納税に関する知識がなく
とても困っています…
今年の10月から
安定した?アルバイト先に勤務しています。
それまでは日払いや派遣などのアルバイトをして
かなりギリギリなその日暮らしをしながら
就職活動をしていました。
10月から働いている会社に
年末調整の書類を提出するように
言われたのですが
あまりに多くの場所でアルバイトをしていた為
自分でもどこの会社で勤務していたか
分からなくなっている状況です
源泉徴収の書類が集められず
年末徴収は断り確定申告をしようと考えています
それぞれのアルバイト先で6万以上稼いだ事はなく
この場合は確定申告は
今年度分は行わず
来年から今の働き先一本に務め
来年から年末調整を行えば
良いのでしょうか?
それとも何かしらの手を打っておかないと
今の勤め先に迷惑がかかるのでしょうか?
だらしのない自分が悪いのですが
いまの仕事場では社員を目指して
頑張っているので迷惑をかけたくありません…
どうか教えて頂きたいです
よろしくお願い致します。
にょろにょろ@さん ( 東京都 / 女性 / 23歳 )
回答:1件

林 高宏
税理士
-
できる範囲で行えばいいですよ
書類がないものは仕方がありません。
不足した分については、後日、税務署から来署依頼もしくは、勤務先に是正指導が言ってくると思います。その時に、きちんと修正すればいいでしょう。
その際、延滞税などがかかるかもしれませんが、そう大きな額ではなさそうなので、授業料だと思って、きちんと手続き納付すればいいでしょう。
但し、今後は、こういうことのないよう、書類の保管、給料を手渡しでもらっても、一旦銀行口座に入金し、メモ書きする癖をつけるようにしてください。
なお、勤務先に是正指導が入った場合でも、それが勤務評定につながったという話は聞いたことがありません。きちんとした仕事をして、正当な評価を得られるよう、余計なことは考えず、頑張ってください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング