「灸」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「灸」を含むコラム・事例

157件が該当しました

157件中 51~100件目

身体を変える食事の本

何故骨は折れてもくっつくのでしょうか。 皮膚は垢として剥がれていくのに、中身が出てしまわないのでしょう。 内臓だって組織の再生が行われています。 生物のなかでも高度に進化した人間は・・・・ 科学未来小説に良く使われるテーマですね。 私の好きな本の 動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか/木楽舎 ¥1,646 Amazon.co.jp そんなことが、美しい文章で書かれています。 私たちは...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2015/11/06 10:44

9月22日(祝)「パフォーマンス向上の為のピラティスアプローチ東京」

 こんばんわ 「東京で実技系のセミナーはやらないのですか?」 というご質問を頂きましたので 本日は珍しく 9月22日に東京で開催させて頂きます 実技系のセミナーのご案内  ちなみに 既に残り9名様になりますので ご興味がございましたら お早目にお申込みくださいませ  8月29日に大阪で開催させて頂きます 同内容セミナーも、残り7名様になります 大阪の詳細はコチラ http://ameb...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/08/06 20:48

土用の丑の日

心のブロックを外して あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターのあゆです。 今日は、土用の丑の日。 うなぎを食べる方も多いと思いますが、 食べるのはうなぎでなくてもいいんですよ~。 「う」のつくものを 食べるといいとされています。 また、土用シジミといい、 シジミを食べる習慣もあります。 いずれも、夏の暑い盛りに 元気でいられるようにとの 昔の人の知恵ですね~。...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/07/24 07:36

8月29日(土)パフォーマンス向上為の効果的なピラティスアプローチ1Dayセミナー

 こんばんわ 31歳も残す所、あと1時間(笑) もの凄い話は変わりますが 8月29日(土)に大阪で パフォーマンス向上の為のピラティスを活用した効果的な アプローチ法に関するセミナーを開催させて頂きます♪ ※会場は世界のマサキオダジマのスタジオがあるDTS♪  日頃、セッションの際に ピラティスの様々なエクササイズを活用して 行わせて頂いておりますが やっぱり、もの凄い効果的なんで...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/07/08 22:49

検査では異常がないが、自然妊娠できない方

『自然妊娠できる体について』不妊になる原因は千差万別です。血液検査等で異常がみつからないが、自然妊娠できない方は以下に該当がないか確認してみてください。月経の状態1.28日程度の周期が安定しているか 2.生理痛の有無3.排卵痛の有無4.月経時の頭痛、腰痛の有無5.月経時に血塊の有無2〜5に該当しない方で、周期が安定しており基礎疾患がない方は自然妊娠できる状態にあります。また、逆に沢山該当した方はこ...(続きを読む

足立 美穂
足立 美穂
(鍼灸師)
2015/05/20 19:32

更年期障害に腹巻は有効か?

女性の方なら大半の方が経験されます 『更年期障害』 この時期は上手に通り過ぎたいですね。 早速本題に入ります。 『更年期障害に腹巻は効果があるのか』 結論から申し上げますと、△です。 間違っていないですが、正解には足りません。 東洋医学的立場から、更年期障害のメカニズムと対処の方法をお答えしたいと思います。 東洋医学では 女性の体は28歳で体が最も充実し、3...(続きを読む

足立 美穂
足立 美穂
(鍼灸師)

5月の子宝相談

鍼灸治療院東洋の森   5月の子宝相談のご案内 東洋医学で自然妊娠を育む   〜お灸のすすめ〜【日時】5月30日土曜日    1.14:00〜14:30                       2. 14:30〜15:005月31日日曜日    3.9:00〜9:30                         4.9:30〜9:00 いづれも30分一組を予定しております。先着順となりま...(続きを読む

足立 美穂
足立 美穂
(鍼灸師)

「卵質を変えるセルフメンテナンスメソッド」と鍼灸 その2

「卵質を変えるセルフメンテナンスメソッド また、その方法とともに鍼灸をどう有効に不妊治療に活用するのか」を10回に分けてお話します。 鍼灸や食養の特徴は予防医学です。 対症療法ではなく、すこし先を見据えて身体をどうメンテナンスし、悪いところを治して行くのかを考える医学です。 ですから、安産を目指すことを目標として、身体づくりをなさることをお願いしたいと思います。 医師から「卵子の質が...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2015/03/27 13:10

便秘を東洋医学で優しく治す1 (自分でできる養生法)

