「見学」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「見学」を含むコラム・事例

2,353件が該当しました

2,353件中 951~1000件目

練馬区北町1丁目/構造見学会 終了いたしました。

昨日は お天気もよく現場見学会日和でした。 昨日は10組のご家族にいらしていただきました。 誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。 ウレタンの発砲実験も行いました。 日差しの強いなかお話しを聞いていただきありがとうございました。 お母さんと一緒に 床下点検口の話を聞いてくれたかわいい女の子。 次回は、6月10日(日)10:00~17:00 板橋区赤塚2丁目...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「やる気を高める技術」に関する!?お申し込みはお早めに!!

 こんにちわ 今日も朝から良いお天気でしたね!! 僕はもちろん今日も神楽坂の隠れ家スタジオ Joyn Beauty&Conditioningでパーソナルセッションでした♪  気が付けば、あっという間に5月も終わりに近づいています 以前告知をさせて頂きましたが、 6月24日(日)に久しぶりに東京で「モチベーションテクニックのベーシック習得セミナー」と 「トレーナー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

たまには同業者に向けて~セールス編

こんにちは。 フィットネスモチベーターの田中宏明です フィットネスモチベーターとは、 お客様の性格・特性を考慮し、「継続させる」「やる気をおこさせる」テクニックを備えている フィットネストレーニングのスペシャリスト資格です。 このテクニックというか、考え方は パーソナル指導でも、グループ指導でも、 またはフィットネスクラブの体験や見学時セールスにも大いに活用出来ます。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

山手線徒歩圏での地鎮祭/雨/境界塀のチェック

今朝方、小雨の中、無事に地鎮祭が行われました。 このくらいの雨ならば、地鎮祭には影響が出ません。 午前中の地鎮祭の開始前には、一時雨がやむという幸運も。 それでも、祭壇には雨除けを神主さんが設置しています。 こちらは、地鎮祭を行った敷地です。 地鎮祭の祭壇は撮影場所の後ろ側にありますので、この土地は大きな土地です。 以前には、やや大きめの2階建ての建物があり、現在は、きれいに...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

ビューティーサロンのビジネス研修@銀座

昨日は銀座のビューティーサロンのビジネス研修でした。 銀座の一等地のサロンです。 総勢21名の受講を頂き、夜8時からの研修です。 一日中立ち通しのお疲れ様の状態での研修。 こちらも心して掛かります。 数回見学して問題点を見いだし 依頼者様からの聞き出し調査の上で 2ランクアップをめざす研修です。 2時間の研修は、ウトウトする人もなく 質問もたくさん出て活き活きとしたものでした 研修中は手を挙げて思...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

「目黒のアトリエ住宅」オープンハウスを開催します

目黒で設計しましたRC造住宅「目黒のアトリエ住宅」が完成し、オープンハウス(現場見学会)を開催することになりました。  「シンプルモダン」な空間と「爽やかさ」をテーマにデザインした、画家のためのアトリエのある住宅です。 下記日時に現場見学会を開催しますのでご興味のある方はぜひご来場ください。 1回目 5月19日(土) 20日(日)   AM10:00~PM16:00 2回目  5月26日(土...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)

練馬区下石神井3丁目/外観がお目見えです!

外部の工事がほぼ終わり、足場を外しました。外観がお目見えです。 内部は大工工事が大詰めです。 南側屋根にはもちろん太陽光発電もつけておりますよ。(こちらは足場を外す前に撮影したものです) 外壁のデザインは アイボリー色キューブ柄と えんじ色のボーダー柄サイディングの2色使いです。 サッシは、オータムブラウン色。落ち着いた大人の雰囲気の外観になりました。   石神井公園の駐車に車を止め...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

フード工場見学レポート!

