「話し合い」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「話し合い」を含むQ&A

1,878件が該当しました

1,878件中 1001~1050件目

ペアローンへの借り換えと持ち分の変更

はじめまして。下記が現在までの流れです。(平成7年)新築マンション購入借 入 額:3500万円返済期間 :35年金  利 :4.35%, 4.85%, 4.9%(当初10年間・ステップ)持  分 :夫3/4(借入金分)  私1/4(自己資金分)当時の職業:夫・正社員  私・パート 扶養(平成13年)銀行にて借り換え借 入 額:3200万返済期間 :30年金  利 :2.25%(当初3年間)...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 朧月夜さん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2009/09/01 09:10
  • 回答3件

敷地内電柱がある土地での売買契約の注意点

お忙しいところ誠に恐れ入りますが、ご回答を頂きたく何卒よろしくお願いいたします。現在、区画整理地内にある土地を検討中ですが、その土地に電柱が設置されています。土地の価格や周囲の環境等を熟慮した上で、電柱が設置されていることは承知の上での検討です。(電柱自体は移設できないということ)ただ、敷地内電柱は承知したものの、電柱にトランスが設置されることだけは避けたいと考えています。柱…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • ちょこまんぼうさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/01 01:23
  • 回答3件

引越しすべきでしょうか?

夫27歳、私(契約社員)28歳、長男1歳現在賃貸アパートで生活していますが、今年の5月に主人が会社員から自営業の居酒屋に転職し、収入が約半分に。このままの生活を続けていいのか迷っています。<収入>夫・・・16万私・・・15万  合計 31万円ボーナス(私) 20万×2回<支出>家賃 68500(P2台12000円含)光熱費 20000携帯 夫8000円、私6000ネット、スカパー 10000新聞...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yukko1320さん ( 熊本県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/28 14:44
  • 回答5件

施工ミス?外壁サィディングの寸法間違い

 どう対応すれば良いのかわからず、相談させてください。現在、建売の自由プランで3階建のお家を建築中です。先日棟上をし、中間検査も問題なく終了しました。 外壁通気工法ですので、ベニヤの上に防水シートが貼られ14ミリサイディングを釘打ちで貼っていく為の下地の角材(どうぶち?)が入り、あれよあれよという間にサィディングがパズルのように貼られていきました。ツートンの左右対称柄でお願いし…

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏
  • 困りました。さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/08/28 20:37
  • 回答1件

退職日と給与

 私は3月に会社を辞めました。退職届の理由は自己都合、退職日は3月31日です。 しかし実際には「辞めてください」と言われたことが発端で自己都合ではありません。しかし、揉め事等がいやだったので話し合って自己都合にしました。 私が問題にしたいのは退職日の件です。私の会社(学校)で社員待遇で辞めるのは私が2人目です。最初の一人の方は3月31日付けでしたが、退職前には有給を利用し、実働は25日…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • pinkunさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
  • 2009/08/25 15:42
  • 回答1件

老後資金

夫43歳、年収1080万。妻40歳、専業主婦。子供長男6歳年長、次男2歳。手取り月70万、ボーナスなし。退職金なし。戸建持家(ローン無)貯蓄          定期預金月 30万    個人年金、夫 2万    個人年金、妻 2万  支出 食費     6万 光熱費    2万 日用品    1万 雑費   2.2万 レジャー費  2万 保険夫  1.5万 保険妻  1.3万…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • りかちゃんさん
  • 2009/08/24 16:58
  • 回答5件

履行の着手について

今月始めに新築戸建の建売物件の購入契約をしました。ローン審査も通り、来週銀行にて本手続きをする事になってます。物件引渡しと購入金額の支払いと所有権移転登記は今月末になっています。しかしどうしても気になることがでてきてしまい、出来ることなら解約したいと思っています。インターネットでいろいろ調べたところ履行の着手までは手付解約ができるとの事でしたが、仲介業者に聞いたところ表示登記…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ピタゴラスさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/21 17:32
  • 回答4件

ハウスメーカーへの支払い時期・割合は?