便秘は女性に多い症状ですが、最近は男性でも悩んでいる人が多いのがこの便秘です。 なかなか便が出ないと不安にもなりますし、お腹の張りや、腹痛に悩まされ、不快な毎日をすごします。 当治療院でも、患者さんの半分以上は少なからず便秘を感じており、悩まれている方が多いのを実感します。 さて、そんな便秘ですが、東洋医学ではどのように考えるのでしょうか? 江戸時代の医学書『鍼灸抜萃大成』という...(続きを読む

手塚 幸忠
手塚 幸忠
(鍼灸マッサージ師)

お灸の代わりになるもの

お灸の代わりになるもの ありませんか? 患者様からご質問を受けることがあります。 お灸の煙に弱いかた、香りが苦手な方 おられますよね。 確かに、申し訳ない。 お灸の作用は前に書いたとおり お灸の勧め マッサージや入浴などでは補えない、細かい点を補うことができるのがお灸の利点で、鍼とはまた違う効果があり、凹みを修復する役目があります。 凹んだ点は外邪の侵入口、正気の出口で...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2014/10/29 14:04

お灸の勧め

朝晩かなり涼しくなり、秋らしい季節になってきましたね。 ポジティブに言えば、秋らしくすごしやすい。 ネガティブに言えば からだの冷えを感じる季節になってきましたね。 自分で出来る治療効果の高いものの一つに「お灸」があります。 私たちのからだは「気」という目に見えないエネルギーがコントロールしていると考えています。 これは、身体の隅々まで流れて健康と考えます。 疏通が悪くなって反応が出...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2014/10/22 06:59

秋時間、予約時間

秋、涼しい風が吹くようになりましたね。風が気持ちよいと、近くのサイクリングロードへ行きたくなります。自転車好きな方は皆同じでしょうが、私の悪い癖です。 さて当院、有難い事に「秋」になってから御予約が増えております。 気持ちよく趣味に邁進出来る様に、というメンテナンス重視の方。季節の変わり目。毎年の辛くなる諸々への対策として来られる方。慢性的な辛さの対策として、定期的に来られる方。エクストリー出社の...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

セラミュ、東京千秋楽も行ってきました!体が資本ですね!

さて、初日も行ってきましたセーラームーンミュージカル第2弾略してセラミュ。(http://profile.ne.jp/pf/mikan-kawamura/c/c-142537/ セラミュ行ってきました。第2弾も良作ですね)今回、有難い事に千秋楽のチケットが取れたのでこちらも行ってきました。 初日と千秋楽、複数日行く楽しみといえば役者さんの変化が肌で感じられること!これに尽きます。初日はぎこちなかっ...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

初めての鍼体験…本田健一鍼灸堂

いつも月末はバタバタなのですがそんな中初めての鍼治療を体験してきましたー( ´ ▽ ` )ノ はい。鍼は初体験です。怖くて今まで行けませんでした(^^;; 今回お世話になったのは本田健一鍼灸堂さん。 出稼ぎ先で一緒に働く本田先生が、ウチから徒歩5分のところに開業いたしまして(o^^o)初鍼でも体験してみよっかぁーと軽いノリで(笑)行ってきました。 本田先生の鍼...(続きを読む

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
2014/08/29 23:29

食欲は大切です。IN那須ロングライド前日

お早う御座います、治療庵みかんカワムラです。先日の7月13日、那須ロングライド参加してきました! 前日迄に『練馬から那須まで自走をしませんか…?』と、副院長にそそのかされかけましたが、『しません!体力的にも無理です!!』脊髄反射な返事をしてなんとか電車で現地へ。この副院長、トークもきれる…のか、よくF分の1の揺らぎ声と言われていただけあって施術の効果を高めるには素晴らしく良いMCをしてくるのですが...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

敏感なのは良い事です!

当院で人気のお灸。煙の少ない艾を用いて、丁寧に施術しています。それでも、敏感な方は、微かに残った艾の薫りに咳をされる事も。悩みました。悩んで、牛〇の上の換気扇を導入しようかと考えたくらいです。ええ、思わず〇角に問合せしかけましたが、そこまで景観を損ねないで強力に吸煙・吸臭してくれる強い味方が当院の仲間になりました。この子です!御陰様で、敏感な方でも鼻の良い方でも気持ちよく施術を受けて頂ける様になり...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

お灸女子は燃えてません!

