「筋トレ」の専門家コラム 一覧(55ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「筋トレ」を含むコラム・事例

2,977件が該当しました

2,977件中 2701~2750件目

寝る筋トレ

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。日も長くなり、過ごしやすい日々。きちんと睡眠とれていますか??寝ることは痩せること。「寝る筋トレ」6月の睡眠バランス趣味や仕事に没頭して寝れない‥気持ち良く、朝起きれない‥1日を長く過ごしやすいこの時期、睡眠時間もバラバラになりがちです。〇睡眠時に分泌されるホルモン〇寝起きから分泌されるホルモン等のバランスが乱れやすく、夏を目前に、なかなか...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「脚化粧」〜ヒールは女子の筋トレ〜

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。美脚ライン、脚長効果を瞬時に作る「ハイヒール」脚の化粧とも言える女性特有のアイテムです。ヒールの化粧効果‥○ふくらはぎの位置が上がり細く見える○背が高く見え、縦長なラインになる○姿勢がよく見え、上品さを作る言わずと知れる魅力満点のヒールスタイル。しかし、その代償も同じくらい大きくなります。美脚の代償‥‥ヒールが作る美脚効果の根本には骨盤を前...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

[運動量とダイエットの関係]

Q.毎日2時間のランニングと週2回の筋トレをしています。食事も1日1000キロカロリーに抑えているのになかなか体重が減りません。何が原因なのでしょうか?A.運動量と食事のタイミングが考えられます。体脂肪は最終的に筋肉によって消費されます。体脂肪を減らすにはこの筋肉を極力減らさないことが重要なポイントです。長時間の有酸素運動は運動によるストレスホルモンから筋肉を減らす原因になります。基礎代謝(筋肉)...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

1回レッスンに行けば 姿勢も歩き方も良くなりますか?

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 「1回レッスンに行けば姿勢も歩き方も良くなりますか?」というお問い合わせがあります。 答えは「なります」 でもずっとなるかどうかはその方次第です。 症例写真編集したんじゃないかと疑惑が起こるほど レッスン当日に変わる方もおられます。信じて下さらない方 おられますが 編集なんて一切していませ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/05/29 09:38

使命について考えてみました by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 腰痛の話を書いてから、 皆さんからのメールやお手紙をいただき、 本当に感激しています! 早速、いろいろ試してみますね。 そして、60歳になっても ハイヒールを履けるように 筋トレにも励みたいと思います(^^)/ さて、タイトルに書きましたが、 今日は、私の「使命」について書いてみようと思います。 突然どうしたんです...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/26 22:22

忙しいみなさまに時短美容その②

先日、お伝えした時短美容♪ 今日は舌を鍛えてアンチエイジング(^o^)!!     舌の筋力は想像以上に強く、 知らず知らずのうちに歯並びを変えてしまうほど(+o+)!! 通常舌は上あごに収められていて歯には付きません。 ずっと歯に舌を押し付けられている場合、歯並びが悪くなったり、 口のまわりの筋肉がゆるんだり、滑舌が悪くなったりする事があります。     今自分の舌の位...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

どのレッスンを受けたらいい?

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 「どのレッスンを受けたらいいですか?」とよくご質問をいただきます。 まずYURUKUのレッスンは 筋トレとストレッチはまったく行わず筋肉の緊張をとり 負担のかからないバランス良い姿勢で力を込めずに歩き 身体を調整できるようにしていくレッスンだとお考えください。 そのためこれまでのウォーキ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/05/22 17:13

パワージュエルセラピー&エクササイズのコラボレッスンはじめました!

パワージュエルセラピーのボディ調整では 頸椎や足首を調整して、全身のバランスを整えたり 動かしにくくなった足指に力が復活して、動かしやすくなるとか そんなことを実感してもらえるのです なので、ラワーレのお客様にも 施術のあとはバランスが整って、足指が動かしやすい状態ですから 効果的な運動ができるチャンスですよ! と、あくまでも有益な情報としてお伝えしてきました …というのも。。。 実は、そ...(続きを読む