某大手ハウスメーカーで新築に当り、契約時に本体工事費の3割また、着工時に5割、合わせて8割支払いました。いよいよ着工で、軽量鉄骨なので3ヶ月ほどで完成予定ですが、ある番組で「着工時に工事費1割支払いが慣例」と放送されていて、まだ何も出来ていないのに8割も支払った事に一抹の不安がよぎっています。「慣例」「一般的」にもいろいろあるのでしょうが、これって支払いが早過ぎませんか?

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • ココアブラウンさん ( 沖縄県 /43歳 /女性 )
  • 2009/05/28 10:20
  • 回答5件

建蔽率と隣地との建物の距離について

家付きの土地を購入し、購入の際に隣地に新築の計画があったのですが、建蔽率の計算違いから設計どおりの家が建たなくなたので、こちらの土地を2m幅位売ってほしいとの話がありました。それを受けると自宅建物から境界まで15cmほどしかなくなってしまうので断りしました。その際、土地を売れば今現在の自宅建物から1m50cmは離れて新築建物ができるとの事でした。結局その人は土地を諦めたのですが、今現…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ひーくんささん ( 長野県 /45歳 /女性 )
  • 2009/07/01 13:00
  • 回答1件

うつの薬 パキシルについて

長い間 うつの薬パキシルをのんでいたのですが、腰を痛めて薬をもらいに行けず、1週間薬なしで過ごしたところ、ひどいめまいに襲われました。無理をしてやっとのことで薬をもらいに行き、めまいはおさまりました。いずれはこの薬をやめる日が来るのか不安です。飲み始めて5年になります。薬のことを教えて下さい。

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • とりこさん ( 兵庫県 /61歳 /女性 )
  • 2009/08/07 11:25
  • 回答1件

家の庭の水はけ

新築入居2週間後に先日の大雨が降りました。丸一日ゲリラ豪雨のような土砂降りが降ったりやんだり・・。朝起きてみると庭が池か湖のようになっていました。7〜8cmの深さがあったかと思います。びっくりして子供たちがバケツや洗面器ですくい流しました。庭の排水弁の蓋が雨で浮かび上がっていました。(敷地内4個ある)よくよく観察すると・・・我が家の東側隣家に120センチの擁壁があります。擁壁に5箇所の配…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • がっくり・・さん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/20 20:30
  • 回答3件

主人がうつ病ですが妊娠はできますか?

主人は、10年ほど前よりうつ病で内服薬を飲み続けています。2年半前に結婚し、うつ病に対し、二人で立ち向かっています。主人は内服薬のためか性欲はあまりなく、性行為もうまくいきません。主人のうつ病が安定することが先決なのですが…私も35歳という年齢であり、妊娠できるのか不安や焦りもあります。主人には、プレッシャーになるので、何も言えずにいます。自分に、何が最優先なのか考えなさいと言…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuさん ( 大分県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/13 23:02
  • 回答2件

住宅ローンとライフプランについて

はじめまして、ライフプラン全般についての質問なのですが、今年の1月に中古の住宅を購入し、今後のライフプランについてどこから見直しが方が良いのか、住宅ローン・保険・貯蓄など、全てにおいて知識不足なので勉強しなくては…と思っています。仕事の忙しさにかまけて、後回しにしているような状態で、お恥ずかしい限りですが、家計簿もキチンと付けられていません。まずは家計簿から!と思っていますが、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • kantyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/08/21 12:49
  • 回答9件

このままの家計で2人目を考えても大丈夫でしょうか?

