「美味しい」の専門家コラム 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月27日更新

「美味しい」を含むコラム・事例

3,244件が該当しました

3,244件中 1101~1150件目

タルトレット・アブリコ

わ! 気づいたら、3月 基礎クラスのレッスンが始まります♪ 今月は、基礎クラスもタルト~^^ タルトの小さい一人用を“タルトレット”っていいます 簡単にできちゃって、失敗なしのタルトレットのレッスンをしまぁ~す♪ あんずの酸味の効いた美味しい、わたくし一押しのタルトレット 皆様お待ちしております♪ (続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/03/02 18:05

言葉は表現ツール。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <この数日、心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 3月になりましたねぇ~! 早い、ハヤイ。 2月は「逃げる」とは、よく言ったものですね。 先程、夕食を取りながらTVを見ていまし...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/03/01 21:00

居酒屋甲子園日本一 陽はまた昇る 氏田善宣社長 登場!

3/1 日曜日 12時ジャストより、新納ビジネスマスターズpresents【ラヂオ東西見聞録】(コミュニテイラジオ天神77.7Mhz)完全生放送オンエア! 今回のスタジオゲストは、居酒屋甲子園日本一に輝く、陽はまた昇る@氏田善宣社長!大分県竹田市発のもつ鍋屋さんが苦しい状況から 一気に駆け上がり、日本一へ!そのサクセスストーリーは、全業種のビジネスマン必聴です! もう一人のスタジオゲストは、有...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2015/03/01 10:45

今から始める老い支度・終活準備~家族に迷惑をかけないための知識|愛知県名古屋市

愛知県名古屋市の名古屋西法人会で、「今から始める老い支度・終活準備 ~家族に迷惑をかけないための知識」セミナーを120分行ってきました(2014年11月18日) なんだかこのセミナーでは、色々なビックリがありました。 会場では、私が持参したパソコンとの接続がうまくいかなくて、プロジェクターにレジュメが映しだせず、能楽堂の方に見ていただいたりパソコンをお借りして接続してもらうなど、皆でてんや...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

問題のあるレストラン 1 現代風レストラン版「七人の侍」

問題のあるレストラン 副題に「怒れるすべての女性たちに」とあります。どんなドラマなのでしょうか? 世の中の女性をないがしろにしている男性達との間で、問題を抱えた女性たちが、そんな男達に対し宣戦布告をして、自分たちで理想のレストランを作り上げていくお話のようです。 正確には「心に問題を抱えたスタッフがいるレストラン」なわけです。 真木よう子さん扮する田中たま子は、外食産業の大手企業「ライク...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/02/27 12:18

おお~いいね!・・・スタッフ全員の試食の感想をポスター化しているハンバーガーショップ

「ザク切り玉ねぎの香ばしさがたまりません」 「オニオンソテーにマッシュルームソースと手もおいしいハンバーグです」 これは、モスバーガーが期間限定商品としてキャンペーンを行っている「新・とびきりハンバーグサント」の店頭ポスターに書かれた、店舗スタッフの試食感想コメントです。 私がよく利用しているモスバーガーは、JR三鷹駅の北口から2分にある、三鷹北口店。小さな店が多いモスバーガ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・絶妙のタイミングで2枚目のお手ふきを渡してくれるスタッフ

「はい、こちらをどうぞ。」 そう言って、ホールスタッフの彼は、1枚のウエットティッシュを私に差し出しました。 私がピッツアの最後の一切れを食べ終わった瞬間でした。 そのタイミング・・・絶妙です。 彼がホールを務めるその店は、三鷹駅南口から徒歩で5,6分。 昨年の2月にオープンしたのでちょうど1年の誕生日を迎えるピッツエリア「ボッテ ガンテ」です。 薪釜で焼くそのピッツアは...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

お菓子のレシピ本 アマゾン予約はじまりました!