左が工場長の野口さん いつも笑顔で、快く質問に答えてくださいました。 右が、黙々とフードを作っていた津留さん。 丁寧な作業で大事にフードを作っている姿に 心がほっこりしました(*^.^*) おまたせしました! フード製造工場見学のレポートです! 九州、福岡県八女市に行って参りました(^^ゞ 水がきれいなところ、ということで、お茶の名産地です。 基本的には男性二人で製造しているそ...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)

教育の重要性②

株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 前回は、「教育の重要性」の1回目ということで、私がかつて経験した苦い話も踏まえて、書かせていただきました。 今回は、なぜ教育が必要なのかについて、私が考えていることを、具体的に書かせていただきたく存じます。言うまでもないことですが、介護は「サービス業」です。 身体に触れ、心に触れ、人間に触れ、地域社会に触れる、介護という仕事。 介護をすることにより...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

弁護士のお仕事を見てみませんか?

日本弁護士連合会では、学校での社会科見学に応じています。 弁護士が1時間、どんなお仕事してるのか?とか弁護士になるにはどうしたらいいの?など 様々な疑問にお答えしております。ナマの姿を見られると好評です (^^) そして、夏休みは公開の社会科見学が恒例で行われます! 1名様でも応募OKですよ。 http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/field...(続きを読む

白木 麗弥
白木 麗弥
(弁護士)

西町の住宅 「sprout」 オープンハウスのご案内

 かねてより設計監理に携わっておりました、西町の住宅「sprout」がほぼ完成の運びとなりました。建築主様のご厚意により、内覧会を開催させていただくことになりましたのでご案内申し上げます。「sprout」は、約22坪という狭小敷地ながら、琴似発寒川に面した眺望のよい場所に建つ、小さな住宅です。限られたボリュームの中に、建築主様のたくさんの想いを豊かな内部空間に実現する工夫をしました。この小さな家か...(続きを読む

石塚 和彦
石塚 和彦
(建築家)

最初から伝えておきましょうね

不動産のご購入・ご売却を全力で応援しています! 不動産コンサルタントの楯岡です。 先日ちょっと遅めのお休みを頂き、 北海道に行ってきました! 東京は汗ばむほどの陽気が続いていましたが、 さすがは北海道! いつもより一枚多めに着ていないと、 肌寒さを感じるほどです。   北海道に足を踏み入れたのは、 大学のスキー合宿で女満別に行ったのと、 社員旅行で札幌雪祭りを見学したくらい...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

モデルハウスも進化する??

最近できた住宅展示場。 なんとスカイツリーのすぐそばに! さすがに高いスカイツリーだが、この住宅展示場はすべて3階建以上。 ■本所吾妻橋ハウジングギャラリーの様子 中には5階建もある。 ハウスメーカーで5階建というのは初めてのようだ。 これが5階建。 パナホームの展示場。 外壁はタイル貼りで汚れがつかないという。 構造は重量鉄骨...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2012/05/12 13:00

ランチご馳走様でした

今日は、元職場の先輩とその先輩の高校の同級生で 弁護士の先生とランチに行ってきました。 以前からゴルフなどでご一緒させていただいており、 公私ともどもお世話になっています。 今日のランチの趣旨は、 事務所がご近所になったということで 見学かねて訪問されました。 ランチはこれも近所の山の上ホテルで。 とても雰囲気のあるレストランで、 おいしかったです。 ご馳走様でした。 今後...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

板橋区赤塚2丁目/内装クロス貼り工事中です!

外部の工事がほぼ終了し 外部足場がはずれました。 東側は現在 大きな駐車場になっており 光をたっぷり室内に取り込むことができます。 窓もたくさんつけました。サッシのカラーはナチュラルシルバーです。 サイデイングは2色使いで、一色はコンクリート打ちっぱなし調柄。 チャコールグレーの石積調柄の外壁材もつかっております。 ロフトも形づきました。2階の全室(4室)にロフトがついているんです。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

新しいお客様を増やし、お客様のやる気にさせるセミナーやりま…

 おはようございます 今朝は8時半からJoyn Beauty&Conditioningでセッションをスタートし、 最終は22時まで~ 1日5名限定ですので、セッションの間は次のお客様のセッションの準備や 資料作成などデスクワーク 普段、トレーナーっぽい内容をあまり載せていませんが、 ちゃんとトレーナーしていますよ(笑)  昨日は幅広い学びを~ということを書かせて...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

練馬区北町1丁目/いよいよ上棟します!