私は27歳会社員です。家族は妻(専業主婦)と1歳4か月の息子の3人家族です。収入月収:約160,000円支出(固定費)家賃:47,000円光熱費:20,000円固定電話:2000円携帯電話:16,000円(2人分)ネット:5000円医療保険;2,200円(私)、1600円(妻)奨学金返済:15,000円車関係費(ガソリン・ローン):17,000円(流動費)食費:20,000円生活雑貨:10,000...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • おれじゃのさん ( 青森県 /27歳 /男性 )
  • 2009/08/19 22:14
  • 回答3件

退職勧奨の賃金保証について

当社にて7月1日から雇用契約を行っていた従業員を1ヵ月後の8月4日に当社にて双方話し合い、退職勧奨による退職という事で本人も納得をし、退職をしていったのですが、退職者間管轄区のハローワークにて退職勧奨は会社の都合によるものだから基本賃金1ヶ月程の保障はしてもらえるのではないか?と言われたらしく退職後離職票の手続も終わった後問い合わせがありました。退職勧奨を行った理由としては、入社後…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • mireさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
  • 2009/08/18 16:55
  • 回答1件

うつ病のカウンセリングについて

うつ病と診断され、8年近く経ち、現在も月に一回通院しています。数年前より、「うつ病の治療(カウンセリング)」がこんな物なのか今の医師に対して信頼が出来ないと言うか、疑問を抱くようになりました。家族に対する批判めいた発言や消え入るような声で話すので聞き取るのに必死で疲れてしまいます。他の病気と違い、数値などで現せられないので病院を変えにくい感じがしています。今の医師で本当に「う…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 福来朗さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/02 00:54
  • 回答1件

玄関ドアの開く方向

玄関ドアの開く方向で相談にのって下さい。家は西向き玄関の三間間口の建物、建物の前に駐車スペースをとっています。土地の間口は7Mくらいです。駐車場の奥行きが5M弱なので車と建物がギリギリです。また家の前の道路が狭く、車を切り返すので玄関ポーチは建物の左に寄せています。家に向かって立った時に、玄関ドア(シングル外開き)が建物の左から80cmほどの所、掃き出し窓が真ん中から右よりに…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ほのほのさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/16 02:49
  • 回答2件

ガルバ角波 外壁 

ガルバ角波を木造住宅の外壁に使用しています。(断熱材が裏打ちされていないもので、色はブラック。厚みは0.4mmくらいです。下地は横胴縁になります。)太陽光があたるとパキッパキッと高い音が鳴り響き、建物の内側まで響いてしまいます。メーカーに問い合わせたところ、熱による伸縮が原因との事でした。外壁を張り替える以外で現状のままで何か良い対処方法はないものでしょうか!?宜しくお願い致します。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • hrykさん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
  • 2009/08/12 11:02
  • 回答1件

毎月の貯蓄額について不安です

 私は33歳、会社を経営しています。29歳で脱サラして今の会社を興したのですが、サラリーマン時代に貯めたお金は会社設立時に全て使ってしまいました。 今は結婚し、最近一人目の子供化生まれたのですが、いかんせん不安定な身です。毎月の貯蓄額について不安があります。アドバイスをお願い致します。ちなみに子供は2人にする予定です。 年収:720万円(毎月60万円)※妻は専業主婦家賃:11万円年間貯蓄額…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yyamaさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2009/08/14 15:22
  • 回答5件

家計の貯蓄額について

こんにちは。家計の貯蓄額についてご相談させていただきたく思います。現在28歳、結婚2年目専業主婦共に2年目です。家族は主人の母と夫と息子(9ヶ月)です。結婚式・出産など出費の多かった1年目が終わり、本格的に貯蓄をしていきたいと考えました。ですが、現在自分で計算してみた目標貯蓄額で大丈夫か不安です。貯蓄したお金は子供の教育資金+何かあった場合の予備費と考えています。主人の実家です…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • tamakitiさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/13 13:17
  • 回答5件

1.8M接道で建築できますか?

実家の敷地内に家を新築したいと思っておりますが1.8Mしか公道に接しておりおりません。隣の地主さんに購入を申し出ましたが、今はまだ売りたくないとのお返事でした。場合によっては建築できる事があると聞いたのですが建築することは可能でしょうか?なお、実家は敷地内で駐輪場を営業しており、そこを取り壊して建築したいのですが。

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子
  • 蛍さん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/07 20:48
  • 回答3件

株主訴訟について

かなり前ですが、従業員に株を持たせたことがあり、持株数は少ないのですが、先日株主訴訟を起こされそうになりました。その時は何とか話し合いで事無きを得たのですが、今後、また他の従業員からも同じようなことが起きる可能性も充分考えられます。そこで、議決権のない株式にするとこのような問題を回避することができると聞きました。 できれば社長である私自身が買い取りたいところですが、まとまった…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さくやんさん ( 東京都 /59歳 /男性 )
  • 2009/08/11 07:20
  • 回答2件

結婚1年目、共働き年収1320万の適正貯金額は?

