「我慢」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「我慢」を含むQ&A

1,471件が該当しました

1,471件中 801~850件目

マンションの騒音トラブル・受忍限度について

現在賃貸マンションに入居しております。入居した直後から、階下のお宅から「子どもの足音がうるさい」と再三注意を受け、以降子どもには走るな、騒ぐなときつく叱るようにし、音の響く部分には布団を敷き詰めたりと音のでない配慮もしてきました。それ以降もあまり改善されたと感じてはいただけず、数ヶ月に一度は苦情がありました。お詫びにも数回うかがっていますが「そんなつもりじゃないからもうやめて…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • tykt0061さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/11/23 21:56
  • 回答1件

足首の靭帯が伸びている

バスケ部です。私は整形外科で足首の靭帯が伸びている古傷だと言われました。治らないと言われたのでサポーターをして部活をやっているのですが、痛みがでて思うようにいきません。このような怪我をしている人はたくさんいるんですか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 足首さん ( 栃木県 /15歳 /女性 )
  • 2009/11/26 21:08
  • 回答1件

ジプレキサの断薬方法

パニック障害暦1年半の35歳主婦です。現在発作はしばらく起きておらず、ジェイゾロフト朝晩25ミリ、寝る前ジプレキサ0.04グラムを服用しております。薬はだいぶ少なくなったのですが、微量のジプレキサがやめられず、悩んでいます。体重増加(6キロ)もあり、断薬したいのですが、今まで2度失敗しました。微量なので、一日おきに飲んだところ、飲まない日には、そわそわしてしまう感じになります。…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • まるまるこまるさん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2009/11/18 10:17
  • 回答1件

7歳男児の太腿痛?

息子が3日ほど前に突然、太腿痛を訴えました。普段はあまりそういうことを言わない子なので(5歳の時に腕を折ったときも、あまり痛がっていませんでした)どうしたのかと気になっています。子供の筋肉痛はあまり聞かないし、(息子は石段を700段登った翌日も平気でした)普段から運動もしてるので、そういうのではないのではと。しいて言えば、ここ2週間ほどは学芸会の練習で、太鼓を叩いています。片膝をた…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ままごんSさん ( 岡山県 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/14 18:12
  • 回答1件

種子骨について

小学6年生の息子がいます。バスケットボールをやっているのですが、4週間前より左足 親指下のでっぱっている部分が痛いと言いはじめ足が付けない状態でした。その後、接骨院に通っています。整形外科でレントゲンを撮ったところ、種子骨といわれる骨に2本線が入っていました。整形外科の先生は骨折までは行っていないと言いました。そのためかかり付けの接骨院で毎日、電気治療をしてもらっています。6…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • くろすけ101さん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/09 09:53
  • 回答1件

新築一戸建ての日当たり

東西19m南北16.5mの長方形の土地で、家が東西10m南北7mの大きさです。土地への入り口は北口の西はじになります。入り口は3m+1m隅切りです。道路は幅6mあり3区画の人しか利用しません。玄関は一番北側の西口玄関です。車を2台並べて駐車できるようにしたいので東面は2.5mあけたので、西は約6.5mあります。南面を何mあけるかで悩んでいます。車を切り返す為に北側3mあけるか、北側最低限にして南を…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • あおももさん
  • 2009/11/02 11:51
  • 回答2件

迷惑メールによる広告活動をやめてほしい

お世話になります。先日より購読した覚えのないメールマガジンが一方的に送られてきて迷惑しています。特定電子メール法も施工され、通常購読意思を示していないユーザーにこのようなメールを送りつけるのは何かしらの刑罰を追わないのでしょうか?最近では何処かで指摘されたのか「■現時点では、メルマガ登録はされていません。ご興味のない方、もしくは無料購読の意思のない場合は下記URLより解除をお願…

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • 迷惑メールさん ( 福岡県 /79歳 /男性 )
  • 2009/10/30 16:19
  • 回答3件