2日に土台敷きも完了致しました。(写真1枚目) 外部先行足場を昨日設置致しました。(写真2枚目) 本日上棟予定ですので プレカットされた構造材が すでに現場に搬入されております。 本日もお天気に恵まれてよかったです。 5月27日(日)10:00~17:00 こちらのお住まいにて構造見学会を予定しております。 是非ご来場下さい!! 心よりお待ち申し上げます。 現場見学会の詳細ご案内はこちらで...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

フラット35 5月の借入金利

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   ゴールデンウィークが終わってしまいました。 休み中に、マイホームの見学をしたなんて方もいらっしゃるでしょうね。   さて、【フラット35】の5月の資金受け取り分の借入...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
2012/05/07 15:00

【お知らせ】プレマの有機小松菜の魅力を知る、日帰り農場CS…

ナチュラルハウスさんが主催する生産者ツアー、5月はプレマの赤城ナチュラルファームです! プレマの小松菜の魅力をたっぷりお伝えします! もちろん私も農場のご案内をアテンドし、少しお話もさせていただきます♪ 皆様のご参加、お待ちしていまーす!!!(*゜▽゜ノノ゛☆ ━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━ 【CSAツアー】有機小松菜の魅力を知る、日帰りプレマ...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

旧中山道 佐久市の名所・旧跡

2日にわたって紹介しましたとおり、佐久市の温泉は市街地から少し足を延ばせば楽しめる場所にあることが、お分かりかと思います。 では、国内ロングステイヤーが、ステイ先を決める理由の6番、「名所・旧跡がある」について、紹介します。 サイト長野の歴史によれば、 『佐久』という言葉が最初に出てくるは、中野市で出土した「佐玖郡」と書かれた奈良時代前期の須恵器と、「佐久郡妙楽寺ヲ以テ」と記載されている866...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

■シゴト帰りにヒカリエへ・・でも・・

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 今日は渋谷にてオシゴトでしたので 帰りに、今話題の『ヒカリエ』へ 見学に行ってきました まぁ~平日だというのに どこから集まるのか、人の山 エスカレーターの前にも 係り員が誘導しています。 ...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

5月26・27日開催の内覧会「寛の家71」のお知らせ

私共、一級建築士事務所 寛建築工房は、実績50年 溝部木材株式会社の木材供給、寛建設株式会社の堅実な施工により、『寛の家71』を完成致しました。 『寛の家71』ー空を望む吹抜けに、家族、友人が集い楽しむ「木の家」ー街中にありながら、プライバシーが守られた、ゆったりとした暮らし。多彩な空間を質有る素材で構成した、コンパクトな日本の住まいです。 この度、見学会を、お客様のご厚意により開催することとなり...(続きを読む

溝部 公寛
溝部 公寛
(建築家)

練馬区下石神井3丁目/気密測定を行いました。

水曜日は気密測定を行いました。 建築の途中で、家中の隙間の測定をいたします。家中の小さな隙間をかき集めたとして その隙間の合計が小さければ小さいほど、熱が逃げたり、入ってきたりしないので 省エネといえます。 ● 気密測定の詳細はこちらをどうぞ ↓↓ http://www.assetfor.co.jp/ecology/koudannetsu-03.html 隙間相当面積C値 結果は0.4...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

練馬区北町1丁目/ベタ基礎コンクリート打ち込み終了しました

4月19日に住宅瑕疵担保履行法に基づく すまい保険の基礎耐圧盤鉄筋配筋検査をうけて 20日にコンクリートの打ち込みをいたしました。 打ち込まれたフレッシュコンクリートを素早く 職人たちは均してゆきます。 翌日、コンクリートが硬化したら、布基礎の鉄筋配筋と型枠取付をいたします。 型枠の取り付けと、立ち上がり筋、アンカーボルトなどの緊結が終了したら そこへ今度はコンクリートの打ち込みをい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

住宅展示場で塩麹づくりのイベント行います!

