレーニング事務局からお誘いいただき、 K9ゲームのD.V.D.撮影に 参加させていただきました。 まず、自己紹介で、アクセルと一緒にいくつか芸を披露し、 次に「イヌとワルツ」のリハーサルをしました。 ヒールポジション、スピン、パピープッシュアップ、 スラローム etc.  を取り入れたルーティーンを 8名8頭でパフォーマンスしたのですが、 ...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2007/08/01 14:17

後日悔いを残す住宅の条件(9)

■後日悔いを残す住宅の条件(9)  25.親切を 売りものにして 客を喰う             住宅の販売テクニックに一つに、親切を売りものにしていることがあるが、住宅に対する親切は 口先や態度で親切ぶっても顧客の得にはならない。本当の親切は幸福を生む条件のアドバイスである。 26.強引な 勧めに負けて 不幸を呼ぶ            住宅の販売はご縁によ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/30 12:44

後日悔いを残す住宅の条件(7)

■後日悔いを残す住宅の条件(7)  19.無責任 契約急いで 後知らぬ  住宅販売業者は契約することが業績とされ、それによって報酬額が決まる。本来契約は人格を賭けた約束であり、絶対に約束を実行すべきなのに、施工担当者にまかせて自分が知らぬ顔が多い。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/29 08:11

東京ビックサイトにご来場いただいたお客様より

7月13日、14日、15日の東京ビックサイトのイベントでは、台風という状況の中、ご来場いただいたお客様より、現在でもご連絡をいただいております。 誠にありがとうございます。 13日の私のセミナーを聞いた、と言う方や、「住設・建材百貨店」のブースにお越しいただいた方など、ほんとうにたくさんの皆様、ありがとうございます。 当日は私共、8コマという広いスペースにて、各メーカーさん...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/07/28 09:28

後日悔いを残す住宅の条件(6)

後日悔いを残す住宅の条件(6) 16. 営業マン 人柄だけでは 幸生まず    人柄の良い営業マンは信頼され易いが,問題は責任を果たす根性と住宅の正しい役割を知って,幸福をもたらす住まいづくりに情熱を燃やすかが大切である.人柄だけでよい住まいはできない. 17.がむしゃらに 仕事仕事で 金儲け          住宅は一軒一軒が心をこめた真剣勝負である.絶...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/27 19:38

富裕層雑誌に掲載されました

富裕者層向けの高級雑誌「SEVEN HILLS:(セブンヒルズ)」の「セブンヒルズ不動産」という特集に、カガミ建築計画が紹介されています。 誌面の内容は? 「建築家と造る家」というコーナーの4名の建築家の一人として紹介されています。他は蒼々たる方々で、このような中では一番無名なのが私のようです。 米国での設計修行時にボスに友人の別荘に遊びに連れて行ってもらったり、美...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/07/26 19:28

投資信託を購入するわけじゃない!

投資信託を「買う?」「購入する?」「販売する?」と考えたことは一度もない。 投資信託は、自分の大切なお金をたくさんの企業(または国)に貸すために投資信託を利用しているだけである。「分散投資の手段」というだけのこと。 だから、どこの投資信託が良い悪いは全然関係ないんですよね。 あくまでも、どこの国、どこの企業に、どのくらいのお金を貸しているかが問題なんです。 ...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/26 09:28

後日悔いを残す住宅の条件(5)

 ■後日悔いを残す住宅の条件(5)  13.格安と 役割無視して 金を捨て            格安だから買い得とそのことだけに気がとられ 住宅を求める目的(幸福な家庭生活)を無視し、よく内容調査もせず、目的を果たすべく条件が仕組まれているかの確認もしない。又法律・欠陥も知らずただ金を捨てる。 14. 一般の 商品と見た 悔い大きい   住宅を一般商品と同様...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/26 00:13

成功の理由   − 2:確信

この企業は独自の実店舗を持ちません。 身近なスーパーやデパ地下にも商品が置かれていなかったんです。 言ってみれば、一般にはまず目にすることのない商品ばかり。 醤油、つゆ、たれといった、本来なら生活に密着した商品にもかかわらずです。 ですから、ほとんどが業販。 言ってみれば、トン売りです。 利幅が小さいのは目に見えてます。 温度、湿度に細心の注意を払い、...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/07/25 23:15