寝違えが長引いて悩んでいます

先日、これまでで一番というくらい強く左首を寝違えました。左や上を向けず、左肩や頭も痛み出しました。1週間経った今も左に首は回らず、缶やペットボトルの飲み物を飲みきろうと上を仰ぐのも辛いです。ベッドから起き上がるのも、まず右を向いて、上体をゆっくり起こして…という感じです。どのくらいこのままなのだろう、あと1週間このままだったら、どこか病院に行くべきかと考えています。様子を見て自…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • やっきゅんさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/16 18:18
  • 回答3件

住宅購入について

旦那の年収は600万円くらいで29歳私は派遣で200万くらいです28歳です4700万円の住宅を購入しようか迷っています。頭金200万です営業マンは、年収の7倍まで可能といいますが、借りられたとしても、今後の生活が不安です。21年2月から不況で毎月10万円給料が下がっています200万くらい年収が下がる見込みです。こどもは1人 1歳に満たない子がいて、2年後にまた出産したいので、職場復帰まで私の収入は...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • situmonさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/10/14 22:08
  • 回答3件

貯金を確実に!

こんにちは。夫29 私27 5歳 3歳 5か月の家庭です。手取り37万(ボーナスなし)貯金ほぼなし。居住費、光熱費はかかりません。今月カードショッピングの残高は支払い終わりました。車ローン約¥54000(残約160万)PCローン ¥8900(残¥80100)車保険 ¥8850(車両付き)生命、県共済、全労災 ¥25150ヤフー スカパー代 ¥1940保育料 ¥21560積立金 ¥22000(まだ半...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • バリママさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/14 12:15
  • 回答5件

養育費の減額について

現在、私のお付き合いしている彼がバツ1で元妻の所に子供が二人(小2、年長)います。離婚理由は、元妻の母親が毎日のように彼らの新居に入り浸りで、仕事で疲れて帰っても彼は寛ぐ事が出来ず、何度か話し合いを重ねたものの改善されなかった為、2〜3年の我慢の末なんとか協議離婚に漕ぎ付けたそうです。その際、慰謝料300万弱を強要され借金、返し切れず自己破産しています。それに加え、当初は養育費を毎月30…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • ケロコさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/10/16 11:39
  • 回答1件

背骨 鳴る 身長

 中2の男子なのですが、体を回したりすると、背骨が、ボキボキなるのですが、(1日7回ぐらい)やりすぎると身長が止まりますか。また、体にどのような悪影響がありますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • abcdeさん ( 新潟県 /13歳 /男性 )
  • 2009/10/12 21:38
  • 回答2件

虫歯ではないのに歯が痛い。

一周間ほど前、就寝時に歯の痛みで目が覚めました。右上奥歯の痛み、激痛です。とりあえず我慢していたら痛みは和らぎ又眠りにつけました。その日から毎日その歯の痛みが襲ってきます。常に痛いと言う訳ではなく痛くなっては和らぎと周期的に激痛が襲って来ます。間隔はまちまちです。鎮痛剤(バファリン)を飲んでも全く効かなく痛みに耐える事しかできないです。最初は右上奥歯の痛みでしたがだんだん痛む…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • o-menさん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2009/10/12 16:22
  • 回答3件

こどもを3人ほしい。どんな家計見直しが必要ですか?

夫、妻(ともに28歳)、長女(0歳)の3人暮らしです。将来的に3人子供を欲しいと考えています。3人とも中学校までは公立、高校からは私立もあり得ます。家計見直しのアドバイスがあればお願いたします。夫:会社正社員 手取り21万円/月 ボーナス100万/年 (業績により大きく変動)妻:公務員 手取り17万円/月 ボーナス70万/年(来年の9月まで1年間育休取得のため、育休中の手取りはほとんどなし)※…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ゆずピーさん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
  • 2009/10/10 16:24
  • 回答5件

