「税務署」の専門家Q&A 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「税務署」を含むQ&A

2,140件が該当しました

2,140件中 351~400件目

住宅ローン資金計画について

土地購入と新築建設の住宅資金について質問資金計画(土地と建物・諸費用合わせて総額2500万)1住宅ローン2100万円2自己資金 300万円3親からの援助 100万円4着手金・中間金合わせて1000万円は親から一時的に借りて、住宅ローンの融資分のお金で返す予定です。・3の親からの援助の場合、贈与税の非課税枠を利用しますが、もらった事実は書面にする必要と、税務署への届け出が必要ですか?・4の着手金等は...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • konnnokonnnnoさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2013/01/10 09:51
  • 回答1件

親からの融資で住宅ローンを一括返済したい

10年前に中古マンションを購入し住宅ローン減税の適用も終了し親からの融資で一括返済を考えております。その場合、贈与と見なされないため(非課税にしたい)に 金銭消費貸借契約書や利息の償却状況を把握するための返済計画書を作成し契約する方法があるらしいのですが、この場合税務署にその故申告なり届け出る必要があるのでしょうか? また返済期間に限度や利息の下限など 注意点をお答え願えるでしょ…

回答者
大浦 正
住宅ローンアドバイザー
大浦 正
  • ポイポイ仮面さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/01/10 10:52
  • 回答1件

確定申告の可否について

以前に2世帯住宅(土地と建物は私と父親の両名義)を建てました。その建て替えの資金として、住宅ローンを私の名義で借りました。当初は両親と私で2世帯で住んでおりましたが、一昨年、私が結婚し、住居として狭くなったため、昨年、近くの賃貸物件に引っ越しをしました。そこで、自宅の住んでいた住居を賃貸することにしました。この場合ですが、賃貸契約の借主の名義は親名義で家賃振込口座も親の口座に…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • king758さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/01/02 07:50
  • 回答1件

年末調整の訂正と雑所得の同時申告について

お世話になります。当方、サラリーマンです。年末調整にて、個人型401kの申請を間違ってしまいました。小規模企業共済等掛金控除の欄ではなく、生命保険料控除の欄に記述してしまいました。結果、還付金が想定より少なくなっていたため、訂正をしたいと考えております。また、fxによる雑所得があります。上記、年末調整の訂正と、雑所得の申告について、確定申告にて対応が必要なのではないかと考えておりま…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • sojiroさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2013/01/04 20:05
  • 回答1件

サラリーマンから自営業になった場合の確定申告について

2012年5月にサラリーマンを辞めて11月から自営業を始めました、2013年には店舗も開設します。2012年の自営業の売り上げはほとんどゼロです。が店舗開設、準備には費用がかかっています、この場合はどのように確定申告しますか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • わにさん ( 埼玉県 /54歳 /男性 )
  • 2013/01/01 22:24
  • 回答1件

共同口座から頭金を出した場合の共同名義の割合は?

中古マンションを購入することになりました。物件2800万円、諸経費を入れて3000万円を用意するに当たり、2000万円の頭金を考えています。頭金のうち1500万円は共同口座(口座名義は私。夫婦それぞれが決まった金額を入金して家計費口座としている)から、500万円は私個人のお金を出し、残り1000万円は私の名義でローンを組みます。ローン返済は共同口座より支払います。夫は自営業を始めたばかりで安定して...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • Mari777さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/01/05 01:05
  • 回答1件

確定申告と扶養について

3月に結婚をし退職しました。5〜9月の途中まで失業保険を受けその後就職しようと思ったので扶養には入りませんでした。しかし就職がすぐに出来ず、もう少し先に就職を考え扶養にはいりたいと思っていますが、年末になってしまいました。このままだと今年いっぱいの税金の扶養には入れないのでしょうか?もともと1〜3月の収入で120万になってしまっているので103万を超えてしまっています。しかし…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • achuminさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2012/12/27 17:19
  • 回答1件