バターなしだからすぐできる“大人かわいい”お菓子のレシピ ↑ クリックするとアマゾンのお買いものページに飛びます 3月14日 ホワイトデーに発売です♪ ご予約いただきますと、都心部は、3月14日発売日にご本が届きます。 地方は、1日遅れの3月15日着だそうです。 キャ~大磯は地方かしら・・・^^; ぜひ、お早目のご予約をお願いいたします。 ギリギリだと売り切れてしまうそうです。。...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/02/24 23:02

おお~いいね!・・・ビジネスホテルの朝食ビュッフェで安心して席を立てる工夫がある店

「お食事が終わられましたら、このカードを裏返しにして下さいね。それでは、どうぞ、ごゆっくりお過ごし下さいませ。」 そう言って、彼女はキッチンに戻っていきました。 ここは、大阪にあるホテルユニゾ大阪淀屋橋のレストラン。 このホテルの朝食は、地下1階にあるレストラン「天の幸 山の幸」が会場になっています。 私は、大阪出張の際は良くこのホテルを利用します。 その理由のひとつは、ここの朝食...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

PC、動画が苦手な人でも無料で出来る自分の作品宣伝やライブ動員UP方法

PC、動画が苦手な人でも 無料で出来る自分の作品宣伝やライブ動員UP方法 「アーティストとして、 もっと自分の音楽を世に広めたいのですが。。」 「ブログ、メルマガ、Youtubeは無料で集客できる 強力なツールであることはわかるけど、お金は掛けられないし、 時間が無いし、文章が書くのが苦手、PC関係は苦手なのです。」 そういうBANDマンやアーティストは 結構多いでしょう。 実...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/02/23 16:46

祝!永住許可

更新の乏しいブログにご訪問頂きまして、心より感謝いたします! さて、今朝は、早起きして運転免許証の更新に出かけるはずが、この1週間がハードだったためか、ちっとも早起きできず、予定より2時間遅れのスタートでした。。。 運転免許証の顔写真の撮影もあるし、夏頃に永住申請をした方の許可が無事におり、お食事にご招待してくださるとのことで、お約束があったので、ノーメイクという訳には行かず、しっかり準備した...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2015/02/23 01:04

【書籍化】 感謝をこめて

皆様こんにちは♪2月も終盤に差し掛かり、春が待ち遠しい今日この頃ですそう、あの嵐の様にやってきた書籍化スケジュールが終盤にレシピ本発売が待ち遠しい今日この頃なんです校正も終わり平穏な私今は、きっと印刷所 書籍化のお話を頂いた昨年11月末日展開の速い敏腕編集者さんとのやり取り嵐のように去って行った12月のお菓子制作と撮影レシピ提出とゲラ刷りの校正の1月~2月もうすぐだよ~きっともうすぐ♪皆様に...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/02/22 09:25

ビジネスの場で活躍できる人とできない人の違いは?

同じビジネススクールで勉強してMBAを取得しても、実際のビジネスの場で活躍できる人となかなか活躍できない人がいますこの違いは何なんでしょうか?それは、ビジネス面において、効果的なアウトプットができているか、ということに尽きると思います。同じビジネススクールでほぼ同じ内容のテキストを使用しほぼ同じ内容の講義を受けてMBAを取得したわけですからインプットに大きな違いはないはずです。それでもビジネスの場...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

おお~いいね!・・・チャーハンひとつにスープをふたつ付けてくれたスタッフ

「ザーサイチャーハンお待たせしました~」 と言って彼女は、私たちが注文したザーサイチャーハンを運んできてくれました。 そして、そのチャーハンをテーブルの真ん中に置き、スープを2つ私たちの前に置いてくれたのです。 「お、スープを2つ用意してくれたんだね。どうも、ありがとう。」 チャーハンがひとつなのに、スープをふたつ持って来てくれた彼女に、私は思わず感謝を伝えました。 そんな彼女は、ニ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・客席の様子を見ながらホールスタッフをサポートするキッチンスタッフ

「はい、ただいま参ります!〇〇さん、10番テーブルのお客様、宜しくお願い致します。」 私が、追加注文をしようとホールスタッフを探していたときです。 キッチンに向かって作業をしていたため、私の席の方には背中を向けていたホールスタッフは、私の視線には気がつきませんでした。その代わりに、私の姿が見える位置にいたキッチンスタッフが、すぐに私の視線、様子に気がつき、そのホールスタッフに指示をし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

*みんな誰かのお役に立っている*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリングカウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 新しい記事が更新されました http://latte.la/column/28292073今回はhappyに繋がる睡眠についてです ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ *******************...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