今年1年で、300万の貯金を見込んでいますが、この貯蓄ペースでいいものでしょうか?(年収の3割は貯蓄に回すべきでしょうか?)また、来年1年は産休育休で、私(妻)の収入が減ります。これまで独身を謳歌してきた2人で、まだお財布もバラバラ。現状としては↓現在結婚して6ヶ月夫34歳:年収660万妻31歳:年収660万 (現在妊娠4ヶ月)貯金:200万 (結婚資金+住宅諸費用で使い果たしたのでゼロスタート…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • せみこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/07 17:41
  • 回答7件

自宅売却時に不利?

10年程前に自宅を建替えました。その際、南隣の家の当時の窓の位置や隣家が将来的に建替えられる事を考慮して、当方南側の窓は通風・採光の上で最少(サイズ・数)にし、先方にも設計段階で窓の位置等不都合は無いか確認後、建築しました。(我家の北側は道路なので窓はそちらに多くとりました)1年少し前に隣家が建替えられるにあたり、念の為窓の位置が重なっていないか先方の施工会社に確認のところ、「重…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • 取り越し苦労?さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2009/08/05 10:04
  • 回答1件

旗竿地での他所の車の進入を阻止したい

旗竿地での他所の車の進入を阻止したいと考えております。当方の敷地が┐字型、┐字の縦長部分が路地状です。隣家は┌字型、また┌字の縦長部分が路地であり、お互い幅員4mの市道に接道しております。各々、間口5m、幅3m、路地部全長が16mあります。隣家との話し合いのもと、境界には何もなく、アスファルト舗装を施工しました。住み始めておよそ一年が過ぎましたが、市道が当敷地から2軒先のところで…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • 銀角さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/02 10:23
  • 回答1件

妄想性人格障害でしょうか?

私は31歳の主婦です。6年前に主人とできちゃった婚をして、6歳と3歳の娘が居ます。私は首都圏出身、主人は関西の出身です。結婚当初から主人の実家とは上手くいっていません。結婚を決めたとき、向こうの親は大反対しました。私の両親が離婚している事・息子は都会の女(私)に騙されて子供をつくらされた・・・など、私の職場にまで電話をしてきて毎日罵声を浴びせられました。結果、主人が籍を抜くこと…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • せつさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/27 03:40
  • 回答1件

内縁の夫の、飼い犬に対する暴力について

内縁の夫の、飼い犬に対する暴力について相談します。普段は、特に問題なくやさしい普通の人ですが、気が短くくだらないことでも良く怒ります。過去、人に暴力を振るったことがあり反省して今は人には暴力は振るいません。今年に入ってから犬を飼い始めましたが、犬には暴力を時々振るいます。普段は可愛がり面倒も良く見ていますが、以前粗相をしたときにすごく怒って飛ぶほど殴り、それ以来犬は顔色を伺う…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ILLさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/07/16 17:01
  • 回答1件

大家から賠償金を取りたい

大家から一方的に内容証明郵便が届き立退きを通知されました。しかしこちらに退去させられる瑕疵はまったくありません。契約してから半年間、大家はアパートの管理修繕を全くせず、それどころか、夜20時過ぎから工事を始めたり、私の車をよこせと言ったり、非常識極まりない人です。現在、代理人を立てて、こちらから大家に「立退きの無効と賠償金請求」をしています。しかし当然大家が支払うわけがありま…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • でぃあさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2009/07/27 12:50
  • 回答1件

ライフプランをたてたい!!