岡島 紀見恵
岡島 紀見恵
(イメージコンサルタント)
2015/05/21 23:10

「運動量と痩せやすさ」

Q.毎日2時間近く筋トレとウォーキングをしていますが全然痩せません。何が良くないのでしょうか?A.運動量の多さでしょう。運動は量が多いほど痩せづらくなります。なぜなら、運動開始から20分程度でストレスホルモンの分泌が多くなり基礎代謝を減らしていくからです。基礎代謝は1日の消費カロリーの70%を占めています。これが減ってしまうとなかなか痩せない体質となってしまいます。一度有酸素運動を減らしても良いか...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

何が一番変わる?スタイル良くなる?健康になる?もっともっと大事なこと!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 YURUKUウォークを身につけると何が変わるのか… それは心そして生き方です。 まずはYURUKUウォークの特徴です。 身体に負荷をかけずにブレない姿勢をとる 筋肉を固める筋トレやストレッチは一切せず筋肉の状態を良好にし キュッと身体に力を入れて姿勢を維持するのではなく バランスを良くして...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/05/16 11:43

ライザップの香取慎吾クンのやつれ

パソコンを新しくしたら、何故か突然ミーハーな話題に!?(笑) (^^♪   いえいえ、私は最近「ライザップ」の事に付いてのご質問が有ったせいか(!?)、テレビのコマーシャルとか電車の広告でライザップにトライされている香取慎吾さんの映像がやたら目に入る機会が多く、そこで感じた事なのですが…。 _(_^_)_   元々逞しく素敵なボディをお持ちの慎吾クンは鍛え甲斐のある肉体の持ち主ですから...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/09 09:45

そのダイエット間違ってない?4 太もも細くしたい方へ

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。(5月15日にYURUKUウォークに改称) 太ももを細くしたい方へ 姿勢を良く見せようと肩甲骨を寄せたりしてませんか? これ太もも太くします。 お尻の幅を大きくします。 なぜかというと肩甲骨を寄せると腰が反るからです。 腰が反ると太ももがくるんと内を向きます。 そうなると太ももの前に負担がどんとかかります。 それ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/05/09 09:38

[2つの脚痩せ方法]

Q.脚痩せについて。脚痩せしたくジムで筋トレを続けています。脚の脂肪は減りましたが筋肉で太くなったきました。特に太もも周りに太さがあります。筋肉も脂肪もない脚になるにはここからどのような方法が正しいのでしょうか?A.全体の脂肪を減らした後は不要な筋肉を減らしていきます。筋肉は使わなければ減る性質があります。しかし、脚の筋肉は日常生活でも使われる部位です。使わないためには骨盤などの関節の角度を変える...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「食べる筋トレ」

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。女性が最も好きな「食べること」きちんとダイエットに活用してますか?今日は食べることで基礎代謝を増やす方法です。ダイエットの根本!基礎代謝1日の消費カロリーの内訳は○基礎代謝70%→じっとしていても消費してしまうカロリー○活動代謝20%→歩く、出かけるなどの動作によるカロリー○食事による熱代謝10%になります。→食事の際に熱として出て行くカロ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

そのダイエット間違ってない?2・いつまでたっても足は太いまま

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。(5月15日にYURUKUウォークに改称) 太ももを細くすることは私の長年の願いでした。 運動は得意なほうだったので若い頃は身体を鍛えて何とか細くしようと努力をしました。 だけど何をやったって 太ももだけは太ももだけは太ももだけは細くなりませんでした。 これは もう遺伝ですねと半ば諦めていました。 それが40歳過ぎ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/05/01 08:35

そのダイエット間違ってない?体重だけで身体の美しさは決まらない

Noriko式ウォーキングのBjウォーキング代表Norikoです。(5月1日にYURUKUウォークに改称) 薄着になってくるとダイエットに励む人が増えますが 体重を落とすことに必死になるのはどうかと思います。 以前に掲載させて頂いたこちらの方々をご覧ください。 【個人セッション当日の変化】 なので体重の増減はほとんどありません。リンパ液が流れやすくなるように 筋肉になるべく負荷をかけずバラ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/04/30 11:05

「女性の筋トレの重さと設定方法」

Q.基礎代謝を増やすために筋トレをしています。下半身は筋トレすると太くなりそうなので上半身をメインに行っています。ですが、代謝を増やすには下半身も重要だと理解しています。どのくらいの重さなら下半身を太くせず痩せていけますか?A.基礎代謝を増やす最も有効な筋トレは〇スクワット〇デッドリフト〇ベンチプレスです。このうち圧倒的に代謝を増やせるのはスクワットです。しかし、ご存知の通り脚をメインに使う筋トレ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