アンチ・エイジングという苦しい生き方

最近はアンチ・エイジングというものが、異様なほどに流行っていますね? (^^;   これはいつの時代でも「人類の普遍のテーマ」である故に、各種業界とマスコミに取っては「一番美味しいビジネス」になるというものでもあります。(笑) 《 ゚Д゚》!!   でも、やたら「アンチ・エイジング」を煽るメディアやマスコミなどが作り上げる、ちょっと過剰な「若さ信仰」の価値観やイメージを観ていると、私に...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/20 06:00

人から答えをもらうだけでは、決して自分のものにはならない

私はここのQ&Aコーナーで、ダイエットやその他、特に心理面でのお悩みにお答えする事も多いので、 必然的に質問される方達の中で「意識の違い」というものを感じさせて頂く事が多いのですが、 ( ・・) ☆彡?★彡?   その中には、ご自分で真剣に悩まれ、自身で色々お考えになった上で、最終的には「きちんと自分で答えを出す!」という自己責任の心構えをしっかりお持ちになられて質問される方達も多くいらっ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/17 06:00

軽さの秘密

みなさまこんにちは応用クラスのレッスンが始まりましたえっ!昨日お菓子をアップしたばかりなのに~と思っている皆様本当に、いつもわたくしを信じてくださってありがとうございますタルトは、次の日が美味しい♪今月のタルトは、それはそれは、上品な味鼻に抜ける香りが最高です自画自賛!?タルト生地もさっくりコクがあるのに軽やか軽さの秘密は、イ○○○○○○○○M’s風のおかげ♪今日の生徒さんが作ったタルトはこち...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/02/16 20:39

ああ~もったいない・・・お冷やがぬるい店

「わ、ぬる~」 ある夏の日、あるラーメン店でお冷やのおかわりをしてもらったときでした。 私は、スタッフが注いでくれたお冷やを口にしたとたん、思わずつぶやいてしまいました。 彼が注いでくれたお冷やが、期待に反してあまりにもぬるかったのです。 熱いラーメンを食べて、汗をかいていた私は、冷たいお冷やでホッとしたかったのです。 私は、思わず彼に「ゴメン、ちょっと氷入れて」と言って、コ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

湘南いちごとマスカルポーネのタルト

応用クラスのみなさま!お待たせいたしました!今月のお菓子は、「湘南いちごとマスカルポーネのタルト」です♪じゃん!こちら 湘南いちごに合わせるクリームが、なかなか決まらなくて、予定ぎりぎりまで、引っ張ったのは、これがはじめてかも^^;いやいや、いつもギリギリだった。。。ごめんね こんな状態が数日続きまして、やっと納得いく形になりました。 今日もイチゴ農家さんへ行きまして甘酸っぱい美味しい湘南い...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/02/15 20:44

久々に「小麦粉」を食べた数日間で、私の体が感じた事

今回は、前回お伝えした「小麦を久々に食べてみた♫」情報の続編になりますでしょうか、言い忘れていた事が有りましたのでお伝え致します。 _(_^_)_   「小麦断ち」を始めてから3か月、久々に小麦粉が食べたくなって自分で作った全粒粉のパンケーキを食べた後に、私は「今、小麦粉を食べたらどんなものか?」と好奇心が湧いたので、それから数日間立て続けに、   ★全粒粉のパスタ  ★ (お話しした...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/15 06:00

研修に向けて

今年は研修旅行の年です。 あくまでも研修です。。。   前回は北海道での研修でしたので、今回は南の方ということで 計画をしておりましたが・・・   第3の航空会社の・・・そうアレです。。。 地元の空港からを第一条件にしていますからね。 この辺もちょっと見えない所の一つです。   実は今回の研修は九州方面と、昨年秋には決めていたのですが・・・ 火山の噴火・・・この辺もちょっと見...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2015/02/14 12:00

成”幸”学の専門家「後悔のない終末を迎える為に・・・」

『後悔のない終末を迎える為に・・』 皆さんは、今までの人生で「後悔をしたこと」はありますか? 私はあります。 一つは、学生の時に大好きだった子に「好きだ」と言えなかったこと・・ 数年後に、その時のことを告白したら、「言ってくれれば良かったのに・・」と言われました。 是非、皆さんも「後悔」のないように、勇気をもって好きな人に告白することをお勧め致します。 なんと言っても、今日は『バレン...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/02/14 09:40