通院したほうがよいのでしょうか・・・

先日初めて精神科へ行きました。5分ほどの問診でうつ病と診断されました。自分の気持ちや不安な事などうまく話せませんでした。半信半疑です。ひどい偏頭痛、過食し嘔吐の繰り返し、動悸、息苦しさ、絶望感、無気力、集中力がない、判断ミス、悪夢をみ自分の叫び声で目が覚める10分間隔ほどで目が覚める肩こりがひどく重く気持ち悪くなる。すぐイライラしてしまう。すぐがっかりする。こんな症状に悩まさ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • のこのこさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/28 21:18
  • 回答1件

リボ払い

一人暮らしの女性、23歳、販売員です。月収:17万円毎月の支出は以下の通りです。家賃7万5千円(引っ越したいのですが、頭金がなく引っ越せません)食費:3万円携帯:1万ネット:7千円リボ払い:27000円(5社のカードリボ総額が100万円ほどあります)光熱費:8千円新聞:4000円化粧品、日曜雑貨、飲み会など:1万以上で給料分ぎりぎりになってしまっています。更にエステに2か月通おうか(16万円)…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • な つさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/09/14 18:57
  • 回答4件

上司とうまくやっていくコツを教えてください。

こんにちは☆仕事で毎日一緒の上司に振り回される毎日で心身共に疲れています。アドバイスをお願いします。私は28歳。既婚。一児の母です。上司は54歳。女性。独身。管理職。とにかく細かい人で全ての行動・予定がシナリオの様に紙面上に記されていないと気が済まず、部下と喋った内容、会議の内容等は全て一字一句ノートに記すような人です。常に部下が完璧でないと嫌なようで、上司の考えに合わない行動…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ☆YUKO☆さん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/17 17:52
  • 回答1件

家計診断をお願いします。

こんにちは☆結婚6年目、29歳共働き、一児の母です。これから計画的に貯蓄をしていきたい(既に結婚6年目ですが)と思いまして、今の家計で見合った貯蓄ができているのか気になって質問させていただきました。家計診断宜しく御願いします。手取り 主人25万 私26万 = 計51万家賃 6万9200円食費 : 3万2000円電気 : 1万円水道 : 7000円ガス : 7000円電話 : (…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ☆YUKO☆さん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/12 09:15
  • 回答4件

家計診断お願いします

お世話になります。この不況で夫の残業代が出なくなってしまった事と合わせて、もうじき出産を迎えます。今の状態で生活できるか不安です。節約すべきところをご指摘願えないでしょうか?〜収入〜 20万円(月により若干の変動あり)〜支出〜住宅 15000円(親宅)通信 22000円(ネット:4000円、携帯2台18000円)電気 3000円ガス 3000円水道 7000円(2ヶ月分)返済…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ことこさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/10 17:44
  • 回答4件

住宅ローンつなぎ融資の保証人

旦那単独で住宅ローンの本審査が通過しました。地方銀行で土地・建物2本立てローンになります。先月、土地の分を融資して頂き返済が始まりました。建物分は家が完成してからの融資になりますが、その前に業者へ支払う中間金があるのでこれからつなぎ融資を受けるつもりです。銀行さんの話ではつなぎ融資は専業主婦の妻(私)に連帯保証人になってもらうと言っているのですが、私は3年前に個人再生をしてお…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • もんたさん
  • 2009/09/09 23:27
  • 回答3件

家計管理と資産運用について

はじめまして、結婚1年目の地方在住、共働き夫婦です。まずうちの家計ですが<収入>夫(32)正社員…手取り14万 私(28)看護師…手取り20万 計34万<支出>家賃…持ち家で親ローン 5万家財保険…   1.5万健康保険(夫)… 3万(夫:終身1万 私:終身1万、積み立て1万)おこずかい…  6万(2人で)携帯・通信費… 2万食費…     2.5万雑費…     0.5万水道光熱費…  1.5万...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • かわちぃさん ( 福井県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/08 12:58
  • 回答6件

手足のしびれ、足首の硬直の対処法は?