離婚時の持分割合変更について

はじめて質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。今年の2月に離婚をしました。所有マンションの前妻持分割合を増やしたいと思っています。何点か質問をさせてください。【前提】・2012年2月に離婚・マンション所有 (持分割合 夫5分の4 前妻5分の1) (抵当権債務者 夫のみ 前妻は連帯保証人扱い)【質問】前妻の持分割合を50%にしたいと思います。1.離婚時は贈与税がかからないと読んだことが.…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • セバスチャンさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/12/24 10:00
  • 回答1件

修正申告

長期優良住宅に係る税額控除制度(認定長期優良住宅新築等特別税額控除)と住宅ローン減税は選択制との事ですが前回の確定申告で誤って長期優良住宅に係る税額控除制度の方で申告してしまいました。もう修正は出来ないのでしょうか。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • 悩み大き子羊さん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2012/12/24 03:35
  • 回答1件

離婚 土地建物(ローン無し) 財産分与

このたび、離婚を予定しています。離婚により財産分与が発生しますが、土地建物を夫(自分)名義から妻名義に変更することで合意しました。現在、ローンが残っていますが離婚前に一括で返済する予定です。そこで質問ですが、 1)財産分与する場合、費用面からみた場合、離婚前に名義変更した方が  いいのか離婚後にした方がいいのか?また、その理由を教えてください。 2)渡す側(自分)に譲渡所得税…

回答者
芦川 京之助
司法書士
芦川 京之助
  • hiro1234さん ( 愛媛県 /39歳 /男性 )
  • 2012/12/23 19:23
  • 回答1件

住み替えにかかる費用について

敷地面積約70坪に建つ築数十年の5DK住宅を売却し、小さくとも生活に便利な地にマンションを購入しようかと考えています。親が他界し子どもも独立したため、広い家の維持が困難で費用もかさむためです。仮に、現在の家を4千万円で売却、1千5百万のマンションを購入し、2千5百万を今後の生活費に当てられたらと考えますが、この場合にかかる税金などの総費用をご教示いただけますか?

回答者
taishi‐kanazawa
建築プロデューサー
taishi‐kanazawa
  • 小松さん ( 埼玉県 /74歳 /男性 )
  • 2012/12/20 12:17
  • 回答1件

母への不動産売却、相続について

私の持ち家(1年前に購入)に母が同居します。実家(父名義)を売却し、父、母(婚姻歴20年以上)は別居となります。実家の売却費の半分(1500万円)について父から母に住居用として贈与(配偶者への非課税枠を適用したく)の予定です。同居予定の母から上記1500万円を現在の私の家のローン返済に充てたいと考えています。この際、私が贈与を受けたことにならないように、私と母の間で不動産売買の契約を…

回答者
taishi‐kanazawa
建築プロデューサー
taishi‐kanazawa
  • JONOさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2012/12/21 22:49
  • 回答1件

年末調整で扶養控除を受付けてもらえない場合

今年6月より、独居となった母の生活費を負担しており、扶養家族としての申請・手続きもすませました。私の職場の健康保険に入り、月々の家族手当も受け取っています。当然、年末調整では、老親扶養控除が受けられるはずなのに、職場の担当者が「年度途中での扶養家族の増加は、数年後に追徴金を取られることがあって損だから、あえて控除申請をしなかった」と言います。それで、自分の計算では7万程度の還付…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • みーやん2さん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
  • 2012/12/21 22:13
  • 回答1件

確定申告のやり方の相談

11月で退職し、それまでに源徴収の紙も記入して提出も済ませていましたが、辞めてすぐに職が決まりそこで源泉徴収するからと言われ一度提出した源泉徴収を戻してもらい転職先で提出しました。しかし、そこで再度退職してしまい、「確定申告は自分でできるから3/15までに自分でやってね」と言われ、手元には生命保険の控除証明書と11月で退職した会社のH24の給与所得の源泉徴収票がありますが、正直どうやった…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • utihasasukeさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2012/12/19 19:49
  • 回答1件