ああ~もったいない・・・美味しくなさそうに見える色の看板の店

「温かい食べ物の店の看板が青色って、珍しいよな・・・不思議な店だな」 あるショッピングセンターでの私のつぶやきです。 このチェーン店は、鯛焼きを中心とした一坪店を、スーパーやショッピングセンターの中で全国展開しています。 鯛焼きはごく普通のオーソドックスなもので、味もごく普通に美味しいのです。 しかし、私は、いつもその店の看板にビックリさせられます。 鯛焼きという温かい食べ物を扱ってい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・キビキビとしているが雑な接客をするスタッフ

「お待たせしました!」 「こちら、お済みになったお皿、下げさせていただきます!」 この店は、大繁盛店です。 なので、ホールスタッフは、いつも大忙しです。 席と席の間も狭くて通るのも大変です。 イタリアンの店なので、スタッフはみな明るく元気にキビキビと動いています。 でもね・・・ キビキビと、雑とは違うのです。 キビキビしていても、もっと丁寧には出来るはずです。 もうひと言、お客...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ショーソン・オ・ポム Chausson aux pommes

基礎クラス、2月レッスンのお知らせです 2月はパイ生地のレッスンです 寒い今だからこそ上手に作れる! 美味しいサクサクパイを作りましょう ショーソンって何って? バレエの時に履く布製のスリッパのこと。形が似ているからこの名前!なんです。 食べるものにつける名前ですか!!!って感じですがね。。。 応援ありがとうございます にほんブログ村 ランキングに参加しています。ぽちっと「お菓...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/02/10 20:23

寒ブリ

天然のブリが美味しい季節ですね 血液をサラサラにする成分が豊富な青魚♪ そして、血合いの部分には、血圧の上昇を制御したり 血中のコレステロール値をコントロールしてくれるタウリンが豊富♪ 脂がのった美味しいこの時期に頂きたい素材ですよね! 先日、母からブリが届いたから来て!と言われ、 忙しいからさっさともらって帰ろう・・・と思って行ったのですが、、、 あまかった^^; ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/02/09 09:50

大和ハウスリフォーム様オープニングイベントへ

横浜、港南台駅前の大和ハウスリフォーム様が、2月6日リフォームサロンをオープンされました。 皆様、体を定期健康診断されるように、住まいも定期点検が大事だってご存知でしたか? 30代、子育てをするために建てた家も 10年、20年、30年と年を重ねれば、わたくしたちの生活スタイルも徐々に変化するもの 階段に手すりがほしくなったり 毎日使うキッチン、水回りは、思い切って新しく、 気...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/02/07 21:26

◆私を引っ張り上げて!

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! すっかりスイーツとして定着しているティラミス。 初めて食べたのは、確か大学生の頃でした。 時代はバブルまっただ中。 このティラミスのブームから、スイーツのブームが次々と生まれているようです。 ティラミスと言えば、エスプレッソ味が定番ですね。 マスカル...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/02/06 22:22

満ち潮

某ガイドブックに載って以来、いつも行列です。 島で有名なアナゴ飯屋さん。 紅葉シーズンを過ぎたお陰か12月半ばの今日は並ばす入店。 持てない位の熱々のどんぶりにアナゴとご飯にたれのみの極めてシンプル。 美味しいけれど若干ぬるめの牡蠣の吸い物が熱くなるのと お店に笑顔が増えれば良いなーと少し思いました。 この日は参拝が後になってしまい、ちょうど満ち潮の時間でした。 社殿に流れ込む満ち...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2015/02/06 12:52

ああ~もったいない・・・開店時間ジャストまで客を外で待たせる店

「寒いね~早く開けてくれないかな~」 「・・・・・・・」 その日は、友人たちとの新年会。集合時間は18時。 私は、冷たい雨と強い風の中、駅から10分ほど歩いたその店に到着しました。 時間は、17時50分・・・ 予約したお店は、看板も客席もまだ電気は付いておらず、開いていませんでした。 営業時間のプレート見ると18時オープンのようです。 この店は、通りに面してオープンテラスのよう...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「小麦断ち」をちょっと中断してみました!? (今の私の食生活♫)

昨年11月から始めた「小麦断ち」生活♫   実験的に始めてから約3ヶ月が経ちますが、大好きなパンが無くてもお陰様で全然ストレスは無く、又麺類も何故か以前ほど欲しいと思わなくなり、改めて日々お米の美味しさを噛み締め楽しむ、充実した自炊食生活を送れておりますが、   「小麦断ち」を始めてから、先日私は初めて「小麦粉」が懐かしく感じ、久々に国内産の全粒粉を使ったパンケーキを焼いて食べました♫ ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/05 15:57

ショコラはいつも私に甘い!