この症状は、私の母のことなのです。(母は49歳です)母は、7年前に髄膜炎になり入院していたのですが、それから平衡感覚がおかしくなり、ふらつきがよくあるそうです。最近つらいこととして、1年前くらいから両足のひざ下、両腕の肘からしたが、しびれてつらい思いをしています。しびれは、正座した時の我慢できないほどのしびれではないようです。また、何かに集中したりしているときは忘れられるそうです。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sizukuさん ( 高知県 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/07 22:27
  • 回答1件

人事異動について

当方、社会福祉法人の介護施設で事務をしています。事実上の経営者は法人の理事長であり、各事業所の管理者という順番です。今までは私の事業所(施設)は理事長の愛人(?)のような女性が管理者として運営していました。また、法人の中では一番新しい事業所であり、開設から4年間赤字決算です。最近に事業所単位では銀行からは債務超過状態であり、退去者(当方有料老人ホームです)の敷金も途中から返済で…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • 正直者さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2009/09/03 12:21
  • 回答2件

老後に向けて家計診断をお願いします

転勤族のために専業主婦をしています。年齢の割に収入が少なく、私も安定した仕事を持てないので、住宅ローンはもちろん、子供も諦めています。配偶者控除の廃止に子ども手当。私たち夫婦にとって、世間は冷たくなるばかりです。せめて老後は生活保護に頼ることなく、穏やかに、できればたまには旅行なんかもしながら過ごしたいと思っています。旦那36歳 私30歳□給料 手取り18万家賃     0駐車場   …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 老後が不安さん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/03 17:21
  • 回答6件

歯の神経、抜く以外治療法はないの?

先日1年ほど前に詰め物を入れた奥歯に少し鈍痛がしたので歯医者にいくと大した説明やレントゲン撮影もないままいきなり「もしかしたら神経を抜くことになるかも」といわれました。それから新しい詰め物にかえてもらったのですが変えてもらったら逆に食べ物を食べるとき歯に激痛がするようになりました(神経に鋭い痛みがはしるかんじに)神経を抜いてあまりの痛さに失神した友達の話をきいていると震え上がる…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ゆう0401さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2009/08/25 01:07
  • 回答3件

夫にばれないように貯蓄する方法を教えてください

結婚してもうすぐ3年になります。夫は27歳、私は37歳の10歳年上です。子供はいなく、アパート暮らしです。夫は今手取りで15万円、私は派遣社員で10万円くらいです。私は来年の3月で5年働いた派遣は終了してしまいます。結婚してから全く貯蓄ができません。というのも、夫が使ってしまうからです。結婚する前に、その当時夫は23万円くらい稼いでいたので、「共働きだから私の稼ぎ10万を総て貯蓄しよう。それに…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • astraiaさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2009/08/31 15:15
  • 回答5件

フラット35での金消契約時

金消契約は明日で会社に休職届けを出そうか迷っています。融資実行日は15日です。ここまで我慢してきていきなり駄目になってしまうのはとても辛いです。どうしたらいいのか何方かご教授願います。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • 鮎川さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/01 02:41
  • 回答1件

生理痛とPMSから心の病に?

こんにちは。10代の頃から生理痛がひどく、34歳の今でも月経期だけでなく月経前にPMS(肌荒れ・眠い・イライラなど)もあり、年齢を重ねるごとにひどくなっています(出産経験なし)。毎回症状が重く会社を休むこともあったので、いくつかの婦人科で検査をしてもらったこともありますが、特に異常は見つからず「痛み止めが効くなら大丈夫」と言われます。でも本当に辛くて、毎回薬を飲んで効くまでの間、冷や…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • みぃ100さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/18 17:29
  • 回答1件

リビング収納の見直しについて

長方形のLDで南がベランダ、縦長右が和室、80cm収納×1列:Aとする、キッチン入口と並び、左が330cm壁:Bとする、居室入口2か所ベランダ反対北側に80cm収納×2列(奥行き51cm)です。相談(1)A収納の使い勝手が悪く、本が2列前後にしたり工夫しても中途半端で うまく活用できる方法を教えてください。相談(2)新築マンションに移り数年、壁Bにパソコンラック、三段ボックス、テレビ台と…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • マキマキさん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
  • 2009/08/03 20:48
  • 回答4件