確定申告について☆

掛け持ちで仕事をしています。A社では社会保険などを払い、年末調整をしました。B社は夏から始めたバイトで月に2万ぐらいです。所得税は引かれていません。副業は20万超えないと確定申告をしなくていいと聞きましたが、B社の給料は20万超えないので確定申告しなくてもいいのでしょうか?医療費控除をしようかと思ったのですが、B社の分も確定申告をすると、医療費控除をした還付より、所得税を支払…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • ☆けんこう☆さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2012/12/17 13:03
  • 回答1件

年末調整と確定申告

納税に関する知識がなくとても困っています…今年の10月から安定した?アルバイト先に勤務しています。それまでは日払いや派遣などのアルバイトをしてかなりギリギリなその日暮らしをしながら就職活動をしていました。10月から働いている会社に年末調整の書類を提出するように言われたのですがあまりに多くの場所でアルバイトをしていた為自分でもどこの会社で勤務していたか分からなくなっている状況です源泉…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • にょろにょろ@さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2012/12/17 02:08
  • 回答1件

副業の確定申告について

今、正社員で働いていますが、2011年の11月より2012年の10月末までアルバイトをしていて月5万程度いただいていました。(全く何もひかれず時給分お給料をいただいてました。)今現在はバイトはやめていますが、来年の住民税で会社にバレてしまっては困るので、バイトの分の税金を支払いたいです。今からどういった処理をすれば本職の会社にバレずに税金をお支払いできるでしょうか?いつに何をするかタイミングも合わせて…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • hito3さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/12/11 22:51
  • 回答1件

個人事業主からパートへ

今年の1月に個人事業主を辞め、4月からパートを始めました(給与は月6.5~7.5万円)。パートで働いた分はパート先の会社で年末調整をしてくれるのですが、個人事業主の収入分の申告は自分でやってくださいと言われました。1月の収入は9万円です。確定申告をするのでしょうか。前年度は年間収入が100万円以下で「青色申告をしないでいい」と個人事業主として雇ってくれていた会社の人に言われたので申告しませ…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • ☆まったりん☆さん ( 山梨県 /38歳 /女性 )
  • 2012/12/09 22:50
  • 回答1件

医療費の確定申告について

両親と同居しておりますが、世帯分離して、別世帯(私は独身)です。現在、父が長期入院しており医療費を支払っているのですが、高額になったため、年明けに確定申告をしようと思っています。その際に、同居ではあるが世帯分離しているので、両親と私の医療費を合算して申告できるのかを税務署に聞いたところ、「お父様は生計はなにで立てていますか?」と聞かれました。「年金です」と答えたところ、「そう…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • motaさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2012/12/07 14:50
  • 回答1件

住宅ローン減税について

はじめまして。お忙しいところすみませんが、質問お願いします。私、平成21年3月に新築で住宅を取得しました。しかし、事情があり居住開始が妻が平成22年3月、夫の私が平成23年3月になりました。居住開始が遅れた理由としましては、夫婦とも地方公務員で転勤願いを出していたため、転勤するだろうと予測のもとで新築したのですが、転勤が妻が翌年、私が翌々年になったためです。昨年は、税務署の電話相談で、…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • sakusaku0601さん ( 高知県 /32歳 /男性 )
  • 2012/12/06 16:45
  • 回答1件

本人が暮らしていない住宅についてのローン控除について

私の主人は再婚で私の実家に暮らしていますが、別の市に主人名義の戸建一軒家を所有しております。ローンや固定資産税は主人が払っていますが5年間という約束で前妻とその子が引き続き暮らしております。家は5年後売却か賃貸にする予定です。先日主人が勤める会社で住宅ローン控除の手続きを年末調整でお願いしようとしたのですが、本人の住民票は当該住宅のところにないためできず、その家に住民票がある…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • へいちゃんさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2012/12/06 15:34
  • 回答1件