現在同棲中で、来春結婚する予定です。マンション購入、教育資金、老後までのライフプランをご提案いただけないでしょうか。私29才、彼女24歳。現在彼女は働いていますが、結婚後すぐ子供が欲しいようです。私も将来的には欲しいとは思いますが金銭的には1人が限界だと思っています。■現在の支出平均/月[家賃]   72,000円(駐車場込み)[光熱費]  12,000円[生活費]  40,000円 (食費、雑費...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • tery1980さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2009/07/30 16:21
  • 回答5件

建て替え

家族4人築10年の一戸建て(24坪)に住んでいます。子供(9歳・6歳)が大きくなるにつれ家が狭くなってきたので、建て替えを予定しています。同じ敷地に主人の実家(築35年程)があり、私達がそちらを建て替えて主人の両親と家を入れ替わるという話になってます。私達の家を建て替える話もあったのですが、まだもったいないと主人の両親に言われました。話し合い、了解は得たのですが35年間住んでい…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • furilさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/30 20:05
  • 回答4件

繰上げ返済?学費用に貯金?賢い使い道は?

夫34歳、私は29歳で現在妊娠9か月です。これまで共働きでコツコツ貯めた貯金が1200万ほどあります。これを家のローンの繰り上げ返済に充てるか、これから生まれてくる子供の為にそのまま貯金しておくべきか悩んでいます。子供はできればもう1人はほしいと思っています。ローンは3年前に2600万(うちボーナス分900万)25年返済で組みました。金利は2.8%・10年目から3.35%です。現在月にかかるお金は...

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • たなぼたさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/29 19:26
  • 回答7件

【至急】FPコンサルのキャンセルについて

勝手な話で申し訳ありません。現在みずほ銀行で変動金利の通年0.5%の金利優遇を受けておりましたが、今回、あるコンサルさんにお願いして借り換え手続をお願いしました。新しい銀行で通年1.3%の優遇が決まり、みずほ銀行へ手続の旨を連絡したところ、通年1.0%への契約変更を行うので継続して欲しいと言われました。みずほ銀行の提示内容を元に、借り換えの手数料や保証料等を考慮して計算しなおすと支払い総…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • よし222さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/28 23:38
  • 回答2件

殺人未遂で訴えられるか?

私の父の話です。自治会運営を巡る問題で口論となり、相手(現自治会長)に呼び出されたので、父(前自治会長)が出向いたら、今度は玄関先で「家に入るな」と怒鳴られたので、「何だ?その言い方は?」と言い返したところ、いきなり相手が首を絞めにかかったそうです。父は15回程度「離せ!」ともがいたところ(相手は締めたり手を緩めたり、ということは多少あったようですし、父も必死で手を離させようと…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • MsUwabamiさん ( 滋賀県 /46歳 /女性 )
  • 2009/07/29 16:54
  • 回答1件

住宅ローンの残っている物件を売却できる?

私は41歳の躁うつ病(双極性障害)患者です。6月末まで約7ヶ月休職し、現在は復職しておりますが、いまだ通院および飲薬治療を行っております。この様な病気を患ったため収入が減少(月19万円ダウン)したため、生活が苦しく、住宅ローンを払えなくなりました。自宅を売却して、低家賃の賃貸住宅に住み替えようと思います。(躁うつ病のため団信組めず、住宅ローンを再度組むことはできないので、新たな住宅…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/29 13:44
  • 回答1件

隣家との境界にあるブロックについて

先日、注文で住宅を建てるため土地を購入しました。右隣家との境界に2〜4段くらいの古いブロック塀があり、隣家のブロックと思って契約したのですが、手付を払った後、こちらの所有ということが分かりました。ブロックの右端までがこちらの境界で、ブロックは完全にこちらの敷地内にあります。古いブロックなので、壊して新しいブロックを建てる場合、取り壊し費用は購入した不動産会社に負担してもらえる…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • よししょさん ( 鹿児島県 /35歳 /女性 )
  • 2009/07/28 21:37
  • 回答2件