古きよき時代のサイト~おみくじら編~ vol.2

<vol.1からの続き> せっかくユニークな商品を作ったので、もっと認知してもらうために 広告(マス広告)をやらないんでしょうかとクライアントに尋ねました。 しかし、予算が無かったのです。 この商品は、 基本的に自動販売機のみでの販売でした。 自販機だけでの販売商品だったため、特別に広告予算などなかったのです。 じゃあなんとか低予算で、なにか出来ないだろうかという...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
2007/07/24 21:24

ファンドを購入したら

(1)ファンド残高をチェックする ファンドを購入すると、販売会社から「取引残高報告書」が送られてきます。この報告書は取引があれば3ヶ月ごとに、取引がなくても販売会社の「保護預かり」を利用していれば1年に1回送られてきます。 残高欄には、預けているファンドの口数などが記載されていますから、確認しておきましょう。 (2)ファンド実績のチェックする 購入したファンドの時価(基...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/07/24 00:40

生命保険会社に契約解除をされました

生命保険契約時に病院の検査で「m-たんぱくというのがでてたんだけど」と言ったら担当の方がそれは黙っといていいと言われそのまま契約し、1年半が経過した後、骨折で入院して、保険金を請求した時、m-たんぱくを告知しなかったということで解除させられました。 担当の方が言うからその通りにしたのにそれで解除というのは納得できません。 金融庁にTELすると生命保険協会に相談してくださいとのこ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/24 00:00

品確法と重大でない欠陥でも施行者に賠償責任!?

大分県において マンションを購入した方が 廊下や壁にひび割れなどが見つかったとして 建設業者などに損害賠償を求めた結果、   2004年4月1日施行の   「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(以下「品確法」)は、   瑕疵担保責任は、基本構造部分が対象。   ?「構造耐力上主要な部分」(基礎、柱、床等)   ?「雨水の浸入を防止する部分」(屋根、外壁...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/23 01:53

“村上ファンド”判決を聞いて思うこと・・・

こんにちは! さて、通称「村上ファンド」の元代表 村上世彰氏に、遂に判決が出されましたね。 「懲役2年、追徴金11億円」! 今までの金融不祥事に比べると、かなり重い判決といえると思います。 村上氏はすぐに控訴したため、最終的な結論はまだ先になりますが、皆さんは今回の判決をどう受け止めましたでしょうか? “犯罪”かどうかの部分は、司法がきちんと判断し...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/07/20 12:48

建売住宅

  土地と建物をまとめて購入します!   メリットは、立地や予算など条件次第で手間なく購入でき、住宅ローンも土地と違い1回で借入します。 特に、完成済み住宅の場合は、住宅ローンさえ問題なければ2〜3週間で入居する事が可能です。   デメリットとして、建物の品質にバラツキが大きくあり、工事のチェックが難しいです・・・   仕様が決められているため、ほとんど変更できま...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/20 00:00

【IT相談】デジタルドラゴンの中古パソコンを勧める

私は良く中古パソコンをお勧めする。月に数台の中古パソコンを紹介している。 先日も2台めのパソコンでノートが欲しいとの相談を受け、回答をした。1台めはWindowsXPを所有している為、2台めもWindowsXPをお勧めいたしました。 中古パソコンを勧める理由 当社で私が販売をすると責任が発生をしてしまい、パソコンのトラブル等があった時に「貴方の会社から買ったのだから、何とか...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/19 11:11

【IT相談】請求書の発行、売掛金の管理の相談に回答

6月29日は中能登町商工会で経営支援特別相談会での相談にて回答した。 相談内容は請求書を発行するにあたり、どのようなIT活用があるかの相談であった。 1つめとしてエクセルの請求書の雛形が欲しいと言うことでインターネットで検索をしてお渡しをした。  JSC-日本SOHOセンター取引関係各種フォーム 2つめに弥生販売管理ソフトで請求書の発行と売掛金の管理、入金管理がで...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/19 11:06

【IT相談】弥生販売06台帳のエクセル吐出不可

昨日のお客様での話。 今まではWindowsXP、Excel2003環境下で弥生販売06を使っておられ、商品の一覧等の管理をするために、商品台帳をエクセルに吐き出しては表を作っておられました。 で、今回、新しいパソコンを購入にあたり、WindowsXPとしましたが、Excelは2007となってしまい、今回のトラブルとなってしまったようです。 新しいパソコンに弥生販売0...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/19 06:45