最近メディアで耳にする様になった「お灸女子」しかし、お灸って火傷するんじゃないの?と心配される方もいらっしゃいます。しかし!火傷の心配はありません。火傷・肌荒れに効果がある、最近ではハンドクリームにもなっている紫雲膏(しうんこう)をベースに、デトックス等様々な効果のある香草を練り込んだ膏薬を用いてお灸をしているんです。(→膏薬はパティシエさんにつくって頂いてます)なので、顔面へのお灸も勿論大丈夫!...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)
2014/07/04 10:00

坐骨神経の辛い方でも・・・腰痛は酷くなる前にメンテナンス

坐骨神経痛や腰痛で悩んでいらっしゃる方、結構多いですね!当院でも辛い状態をなんとかしたいと来られる方が何人もいらっしゃいます。腰痛でも、・変形等によるもの。・急な負荷によるもの。(ぎっくり腰やスポーツで酷使した結果で…など)・何か別の疾患での複合症状・筋肉の量やバランスの違和感によるもの・・・等々。色々な事が考えられます。 そんな時でも、1)まず痛みを軽減させる。2)その上で、必要なアプローチをす...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)
2014/06/25 10:00

膝の治療にお灸を提案しています。

当院での施術について、色々とご質問を頂きます。 よくわからないまま受けては欲しくない。 そんな思いから、色々な方法でわかりやすく御案内しています。 今回の膝に水が溜まって辛い…と来院された方の一例です。 ↓ こちはらパーキンソン病の方の例 Qお灸って熱いんじゃないかしら? Aもしかしたらしていないんじゃない?  と思われる位、マイルドな副交感神経を優位にするお灸がメインです。 Qお灸って火傷...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)
2014/06/03 10:00

潔く カッコ良く 生きてゆこう!

とOPでカッコ良く謳われていた某少女革命アニメですが、 彼のアニメの主人公は何気にストレッチが多いキャラクターです。 会話をしながら、気付けば足を伸ばしていたり・・・ 考え事をしながら、ストレッチがはじまっている・・という様に アクティブなキャラクターではありましたが、 よりアニメ版ではそれが判りやすい感じで出ていましたね。 バラの花嫁を獲得する戦いが一般的に必要な人はいません ので、そこまで...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

トレーナーと「資格」の分類

 「何かおススメの資格はありますか?」 と聞かれたので、以前に書かせて頂いたことが あるかもしれませんが  僕の「資格」についての 考えを書かせて頂きますね  僕は「資格」を自分の中で3つに分類しています ①「鍵となる資格」 ②「武器となる資格」 ③「モンスターが落としていった資格」  1つずつ説明をしていくと ①「鍵となる資格」 ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/05/31 20:11

Ω たった2ヶ月で大変身。マイちゃんに続こう!

2月末から開催しております、リアル・マーチン先生の恋愛教室☆ 今日は、当初から来てくれているマイちゃんをご紹介したいと思います。 ん? 何で紹介するのかって? メイクレッスンに勝るとも劣らない、すごいビフォー&アフターだからです! 百聞は一見にしかず。まあ、見てください☆ これ、参加当初のマイちゃん。 おお! すごくたくましい…… こらっ、何を言わせるんですか! という感じだった...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2014/05/15 10:00

何故に自転車で往診施術なのか? 治療庵みかんの場合

最近、自転車が流行っていますね! 多方面から、自転車の良さが取り上げられています。 かくいう当院も、保険施術で寝たきり・高齢者の方の所に往診に向かうのは自転車です。   元々は業務用の街乗り自転車・クロスバイクで走っていました。 しかし! その時間、その時間に着く様に、 ある程度の距離は走ります。 (都内・練馬区近隣での往診施術ですが、一日の往診で各家をまわると区内でだいたい20~3...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

ついにロコモティブシンドロームが!!

 こんばんわ この前TVを付けたらビックリしたことが  なんと せんねん灸のCMで 「ロコトレ」との言葉が せんねん灸CM http://www.sennenq.co.jp/gallery/volume12.html  いよいよ 一般消費者にも 「ロコモティブシンドローム」 という概念が浸透していきそうですね!  たしか2012年に...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/04/09 22:58

膝の痛みと体重とそれから癖。

膝の痛みってイヤですよね。 階段だと上る時より下りる時の方が辛いという方、結構多いんじゃないでしょうか。 実は私もでした。  膝の痛みも理由が色々あるんですね。   例えば、使いすぎ。 運動を良くされていたりと、酷使している環境の方に多いですよね。  それから、年齢。 個人的には歴史と経験・知識を重ねていくのだと思うと楽しみではあるのですが、それでも年を重ねる事で出てくる色々。 ...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

