「検査」の専門家Q&A 一覧(51ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「検査」を含むQ&A

3,474件が該当しました

3,474件中 2501~2550件目

犬の手術後の嘔吐、食欲不振に関して

10月17日に飼い犬が卵巣がんにかかり、摘出手術をしました。年齢は13歳です。手術後、食欲がまったくなくなり自ら食べ物を食べなくなってしまいました。毎日ご飯をたべさせても、なかなか食べてくれず、食べてももどしてしまいます。鼻づまりも酷く、息も苦しそうです。鼻は人間の風邪を引いたときのような鼻水が出ます。手術後、皮下点滴を受けていましたが体調が戻らず、このままでは危ないとの事でしたの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • NNTUNNTUさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/24 02:21
  • 回答1件

伯母が老年性精神病のようです

1年程前から、80歳の伯母が幻覚を見ているようです。話が、非常に具体的なのでそうとはわからなかったのですが、最近になって、幻覚だということが、わかってきました。病院に連れて行きたいのですが、今のところ、日常生活にはまったく問題はなく、整形外科への通院くらいしか、きっかけはありません。幻覚を見ているのだから、と本人に本当のことを言ってしまっていいのでしょうか?嘘はつきたくないので…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ミュウミュウさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/10/19 12:55
  • 回答1件

文鳥が片目をよくつぶります。

2週間位前から時々、白文鳥(雌5歳くらい)が右目だけつぶってるのが気になり、だんだんつぶってる時間が長くなってたので、小鳥も見れる病院に連れて行きました。他には何も変った様子がなかったのですが、事前にインターネットで調べた【トリコモナス症】が気になって検査をしてもらったところ、それほど活発でもないですが菌がおり、今は朝晩薬を飲ませてます。まだ2,3日で、2週間薬を飲ませなくてはいけ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんちこさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/20 21:28
  • 回答2件

唾液

唾液が2年位でなくなってから、フッ素を塗ってもらったり、治療してもすぐ虫歯になってしまって困っている。十数本は治療した。内科で血液検査もしてもらったが膠原病やシークレン症候群ではなかった。口の中がねばねばする。しゃべりにくいし、唇の皮もむける。味覚も酢の物や梅干しがすごくすっぱく感じるようになった。もう一度検査してもらおうと思っているが口腔外科でみてもらったほうがいいのか、ま…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • こえださん ( 福島県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/28 13:43
  • 回答3件

犬が朝おしっこで起こしてきます。

15歳の雑種の犬を飼っています。見た目はまだまだ元気で,大した病気はしなく生きてきました。しかし,最近朝おしっこで私を起こしに来ます。今までであれば,『ハウス』と言えば,自分のお家の中に入り,私が起きるまで待っていましたが,最近はなんだか様子がおかしく,毎日私が起きる一時間くらい前に起こしに来ます。そして窓を開けて外に出してあげると,おしっこをして,また眠りにつきます。今日は一度出してあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • げんかおるさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/27 11:38
  • 回答1件

足の浮腫みと痛み

半年前から足の浮腫みと痛みに襲われています。足(指全体)痛みと浮腫(足の甲当り)、熱を持ちます。内科、泌尿器科、外科、整形外科など受診しました。骨及び血液検査(腎機能、肝機能、尿酸値、リウマチ)異常なしのことでした。でも痛み、浮腫みは解消しません。靴なども大き目の履き、ベルト等などで締め付けている箇所もありません。次はどこへ受診したら良いですか、皮膚科でしょうか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maborositakeさん ( 京都府 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/29 11:18
  • 回答1件

犬の肉球からウミのようなものが出てます。

明日、病院に連れて行きますが、気になりますので症状のわかる方いましたら教えてください。よろしくおねがいします。ウミのようなものは、とろとろしたような粘りのある液です。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • れうたさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/26 00:19
  • 回答2件

子供の肥満について

小学3年女児です。身長135センチ、体重39キロあります。食べる量は普通ですが、水分をあまり取りません。5歳くらいから太り始めました。小1から週1回スイミングを始めましたが、特に効果はありません。生まれたときからお尻にセルライトがあり、それが原因かとも思います。このままでは生活習慣病や学校でいじめられないかと心配です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Mrs.swanさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/28 19:47
  • 回答2件