うまくできてるね♡

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。(5月15日にYURUKUウォークに改称) 気持ちいいなぁ~って感じる動きだけでいい。 辛いなぁ~って感じる動きはしなくてもいい。 気持ちいいなぁ~って感じる動きをマメにしてるほうが ずーっとずーっと綺麗に健康になれるんだよ♡ それだといつまでも できるよね。 おじいちゃんおばあちゃんになってもね^ ^ 身体っ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/04/29 20:13

「筋肉痛とダイエットの関係」掲載

「教えて!gooウォッチ」にて筋肉痛が残っている時に「筋トレしても大丈夫?」監修させて頂きました。(↓クリック)「筋肉痛とダイエットの関係」(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

こんな質問を頂きました!「10代前半のダイエット」

Q.10代前半の年齢でも筋トレでのダイエットは有効ですか?A.効果は薄いでしょう。10代前半の年齢では筋トレ時の目的である速筋繊維が未発達のため筋肉が増えることは見込めません。遅筋優位な体質のため有酸素運動などの方が効果的です。ご参考にしてください。(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ダイエットに一番効果的な "意識"

皆様はご自分を「太り易い体質」だと思っていらっしゃいますか? (^^;   そう思っていると、宇宙は「自分が信じている通りの事=太り易い体質」というものを真っ正直に与えてくれるというのをご存知ですか? (※宇宙には人間の様な "情" や "憶測" がないので、非常にシンプルでストレートに私達の "信じているもの" を各自に与えてくれます)     その様に、自分で自分に知らず知らずに...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/07 11:24

「寝転んだ時ゴリゴリ痛くなくなった!」福岡インストラクター養成講座2期スタート

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。(5月15日にYURUKUウォークに改称) 昨日インストラクター養成講座福岡2期がスタートしました。 また素敵な仲間が増えたことが大変嬉しいです。 1回目は 自己紹介のあと スクールの理念や今後の方針についてお話しします。 私の思いを知って頂きたいのでこの時間だんだん長くなっています。 そして力を込めない理由筋トレやス...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/04/06 10:17

今のままでは「風船脚!?」〜ストレッチデニム編〜

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。気になる脚もカバーできると話題の「ストレッチデニム」デニムブームの今季は誰でもお手軽に選びやすいアイテムです。デニムのストレッチ感と脚の形バギー、ボーイズのワイドタイプに比べある程度ピタッとしても伸縮するストレッチデニム。普段デニムを選ぶ時の3大悩み○太もも、太もも外のボリューム○ヒップのボリューム○ウエスト周りもある程度余裕が作れることが...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ほんとうの美脚は機能的なんです

Noriko式ウォーキングのBjウォーキングスクール代表Norikoです。(5月15日にYURUKUウォークに改称) 先日アップした記事膝下がむくみやすい捻挫しやすい方への中の腓骨筋を動かす動画 私、速く動かせちゃうので動きがわかりにくかったみたいでごめんなさい! 動画はこちらです。⇩⇩⇩こんなことできますか?~腓骨筋を動かす 動画を切り取って静止画にしたものをご覧くださいね。 親指側(親指...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/04/04 09:18

何度でも言います⑥ 胃が出ちゃうよ

Noriko式ウォーキングの(4月にYURUKUウォークに改称)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 何度でも言います①~⑤はこちら 結論から言います。 胸を天井に向ける姿勢を続けていたら胃が出ちゃいます。 胸を天井に向けるとみぞおちがパカーンと開きます。背面…背中も腰も反ります。 背面の空間が狭くなり内臓が前にぐーっと押し出されます。 開いたみぞおちから胃が むぎゅーっと出てしま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/04/01 10:50

何度でも言います⑤ 涙

Noriko式ウォーキングの(4月にYURUKUウォークに改称)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 自分の身体は自分で守る 自分の身体は自分で変える その方法をお伝えしています。 『何度でも言います』 ①~④でもしつこく言い続けているように 力を込めずに立つこと歩くことができるようになること イコール ごまかしをせず立つこと歩くことができるようになること。 (ごまかしについては④...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/03/30 10:20