足の裏の激痛について(歩けない程です)

はじめまして!母の事で相談させて下さい。母(68歳)が2週間前から、左の足の裏(外側の方です)の激痛で苦しんでいます。場所は足の小指の付け根の下から真ん中辺りまでの外側です。レントゲンでは異常がなく、チューブタイプの消炎鎮痛薬を病院で処方されています。症状は2週間まえより悪化しており、痛くて眠れないというので、家にあった痛み止めを渡し、昨夜は何とか眠れたようです。初めはたいし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キャンディ♪さん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/23 14:43
  • 回答1件

攻撃と妄想のひどい妹への対応策は

57才になる妹の事で悩んでいます。夫や私への憎悪と妄想に捕われ日々ひどくなる一方で夫である義弟は毎日の理由のない非難と暴言にすっかり疲れ果てていますが会社にまで出向きかねないのでじっと我慢しているそうです。5年前に結婚後も毎年の様に一緒に旅行等していた母親を亡くし以来異常さが増し自分は鬱病だと言いますが事実は攻撃性が異常にひどくレストラン等でも何かが気に入らないと突然怒りだした…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 多様性さん ( 広島県 /61歳 /女性 )
  • 2009/08/22 09:17
  • 回答1件

神経治療後の痛み

左の奥から二番目の歯についてです。10ヶ月ほど前に虫歯とわかり、神経までは行ってなかったため銀でつめておりました。ところが一年も経たない内に冷たい水がしみるようになり、その痛みで寝れない位になってしまいました。歯科で相談し、銀をはずして治療をしてもらったのですが、痛みがあるので神経を取ろうと言うことになりました。それで神経を取ってもらい、3回程薬を詰め直してもらいました。2週…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • プチアンジェさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/21 23:43
  • 回答2件

住宅ローンとライフプランについて

はじめまして、ライフプラン全般についての質問なのですが、今年の1月に中古の住宅を購入し、今後のライフプランについてどこから見直しが方が良いのか、住宅ローン・保険・貯蓄など、全てにおいて知識不足なので勉強しなくては…と思っています。仕事の忙しさにかまけて、後回しにしているような状態で、お恥ずかしい限りですが、家計簿もキチンと付けられていません。まずは家計簿から!と思っていますが、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • kantyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/08/21 12:49
  • 回答9件

賃貸の防音対策

今月から1DKの部屋に入居していますが、隣の部屋からの音が気になっているのでご相談させてください。隣接する壁側から、キッチンと部屋への引き戸を閉める音がかなり響きます。13畳の部屋で反対側の壁側にいてもドキッとする音です。私の部屋は角部屋になるのですが、隣接する壁側には何も家具を置いていません。本棚でも置けば少し軽減するのではと思うのですが、効果はあるのでしょうか?今ある本棚は高さ…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • noenoeさん ( 徳島県 /42歳 /女性 )
  • 2009/08/20 00:47
  • 回答1件

夫がうつ病かもしれません

結婚して10年になる40歳の夫がうつ病かもしれません。最近様子がおかしいので色々話しを訊いたところ3ヶ月前の人事異動後に精神的、肉体的に辛いことがあったようです。夫が経験してきた内容と今の症状は以下のとおりです。夫はうつ病になってしまったのでしょうか。・3ヶ月前の人事異動で、うまく行っていない仕事を立て直すための責任者になった。・2ヶ月前に仕事がうまく行かず(製品が動かず)客…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • midocchiさん
  • 2009/08/18 16:11
  • 回答1件

住宅ローンの審査に通りません。

住宅ローンの仮審査に通らなかったので、CIC・CCB・全銀で情報開示の手続きをしました。CICの方で、一つクレジットで未払いの物があり、それが原因ではないかと思ったのですぐに支払いは済ませました。しかし、不動産屋の営業の方の話では支払いをすませても3〜5年はブラックリストに載ってしまい住宅ローンを組むのは難しいと言われました。営業の方は、CICに加盟していない銀行などで住宅ローンを組めば何…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ぼんだいさん
  • 2009/08/16 13:20
  • 回答2件