New Year`s Resolution~新年の誓い~

私の大好きなサッカー選手・本田圭佑選手が念願のセリエA、AC Milanに入団しました!私がこの人のファンである理由はもちろんいつも前向きである、と言うのもあるのですが、何よりもこの人がひたむきに自分の夢に向かって努力する、そして巡って来たチャンスを逃さない所に感動を憶えるのです。 よく、私は周りの人々にポジティブの塊だとか、前向きとか評されますが、実はなんでもすぐ諦めて不貞腐れる、負け...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2014/01/25 09:31

風邪や花粉症には〇〇が効く? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 風邪で喉がガラガラです、 と書いたところ、なんと、 「対処法」の差し入れをいただきました(*^_^*) ありがとうございます。 持ってきてくださったのは、 こちらのルナホリスティックケア針灸治療院の院長先生 ⇒ http://www.iyashinet.net/ 素敵な方ですよ。 直筆メモとカイロという 心も...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/17 17:20

とにかく妊娠さえすれば!と思っているあなたへ。

アキュラ鍼灸院には毎日のように新規で治療にいらっしゃる患者様が訪れてくださいます。 そしてその多くの方々がアキュラ鍼灸院で治療を受ければ魔法にかかったように妊娠する、と期待なさっていらっしゃいます。 また、ほとんどの方は運動も、食生活も、睡眠も満足に摂れないとおっしゃいます。だからせめて鍼で何とか、とおっしゃいます。 残念ながら、それはちょっと違います。 よく私が患者様にお伝えする...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

アキュラ鍼灸院 災害対策

10月26日土曜日、アキュラ鍼灸院では年に一度の避難訓練を行いました。 記憶にもまだはっきりと残っている、東日本大震災から2年。 地震大国日本に住んでいる限り、いつかは大きな震災を経験する事になるだろうと常々思ってはいたものの、あの地震を体験するまでは、私自身家庭でも、職場でも想像の中での心構えと最低限の対策をしているぐらいでした。 そして、現実に起こった大震災。 私は、ちょうど...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

ご両親からの恩と愛情

皆さま、最近ご両親に会ってらっしゃいますか?わたしはゆっくり両親と会う時間はあまりないので、少し前に実家に帰り、家族でご飯に行きました。いろいろと話をしてみて、やはり両親には感謝を感じました。余談になりますが、わたしは小さい頃から様々なことに興味を持ち、部活を変えてはお金をかけ、わがままを言って遠くの専門学校に通い、精神的にも金銭的にもたくさん迷惑をかけました。これらはわたしの話ですが、皆さま...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

【お悩み相談】浮気した夫との向き合い方

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。     【お悩み】   夫が浮気してることに気づいてしまいました。   中西さんのメールマガジンを読んで、責めない方がいいということは頭ではわかりました。   でも、そんなことをしたら、ますますいい気になってしまうのではないかと思ってしまいます。   中西さんは、浮気した人のカウンセ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

東京医療専門学校 卒後研修講座

最近他の鍼灸院から当院へ転院してくる患者様が大変多いです。転院理由を聞くと一番が不妊治療に詳しくないから。2番目が治療後、カラダがポカポカしたり、カラダが軽くなったことを実感できないから。3番目が、結果がでないから。 昨日から東京医療専門学校の卒後研修講座がはじまりました。不妊治療に特化した講義3時間を3回、計9時間の講義です。今年も30名の定員のところ、多くの卒業生の応募がありました。 不...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

女性を愉しむフェスタに行ってきました(^O^)

花セラピストの摩耶子です。 丸山先生主催の女性を愉しむフェスタにおじゃまさせて 頂きました(^ ^) 少し緊張しながら、モイスティーヌ麻布十番さんの素敵なサロンのドアを開くと、皆さんが笑顔で出迎えて下さいりました。 ホッとしながら受付を済ませ、さっそく丸山先生の似合うスタイリング&ヘア・メイク診断を受けました かっこいいけれど女性らしいイメージになりたいですとお伝えすると、服の形や...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

妊娠力を高める5つの栄養素

妊娠の準備のために、食生活を見直している方は多いかと思います。   それは毎日の食事で”どのようなものを、どのように”食べているかということが、重要で”質の良い食材”をバランスよく食べる”ことがポイントです   5つの重要な栄養素を紹介します。   ★ビタミンE   主な食材:アーモンド、アボカド、さば、うなぎの白焼き・蒲焼き、かぼちゃ、さつまいも、モロヘイヤ etc   ビタ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

