医療費の確定申告について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

医療費の確定申告について

マネー 税金 2012/12/07 14:50

両親と同居しておりますが、世帯分離して、別世帯(私は独身)です。

現在、父が長期入院しており医療費を支払っているのですが、高額になったため、年明けに確定申告をしようと思っています。

その際に、同居ではあるが世帯分離しているので、両親と私の医療費を合算して申告できるのかを税務署に聞いたところ、「お父様は生計はなにで立てていますか?」と聞かれました。「年金です」と答えたところ、「そうであればお父さんの分も一緒に申告できます」と言われました。

結果としては何も問題は無かったのでよいのですが、ふと疑問に思ったのは、何故、税務署の人は父親の生計は何で立てているかを聞かれたのでしょうか?逆に言えば何であれば、私が父親の医療費控除を申請できなかったのでしょうか?

また、来年からは私が家を出る事になり、別居となります(私は独身のまま変らず)。そうなると、別居かつ別世帯となれば、もう医療費控除を合算して申請することは不可能でしょうか?医療費は引き続き今後も私が負担することは変りありません。

ご教授頂ければ幸いでございます。

motaさん ( 兵庫県 / 女性 / 42歳 )

回答:1件

林 高宏

林 高宏
税理士

18 good

ずっと医療費控除できますよ

2012/12/15 23:30 詳細リンク
(5.0)

自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm


たぶん、ご覧になったことがあると思いますが、医療費控除の根幹をなすのがこれです。

ここに、「自己と生計を一にする配偶者やその他の親族」とある点にご注目ください。



私に子供が2人いたとします。

1人は大学生。これは扶養家族です。(医療費控除の対象になります)

もう1人は、新米サラリーマン。独身。東京で1人暮らしで、私も3万ほど仕送りしています。

これは、扶養家族にはなりませんが、生計を一にするので、医療費控除の対象になります。



このように、生計を一にするというのは、非常に守備範囲が広いのです。

また、「その他の親族」という言葉にも注目してください。



「親族」となると、6親等以内の親族が対象になってきます。

そこまでした話は、聞いたことありませんが、

医療費控除というものは、政策的な配慮のもと作られた制度なので、

対象を幅広くとるようにしています。



また、「同居・別居」などといった言葉はどこにも出てきません。



motaさんの場合、今後も生計が一であることには変わりありませんので、

今後も医療費控除できます。ご安心ください。

別居
医療費控除

評価・お礼

motaさん

2012/12/18 11:10

林高宏様、ご返信を有難うございました。

根拠文献や、この制度が制定された政治的な面にも言及下さり、本当に明確なご教授を有難うございました。すっきりといたしました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

確定申告 別世帯の医療費控除はできますか ぴかりさん  2007-01-13 19:47 回答1件
別居の姉を扶養家族に出来ますか? ぽんすけさん  2007-02-27 23:26 回答2件
青色申告者を扶養親族として確定申告できますか? ぶーにゃんさん  2009-01-21 23:42 回答1件
各種控除無しで所得計算は可能ですか? simplestさん  2006-05-17 20:43 回答1件
独身・両親と同居、転勤後の住宅ローン控除について ねーむれすみやさん  2015-12-29 11:43 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)