老人扶養控除・障害者控除について

高齢で障がいのある父親がおり、以下の条件で控除が適用されるかをお聞きしたいです。・親とは別居だがほぼ毎月仕送りしている・父親の年齢は71歳 障がい者手帳あり(2級)・自営で夫婦で店をやっているが収支は赤字・厚生年金の給付を年間95万受けている・親は自分で確定申告を行い,その際に障がい者控除を自分で受けているこの場合、私の方には老人扶養控除など,何かしらの控除を受けることができるのでしょ…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • Higureさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2012/12/03 23:11
  • 回答1件

税金全般について

◆2011年まで会社に所属し、社会保険を払ってきましたが、退職により2012年10月まで保険、所得税、住民税の税金全般は未納です。◆2012年6月より個人事業主として(申請や登録を形式的に行っていませんが)A社より、当月の売上金額より10%引かれて成功報酬として(月に変動あり)支払を受けています。◆2012年11月より、収入が足りなく派遣社員として働き、給与収入の発生と長期の契約になるため、社会保...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • RANKOさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/12/09 12:10
  • 回答1件

扶養の取り消しについて。

こんにちは。以前勤めていた会社から独立し、フリーとして働いてきましたが収入が減ったため一昨年(22年度)から夫(会社員)の扶養になりました。ところが先日税務署から夫の会社に「22年度の所得が対象外」と通告がありました。22年度の私の収入は80万円弱で、103万円以下なら扶養になると言われたので手続きしたのですが、今回の調べてみて実際の扶養の基準は年間所得38万円と知りました。そこで質問です…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • bunoさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/12/03 16:29
  • 回答1件

土地家屋購入に伴う兄弟間の贈与・借金について

自宅用に土地家屋を購入することになりました。価格は、6000万です。家屋は築年数不詳と古いものですので、購入後に建て替える予定です。現金で購入することとなったので、家族で資金を出し合います。内訳は、父 2800万母 1500万兄 1300万私  400万妻   0円です。新築後は当面の間、全員が居住します。家屋は、私と妻の共同名義にてローンで建てたいと考えています。【質問1】本来、兄からは資金を…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • スモーク0502さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/12/04 12:49
  • 回答1件

生命保険の解約返戻金と税金について

契約者と受取人が同じ逓増定期保険の契約ですが、解約返戻率がピーク時点で解約して解約返戻金を受取った場合、一時所得として所得税・住民税の対象となると思いますが、この時、直ぐに資金が必要でない場合、その時点の解約返戻金(1000万円)をもとに「払済終身保険」に変更して保障を継続したとします。1.その後、資金が必要になったので2年後に500百万円、5年後に300万円、6年後に残りを全部解約し…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • yamaちゃんさん ( 静岡県 /68歳 /男性 )
  • 2012/11/27 17:53
  • 回答1件

相続税が掛からないのですよね、、、、。

亡くなった親の遺産で葬儀、仏壇、墓等の購入は、可能だったと思います。仏壇を華美に純金を使ったり、チ~ンと鳴らす鐘を純金にしたりするのは、どの程度許されるのでしょうか?華美であれば、課税されるのでしょうか?ある程度の基準があるのでしょうか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • たかっぴ~さん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2012/11/27 10:31
  • 回答1件

親から未成年の子への贈与(保険を活用した生前贈与)

親から子(未成年)への生命保険を活用した生前贈与について教えてください。贈与は双方の「あげた」「もらった」の認識を客観的に証明できるよう形で残すことが重要と言われています。贈与契約書を作成したり、わざと110万超を贈与して贈与税を払う等、いろんな方法があります。そのひとつに贈与された金額を年払保険料とした生命保険に入るという方法もあります。もらう側が未成年(例えば13歳)の場合、…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • あさみん2012さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/11/27 23:43
  • 回答1件