やっぱり鍼灸師になって良かった

7月末に「お父さんが腰を痛めたので鍼をしてあげて」と実家の母から電話がありました。 それから毎週末、腰痛の他にも高齢でいろいろなところにガタがきているので、全身治療をしに実家に帰っています。 そして今週もいつものように実家に日帰りしたと思ったら、また翌日、従妹から連絡があり「旦那がぎっくり腰で動けなくなった。お盆で病院もやっていないから来てくれない?」とのこと。 2日連続でまさかの...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2013/08/20 10:58

サプリメントを勧めてクレームはありますか?

サプリメントを勧めてクレームはありますか? 当院では鍼灸治療に加えて、セルフケアの一環としてお灸やサプリメントを販売しております。 お灸については、ほとんどの患者様へ当院オリジナル「あったかブレンド灸」をおすすめしています。もちろん薬局で売っている市販のお灸を使っていただいてもかまいませんが、市販を使った患者様より「熱すぎてヤケドになってしまった」、「火が途中で消える」、「香りが強すぎる」など...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

マッサージによるトラブルが増加中

 駅周辺や幹線道路沿いには、年々リラクゼーションやカイロプラクティックの看板が増えています。従来からの整骨院なども含め、マッサージの文字は街でよく見かけます。起業する人の中にも、健康ビジネスとしてマッサージ技術を身につけ、開業を目指す人が少なくありません。  そんな開業を目指す人に、冷や水を浴びせるような発表が消費生活センターからありました。整体やマッサージを利用した人から、身体に何らかの症状が...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/08/06 20:50

頭痛って何?

梅雨となり、気圧の変化が大きくなってきました。それに伴い頭痛を訴える方が増えてきました。その際に「頭痛はなんで起きるのですか」「頭痛はどうやったら治るのですか?」という質問を多くいただきます。頭痛にはいろいろなタイプがあり、国際頭痛学会では14種類に大別しさらに165種類に細分しています。ここで全ての頭痛についてお話ししているととんでもなく長いものになってしまいますので、今回は偏頭痛に注目してお話...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

はじめまして、西村です!!

はじめまして、3月より入社しましたアシスタントの西村です。 このたび、お茶の町静岡から上京してアキュラ鍼灸院のニュースタッフとして働かせていただくことになりました。 以前勤めていた場所は静岡県西部の浜松市。かの有名なB級グルメの浜松餃子をこよなく愛する静岡人であります。 浜松に勤めていた会社はデイサービスと鍼灸接骨院が併設されていて、福祉関係の部門が多くある会社でした。訪問介護、訪問看...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

次の停車駅で、この男性のショルダーバッグをつかんで、駅員さんに言おうと決めました

●次の停車駅で、この男性のショルダーバッグをつかんで、駅員さんに言おうと決めました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 以前、このブログでは、痴漢に遭遇したあとの、対処法をお伝えしていました。 卑劣!痴漢や変態にあって怖かったときの対処法【前編】(今とにかく声を出して) 卑劣!痴漢や変態にあって怖かったときの対処法【中編】 【痴漢対処法・後編】もう二度と、痴漢にあわな...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

患者様からのご質問「夫婦で通ってもいいですか?」

患者様からのご質問で「夫婦で通ってもいいですか?」というものをいただきました。不妊治療でご通院中の女性からですが、ご主人の健康状態をとても心配しているようです。  当院では、不妊治療でご通院中の患者様が多くを占めますが、様々な疾患の患者様の治療をしております。腰痛、肩こり、眼精疲労、花粉症、アトピーなど多岐に渡ります。もちろん男性の患者様もたくさんいらっしゃいます。適応疾患に関しては、当院の...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

常備したい、自然治癒力を高めるお茶。

木々の緑も深くなって、窓を開ければ美味しい空気をいっぱいに吸い込みたくなるこのごろです。 今年の春も荒れたお天気が続きましたが、すっかり落ち着いてみずみずしい初夏の時ですね。 皆様、充実した連休を過ごすことはできたでしょうか。 いつもはハードな仕事と家事に追われていても、急がずに、あせらずに、スローな時間を持つこと。それが私たち人間の身体と心には大切なことですよね。 最近の私は、毎朝毎晩、おいしい...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