会社がつぶれる理由

本日は、新興市場に上場されているパソコン販売会社の創業会長・社長とのお打ち合わせ。 創業会長は30代前半とお若いのだが、堅実な方で、 子会社20社強、連結売上600億という実績にも拘らず、 オフィスは「最低限の費用で」とのコンセプトのもと「坪1万」という堅実経営をされている。 この会長が発した一言。 「会社は驕(おご)り、高ぶりで潰れる」と。 会長のご実家は...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2007/07/17 12:41

「建築条件付売地」のPoint !

「建築条件付売地」とは、売主である不動産会社やハウスメーカーが土地と建物をセットで販売することです。 Point 1.契約は、土地の売買契約と建物の建築工事請負契約の2本になる 2.土地の売買契約と建物の建築工事請負契約は同時契約ではない 3.3ヶ月以内に建物の間取りや見積をして検討する。 4.3ヶ月以内に建物の間取りや見積に不満がある場合は解約できる 5.解...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/17 00:00

土地購入後、注文住宅を建築する場合

  土地を探すのは難しいと思いますが、購入者にとって最も理想的な方法だと思われます。 メリットとして大きいのは、自分で建築士や間取り、工法や構造、工務店など好きなところを選択できますし、好きなだけ時間も掛けられます! デメリットは、手間と時間が必要です。当然ですが、費用的には建売住宅に比べて2〜3割はアップします! 通常、土地の売買契約を締結して引渡しを終えてから建築...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/15 00:00

7月20日は終業式を休ませる 英語の勉強に?

7月20日は子ども達の小学校の終業式かな? 夏休みに入る最後の学校へ行く日だ。 だが、私の子ども達(小学4年生の長男と小学2年生の長女)は学校を休む。と言うか休ませる。 何があるかと言うと私が家族付き合いをさせていただいている谷農園さんのところにアメリカの中学生が40人来るからだ。 そのイベントは以下をご覧あれ。 アメリカの中学生40人を谷農園で受け入れます アメリ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/15 00:00

<問題の背景・損保その3>

〜とにかく複雑すぎて〜 保険商品の中には、災害や事故の種類によって、「追加払」がなされるものもあります。 しかし、?被害者・契約者や販売代理店が正しい申請を怠る、?保険会社支払担当者が、その追加払の‘該当箇所(約款)を発見する’のいずれかが成されない限り、契約どおりの保険金、つまり満額を手にすることは不可能という図式でした。これでは、いくらパンフレットに「こんな時安心です」と詠われていても...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2007/07/13 15:10

あさたまクーポン券プレミアム発売

明日は10時半よりリトルマーメードの横にて、あさたまクーポン券(湘南銀座商店街で使えるクーポン券)の販売が行われます。10%引きでお得なチケットとなりますので是非お買い求め下さい。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/07/12 18:23

新築一戸建て

新築の一戸建ては建売住宅を購入するケースが一番多いですね! でも、本当は皆、土地を購入して建物プランをじっくり検討し、工務店は自分の希望である構造や仕様で建築することが出来ることが望ましいですよね!   ところが、土地探しをしている人は経験があると思いますがなかなか見つかりません・・・   理由は、土地を仲介する業者は手数料を稼ぐのが目的ですので、ローンの心配がなく手数料が確...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/11 00:00

あまり木工房

住宅の現場ではたくさんの木を使用します。構造材の柱や梁にはじまり、屋根の垂木、床の根太、間柱、筋交い、・・・。それぞれ尺モジュールやメーターモジュールで販売されているためカットすると同じような長さのあまり材が大量に発生します。このまま捨ててしまえばただのごみなのですがこれって結構利用できるものなんですよね。ますいいでは事務所前の木箱の中にいつもこの材料を入れています。すると次の日には必ず空っぽにな...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/07/10 10:39

スタンプラリー開始

本日より7月11(水)迄、湘南銀座商店街の売り出しスタンプラリー期間です。当院も参加しておりますので、台紙をお持ちの方は持参して頂きたいと思います。尚7月13(金)は大好評、アサたまクーポンプレミアム販売が商店街で行われますので、合わせて御利用下さい。 いちはら治療院 藤沢市辻堂1−3−13江戸惣ビル2F TEL0120−14−0091(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/07/06 21:49