若齢ミニチュアダックス 消化器型リンパ腫

ミニチュアダックス 1歳8ヶ月の女の子です。先日、血便が出たのでかかりつけの病院に行った所、無菌性肉芽腫の疑いがあるとの事だったので、検査をしてもらいました。本日、結果を聞きに行きましたが、実は無菌性肉芽腫ではなく、若齢消化器型リンパ腫の疑いの方が濃厚であるということで、再度検査をしてもらいました。1週間後に結果が出るのですが、自分なりに調べてみたところ、いろいろな症例があり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tiara0214さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/23 23:22
  • 回答2件

左腰に痛み、左ふくらはぎに痺れがある。

約1ヶ月ほど前に子供を二人のせた自転車でふらつき、右側に倒れそうになるところを、左足だけで支えて持ちこたえました。この後、左腰のあたり(おしりの上あたり)に痛みを感じるようになりました。この時は腰の痛みで、立ったり座ったりなど体制を変えると痛みがあったのです。しかし、十日くらい前から左ふくらはぎにしびれが出てきました。立っている間はないのですが、座っているとふくらはぎ部分にしび…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちぃののママさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/27 10:51
  • 回答3件

医療保険は必要ない?(教員とその妻)

はじめまして。35歳の専業主婦です。現在、主人(34歳;公立学校教員)と私の医療保険について検討しております。主人は、今現在、団体保険に加入しており、終身保険(死亡)の特約で、「災害・疾病入院(各日額5,000円)・成人病入院特約(日額4,960円)」が保障されています(入院5日目より;1入院180日間保障)が、10年更新で、金額が上がるタイプなので、この特約部分は解約し、別の終身医療保険に変更し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • rodyrody_wowさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/28 03:24
  • 回答8件

告知義務違反について

若い時からかけている保険を2年前に転換してしまいました。今調べてみると55歳払込で300万の終身があったものが、ほぼなし状態です。なので新規に保険に加入したのですが、いろいろ調べているうちに重大な告知違反をしているのではないか・・・と不安になっています。今から5〜6年ほど前に不正出血があったので婦人科を受診したところ卵巣のう腫との診断をうけました。MRI検査もし、手術するかしないか微妙…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • みずき6543さん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2008/10/27 16:43
  • 回答6件

右臀部の痛み

時々、急に右側臀部に痛みが走ります。キリキリと声を出したい位の痛みです。車の運転中に痛みが出て危ない思いをした事もあります。毎日、痛みが走る訳ではなく突然痛みが走ります。腰を痛めたとかの経験はありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 痛みで悩む男さん ( 香川県 /56歳 /男性 )
  • 2008/10/25 04:46
  • 回答2件

抜歯の後の処置について

欧州在住の女性です。よろしくお願いいたします。歯間のすきまに気づいて歯医者に行くと、クラウンの下が虫歯になり、歯茎のレベルまで達していました。虫歯を削るとほとんどその歯は残らないため、いずれ割れてしまうだろうとのことです。根治済みで痛みはありませんが、虫歯側で噛むときに時折響くような感じがします。放置も良くないでしょうし、抜歯もいたしかたないかと思います。この国では歯科治療は…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • hana566さん ( 広島県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/24 21:37
  • 回答6件

前庭疾患か他の脳疾患か?

雑種14才雄犬です。9月末突発性前庭疾患と診断され、血液検査は貧血気味以外に異常はなく、ステロイドとビタミン剤を投与、4日目にはビタミン剤のみ。食欲もあり一時はまっすぐ歩くようになったりしましたが、青っ鼻を出すようになり数日後一日食べなくなったので、通院。病院側では覚悟して下さいと流動食と栄養剤の注射。帰宅後は固形物も食べますが吐いてしまいます。小屋から出て吐いては倒れ、おしっ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • チビタマさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2008/10/23 19:24
  • 回答1件

前庭疾患・脳腫瘍?

3歳オスのアメリカンピットブルテリアです。先週の木曜日(10月16日)、急に右斜頸、右顔面麻痺の症状が現われました。金曜日に受診し、前庭疾患もしくは脳炎、脳腫瘍が考えられるとの事で、とりあえず抗生物質を処方され帰宅。その後今日まで特に変化はなく、若干良くなったような気がします。食欲旺盛、元気、熱もなし、症状は上記の2つのみです。ワクチン接種などももちろんきっちりしています。以…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マキリンさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/22 17:41
  • 回答2件

甲状腺疾患から白内障に?