減少するスカート派「タッグスカート編」

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。女の子の不変のトレンド「タッグスカート」春の寒色ワントーンやシャツのinなどの着こなしとスカートファッションの幅も広がりがあり選ぶのも楽しくなりますね。スカートを選ぶ女性の減少春に先立ち、出回り出すタッグスカート。それに反して、選ぶ女性は減少しつつあります。これは膝上~ふくらはぎラインが気になるなどの脚に対しての悩みが尽きない証拠。なぜ太も...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

2015年最新版!ファッションと筋肉の相性

おしゃれを楽しむためにダイエット! 漠然とした筋トレは仮に痩せてもファッションと相性が良くなくなる危険があります。ファッションに合わせ、各ボディラインを最も綺麗に見せるにはが必要不可欠になります。 2015年最新版! ファッションと相性の良い筋肉の部位を掲載します。 ■トップス(インナー、開襟シャツ、カーディガン等) 首すじの柔軟性 肩甲骨下の筋力 二の腕、鎖骨周り...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

【何度でも言います3】腹筋が衰えてるんじゃないよ!

Noriko式ウォーキングの(4月にYURUKUウォークに改称)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 腰が痛いなぁ… ベッドから起き上がりにくくなったなぁ… あ~腹筋衰えたなぁ~ これ 違いますから! 背筋が固いんです! 今日も言っちゃいます! 過去の何度でも言いますはしつこいのお好きな方だけご覧ください これまでの姿勢と歩行その他の日々の動作おかしなトレーニングにより 背筋...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/03/19 20:57

パンツが立ってはけるようになりました

Noriko式ウォーキングの(4月にYURUKUウォークに改称)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 レッスンで生徒さんたちに「その後いかがですか?」と 問いかけたところ 「パンツがはけるようになったんです!」あはははは~!と 大笑いされた方がおられました。 パンツがはけるように… 私はてっきり足が細くなってきたからパンツ(ズボン)もはけるようになったという意味だと思ってました。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/03/15 07:06

「溶ける関節」サビ取りストレッチ

今日から3月!気持ちも春一色ですね。新しい季節に心踊ります。そんな中、準備しておきたい「柔らか関節」とは?春にサビやすい関節春服に変えて気分チェンジ!そんな春先。多くの女性はある部分の関節がサビついています。このサビつきは関節の動きを少なくし、体脂肪、不要な筋肉を身につけやすくしてしまいます。これは○着たい服が着れない○暖かくても体型を隠すファッション○太りやすい体質になるなど、おしゃれを楽しみた...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

2月度は冬眠中

今月は1か月間、ジム建物の外装工事で利用中止になっていたので、運動不足になっていました。 屋外での散歩やランニングはこの時期、花粉症のアレルギーをひどくしてしまいます。 自宅内では筋トレやストレッチしかできないので、3月からは水泳やランニングなど有酸素運動を再開しようと思っています(^^) ネット画像より (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/02/28 00:16

腹筋ゼロ 姿勢だけで お腹は変わる

Noriko式ウォーキングの(4月にYURUKUウォークと改称)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日は東京のインストラクター養成講座でした。 このインストラクター養成講座は一回につき6時間の集中レッスン。 かなりマニアックなレッスンをすることがあります。 昨日は姿勢だけでお腹を変えるレッスン。 もちろん筋トレ ゼロのNoriko式では腹筋トレーニングしません。 アンケートに私...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/02/22 08:36

今さら聞けない〜ダイエット3カ条〜

流行りのダイエット芸能人のダイエットダイエット方法の数は数え切れないほどありどれがいいの!?!?の声が止みません。全てのダイエットに共通する根本的な基礎をご紹介します。食事とダイエットダイエットの公式は消費カロリー>摂取カロリーまずはこれが大前提となります。カロリー内ならお菓子でもいいの??よく聞かれますが、これはNGです。お菓子は吸収の速い糖質になり、すぐさま、食べたものを脂肪に変えるホルモンを...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

18歳の挑戦

こんにちは大渕ゆかりです。 この春高校を卒業する甥の英語講師をすることになりました。彼の夢はパイロットになること。その為には英語は必須ながら、まさに不得意科目なのです。夢への第一歩である大学の入学にもTOEICの点数目標が有り、今年は残念な結果でした。ですが、これから1年間、努力を重ねて、夢の実現を目指す彼を応援していきます。米国での18か月の実地飛行科目も有るとのことなので英語が机上の定理では訳...(続きを読む