親の扶養について

こんにちは。離れて暮らす実家の両親(父:66歳、母64歳)について相談をさせてください。二人とも年金受給者で、最近生活が苦しくなってきたとのことです。自宅のローンが完済していないのと、父の収入源が無くなり、税金の支払いが滞りだしている様です。(税金は、税務署に相談済みとのこと。)父が家計に無関心で、母一人でどうにかやってきた様ですが、それも限界の様です。現在、父の年金は年間280万、…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • はつよさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2012/11/24 20:14
  • 回答1件

扶養控除の是正について

こんばんは。 税務署から社員の扶養家族のことで是正通知がきました。 扶養控除中にも関わらず、所得超過との内容でした。平成21年分~23年分の追加納付を行ってください。とのことで、社員に確認しましたところ、娘(大学生)がアルバイトで平成22年分として支払い金額593,000円。所得控除額380,000円 平成23年分として支払い金額1,239,000円。所得控除額後の金額589,000円。所得控除の...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • netarou100さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2012/11/19 22:48
  • 回答1件

扶養控除等是正事務について

こんばんは。 税務署から社員の扶養家族のことで是正通知がきました。 扶養控除中にも関わらず、所得超過との内容でした。平成21年分~23年分の追加納付を行ってください。とのことで、社員に確認しましたところ、娘(大学生)がアルバイトで平成22年分として支払い金額593,000円。所得控除額380,000円 平成23年分として支払い金額1,239,000円。所得控除額後の金額589,000円。所得控除の...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • netarou100さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2012/11/19 21:58
  • 回答1件

結婚退職時の年末調整方法について

平成24年9月退職、翌10月に結婚し、現在専業主婦です。主人の年末調整の手続きについて教えてください。1.退職前の給与所得が141万円以上あり、配偶者特別控除の対象にならないと思いますが、「平成24年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除申告書」の配偶者特別控除申告書欄に0円であっても記載しなくてはいけませんか?それとも記載は不要でしょうか?(後日確定申…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • 992208syさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/11/19 19:53
  • 回答1件

FXの税金対策について

今年、FXでの収益が夫婦それぞれであります。運用は海外のFX会社でシステムトレードです。サラリーマンの自分が月30万、専業主婦の妻が月90万ほどです今年の10月からなのでまだまだどうなるかわかりませんが税金も心配になってきました。個人では限界があるかもしれませんができる限り節税をしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • TM83さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2012/11/16 22:07
  • 回答1件

年末調整において所得税と地方税(住民税)

世帯で所得税と住民税を考えてトータル的にどちらに扶養を入れたらいいのか?平成24年度見込み収入(共に給与所得のみ)・ 夫 550万 (H23年550万)・ 妻 270万 (H23年180万)状況・ 同居人、 夫両親(共に70歳以上・障害者手帳第1級)、子(2歳)・ 両親収入、父、年金160万程 母、年金120万程、共に所得税、住民税は非課税・ 夫、(H19年建築)住宅借り入れ所得税減…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • kijitoraさん ( 沖縄県 /37歳 /女性 )
  • 2012/11/13 17:07
  • 回答1件

所得税青色申告決算書について

青色申告決算書(一般用)の中で分からないところがあります。 個人事業主です。税務署に提出する所得税青色申告決算書の2ページ目の「貸倒引当金繰入額の計算」 の意味がわかりません。帳簿は、会計ソフトでつけております。昨年度の決算書に、会計ソフトが自動的に計算していれていたようなのですが、この計算はひつようなのでしょうか?「年末における一括評価による貸倒引当金の繰入れの対象となる貸金…

回答者
舟生 貴史
税理士
舟生 貴史
  • oonaoさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2012/11/19 23:50
  • 回答1件

ネット事業

現在海外から日本への小さい仲介輸出業を営んでいます。このたびネット販売をすることになりました。特定商取引法というのをネットがあと2週間で立ち上がるというときになって知りました。ネット上に表記しなければならないことは、ほとんど問題ないのですが一点だけ、商品は円表示で支払いはクレジット決済のみ。こちら海外の銀行に日本円商業口座を設けてありますので、日本の銀行に何一つかかわりませんが…