9歳のイングリッシュスプリンガースパニエルです。急に太りだし、血液検査をしました所、甲状腺ホルモンのバランスが崩れているとの事で投薬を開始しました所、急激に白内障が進みました。これは副作用なんでしょうか?また白内障の進行を遅らせる為に出来る事はありますでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 780kerryさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/11 02:38
  • 回答2件

内側側副靭帯損傷のリハビリについて

こんばんわ。僕は15歳でサッカーを部活動でしています。10月5日に部活が終わって家に帰り昼寝して起きると膝が動かなくなっていて、腫れていました。次の日病院にいって、膝に水がたまっているので、MRI検査をして詳しくみたほうがいいということなのでいきました。そして、再び診察してもらうと、前十字靭帯が損傷している可能性があるので詳しい検査をしたほうがいいといわれました。そして、公立…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 右サイドさん ( 兵庫県 /15歳 /男性 )
  • 2008/10/25 18:33
  • 回答1件

微熱が続き辛いです・・・。

現在鬱病で薬を飲んでいます。常にではないのですが、微熱が出ることが多く、一度熱が上がると1週間は続きます。風邪を引いた時のように体がだるく少し関節が痛む感じになります。続くと辛いので、解熱剤や風邪薬で下げたりしていましたが、一反下がってもまたすぐ微熱が出るのできりがないんです。。。他の病気の可能性を考えて血液検査を受けたのですが、一応異常なしと通院している所の医師に言われまし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yuri006さん ( 岩手県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/24 18:53
  • 回答1件

腰がぐらぐらして重くつらいです

現在65歳過ぎなのですが、4年くらい前から少し腰がぐらぐらするし重いです。歩きにくいんです。医者はいくつか行きましたがぐらぐらする人なんかいない。というところもあったりして、心配です。次第に悪くなっていないかと思い、時々MRIしても前と変わらないとか医者がいいますが私は次第に 軟骨がすり減っているのは1か所だけ背骨が左のほうに曲がっているんだとレントゲンに写ってるのですがそれ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ういろうさん ( 徳島県 /65歳 /女性 )
  • 2008/10/21 23:17
  • 回答3件

歯茎の腫れとGUMの使用方法

1ヶ月位前に抜歯し、歯茎の腫れが引かないままロキソニンをずっと服用しました。その間歯医者さんには通院していますが、微熱が2週間ほど続いています。内科では風邪だとのことで抗生物質も服用しましたが微熱は続いています。発熱の為に歯茎が腫れているのか歯茎のせいで発熱しているのか不安です。歯の周りが盛り上がっています。目もチカチカします。Gデンタルリンス(ノンアルコール)を使い始めましたが、使い始めてか…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • うめちゃんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/24 23:24
  • 回答2件

ダックスの免疫介在性腸疾患について

4歳のミニチュアダックスです。1ヶ月前より下痢が続き近くの病院で抗生剤で様子をみていたのですが改善せず、様子を見ていたところ食欲も低下し、胆汁様の嘔吐も出現したため病院に連れて行きました。2キロの体重減少もあり、先生からは免疫系の腸疾患だろうという話でした。入院して、ステロイドによる治療を開始していもらい、バリウムなどの検査もしてもらいましたが隆起性病変はないとのことでした。入院…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • coronyanさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/18 23:15
  • 回答2件

数ヶ月続く足の腫れ、痛みについて

母のことで質問させていただきます。今年6月頃より両足の腫れ、鈍痛、時に突発的な激しい痛みを伴うようで歩行もままならない状態になってしまいました。当初整体を受けたり、患部にレーザーやマイクロ治療を施す治療も行ったようですが改善されなかったため、整形外科にも通院しましたが、今だよくなる兆候がみられません。(MRIの結果では炎症と診断されています)4ヶ月も続き、杖までついている母の姿をみ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • やどかりさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/23 13:03
  • 回答3件

高齢者への抗うつ薬などについて

67歳の母がうつ病になり、今年4月から半年ほど心療内科に入院しました。(9月末に退院。)現在は自宅で療養し週に一度通院しておりますが、退院後の様子が思わしくありません。調子が上向き且つ安定していた8月ころと同じ薬(ルボックス、パルギン、ジプレキサ、ロヒプノール)を現在も服用していますが、一日中「体が重い」とだるさを訴え一日中横になっております。自宅におりますと、親戚や知人が「薬…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 狛ねこさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/18 18:59
  • 回答1件

左腕上腕部の痛みと左手親指の痺れ

37歳男性です。10月上旬に左手親指の痺れ(麻酔された感覚)を感知し、左手下腕、上腕を細かく触ったところ、上腕部の骨付近の筋に強い痛みを感じました。その痛みよりは小さいですが、下腕部肘付近の筋にも痛みを感じます。筋肉痛とは異なります。キーボード入力作業での違和感を感じます。悪性腫瘍の可能性はないでしょうか?なお、生活習慣において運動不足はありませんが大量飲酒は問題と自覚しております。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆづづさん ( 香川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/23 00:13
  • 回答1件

腎炎と診断されました。保険に入れますか?