今週は、試作をしなければ!とりあえず、一つずつ期限の近いものから~ すっかり、わたくしの中では終わっていたバレンタインデー レッスンが終わっちゃうとね、終りでしょ!(# ̄ー ̄#) なんて言ってられなかったんです! テンパリングのいらないショコラ♪ なのにツヤツヤ~(≧∇≦)キャー♪ どちらもナッツ味v( ̄∇ ̄油脂は質で摂るべし! これって、試作一発目でOKじゃないの~~~ ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/02/04 21:44

*先生は姿が分からない*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリングカウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 新しい記事が更新されました http://latte.la/column/28292073今回はhappyに繋がる睡眠についてです ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/*Collet*連絡先 collet48...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

夫婦の溝を埋めるコミュニケーション術

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   夫との間に溝を感じたら、その溝を埋めるものは、コミュニケーションに他なりません。   コミュニケーションといっても、仲が良いときと同じようなやり方では、残念ながら効果が望めません。   一緒にごはんを食べて「美味しいね」と言い合ったり、一緒にテレビを見てゲラゲラ笑ったりというようなものでは、ちょっと足りないんです。 ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

休暇。

休みありますか??休みないですよね? とよく聞かれたり、言われたりするのでたまに休日話を(笑) 今日は丸一日OFFでした(^^) とは言っても午前中は雪かきとメール返信などの作業午後からは家族とお出かけ。帰宅したのは夜19時半。昼も夜も外食しちゃいましたので、明日はヘルシーな一日にしますね♪ ジャスコとかも普通に行きますけど・・・?? 夜はたま~に行く篠路(地元話!)のこじんまりとしたイタリア...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/02/02 22:02

サロンの紅茶

  「いい香りですね!このお茶なんですか?」 レッスンのときに、時々お客様がお聞きくださいます。 紅茶は ★ルピシアのキャラメル&マロン ★マリアージュフレールのマルコポーロ を今の季節はお出ししています。 「お砂糖をいれなくても美味しい 香りがいい紅茶だと 喜んでいただけるかな~(*^▽^*)」 という観点で...(続きを読む

岡田実子
岡田実子
(イメージコンサルタント)
2015/02/02 14:38

幸せって。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 明日は節分! 新たなスタートが切られると思うと、 何だかワクワクしております♪ 大晦日と同じ気分ですね^^ 同時に、心引き締めたいと思います。 【Tae's Mind World】 vo...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/02/02 12:12

ああ~もったいない・・・お冷やがまずい飲食店

「このお水、美味しいね~」 「ありがとうございます。新宿の水ですけどね(笑)」 ある新宿のイタリアンレストランでの会話です。 この店のホールスタッフは、本当によく気がつく人達が多いので、とても気持ちが良いのです。 この日も、私は友人と食事をしていました。 白ワインをぐいぐい飲む友人と違って、ほとんど飲めない私は、ワイングラスを空けた後、「チョットお冷やが欲しいな」と思ったのですが、ホー...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「やらなくちゃ! でも・・・」というストレス

「これをすれば良いのだけれど…」 「あれをやっとけば良かった…」 「やれば良いのは分かっているけれど…」 「これができたら、自分は…」    …と思いながら、なかなか気が重くて実行に移せないという方は、本当に世の中に大変多い様ですね~。 (^^;;   でもそれは、逆から言うと当たり前なのです。 《゚Д゚》!?     何故なら私達人間は、どこかに「楽をしたい」「面倒くさい...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/01/31 06:00