よもぎが渋谷の道端で青々と生えています

すっかり陽気も春らしくなり一安心。暖かい毎日を皆様はいかがお過ごしですか? アキュラ近くのこどもの城前広場でも鯉のぼりがそよそよ泳いでいます。 さて、こどもの城裏手の四つ角に毎年生え伸びては刈られてしまう雑草があります。 なんとヨモギなんです。 私は毎年花が咲いてやがて種が出来るのを待っているのですが、あまりの勢いに邪魔がるどなたかが私の想いを余所にばっさり...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

患者さま方からいろいろご質問をお受けしています。

鍼灸治療にお越しいただく患者様の中には生理のこと、採卵、移植そして妊娠に関し疑問、不安が多く寄せられます。 今日はその中から特に尋ねられるご質問のいくつかをご紹介し、皆さんとシェアさせていただきたいと思います。 【着床期のお灸について】 妊娠判定前後、不安な毎日を送らない方はいらっしゃいませんね。 私たち鍼灸師はよく「着床を促すお灸のポイントはありませんか?そもそも移植後にお灸...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

~ 漢方は食養生と鍼灸に通ずる ~

みなさまこんにちは    ここ数日日中は急激に気温が上がり、駆け足で春の到来を感じさせる今日この頃ですね!! ここ数年季節の移り変わりが激しく、原因不明の体調不良に悩まされている方が増える中、東洋医学の見直しと共に、メディアでも“お灸女子”や漢方美人ならぬ、“漢方女子”という言葉も耳にすることが増えてきましたね。   今回ここでご紹介したい内容はと言いますと…? 『漢方は食...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

治療中皆さまから色々なご質問を受けています。

妊娠するのに鍼灸治療が効く、と聞いて当院を訪れてくださる方が鍼灸治療を受けていくうちに色々な疑問をお持ちになる、と思います。実際聞いて下さる方もいらっしゃいます。今回はいくつかよく聞かれる質問があるので皆さんとシェア出来れば、と思いブログに載せてみました。 【着床期のお灸について】 妊娠判定前後、不安な毎日を送らない方はいらっしゃいませんね。 私たち鍼灸師はよく「着床を促すお灸のポイント...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

花粉症対策のハーブ

3月に入り、ぽかぽかと春めいた日が増えてきましたね。 冷え性の方にとっては段々とうれしい陽気になってきましたが、 それと同時にこの季節に気になるのは花粉、、という方も多いのではないでしょうか。 今週は黄砂も日本に向かって吹き荒れるようで毎日のニュースが気になりますね。 花粉症の症状を出ずらくするような体質改善や鼻づまりなどの局所の症状に対する針治療を受けている方も多いですが(最後にツボの紹介...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

ザ・寒さ対策!!

こにんちわ (^-^)ノ 今日も冷えますね (((( ・Д・)))) 学大では、先ほどまで雪が舞ってました さて、その冷えについて軽くお話しいたします。 中医学では女性が冷えるというのは体に良くないとされています。 子宝希望の場合はとくにそうで、冷えることで子宝に恵まれにくいとされています。 そのため、冷え対策は大切になります。 当院では、その冷え対策にいくつかおすすめがあり...(続きを読む

桐 正和
桐 正和
(薬剤師)
2013/02/06 12:25

今から始める、花粉症対策(^^)/

ムズムズ…ズルズル…はっくしょん…(T_T) 1月後半から花粉症とも思われるアレルギー症状を訴える人が少しずつ増えてきました 毎年の事だから… しょうがない… と、あきらめる前に 鍼灸治療で、体質改善してみませんか 免疫力・抵抗力アップ 鍼は、苦手…なんて人も、お灸や、耳つぼ療法などもありますよ まずは、気になる症状をプロに相談してみませんか 体調を整えて、ウキウキの春を迎えまし...(続きを読む

桐 正和
桐 正和
(薬剤師)

冷え性でお悩みの方へ

こんにちは 水天宮店の小野です 寒い冬は外に出るだけで身体が冷えて辛いですね 冷えが及ぶと血流が滞り、身体のコリや胃腸の状態、生理痛の程度など 身体の様々な不調とも関係してきます そんな時に身近にある食材で芯から温める食材があるんですよ。 そう!今回は皆さんご存知の生姜(ショウガ)のお話をしようと思います。 漢方でもショウキョウと呼び様々な不調に対して用います。 最近だとコンビニにも生...(続きを読む

西野 裕一
西野 裕一
(薬剤師)

157件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索