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • aafさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2012/11/20 06:52
  • 回答1件

定期保険と養老保険の損益通算の可否(同じ年に解約した場合)

定期保険と養老保険の損益通算の可否について教えてください。同じ時期に加入した定期保険と養老保険。例えば10年後の同じ時期に解約した場合、その年の一時所得の計算で損益通算は可能ですか?(他に保険や一時所得の対象となるものは一切なし。条件が足らなければ設定願います。)<質問>下記例の場合、通算可能でその年の一時所得は0円という認識でよろしでしょうか?(-180万円+100万円=-…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • tama2012さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/11/14 22:04
  • 回答2件

土地の売却について

自宅前の私有地に親戚が住んでいます。建て替えにあたり、土地を購入してもらい費用にしたいと思います。そこで土地がいくらになるのか、近所の不動産屋を訪ねましたが、不動産を通すと仲介費がかかると言われました。不動産以外にみてもらうには、どうすれば良いのでしょうか?親戚だからと安くすると贈与税がかかると聞きました。その辺もあわせて教えて下さい。

回答者
平野 秀昭
不動産コンサルタント
平野 秀昭
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2012/11/13 21:19
  • 回答1件

専業主婦の年金・健康保険について

こんにちは。2012年の7月から専業主婦になった妻の年金に関しての相談です。専業主婦になったのですぐに年金を国民年金の第3号被保険者にしました。ただ6月までの給料・退職金を含めると130万円は超えています。違反していると思ったのですが、この場合、遡って保険料を納めることになるのでしょうか?あとすぐに第1号の変更手続きをした方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子
  • TM83さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2012/11/15 15:07
  • 回答1件

個人口座を事業口座へ

昨年、四月に独立し、開業しました。青色申告です、今年三月に初めての確定申告を済ませました。今更ですが、貸借対照表が記入ミスだったかなと悩んでおります。。事業を始める際に、給与振込、光熱費保険などの引き落としがある個人口座をそのまま事業口座にすることにしました。事業は外構工事を請負い、工事代金は翌月末に入金される形です。とりあえず個人口座の残金から工事に必要な材料を購入するため…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • oonaoさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2012/11/11 12:08
  • 回答1件

確定申告時の入居日の誤り

相談させて頂きたく書き込みさせて頂きます。当方、平成23年4月16日に入居しました。ただ平成23年度末の確定申告時に住宅借入金特別控除の申請において誤って平成22年4月16日入居と申請した様子。今年の年末調整の時に税務署から送られた住宅借入金等特別控除申告書を見て発覚しました。(そこに記載されていた入居日が平成22年4月16日と 書かれていたのと実際に添付されてきた申告書を が平成24年から平成…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • リムルさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2012/11/11 01:14
  • 回答1件

妻の確定申告について

H24年10月に婚姻しました。妻は7月末まで勤めており、○○市から××市に転居しました。勤めていたのは○○市ですが、どこで確定申告を行えばいいのでしょうか? また、いつ確定申告を行えばいいのでしょうか?まったく知らないので、何が必要でどう行えばいいのか分かりません。教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋
  • hirohirokunさん ( 長野県 /34歳 /男性 )
  • 2012/11/13 15:45
  • 回答1件

ネットショップ開業でまだ売り上げが無い場合の白色申告

初めまして、よろしくお願い致します。私は輸入レディースファッションのネットショップを、ショッピングカート付ネットショップ開業サービスで7/21からショップに商品を並べ始めました。持病があり、また仕入れから商品画像処理まで一人でやっている関係でいまだになかなか商品が少ない状態です。なのでまだ売り上げがないのですが、このショップを立ち上げる為に購入したPC、仕入れた商品代、開業サービス…

回答者
舟生 貴史
税理士
舟生 貴史
  • lovelydreamさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/11/10 22:52
  • 回答1件