住宅展示場のイベントで「塩麹の作り方教室」をやることになりました。 4月30日住まいるパーク柏の葉 5月 3日ハウジングギャラリー江戸川 5月 4日環七・加平ハウジングギャラリー 5月 5日海老名ハウジングセンター ゴールデンウィークにお家見学がてら遊びにいらしてください。 作ったものはお持ち帰りいただけますよ! ミユキクッキングサロンでは体験レッスンも受付中です! お気軽に下記までお問い合...(続きを読む

川上 みゆき
川上 みゆき
(料理講師)

延長決定!施工見学祭

皆様こんにちは。 設計担当の村上です。 いつもご愛顧頂きありがとうございます。 さて、タイトルにもございますが、 現在、開催中の『施工見学祭』が 4月末日までの予定でしたが、5月6日までになりました。 今まで、なかなか見学祭に参加できなかった方も このゴールデンウィークを使って 是非、ショールームに遊びに来て下さい。 (見学会での様子) キャンペーン中に見学会にご参加頂...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

うまうま週末山梨編♪その2

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 前回の続きです いよいよ山梨旅行における ちえぼぅ最大のイベント。。。 ワイナリー見学です おお~ ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

【レッスンReport】最新のファッションから歴史まで

  パーソナルカラー理論(4シーズン別)に基づいた、 ファッションスタイリングの基礎を学ぶ【ファッションスタイリングプロ養成講座】。 第2期がスタートして、 先日は鈴木三月先生に「ファッションの歴史」を 講義していただきました。 アタッシュドプレスとして、ファッションの第一線で活躍し、 ファッションデザイナー"高田賢三"氏のビジネスパートナーである 鈴木先生は、旬のファッションについても...(続きを読む

楢崎 悦子
楢崎 悦子
(パーソナルスタイリスト)

「いろいろ行事が重なってしまいました」

 参創ハウテック設立のきっかけをつくってくださった恩師の共和商事・渡辺社長が急逝されて丸1年が経ちました。  一昨日の土曜日は一周忌で、鎌倉霊園に朝から出かけました。  昨年四十九日法要は電車とバスで来ましたが、今回は会社の行事と重なってしまい、会社に戻らなくてはならなくなったため車で行きましたが、思ったよりもかなり早めに到着してしまいました。  駐車場に停めた車の中で、周囲の景色を眺めていま...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/04/23 19:47

「これからの時代の女性の生き方」(7) 女性が輝く時代に

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ     「これからの時代の女性の生き方(7) -------------------------------------------☆☆ 最近人前で話をさせていただく事が多くなった 新人の頃は ほんとに謙遜するという事を知らないために イベントの司会から勉強会での講師など...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

耐震リフォームのチェックポイント コラム⑥

□業者選びのポイント 耐震補強は目に見えない、形の無いものを販売して、事前に工事の仕上がり、耐震効果を直接見て確認できないという特徴があります。ですから耐震補強工事を検討する場合は、会社選び(実績・有資格者など)が何よりも肝心です。 業界に携わる者として、皆さんが安心して耐震補強工事が出来るように環境を作り上げていきたいと考えます。会社選びのポイント、耐震補強工事と家屋補強工事の違いも参考にし...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(不動産コンサルタント)

うまうま週末♪山梨編~その1

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 東京はお花見日和が続いた4月の始め。 私は事情があり北海道の実家に行っていた為、 完全にお花見のタイミングを逃していました 「...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

練馬区下石神井3丁目/キッチン施工前の現場立会い

19日はキッチンの施工前の現場立会いをキッチンメーカー、監督の荒井、大工、私で致しました。 上下水道配管、排水配管の出し位置、レンジフードの取り付け方、電気配線のチェック等を行います。 こちらのN様邸では、ウッドワンの無垢扉のアイランド型オープンキッチンをご採用いただいております。 完成が楽しみです。アイアン取っ手がつきますよ。カントリーテイストで素敵ですよ。 夏にはオーク、ハードメープル面材の扉...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

練馬区北町1丁目/ベタ基礎耐圧盤、鉄筋配筋検査を昨日受けました

基礎工事がだいぶ進みました。 防湿シートを砕石の上に敷き込んだ後、 約5cmの厚みで捨てコンクリートを流します。 捨てコンクリートが固まったら鉄筋の配筋工程。 18日基礎の耐圧盤 鉄筋配筋 完了しました。 19日朝、建て主のK様にもお立会いいただき、ご説明させていただきました。 午後は、住宅瑕疵担保履行法に基づく すまい保険の配筋検査を受けました。 本日20日は、耐圧盤のコンクリート...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