大渕 ゆかり
大渕 ゆかり
(英語講師)
2015/02/19 23:47

一生懸命な女性の脚痩せ方法

頑張ることがしたいのか? モデルのように細く痩せたいのか? [モチベーションを上げる方法‥] [運動を続ける方法‥] もちろん大切です。 しかし、 せっかくこれらをクリアしても •太もも痩せ •モデルのような華奢な体型 •なりたい理想の体型 になる方法でなければ あなたの努力と時間が 無駄になってしまいます 一生懸命な女性ほど 良かれと思って 色々なダイエット方法を 頑張っ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

細腕2.5倍!の法則

春先からより一層気になるのは「二の腕」袖口のあるファッションが出回る時期痩せなきゃ!な部位の代名詞です。間違いやすいNO.1二の腕が気になるから‥‥とよく聞く間違いは「二の腕メインの筋トレ」筋トレ自体は「筋肉を太くする」ためのもの。負荷の調整をしても持続的に負荷をかければ太くなります。ここでは多くの女性を悩ませる二の腕が太くなる原因を知ることが必要です。関節の可動域の狭さ二の腕を太くする原因は○体...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

人間て皆、とって~もお馬鹿でユニークな事をしている!Me too, of course!(笑)

皆様は、今どんなものに夢中になっていらっしゃいますか? (^^♪   興味を持たれるものは、皆それぞれ様々だと思うのですが、 どの様なものも冷静に観てみますと、自分も含めて人間というものは実にお馬鹿でユニークな行動をしているのだという事が、面白おかしく視えてしまう時がありませんか? (#^^#;   例えば多くの方が夢中になる、野球やサッカー、マラソン・ゴルフ・スケート等々の各種スポ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/16 06:00

ストレス・罪悪感・強迫観念・後悔に囚われても「正しいダイエット」!?

昨日に引き続き、ダイエットのお話しをば…。 _(_^_)_   「ダイエット」というものを始めた後に、必ず付いて回る代表的なものに、   ★せっかく痩せたから、絶対にリバウンドしたくないという「強迫観念」 ★食べるものを制限する事で、逆に食事に対して貪欲になってしまい、欲求不満からいつも食べ物の事しか考えられなくなったり暴飲暴食をしてしまうという「ストレス」と「罪悪感」や「後悔」 ★...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/10 06:00

ダイエットに明け暮れるストレスで一生を終えますか?(食生活&運動への知恵)

今回の、ちょっと過激なこのタイトル!?(笑)ですが…。   これは先日、私が立て続けにダイエットのご相談を受けた時に、改めてダイエットに取り組まれる方達が陥いり易い "落とし穴" に付いて考えてみたからです。 ( ・・)~~~…   これからダイエットを始めたいと思われている方、もしくはすでにされておられる方達の「ダイエットを始める動機」というものは各自様々でいらっしゃる事でしょう。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/09 06:00

こんな質問を頂きました![停滞期抜け出しの法則]

Q.ダイエットを始めて2ヶ月で体重の減少がなくなりました。方法は筋トレ、有酸素運動、食事制限です。内容はほとんど変えていないのに始めは減っていた体重が減りません。これはなぜなのでしょうか?A.体重が停滞する理由は2つあります。1つは刺激への慣れです。どんなに良い運動、食事でもそれに慣れてしまうとカラダが要領を覚えてしまい、あまりエネルギーを使わなくなってしまいます。もう1つは運動刺激です。こちらも...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ゆる×ぴた!Yラインボディ2つの作り方

下半身の引き締めウエストの高さ、小顔効果を作る「Yラインシルエット」メリハリのある体型には重要視される形となります。メリハリ体型とは?バストーヒップの関係には視覚的な印象が重要視されます。正面から見た際、肩の幅と腰の幅では肩の方が少し広いことがメリハリのある女性体型の印象を作り出します。逆に腰の幅が少し広いとガッチリとした印象となりやすくなります。ダイエット後の調整後ダイエット=カラダの体積を減ら...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ノッポさんの迫力無くし!