【SEO-02】ドメイン取得の手続き

【SEO-01】ドメインを持つことのメリットの続きです。 3.ドメイン取得に必要な手続き 1)ドメインの取得をします。2.の通りです。 2)プロバイダ提供のホームページ領域ではドメインを被せるための別のコストが必要になる場合が多いです。  これはプロバイダごとに違います。また、この作業はサーバーの設定に関わる話なのでできないこともあります。  であれば、お勧めはム...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/06 06:58

<問題の背景・損保その2>

〜知識レベルの大差で泣き寝入り〜 損害保険の主力は、物保険と賠償責任保険で、事故が起きて初めて、保険の対象かどうかを見極める、出すべき保険金が決定するというものです。 保険商品の多くは、複雑化しているため、契約者側の理解は「細かい内容はともかく、とりあえず心配だから入っておく」という感じで、決して高くはなく、販売した代理店がきちんとフォローしないとスムーズな支払には至らないとい...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2007/07/03 17:25

7月 投資信託無料相談会 幕張メッセにて開催 

投資信託無料相談会を開催します。 毎回、セミナー後には、「投資信託診断を見てもらえませんか?」 「自分の購入した投資信託がわからないので、教えてほしい」と言った質問がありました。今回はそのご要望にお応えし、セミナーでなく、投資信託無料相談会を開催いたします。 日時は下記のとおりです。 7月14日(土)9:30〜17:30 先着20組 7月22日(日)9:30〜...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/01 17:03

投資信託の税金

 投資信託では、決算時の収益分配金と、換金(償還をふくむ)時の値上がり益を受け取ったときに、税金が引かれます。  株式投資信託と公社債投資信託とでは税金の取り扱いは異なります。  ※株式投資信託とは信託約款上に明記されていて一部でも株式が組み込まれる可能性があるものは、全て株式投資信託です。債券のみに投資するような「○○○債券ファンド」といった名称のファンドも株式投資信託になる場合があり...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/06/30 22:16

7月20日にアメリカの中学生40人を受け入れる

地元のネタを・・・ 昨日、谷農園の谷喜義さんと夜飲んだ。話の内容としては次の2つ。 ・古代米をインターネットで販売をする戦略の打合せ ちなみに前回の打合せ ・7月20日にアメリカの中学生40人、先生4人を4時間受け入れる打合せ  前日まで富山県の五箇山にて3泊して20日の朝一番で石川県中能登町に向うようです。 古代米販売については3者が販売をしていくことになっ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/30 07:23

【IT相談】古代米を販売する相談に乗る2

今日は次の2つの相談に乗りました。前回の相談内容 ・アメリカへ古代米を輸出するための手続きの相談 ・身内でネットショップ販売をしていくための相談 アメリカに輸出するための手続きはJETRO金沢に出向き、相談に乗っていただきました。 JETROへは私と谷農園の谷喜義氏、商工会の経営相談員の3人で伺いました。 答えとしては扱う量に比べてかかる手間が大変と言うことがわかり...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/28 19:13

【IT相談】システムの相談に(株)西海水産様に伺う

今日は1日かかりでの商談だ。お客様は羽咋郡志賀町西海(旧富来町西海)の株式会社西海水産様であり、「丸干いか」や「ほたるいかのいしり漬け」を生産している。 朝9時半に余裕を持って家を出て、正午前には富来町の寺岡風舎でランチを食べ、午後1時西海水産入りをし、午後5時前まで。金沢に着いたのは午後7時。 相談内容は「在庫管理システムの打合せ」と「ネットで商品を販売していくための相談」だ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/27 22:04

AIDAモデルを理解し店舗設計を

AIDAモデル 店舗は単にモノを販売するだけではなく、お客が入店して退店する まで、さまざまな機能と役割を果たしています。 これらの役割が果たせるように、店舗設計するように心がけましょう。 1) attention(注意) 個性的な看板やインパクトにあるショーウインドウなど 店舗の存在をアピールし、お客の注意を引くという役割を 果たしています。 ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/24 00:00

8,345件中 8201~8250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索