これからの暮らしと「スマートハウス」

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 住宅業界でも、ecoは外せないキーワード。 次世代省エネ住宅という言葉に続き、今は『スマートハウス』があちこちで謳われています。 建築材料やインテリ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

地域広報とは

 地域広報というものはご存知でしょうか? 文字通り、地域の方との信頼関係の構築を意味するものですが、余り都心部に事務所がある企業にとっては余り馴染みのない言葉だろうと思います。また余り必要のない事なのかもしれません。 しかし地方に工場や研究所などの施設がある場合には無視できない活動と言えます。 一般的に工場などは、色々な意味での安全性や機密保持などという観点から塀に囲まれてお...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

Den設計のオープンハウス開催します!田無の家

 田無の家 日時:4月22日(日)AM10:00~PM4:00 今回も家づくりに協力していただいたたくさんの方により開催させて頂く事となりました。 採光の工夫や、狭小住宅ならではの狭さを感じさせない開放感のある作品です。 「借景する開かれた狭小住宅」をテーマにした、Den設計のこだわる「自分らしい家」をご覧ください。 場所:西東京市新町 最寄駅:JR線武蔵境駅 西武線田無駅 ...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)
2012/04/14 17:39

Den設計のオープンハウス開催します!青梅の家

青梅の家 日時:4月21日(土)AM10:00~PM4:00 今回もクライアントのご厚意にて開催させて頂く事となりました。 空間デザインの工夫や、一瞬に広がる吹抜など、見所のある作品です。 「光が演出する豊かな吹抜空間」をテーマにした、Den設計のこだわる「自分らしい家」をご覧ください。 場所:青梅市今寺 最寄駅:JR青梅線河辺駅 お問合せ・見学会のお申込みは、 http://...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

板橋区赤塚2丁目/構造+気密測定見学会 終了致しました

昨日は 12組のご家族にいらしていただきました。 たくさんの皆さまにご来場いただきました。 誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。   昨年の秋以来、久しぶりの構造見学会でしたせいか 今日はたくさんのお客様にご来場いただきました。 1枚目の写真は気密測定をご覧いただいている様子です。 赴任先のデンマークからお帰りになったばかりのO様ご家族、 「あちらではこういった家...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2012/04/13 10:54

シェアハウス 工事中

今度のシェアハウスベッタクシリーズは、ロフト付き。 自宅で出来る賃貸収入。 木造旧耐震建物を耐震診断しまして、相当強固に仕上げました。地震も安心。 女性専用 5名限定 各室ロフト付きです。 現在工事中。   6月2.3日に「オーナー様向けシェアハウス運営 見学会+セミナー+相談会」も開催予定。 小さなハウスのため、少人数向けの会となってしまいます。 随時申し込み受け付けています。弊...(続きを読む

鶴崎 智也
鶴崎 智也
(建築家)

4月15日(日) FPの家 構造+気密測定見学会を行います!

4月15日(日)AM10:00~PM5:00 注文省エネ住宅 構造見学会を行います!! 毎年暑くなる夏を 省エネの家づくりで光熱費も安く快適にのりきろう! 長期優良住宅認定取得! 木のいえ整備促進事業 (長期優良住宅普及促進事業)補助金交付決定! 高断熱・高気密 注文省エネ FPの家 耐震等級3 LDKの片隅に1段上がった畳スタディコーナー 2階の4部屋すべてにロフト付2階建の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「ソーラーデカスロン」

 ソーラーデカスロンとは、スペイン、マドリードにて2012年9月14日から30日まで開催され、二人家族の生活に必要なエネルギーの全てを太陽光でまかなう住宅を展示し審査をする国際大会です。  省エネ性のほか、デザイン、サステナビリティ、市場性、コミュニケーションなど10項目を国際審査団により審査、グランプリが決まります。  本大会は産学が連携し、学生が主体となって企画、設計、建設までを行い、 自...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