二重の住宅ローン

マンションを7年前に購入、住宅ローン残は2000万円弱です。当然年末調整での所得税控除を受けています。違う銀行から新たに4000万の住宅ローンを借り、土地を買い一戸建住宅を建てています。今のマンションは、一戸建完成後になるべく早く売却する旨の覚書を銀行に提出しました。マンションは私の単独名義でローンは単独債務です。新たな住宅ローンは連帯債務で、私が7割、妻が3割です。本来なら来年の3…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • みつびしゆうさん ( 茨城県 /44歳 /男性 )
  • 2012/11/14 00:52
  • 回答1件

子供への建物売却価格

現在住んでいる自宅建物を長女夫婦に譲渡する予定ですが、売却価格の算定方法がよくわかりません。あまり安くしすぎると贈与になって別の税金が発生するという話も聞きますし、そうかと言って、新築価格から減価償却費だけ差し引く計算ですと長女夫婦の購入額が大きくなり、取得税が高くつくと思いますし。現実問題、税務署から贈与と言われない価格はどうやって算定すればいいのでしょうか。新築コスト25百…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ニャットさん ( 茨城県 /55歳 /男性 )
  • 2012/11/12 15:58
  • 回答1件

住宅ローン控除について

2012年1月に中古マンションを購入しましたが住宅ローン控除の時期、手続き場所&やり方など教えて頂ければ幸いです。購入&入居:2012年1月住宅ローン額:2510万円ローン期間:35年広さ:72平米築3年 中古マンション場所は横浜市中区です。宜しくお願い致します。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/11/13 08:09
  • 回答1件

私個人名義のマンションの妻への名義変更について

マンションを売却しようとしたところ、立地条件などが良すぎて、価格が購入した時から年数がたっているにもかかわらず上がっており、かなり黒字になってしまうことが判明しました。(購入時4000万→10年後現在売却5200万)ローンはまだ私名義で半分残っております。ローンを即払ってしまうことは可能な状況です。私の年収が3000万前後(手取りではなく税引き前です)であり、マンションの売却で得られる黒…

回答者
芦川 京之助
司法書士
芦川 京之助
  • yuuki3564さん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2012/11/12 12:13
  • 回答1件

土地と建物のローン開始時期が年をまたぐ場合の住宅ローン減税

平成24年の8月に夫が新築戸建を住宅ローン使用で購入しました。フリープランの物件で、土地のローン2890万で24年10月末引渡し。建物はローン残高1280万円。今、間取り等を決め、構造計算などを行っている段階で、引渡し及びローン開始は平成25年4月以降となるようです。ローンの借入先との契約で、土地のローンと住宅のローンを別々に組むことになりました。ネットで見て、この場合が住宅ローン減税にあては…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • momo08さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2012/11/11 19:45
  • 回答1件

個人事業の資金について

私(夫)が事業主で、妻と2人で自営業を始める予定です。妻が妻の親から借金をし、そのお金を事業に使う予定でいます。例えば借りたお金のうち200万円を妻の口座から事業用口座へ振り込んだ場合、妻から事業主である夫への贈与になりますか?事業は2人の共同経営の形ですし、それで贈与税発生なんてことだと大変腑に落ちませんが・・・。もし贈与になるなら、事業主の私が妻の親から借金すれば済みそう…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • panさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2012/11/08 10:59
  • 回答2件

共働きの扶養について

確定申告に関する質問です。夫 自営業 年収 300万妻 会社員 年収 500万です。ただし、妻は、現在育休中で、4月より仕事復帰。初年度の年収は、270万程度2年目以降の年収は、500万程度になります。子供は、社会保険の妻の扶養にいれていますが、税扶養は、どちらにいれるのがいいのでしょうか?今年と、来年は夫の扶養、その後は妻の扶養としたほうがいいのか(そんなことが可能なのか)、または、一人…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • chiffon0808さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/11/07 22:33
  • 回答1件

2,140件中 351~400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索