健康診断でタンパク尿が検出され、大学病院で検査したところ、腎炎と診断されました。各種保険には入れるのでしょうか。特定の病名を言われたわけではなく、経過を見ましょうということで数ヶ月後にまた通院予定です。こういう状況でも保険には入れるのでしょうか。

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • ミラクルさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/22 23:12
  • 回答3件

白い泡を吐く 嘔吐

今日の朝方4時〜1.2時間おきに嘔吐か白い粘った泡を吐きつずけます。無理やりに吐き出すような吐き方で、ガーガーと言って出そうとします。少し血が薄っすら混じる時もあります。体重も5月〜150g位減ってきています。いつもは、朝・晩アルジオキサ1/4錠を飲んでます。ご飯は、今日は食べさせてません。便は、いつもと同じ感じでした。朝、診察してもらい点滴と注射をしてもらいましたが未だに変わりません。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shiroさん
  • 2008/10/19 13:24
  • 回答1件

猫の抗がん剤治療

8歳のオス猫が今日腫瘍のため外科手術をしました。主な腫瘍は取り除いたものの膵臓にかかるものは危険なため取りきれなかったそうです。病状が安定したら抗がん剤治療を行うかどうか飼い主で判断してくださいと言われました。副作用や費用の面で心配しています。ネットで漢方薬治療がでていましたが医学的に効果があるものなのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • キンタロウさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/14 15:01
  • 回答2件

建築面積の算入について教えてください

年老いた親と同居することになり増築を計画しておりますが、現状で1階に12?(約6帖)を増やすと建ぺい率をオーバーしてしまうようです。後付けですが一部アルミ製の温室のようなものがあり、それを撤去するとクリアできるのですが、あると防犯上安心できるものなので、屋根だけを取り除き、壁(ガラスの高い塀のイメージ)だけを残す場合でも建築面積に算入されるのか教えて頂きたい。ちなみにそれは建物か…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • キノさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/13 17:15
  • 回答2件

子犬の便

生後半年の、チワワとマルチーズのMIX犬のオスなんですが、10日に一回くらいの割合で便に、オレンジや薄いピンク色で、時々血が混じっているホルモンのような、にゅるっとしたものが出ます。           お腹がきゅるきゅると鳴って、食欲がなくなり、サークルから一日中でて来なくなります。         しかし、何度かきばって出てしまうと、元気になります。 病院では腸壁がはがれて出て…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • セブンeitoさん ( 奈良県 /53歳 /男性 )
  • 2008/10/19 21:41
  • 回答1件

肩こり

最近パソコンでしなくちゃいけないこともたくさんあるせいか肩こりがひどいのですバンテリンを肩にぬりぬりしていますが一時しのぎなんか、どういう運動がいいとか簡単にできること教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maggieさん
  • 2008/10/17 21:04
  • 回答2件

臀部の痛み

現在43歳です。ここ数年、立ちっぱなし(30分程)の状態を続けていると、腰の辺りや、臀部が痛みが(痺れなどはない)でていましたが。最近は立っている状態が5分程度でも痛み出し、すぐ座らないと辛い状態です。姿勢が悪く、それが原因の一つかとは思いますが、何か直す方法、痛みを抑える方法など、また、治療に通うならどのようなところが良いでしょうか?お教えください。宜しくお願い致します。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • サム65さん ( 長野県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/13 10:20
  • 回答4件

血小板

 アドバイスをお願いします。8月25日にマルチーズ花子8歳(女の子)の赤紫斑点を発見して入退院し6日間治療をするも31日に血小板減少症で他界した。他の獣医師にも診ていただいていたら助かったのではないだろうかと考え気持ちが晴れない。<病気発見から他界までの経過>1)26日入院と血液検査−−−●血液検査結果:WBC117、赤血球数498(異常)、HGB12.8、HCT36.6、MCV7…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 和楽心癒さん ( 神奈川県 /65歳 /男性 )
  • 2008/10/03 15:41
  • 回答2件