債務超過の住宅ローンが残っているマンション売却、、、

債務超過の住宅ローン(オーバーローン) が残っているマンションの処理は 1売却金額に不足分の債務超過分を現金で用意する 2債務超過を解消できる金額で売りに出す 3何もしないで競売で処理されるのを待つ 4賃貸にして、家賃収入で支払う 5自己破産をして、競売にする6任意売却し、残債務を処理するなどが考えられます。 1売却金額に不足分の債務超過分を現金で用意する この方法が取れるのなら、 問...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

今年から使う中学の家庭分野の教科書に掲載されています

今年の4月から公立中学校で使われる東京書籍の「新しい技術・家庭 家庭分野」の教科書に光設計の住まいが掲載されています。   3年ほど前から、「自然環境を生かした住まいの大切さ」を伝えるページにするために、東京書籍の担当者の方が喜多見の自邸を見学したり事務所で取材をしたりしながらページの構成をまとめていました。   教科書には、光設計の事務所での取材内容をベースにして「光を取り入れる・自然の...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

「古い景色を取り戻すということ」

 JR東京駅丸の内駅舎の外観復元工事がほぼ完成したようです。  1945年の空襲で焼失した3階部分とドーム部分が復活し、昨日までに足場や工事用シートの大部分が除去され、67年ぶりに創建当時の姿がよみがえりました。  赤レンガ建築物復活です。  1914年に完成した同駅舎は924万個のレンガを使っていて、東京大空襲で一部が焼失し、その2年後に修復工事をしましたが、焼失部分は復元せず2階建てのま...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/04/03 14:30

手書きの節電ポスター

節電 原発事故の前 「節電」 なんて言葉聞いたことありましたか? あまりなかったですよね。   わたしの場合 一番古い記憶にある「節電」は、 高校の時、見学に行った 佐久間発電所の スタッフ通路に張ってあった 「節電」の 2文字だけの 手書きの張り紙です。 「びっくりしましたね」 電気ここで作っているのに、 電気いっぱいあるのに、 スタッフしか見ないのに。 何十年もたっているのに は...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)
2012/04/03 10:00

仁瓶さんの「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」

3月27日 10:30 「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」の始まりです。 Rodeveとはフランスの南のほう、モンペリエ近くの街に伝わる、高加水のパンです。丸めずに、切っただけで発酵させて焼きます。 内層が、それはそれは 魅力的。味だけでなく、独特の食感を生み出します。 仁瓶さんのパン・ド・ロデヴは比類ないおいしさの、特別な存在。 かつて私が東京でのロデヴの会に参加させてもらったとき、椅子からず...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

アドバイザーとして

こんばんは、 アドバイザーの川原です。 明日で4月ですね、 新生活を迎えるにあたり、ワクワクされてる方も多いのではないでしょうか? 村上のブログでもご紹介済みですが、 4月末まで「施工見学祭」を開催しておりますので、 ぜひご参加下さいね。 詳しくはこちら   今回は、私がお客様と一緒にプランさせて頂く時に一番大切にしている事をお伝えしたいと思います。 スタッフ紹介ページにも書いていますが、学...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

【元プロ野球選手とビジネスを・・・】

テレビ朝日系コンテスト「全国1位」のアナウンサー スピーチコンサルタントの三橋泰介です。 (詳しいプロフィールはこちら。 ) ================== プレゼン&話し方 1DAYセミナー 【早期割引 あと2日で終了】 4月28日(土曜) 詳細は・・・ http://www.bizsp.net/1seminar/index.html =======...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

オーダー家具選びのコツをお教えします

皆様こんにちは。設計担当の村上です。 突然ですが、   カニを選ぶときのコツって知ってますか? 毎年夏になると、私は新潟の寺泊の民宿に子供たちと 遊びに出かけます。 その際、お土産でカニを買うのですが、どのカニを選んだらいいのか? いつも真剣に悩みます。 お店の人に「どれが美味しいですか?」と聞けば、 「どれでも美味しいよ」と応えてくれます。。。。 でも、その中でも特に美味し...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

2,353件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索