転職前の現職での欠勤について

8月いっぱいで今の会社を辞め、9月から新しい会社に入社します。次の会社には伏せてありますが、現職を辞めたい理由は、仕事が合わず、自律神経失調症など身体にも影響が生じてきたことです。新天地はもう目前ですが、残りあとわずかとはいえ、今の会社に毎日、出勤し続けることがツライです。会社に体調不良のことは伝えてあるので、希望すれば残りの期間、休みを取ることもできますが、有給休暇が残ってい…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • すうざんさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/08/08 21:52
  • 回答1件

不安定な収入での賃貸について

はじめまして。夫婦2人で現在1K(月56000円)に住んでおります。私が個人事業主である関係で収入不安定なところもあり、3年ほど我慢して住んでいる状態でしたが、妻がせますぎて家事などで不自由している点や、自宅でする仕事ですので夜中に仕事をするにしましても妻が眠れなくなってしまったり私も集中できないストレスもあること、また、上の住人が真夜中に非常識なぐらい大きな足音をたてうるさいため(…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • 壷太郎さん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2009/08/08 14:45
  • 回答1件

初犯の場合犯歴などの履歴は残るのでしょうか?

現在中学3年生です、高校受験です・・・・しかし、先日友達と家電量販店に行き万引きをしてしまいました。そのときに警察にばれて警察署行きになって調書やら何やら取られました(指紋は&#12958;マークのところに押しただけです)そして、母親が迎えに来てそれで帰宅しましたちなみに初犯ですこういう場合は犯歴などの履歴は残るものなのでしょうか? よい回答をお待ちしております

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • soutaさん ( 東京都 /15歳 /男性 )
  • 2009/08/03 22:03
  • 回答1件

ギャンブル依存とうつ

夫は、消費者金融に借金してパチンコにのめりこんでいます。仕事が終わればパチンコに直行、閉店まで粘っています。休みの日もなにかと理由をつけて家を出て、やはりパチンコです。そんな夫が、「俺はうつ病らしい」と言ってきました。仕事中、様子がおかしく、うつ病経験のある上司に言われ、カウンセリングを受けたとのこと。数日後、精神科を受診して「うつ病」の診断が出ました。ルボックスやユーバン、…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • Missyさん ( 岩手県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/22 22:22
  • 回答1件

すべり症の治療について

イギリス在住40歳男性です。昔から腰痛持ちでしたが、6週間前からまた腰痛が始まり、4週間前から足に発展、ももからひざに至り、2週間前からは足の指までしびれて間隔もにぶってきています。 先日やっと専門の先生に会う事ができ、MRIを撮った結果、すべり具合が半端ではないので手術しかないとの事でした。日本の友人はブロック注射を何度も試してから手術したと聞いていたのでいきなり手術といわれ不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kuchuさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/31 22:12
  • 回答3件

満期になったドイツ国債

7月初めにユーロ通貨のドイツ国債が満期になり、野村證券からの連絡で利率のいい国債がないので取り合えずユーロMMFに入金してはいかがですかと言われました。今はまだMMFに入金されている状態ですが、利率はよくなくても5年満期弱、購入単価100弱のドイツ国債があるので再度購入したほうがいいでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • エビエさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2009/07/31 11:32
  • 回答2件

左膝に続いて右膝の痛み

このごろ、屈伸・正座・和式トイレなど体重をかけて完全に膝を曲げると右膝の裏??と言うか中??に痛みがあります。我慢できないぐらいではないです。このまま放っておいても大丈夫なものでしょうか??原因は何なのでしょうか??宜しくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 10さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2009/07/26 18:03
  • 回答2件

繰上げ返済?学費用に貯金?賢い使い道は?