猫の体重減少

8歳のチンチラです。他に、同じ年の兄弟2匹と雑種7歳が1匹います。全員去勢済みのオスで、完全室内飼いです。みんな仲良く、食欲も他の猫と同じくらい旺盛で元気なのですが、ここ半年位で体重が4kg→2.7kgまで減少しています。 もともと他の兄弟とは反対にやせの大食い?で細い猫です。 変わったことと言えば、最近少し軟便であるくらいです。食事は猫缶を朝・夕1缶/回 4等分にして各自に与え、ドライフ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikkyさん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/08 01:21
  • 回答2件

猫の食欲

ここ最近の事なんですが、猫缶もキャットフードも全然食べません。おやつの、かにカマを少し食べる程度で やせてきました。ちなみに一年三ヶ月です。     今まで大きな病気などした事もなく、食欲も旺盛な方でした。何かの病気なんでしょうか?         良い対処法などがあれば教えてください。      お願いします。 

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • セブンeitoさん ( 奈良県 /53歳 /男性 )
  • 2008/10/16 23:09
  • 回答1件

父の言動がおかしい・・・

73才になる父のことですが、ここ数ヶ月から父の言動がおかしく、どうも誰かの声が聞こえているようなのです。幻聴が発生した初期は一人の女性の声が聞こえて話しかけてくるという程度だったのですが一月経ったころには複数の人間が登場していました。地下の奥底から沸いて出てきた人だとか、その女性は、父の体がいごごちがいいから留まっていると言ってる。など少々気味悪げな発言を連発していました。様…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kakikaさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2008/10/11 01:12
  • 回答1件

チワワ4歳、CRP20以上の高値

昨年末より、鼻水が続き、呼吸困難感もあったので、近医に連れて行きました。そこでCTを撮り、原因ははっきりしないが、鼻腔内に膿が溜まっているということで、今年1月に手術で切除しました。その後は眠れないほどの呼吸困難はなかったので、鼻水は時々出ていましたが様子を見ていました。先週より、鼻水が再び出始め、昨日は眠れないほど苦しがり、喉に落ちてきた鼻水なのか分かりませんが、透明のものと白…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆうとまんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/05 19:11
  • 回答2件

犬のインスリノーマ

4日前の明け方に痙攣を起こし(10歳パピヨン)病院に連れて行ったところ、血液検査で低血糖とわかりさらに検査をするために東京に血液を送るということになりました。その結果が来てから治療方針を決めましょうとなりました。(この段階でおそらく肝不全かすい臓に腫瘍があるかのどちらかが濃厚ですといわれる)まったく食欲もなく毎日ブドウ糖の点滴に行っていますが5日めの明日も点滴だけで何も治療や症状…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パピヨンさん ( 大分県 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/10 22:49
  • 回答2件

脳腫瘍なのでしょうか?

我が家の11歳になるコーギー(オス;去勢済)の症状についてアドバイスをください。今年9月18日(木)の事でした。朝、犬の顔を見ると右目が開いておらず、目やにもやけに出ていました。歩き方もおかしく、白目は真っ赤に充血していました。びっくりしてその日のうちにかかりつけの獣医さんの診察を受けました。軽い麻痺が右半身に出ていたのかもしれませんね?という診断でした。すでに症状は戻っているよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すえさんさん
  • 2008/10/12 18:22
  • 回答2件

朝足がしびれる

47歳男性です。ジムには毎日通って運動は習慣になっています脊髄小脳編成症に、いとこが何人かなっていますので心配。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おはなさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/14 15:36
  • 回答1件

どの病院に行ったらいいのか悩んでいます

8年位前から、左足の付け根(お尻の下、後ろ側)が痛いです。昔はたまに痛くなるだけだったのですが、3〜4年位前からひどくなってきて、朝は痛くないのですが立ち仕事をしている途中から痛くなってきて、帰ってからも動きや体制を変えた時に刺す様な痛みがあります。歩くのが辛い時もあります。でも寝ると次の日の朝には痛みはひきます。これがほぼ毎日続いています。(日によって痛み度合いは若干違いま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めるっぽさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/12 15:21
  • 回答5件

建築確認申請後の間取りの変更について

現在、新築工事中です。最終段階(クロス張り、電気設置等)まできて、2F間取りの変更を強く望んでいます。子供部屋のクローゼットをビルトインにすることは難しいと言われ、いびつな形の部屋になっています。間口3.5m奥行3.5mなのですが、デットスペースが生まれるため、間口3.5m奥行き2.5mの有効面積になると思います。使い勝手が悪いように思えて、ずっと悩んでいました。隣の寝室側の間取りを変える…