契約した土地に地盤改良が必要

住宅を建築するために先日土地の売買契約を結びました。当日手付金を支払い、残金はまだ支払していません。購入は売主、買主ともそれぞれ違う不動産会社を媒介しています。売主に許可をもらい地盤調査をしたところ補強が必要とのことでした。売買契約書には瑕疵担保責任について目的が達成できない場合は解除または売主に対し損害賠償ができると記載があります。売買契約を締結する前に私どもの仲介の不動産…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • ayayanさん ( 徳島県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/26 22:55
  • 回答2件

仕事をとるか、妊娠・出産をとるか 29歳

29歳。仕事を選ぶか、子作りを選ぶか。人生の方向性について考えています。アドバイスをお願い致します。今年4月に正社員職をリストラに。現在、専業主婦として過ごしています。就業中は、外回りやら、取引先、お客さま等々たくさんの方々と接する華やかな日々でした。めまぐるしく忙しい日々でしたが、やりがいが、何も勝る私の生き甲斐でした。家庭に入って、孤独を感じ、充実感が得られない点にも満足でき…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • なんごくさん ( 宮崎県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/25 17:40
  • 回答2件

医療保険・ガン保険加入について

専門家の方の意見をお聞きしたくて投稿いたしました。結婚を機に、お互い医療保険に加入する事を考えました。現在2人とも働いており、子供はおりません。生命保険加入は子供ができてからと考えています。最近3回ほど保険について相談に行った際(保険について公平な視点から教えてくれるという窓口)、保険料、保障内容等を考慮の上、下記の保険を薦められました。 夫:医療保険 オリックス生命 CUER(6…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 新米主婦。さん ( 岡山県 /28歳 /女性 )
  • 2009/07/19 18:53
  • 回答8件

共有物件を処分したい

長男夫婦と住んでいました。長男夫婦が離婚し、長男が再婚するからと追い出され次男夫婦と暮らしています。が、まだ1ヶ月たっていません。お金が必要なので、不動産を処分したいのですが、全てが私名義でないのです。土地全てと建物の3/5が私のもので、建物の2/5が長男名義です。家は築30年以上たっています。長男はこの家は自分の物だと言い張って話になりません。共有物件は同意がないと処分できな…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • たじたじさん ( 岡山県 /69歳 /男性 )
  • 2009/07/15 12:03
  • 回答2件

二人目希望

こんにちは。夫(会社員)34歳、妻(パート)29歳、子(幼稚園年長)5才バツイチ同士の再婚して今の家族構成になりました。、新たに子供を授かりたいと思っておりますが、今の家計でやっていけるか心配です。収入 計415,000夫 手取り32万妻    9万児童手当 5千円支出家賃 77,200光熱費 平均 17,000携帯電話2台(固定電話なし) 14,000食費・生活費・雑費・レジャー 70,000ガ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • かめちるさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/14 12:09
  • 回答8件

生活苦です

初めまして。我が家の毎月の収支です主人・29歳(長距離運転手)→日給・月給(平均)手取り\270,000私・27歳(パート)→時給(平均)手取り\80,000長女4歳・長男2歳車(乗用車)ローン(ボーナス払いなし)→\39,900 (軽)     同上        →\13,200主人生命保険             →\16,866私                  →\5,757子供二人...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 華☆華さん ( 富山県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/11 11:41
  • 回答6件

社長の権限

不動産業とアパート経営をして今ます。妻が社長で私が専務です。私はリフォームの会社を持っています。殆ど購入したアパート、戸建オーナー様のアパート等のリフォームです。不動産は妻と、私と娘、パートさんが2人で、リフォームは工務店等に請け負ってもらってもやっています。全て丸投げではありませんので、最後は私が手をいれて完成させます。私の仕事が目いっぱいで、これ以上競売等で物件を購入する…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • 三保の松原さん ( 埼玉県 /62歳 /男性 )
  • 2009/07/01 23:44
  • 回答1件

自己都合退職に納得できない

自分は平成21年3月までの1年契約の派遣社員でした。しかし、派遣先の都合で6月30日まで契約延長されることになりました。3月時点での話し合いで派遣先、所属会社ともに6月30日で会社都合退職にするという事で自分は就職活動を4月から始めました。ところが、5月中旬頃に所属会社から会社に「残って欲しい」と言われました。自分も次の就職先を知人にお願いしてたので断れず所属会社に「残れません」と伝え…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • 2ゴローさん ( 広島県 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/11 16:50
  • 回答1件