夫34歳、私は29歳で現在妊娠9か月です。これまで共働きでコツコツ貯めた貯金が1200万ほどあります。これを家のローンの繰り上げ返済に充てるか、これから生まれてくる子供の為にそのまま貯金しておくべきか悩んでいます。子供はできればもう1人はほしいと思っています。ローンは3年前に2600万(うちボーナス分900万)25年返済で組みました。金利は2.8%・10年目から3.35%です。現在月にかかるお金は...

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • たなぼたさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/29 19:26
  • 回答7件

不動産投資マンションを売りたい

2007年と2008年に2000万のマンションを1件づつ計2件を23区内に購入。・年収は550万ほど(貯金なし)・毎月の支払い−家賃収入=現在2件で赤字4万円/月あり・固定資産税も2件分あり(現在は何とか税金の戻りでカバー)上記状態です。今後、家庭を持つこともあり、購入先の不動産会社へ今後のプランを再確認と売ることを相談。・当初2008年に買ったマンションを5年後に新築時と同額で売れるようなことを...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • さとともさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/07/25 21:34
  • 回答4件

未経験業種への転職について

現在、土木コンサルタントで技術者として働き4年目になります。図面を書けるのが課に私だけしかいないため女である私でも頼りにされているのはうれしいのですが、会社の方針についていけない面が多くあります。弊社は独裁的な経営で成り立っているような会社で(いわゆるブラック会社でしょうか?)、一人が失敗すればその課の連帯責任として罰則が与えられます。上司は社長の顔色を常に伺い、YESマンに徹底し…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • 12さん ( 島根県 /23歳 /女性 )
  • 2009/07/24 22:01
  • 回答4件

病かどうか、判断出来かねています。

親しい友人から、「精神病じゃない?」と言われ、病院へ行くことを勧められました。本当にその必要があるのかどうか、判断に困っています。・どこに行っても誰からも自分は嫌われている気がする。(誰かと一緒でなければ外に出られない)・たとえ親しい人間や家族でも、身体に触られることが怖い。(相手によっては自分から触れることは平気)・気分がよくてテンションが上がっているときと、落ち込むときの…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 田舎猫さん
  • 2009/07/24 06:17
  • 回答1件

建て替え?リフォーム?現状維持?もしくは引越し?

現在、生家で同居、6人家族です。夫、29歳、公務員私、29歳、専業主婦(三人姉妹の長女です)子供二人(3歳、1歳)母(55歳)、二女(27歳)父は近所ですが別居です。三女も近くで一人暮らしをはじめています。仕事の忙しい母と妹ですので、子供を産んで専業主婦になった私が家事を一手に引き受けることになり同居しているのですが、最近家事のやり方などを巡って親子であるがゆえに母と私の喧嘩…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • maicoroさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/22 12:08
  • 回答3件

家計診断(貯蓄の妥当額)をご指導願いします。

私は35歳・営業(年収900万)、妻は専業主婦です。結婚9年目ですが貯蓄はほぼありません。家を購入する希望・計画はなく、ただ子女の教育の為いくらかでも貯蓄をしなくてはと思っております。手取り:23万/月(借上げ社宅の為住居費は既に引いてます)食費:60,000電気:10,000ガス:10,000水道:7,000電話:5,000携帯:7,000幼稚園月謝:28,000小学校費:5,000塾月謝:18...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • めげない君さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/22 00:32
  • 回答7件

これは捻挫でしょうか?教えてください

捻挫だと思いますが昨日、出勤中もうすぐ仕事につくとのことで横断歩道をいつも渡ってます。今は夏なのでサンダルを履いてるんですが、歩行中に右足首を外側にひねってしまい、最初は激痛が走りしばらくしたら痛みが収まりました。仕事上湿布が無いので我慢してました。帰宅後、特に痛みもなかったので一時的かなぁって思いそのままにしておきました。翌朝起きて歩くと、右足側面ですが筋というか脛あたりが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 姫騎さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/07/16 19:34
  • 回答1件

1,471件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索