回答者
各務 謙司
建築家
各務 謙司
  • ゆっぴさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/10 08:36
  • 回答2件

食事を食べない

困りました。一ヶ月前あたりから犬のドライ、缶ともにまったく食べません。体重も三キロ減り心配です。診察にも行きレントゲン、血液特に異常はないようです。ただ乳腺にしこりがあるのともうすぐ10才のゴールデンです、膀胱の付近にエコーでなにかたまってるものがあるそうです。これが食事をたべないほどのものなのか獣医さんもよりくわしく検査をしていく必要がありますねという感じです。これといった…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サクライアルバさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/10 14:55
  • 回答1件

食事を食べない

困りました。もう一ヶ月ちかくドライ、缶ともに食べません。少しパンやジャーキーを口にするだけで20キロから17キロまで落ちました。血液では総蛋白が低めで5.0アルブミンが1.9でした。ほかの値は正常でした。避妊してないので乳腺に小さなしこりがあります、しぼると茶褐色の汁がでます.エコー、レントゲンでは膀胱の付近に何か液体がたまってるのが確認されました。先生もこれが食事をとらない理…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サクライアルバさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/10 22:47
  • 回答1件

黒い鼻がピンクになってしまいました

6才のオーシーですが、6月中旬より鼻の色が少しずつ薄くなり7月初旬には完全に脱色して全面が薄いピンク色になってしまいました。特にただれた様子はないのですが、唇の色も同じような状態です。また睫毛も白くなってしまいました。かかりつけの病院のアレルギー検査で鶏肉、やコットン等衣食住に関わるものが引っかかり、アルゲンフリーのドッグフード等の生活や環境の改善をしましたが、ほとんど変わらな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jexさん ( 兵庫県 /55歳 /男性 )
  • 2008/10/07 08:50
  • 回答2件

地盤調査について

7年位前に将来家を建てるために50坪ほどの土地を購入しました。今回家を建てようと思うのですが7年の間に周りに家が立ち更地の土地は私のところだけになってしまいました。周りに家が建っていても地盤調査というのは必要なのでしょうか?(ちなみに私の土地は間口が10mほどで両隣に家が建っています)よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yositokiさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
  • 2008/10/10 00:46
  • 回答5件

新築(築1年)マンション契約後の施工主倒産について

10月4日に新築マンション(築1年未入居)を契約しましたが、10月8日に施工主(新井組)が倒産しました。?この場合気をつけること、やるべきことはあるのでしょうか??この状況で契約を解除することは可能なのでしょうか。マンション自体は気に入っているのでどうしても解約したいわけではありません。ただ、倒産した会社が建てたマンションなので、マンション自体が大丈夫なのかどうかが心配です。住宅性能評…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • kizzyさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2008/10/10 13:00
  • 回答2件

住宅完成保障について

個人の住宅を建設する予定ですが、着工は2008,10月、完成は2009,3月予定です。建築資金は4回の分割払いの契約ですが、請負った建築業者が工期途中で倒産してしまった場合等、支払った資金を返還してもらうか、工事を継続して実行してもらう保障制度等はありますか。 なお、住宅完成保証制度はそれずれの行政の建築協会が窓口となって受付けているようですが、加入している業者は中小零細な業者で、私が発…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • シゲノリさん ( 神奈川県 /68歳 /男性 )
  • 2008/10/10 12:04
  • 回答1件

歯の骨がさがる

30歳中盤の女性です。歯科でスケーリングの後、歯全体の写真をとりました。2年ぶりのスケーリングでしたが、歯石はほとんどないと言われましたが、先生が歯のレントゲンを見たとき、歯の骨が全体的に下がってきてると言いました。原因は加齢と言いますが、そんな理由はありますか?(1)歯を支える顎の骨の高さが減少して下がる(溶けた)原因は、何でしょうか?(2)歯を支える顎の骨の高さが減少しない…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ddfさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/08 09:02
  • 回答4件

足の裏の痛み

今年34歳になった主人のことなのです。普通の会社員です。基本外回りではないので、毎日一日中歩くことはありません。最近、毎日の様に足の裏が疲れたと言って、踏んでほしいと言われます。そして、踏むと、すごく痛がるんです。土ふまずのあたりや、親指の付け根の辺りが多いです。どこか悪いのかと思ったりもするのですが、特に、自覚症状はなく、一体、どんな病院に、何と言ってかかっていいものかもわか…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • usako24さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/06 19:41
  • 回答4件

3,474件中 2501~2550件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索