共有不動産

共有不動産(兄弟三人で所有)を売却したいのですが、買い手が見つかり、売買契約の時になって一人が反対しだしました。家屋もかなり古くなり、近所からも瓦などが飛んだりしてクレームがたびたびでている状況です。反対している一人は相続してから13年間全く管理もせず、税金も払っていません。法的手段にするとしても、反対している一人に対してなにを訴えていいのか見当が付きません。何か良いアドバイ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • masasizuyukiさん ( 福岡県 /37歳 /男性 )
  • 2009/07/10 23:43
  • 回答2件

夫年収450万円で子供二人は無理?

夫45歳、年収450万円、妻40歳(専業主婦)、子供3歳です。貯蓄700万円。夫の収入が大きく増えることはないと思います。妻は育児に手がかからなくなればフルタイム勤務が可能で年収350万円くらいの予定です。子供は中学までは公立、あとは本人の希望を優先したいと考えています。年齢、収入を考えると二人目は厳しいでしょうか?現在の生活費は家賃、光熱費、食費で13万、子供の習い事、保険、通信費、雑費、8…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • sakura sakuraさん
  • 2009/07/09 10:03
  • 回答5件

分譲賃貸工事

現在の住まいの分譲賃貸の浴室の水漏れ工事を行う予定ですが大家の意見により日程等が相談なしにすでに決められておりその間は浴室が使えない状態になります。工事はもちろん行うのが当たり前ですが日程等、借主に相談などはしなくても良いのでしょうか?突然明後日から工事がはじまりますから!と伝えられただけでした。

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • piroぴろさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/07/10 13:12
  • 回答2件

養子縁組した夫との離婚時、財産分与

はじめて質問させていただきます。結婚してまだ6ヶ月。旦那30歳、私はバツ一34歳。一人っ子で、旦那さんを養子縁組して婿養子というかたちで籍をいれました。今私たちは、両親とは別にアパートで二人で暮らしています。でも、喧嘩のたびに「離婚する」「覚悟してろ」など、いつもビクビクしながら生活してきました。離婚したい原因は色々あります。性格の不一致などです。でも、婿養子(養子縁組)してる場合、…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • マチャマチャさん ( 青森県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/08 11:23
  • 回答1件

家のリフォームしても良いものでしょうか?

アパートが併設された(壁がくっついています)一軒家をリフォームし、2世帯で住んでいます(築15年)。親名義の建物で、私たちが入居する際のリフォーム費用も親が負担しました。しかしながら、ローンは親子ローン(父→長女=私)で組まれていて、現在父親は私に負担をかけまいと仕事を続けていますが、まだ7000万以上も残債があります。ただ、私の子どもが3人になり、かなり手狭になっています。いろいろと…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さち丸さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/09 12:31
  • 回答6件

官舎を出て住宅を購入するのは無駄が多いでしょうか。

現在東京で官舎住まいをしている家族です。家族構成は、夫(30代半ば国家公務員)、妻(無職)、子ども(1歳&もう一人予定中)。官舎住まいであることから、月々の住居費の支払いは2万円程度です。ただ、すこし不便な場所にあり、建物が古いため日々金銭の張るメンテナンスに追われており、新居の購入を考えています。新しいマンションなり一戸建てを購入するとなると、子どもが巣立ちを迎える頃には大きな…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • しーもんさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/08 23:46
  • 回答3件

M&A対象企業へのアプローチ

同業者で買収したい企業があります。伝手を通じ財務内容を調べたのですが、あまり芳しくありません。その企業の接触の仕方ですが、一般にどのように接触するのでしょうか。相手が売ってもいいといえば、デューデリジェンスにはいりもっぱら事務作業になると思います。

回答者
長坂 有浩
経営コンサルタント
長坂 有浩
  • ポプラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/07/06 19:03
  • 回答2件

1,878件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索