身長による体型の悩み、、「高身長」少し脂肪筋肉が付くだけで主に身体が大き見えることがネックという女性が多くいます。迫力の原因は股関節!物理の法則カロリー消費=体重×移動距離このことからも、背が高い女性はしゃがむ、前かがむ等の日常動作でもカロリーをたくさん使うこととなります。しかし身体としては、本来生命維持のためになるべくカロリーを使いたくない!という機能があるため、一つ一つの動作を最小の動きでこな...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

栄ストレッチポールサークル

久しぶりにストレッチポールネタです。 フリーランスになる前から担当させて頂いている 「ストレッチポールサークル」 当初は、栄地区センターさん主催の短期講座をご受講された中から希望者が募って出来たサークル はじめは月1回。ご要望があって月2回、月4回と増えてきました。 地域の地区センターでサークルとかやりたいな~とずっと昔から思っていたので、余計に想いが入ってしまう時間です。 コアコンディニング...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/01/28 19:47

「肩幅女子」必見!メルトンコートと華奢な肩幅

落ち着いたデザイン、私服にも、キチッとめにも相性の良い「メルトンコート」太番手で柔らかい素材毛羽で覆われたような作りが特徴です。メンズライクなイメージメルトンコートは元々男性用としての発祥があります。型をしっかり保ち、スーツ等にも合わせやすいアイテム。基本的な型が変わらないことからもより肩周りの華奢感が必要となります。女性の肩幅とは?肩幅が広い‥‥と体型に悩みを持つ女性は多くいます。そして多くの女...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

飽きない体型!〜自分を好きになる体型法則〜

いつ見ても!ずっと見ていたい!「飽きない体型」女性自身が鏡などでよく見るカラダの部位とは?よく見る!2大気になる部位お風呂時、リラックス時、一人の時間によく見るのは◯太ももの付け根◯お腹そして、これらが理想とは異なるラインをしていることに苦悩を覚えます。共通してこの部位に悩みを抱える女性が多いのはなぜでしょうか?日本女性の脚の付け根の作り脚の付け根は、元々、内側に捻れた形で骨盤に付着しています。こ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2015/01/26 16:00

足が上がらない理由

Noriko式ウォーキングの (4月にYURUKUウォークに改名) Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 足が上がりにくいのは 足の筋肉の衰えではなく 大腰筋が固くなってしまって うまく使えていないからです。 大腰筋とは こんな筋肉です。↓この大腰筋は まず第12胸椎から第4腰椎までの骨 第1腰椎から第5腰椎までの突起にくっついています。 またそこから骨盤の前を通り大腿骨の内側...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/01/22 18:43

デニム美人!2つのライン法則

いつでも!どこでも!似合う女性でいたい「デニム」変わらぬファッションスタイルだからこそ、いつでもカッコ良く穿着こなしたいアイテムです。サイズの決め手は?スキニー、ボーイズ、テーパードなど種類も型も豊富なデニム。多くの女性からも愛される不動のトレンドアイテムです。デニムを選ぶ時、どの部位で悩みを抱えますか?太もも、外もも、ヒップ、お腹。多いのはこの4つ。実はサイズに悩む原因はこのうちの2つになります...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

人間は少し負荷がかかるくらいが、ちょうどいい

今、視力回復トレーニングを続けています。 日常生活は裸眼で行動することが多くなりました。 パソコンは、まだ乱視のせいで眼鏡をかけていますが 乱視も収束しはじめました。 ちなみに、視力回復といっても、やっていることはいろいろあって ・五本指ソックスでの生活 ・視力回復トレーニングソフト ・眼球を緩める独自商品 ・見る意識を変える こういったことを続けることで、視力や姿勢の改善などが 総合的...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/01/18 15:41

フィットネス業界がなくなる時?

 こんにちわ 皆さんはコーヒーは飲まれますか?  まあ、健康に関しては 賛否両論ありますが 僕は嗜好品として適度に楽しんでおり セブンコーヒーもよく飲みます  ちなみに ちかくのセブンイレブンには まだドーナッツが導入されていないのですが  すでに セブンドーナッツ?を食べた方は いらっしゃるのでは?  昨年の11月 セブンイレブンが ドーナッツの販売を開始するという 発表をした時に ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/01/18 11:28

2,977件中 2701~2750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索