成”幸”学の専門家「内なる自分を見つめる」

『内なる自分を見つめる』 私は、今ほど便利でチャンスに満ち溢れた時代はないと思います。 インターネットの発達によって、私たちはタダで情報が手にすることが出来るようになりました。 美味しいものを食べたい時には、美味しいお店を探してくれます。 どこかに行きたいと思えば、乗り物と料金と時間を教えてくれます。 自分にはどんな仕事が向いているのか?と悩めば、適正を占ってくれます。 結婚相手...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/01/28 09:06

◆美人のスコーン

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 若い頃は大好きだったお菓子を作ることもめっきり減り、自分の趣味って何だろう?と考えたある日。 偶然にも、こんなレッスンを知りました。 水戸で、それはそれは美味しいスコーンを販売している、好美さん。 ご縁があり、仲良くさせていただいています。 実は、...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/01/27 17:53

1/25 ラヂオ東西見聞録 予告

九州から美味しい騒ぎを起こします!ラヂオ東西見聞録(コミュ二ティラジオ天神) 本日12時~生放送!《全世界どこからでもオンライブ聴くことができます!》http://www.comiten.jp ECOか?ECONOMYか?インターナショナルか?グローバルか?LOHASか?GREENか?人間か?自然か? あまねく人々の根底に繋がる魂にこだわるナチュラリストが天神に集結!この組み合わせをMC新納...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2015/01/25 05:55

◆味噌汁とライフオーガナイズ

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 先日の講座でのこと。 お味噌汁の話題になりました。 結婚以来、いつもきちんとお出汁をとって、具をたくさん入れた味噌汁を作ってきたある受講者さま。 でも、ご主人は具が多いとおなかに溜まってしまうので、もっとあっさりしたお味噌汁を好んでいるそうなので...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/01/24 23:44

FBOアカデミーシンポジウムのご案内

~弊社提携先 NPO法人FBO様より~  FBOアカデミーシンポジウム 2014年度全国大会&STYLE J.SAKE試飲会<東京・大阪>を開催    飲食サービス業の今後の課題とは何か。そのことに従事するプロに問われる ものは何か。  「真のプロフェッショナル」に必要と考える様々な分野に精通する先生方と、 さらには、認定会員が取り組む各研究の成果発表を通じ、共に学び議論し、 共...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

ああ~もったいない・・・ガッチャーン!「失礼しました」を下を向いて言うスタッフ

「ガッチャーーーーン!」 「失礼しましたあ~~」 飲食店でたまに遭遇するシーンです。 この日も、あるイタリアンで食事をしていたときに、私のすぐ後ろにいたスタッフがやらかしました。 食後のドリンクを持って来たときに、私の席の近くの棚に一時的に置いておいた、食べ終わって下げたお皿に彼の手が当たったのでしょう・・・数枚の空のお皿が床に落下!! ガッチャーーーーン! そして、店内のス...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・お持ち帰りの味がイートインとは違う店

「あれ?この餃子・・・お店で食べるときとずいぶんと味が違うな・・・」 餃子、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、とんかつ、ハンバーガー、ピッツア、お寿司などなど、お持ち帰りに力を入れている飲食店ってけっこうたくさんありますよね。 ある地方の中華料理店も、この店の人気商品である餃子のお持ち帰りが出来ます。 この店、元々は「餃子のお持ち帰り」はしていませんでした。しかし、常連のお客様からの...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・食後のコーヒーが不味い店

「ぬ、ぬるい・・・なんじゃあこのコーヒー!」 食事を終えた私たちのテーブルに食後のコーヒーが運ばれてきました。 しかし、そのコーヒーに口を付けた瞬間・・・ぬるうううう~ 同時にコーヒーが運ばれてきた隣の席のお客様と思わず眼が合って苦笑い。 「こりゃあぬるいね~」 私は、すぐに近くにいたホールスタッフに「このコーヒーぬるすぎます!取り換えて下さい!」と言いました。 この店は、新...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

実は、合格祈願クッキー

さて、今月ウェルカムクッキーなどと、いつもと違うことをしていますが、 ただ今、受験シーズンなんですよね 小腹がすいた時にいいですよ~こちら! 先日、「美味しいよ!」と言って 受験生の甥に渡してきました! 彼は~食べたかなぁ・・・特に中身に関しては何も言わずに渡しましたが、、、 使っているものは、 オートミール オリーブオイル はちみつ シナモン そして...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/01/21 18:26

3,244件中 1101~1150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索